過去のMODELA掲示板

[過去ログ インデックス]  [MODELA掲示板へ戻る]

2000年11月01日(水)00時43分までのMODELA掲示板への書き込みです。


中村 聡之 - 2000/11/01(水) 00:41

Re:図脳Century3D

"図脳Century3D"は、以前INTERMOLDだかのショーに行った時、体験版のCDを
貰ってきました。
で、帰宅していざインストールと思ったら、動作推奨環境が「CPU:PentiumPro以上
RAM:128MB以上、HDD:30MB以上の空き領域、VRAM:8MB以上またはOpenGLカード」
だそうで、とてもそんな高スペックマシンなど持っていないので、インストールを
諦めました(苦笑)


ところで先日、本屋で「3次元CAD完全ガイド2000年版」という本を買ってきました。
この本の付録CD-ROMには「ICAD/MX,MICRO CADAM Helix Design&Modeling,
Pro/DESKTOP, TOPsolid, Aiview/3DR, GMM Solid, CAP-IGES View, Power SHAPE,
Rhinoceros, Solid Builder, SolidMAN, SolidStation, solidThinking,
図脳Centuri3D, 図脳RAPID3D」の15本の体験版ソフトが入っています。
まだどれも試用してませんが、色々試すのには便利なのではないかと思います。


3次元CAD完全ガイド2000年版:
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=07058379

Mozilla/4.75 [ja] (Win98; U)

もけけ - 2000/10/31(火) 20:59

サーフェイス

Century3Dはサーフェイス機能もいろいろと充実してるので、
面を張るのも簡単です。
メカニカルパーツなどのモデリングは簡単にできますが、
オプション(ラティスのモジュール)をつけると、
かなり自由なモデリングができるみたいです。
別にフォトロンの営業をしているわけではないんですけどね。
不便なところもいろいろとありますし。

フィレットだけなら、68000円のRAPID3Dでも、出来ますよ。
こちらは自由曲面が使えませんけど。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)

suzuki - 2000/10/31(火) 17:12

とみいさん&もけけさん

安売りのライノに関するとみいさんの考えは正しいと思います。特に
3次元CADは操作が複雑であり、熟練した方のサポ−トは重要です。
この3次元CADですがフィレットの性能と価格が比例しているのは
仕方ないとしても、何処かにアンバランスな製品はないかと探して
いるのが私なのです。
とみいさんもCADを変えてフィレットの編集をされているんですか?
Rhinoが面の歪みを視覚的に見れるのはいいですね。私はシェ−ディ
ングした状態で回転させて見るだけなので、イマイチ不安って事もしばしば
あります。ところでAltDesigenrって初耳ですが何でしょうか?
3Dモデラ−でしょうか?勉強不足ですみません。


もけけさんもレポ−トありがとうございます。今日早速フォトロンのHPから
試供版を郵送扱いで申し込みました。定価は58万だそうですので、もしかして
望んでいるCADかもしれません。
ソリッドベ−スという事ですが、サフェ−スでの面張りに関してはどうなんで
しょうか?
私もソリッドのCADを持っていますが、このCADでDXFを取り込んだ後、
またDXFで出力すると大変なことになります。
すべての円や円弧が小刻みな直線に変換されるので、トレランス(円弧補完)
にもよりますが、元のデ−タの6倍程度に膨れてしまい、2次元CADでの
取り込みや、後のパス(工具経路)作成の障害になったりします。

( )内の説明はこの掲示板責任者からご指摘された専門用語かも
しれませんので大多数の方の為に補足致しました。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT)

zacoda寺部 - 2000/10/31(火) 01:05

観艦式は最高でした。

とみいさん観艦式は最高でした。参加艦艇63隻、航空機61機の移動観艦式というのは現在世界でも珍しいそうで、護衛艦『たかつき』の艦上で朝8:30から4:00まで完全に伊福部昭モードで在りました。『たかつき』作ろうかなーMODELAで、これ丸の伝言板ですよねー

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

もけけ - 2000/10/30(月) 23:33

図脳Century3D

私はフォトロンのCAD使ってます。
ソリッドだし、フィレットも簡単に出きるので、
モデリングにあまり手間がかからなくて、重宝してます。
今まで使ったCADの中では、一番操作性がよく、
動作も軽いと思います。
www.photron.co.jp
で体験版がダウンロードできるので、
使ってみてはいかがでしょうか。
機能制限はないので、実際にモデラで加工することも出来ますよ。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)

とみい <http://www.mamchinedesign.co.jp/> - 2000/10/30(月) 19:45

寺部さん観艦式いいなぁ。

イージス艦は「こんごう」ですか?
観艦式って一回観てみたいものですねぇ。
今年は、護衛艦体験乗船に子供達が当たりまして、
付き添いで「てしお」に乗艦する事が出来ました。
横浜港一周の短い船旅でしたが、
途中浮上した潜水艦に合いまして、
手旗とラッパの挨拶が偶然見れて感動物でした。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT)

とみい <http://www.machinedesign.co.jp> - 2000/10/30(月) 19:40

Rhino他

私の持論で恐縮です。
Rhinoの価格ですが、元々19万円台と言うのが破格であり、
わざわざ安い所で買うよりも、情報を沢山持っている所
これから3次元CADや切削RPの情報を色々と
出してくれる所のほうが良いかと(一回の質問、解決で充分元が取れる)
思います。そう言う意味から私は切削RPがらみは、リアルファクトリさんに
お願いしています。あの会社はRhinoもかなりのパワーユーザーでして
独自出版のRhino攻略ガイドって本も作成しています。
私も持っていますが、随分その本があると、オペレーションが気楽ですよ。

Rhinoの私の使い方ですが、複数断面を持つ羽のロフトやスイープに
使い、ゼブラマップなどで歪みが無いかチェックし、上下に蓋サーフェースを
張り、ParasolidやIGESなどで出力しHelixや他の
3DCADで、フィレットやシュラウド等をモデリングします。
先日AltDesigenrの講演でモデリングテクニックのを
発表させてもらいました。3Dさんに言えばその日配られたPDFの
コピーをもらえると思いますよ。AltDesigenrはちなみに
Parasolidネイティブでなんと9万8千円ですから驚きです。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT)

zacoda寺部 <http://www.zacoda.com> - 2000/10/30(月) 18:00

一応答えましょう

りゅうすけさんへ同名としましては答えずにはいられません(役にたつか分かりませんが)MODELAでスキャンしたデータをdxfファイルに変換して
・・これPICZAでスキャンしたデータですよね?piczaの出力形式も検討するべきかと思います。又、Rhinoの評価版は何回かデータのセーブがききますからダウンロードしてConverterとして使ってみられれば良いかと思いますが

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

中村 聡之 - 2000/10/30(月) 16:08

Re:データ変換について

"Mechanical Desktop"から"MODELA Player"へ戻すファイル形式を
変えてみてはいかがでしょうか?
例えばDXF形式でなく、STL形式にしてみるとか。

「DXF→再加工→DXF」したDXFのソースは汚くなってしまうとか?>詳しい方
難しいDXFのソースは読んだこと無いので解りませんけれど。

---
Mechanical Desktop R4
http://www.autodesk.co.jp/mechanical/mdt4/

Mozilla/4.7 [ja] (Win95; I)

りゅすけ - 2000/10/30(月) 15:17

データ変換について

こんにちは。現在MODELAでスキャンしたデータをdxfファイルに変換して3DCADを使って手を加えたものをもう一度MODELAで加工しようと思うのですがMODELAのほうにデータがもどせません。3DCADのソフトはMechanical Desktop(AUTODESK製)を使用しています。このソフトは対応しているという話なんですがどうすればいいかわかりません。何かわかりましたが教えていただきたいです。お願いします。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows NT; DigExt)

suzuki - 2000/10/28(土) 13:15

寺部さんへ

志渡さんからお聞きした内容から判断しており、ゴルフ関係
もおやりである事は承知しております。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT)

zacoda寺部 <http://www.zacoda.com> - 2000/10/27(金) 18:04

私の本業は鎌倉ゴルフサービスで模型はプロではありません

プロなんておっしゃられると恥ずかしいです。一応キットは売ってるのでそういう意味ではプロかもしれませんが、到底そんなレベルかとは思えません。ただ好きなだけです。僕はライフジョブですと言ってます。家業は
サバイバルジョブでこっちはそれなりにプロかと思います。皆様湘南地区の
ゴルフ会員権売買は是非弊社にお任せ下さい。締切に追われてます。本日
取材(あくまでも)で海上自衛隊の観艦式に行って来ました。イージス艦
見て来ました。次回はアイジスの話をしようかと・・・

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

suzuki - 2000/10/26(木) 22:18

Re:プロの意見を是非!

RAMさん、はじめまして、貴重なご意見ありがとうございます。

>こんなプロの方の意見が聞けるのもBBSのいいところ
ではないでしょうか?

私もBBSは好きですよ!何処の誰かもしらない方と意見を
交わせる場って中々ありません。
でもエキサイトしすぎると衝突してしまうのも事実だし、どんな
道具もプラスとマイナス面ってありますからね。でも差し障りない
話ばかりでは魅力がないし、適度に興奮するぐらいが丁度いいみた
いですね。

>私は工業デザイナ−でPNC−3200を使っております。
私もPNC3100は休眠中ではありますが、所有しております。
3100は円弧の切削で難アリの機械です。3200は如何ですか?

>先程も深堀用のミルが構成刃先で折れました(涙)
いったいプロはこんなときどうしているんだろう?

深堀エンドミルは工具各社の売上ナンバーワンではないかと思える
程よく折れます。ほとんどが人間でいえば若死状態、寿命を真っ当
したのは何%かな?なんて事考えます。

私の場合ショックを和らげる為に、1、安く買える店から購入。
2、工賃に上乗せ。3、その後、考えない
ソフトによってはパス(工具経路)を往復で出せるのもあります。
今は懐かしいDOS版ですがPE−CAMというソフトで何一つと
して自動化されてないので、自分でオフセツトした線をカッターパス
として使用できるので、例えば工具幅0.4ミリで深さ3ミリ、長さ(距離)
4ミリという溝を掘る時に一行程につき一往復ずつ彫らせるようにして
行きは負荷のある切削で帰りはごみ掃除って状態にします。
私の場合この方法でポリカーボネイトの板に先の条件で800箇所の加工
をしました。一工程につき深さは0.2ミリという低負荷ではありますが、
殺さずに完了した実績があります。
WINDOWS版はWINSTAR−CAMという名称で今も販売
されていますが、DOS版に比べ操作性は良くありません。


Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)

RAM <http://www.jade.dti.ne.jp/~ramengin> - 2000/10/26(木) 20:06

プロの意見を是非!

>MODELAの情報を知りたい方がメインだと思います
いいえ、私は工業デザイナ−でPNC−3200を使っております。
試作は、アマチュアの域を出ません。でもお金をもらっています。
鈴木さんのようなプロの情報を出していただける方は、非常に少なく私にとっては
大変ありがたい存在です。こんなプロの方の意見が聞けるのもBBSのいいところ
ではないでしょうか?
このBBSはモデラ使いに特化されていません!(ですよね中村さん)
寺部さんの提唱する小型切削機に特化するのかな?
これからも色々プロのご意見を伺いたいものです。

>こういった方々を相手にしてのプロ発言は慎みたいと思いました。
では、私を相手にして下さい。(笑)
先程も深堀用のミルが構成刃先で折れました(涙)
いったいプロはこんなときどうしているんだろう?なんて考えます..
やっぱり泣いたりして?

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows NT; DigExt)

suzuki - 2000/10/26(木) 18:13

とみいさん&皆様へ

やっと少しだけ時間ができましたので久々に書きます。でも束の間の余裕って所ですかね。このところ♪見てるだけ〜♪って感じでしたが、とみいさんからライノセラスの情報を戴きまして、チョコット捜してみたら思いの他安い販売店を見つけましたのでお知らせいたしました。
でも、とみいさん、今年は3次元のCADCAMの為に中級の乗用車が買える程度の投資をしてしまいまして、買う余裕が有りません。
多分、来年は買えると思います。ライノって操作性がAUTOCADに似てるんですよ。私はAUTOCADも使用してるので(MDT14)購入しても違和感なく使えると思っております。
タ−ビンブレ−ドの設計と書いてありましたが、難しい世界なんでしょうね?私は
主にパソコンのファンモ−タ−の羽根やケ−スの試作品の依頼が多く、DXFで来たデ−タから面を起こし加工しておりますが、これとて設計者の要望に応えるだけで、設計の難しさ等は想像の域を越えてはおりません。
でも作るのも難しいですね。羽根もケ−スも一体加工を望みますので工夫は日常の
問題です。中でもCADのフィレット作業での苦労は毎回いやになります。ライノセラスはこの部分はどうなんでしょうか?友人の言う事では難しいとの事で、私が
ライノに期待するのは中間ファイルのコンバ−ト機能ですが、相手のCADがバ−
ジョンアップしたらそれまでだしコンバ−トだけに期待しての購入は危ないのでは
とも思います。
最近センチュリ−3Dという3次元ソフトのフィレット機能がすごく評価されているのを耳にしましたがどうなんでしょうかね?(株)フォトロンが扱っているCADですけど、情報をお持ちでしたら宜しくお願いいたします。

この掲示板愛好者のご意見をお伺いしたいと発言いたしましたが、反応はないよう
です。そこで改めて前回の総括ではないですが一言、言わせて頂きます。
この掲示板を見にくる方はMODELAの情報を知りたい方がメインだと思います
ので、仮に仕事でこういった機械を使用していてもプロとかいう発言は慎みたいと
思いました。プロという表現ですが仮に1ヶ月程度の経験でも職業であればプロなんでしょうか?私の考えではプロとは言い難いと思います。
試作の場合、真剣に取り組んでも3年というのが最低ラインでさらに言うなら独立して食っていけるだけの実力ある人間が言える言葉です。
寺部さんや私の友人の志渡さんは模型のプロです。(他にもいらっしゃるでしょうが、知っている限りです)テレビチャンピョンにも挑戦できる腕はお持ちと考えております。志渡さんの場合はこの道20年って所ですか?
こういった方々を相手にしてのプロ発言は慎みたいと思いました。
最近、また停滞ぎみですので、何でも結構です皆様のご意見もお聞きしたいです。
また明日からしばらく忙しいので見るだけにします。


Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT)

suzuki - 2000/10/25(水) 13:31

ライノが安い

日立造船情報システムのインタ−ネットショップから¥178000でライノセラス日本語版が販売されています。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT)

suzuki - 2000/10/22(日) 22:20

ありがとうございます

とみいさんレポ−トありがとうございます。水曜日あたりには時間ができそうですので改めてお返事いたします。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT)

とみい <http://www.machinedesign.co.jp> - 2000/10/22(日) 12:52

IGES-DXF(3D)

suzukiさん、超遅レスですが、Rhinocerosが
お勧めです。19万円代で、様々なファイルのインポート
エクスポートも去ることながら、モデリング機能も曲面評価
機能も強力で、言うこと無いCADです。
P.S.先日AltDesignerという9万8千円の
ParaSolidネイティブ3DCADの
講演を依頼されたのですが、モデリングテクニックと同時に
クラフトミルV1.2βでMDX−15で私が普段
設計している蒸気タービンの動翼モデルを
RFさんと共同で切削テストを行い講演の場で発表することが
出来ました。切削手順等はRFさんのHPに
詳細に報告されていますので、ご興味ある方は
覗いて下さい。RFさんのHPは弊社のHPからも行けます。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

Freddy - 2000/10/22(日) 07:30

ありがとうございます。

おかげさまで、昨日の夜無事手にする事が出来ました。
で、早速使ってみたのですが、やっぱり凄いですね。ワークプレートと、
スピンドルが鮮やかに動き回って、素材をどんどん掘り進める様はつい見惚れて
しまいました。でも、折角作ったオブジェクトをワークプレートからはずす時に、
上手く剥がせなくて、うっかり折ってしまった・・・(;_;)

いやぁ、やっぱり買って良かったです。今日も色々使ってみます。
(ちなみに、一番最初に掘ったオブジェクトは、「Hello」という文字でした)

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)

中村 聡之 - 2000/10/21(土) 14:45

良かったです

Freddyさん、見つかりましたか!
良かったです(喜)
モデラを扱うには少々コツがいりますので、作品作り頑張ってくださいね。

Mozilla/4.7 [ja] (Win95; I)

Freddy - 2000/10/21(土) 14:35

一つだけ、見つかりました。

都内のあるお店に、在庫があることが判りました。(^^)
ちょっと自宅から遠いけど、今から伺ってみる予定です。
zacoda寺部さん、中村 聡之さん、色々とありがとうございます。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)

Freddy - 2000/10/21(土) 13:56

情報ありがとうございます

>中村 聡之さん
情報ありがとうございます。早速、営業所と、リストに電話を
かけまくってみます!

にしても、やっぱりあまりぽんぽん売れる商品ではないようなので、
店側はほとんど商品を置かない方針なんですね。MDX-3が出た当時は、
かなり人気が高かったと聞いていたのですが。

・・・で、とりあえず営業所は、お休みのようで連絡が取れませんでした。
これから、リストから一つずつあたってみます。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)

Freddy - 2000/10/21(土) 13:30

早く欲しい理由とは・・・

>zacoda寺部さん
ご回答ありがとうございます。早く欲しい理由とは、
実は、来週末に、久々に会う知人にどうしてもMDX-3で作ったオブジェクトを
見せたい、という事なんです。知人は前々から僕がMDX-3を欲しがっていたことを
知っており、僕もつい先日、ようやく資金の用意が出来たので、急いで探し
始めたということなんですが・・・。
また、仕事柄平日はまともに家で過ごせないので、出来れば休日中にある程度の
操作のノウハウをつけておきたかったので。

うーん、でも、やっぱり在庫はどこも置いてないんですねぇ。ちょっと残念です。
zacoda寺部さんは、鎌倉にお住まいなんですか。当方横浜なので、差し支え
なければ是非ともお邪魔させて頂きたいのですが、いつがよろしいのでしょうか?
私のほうは、いつでも予定は開いているのですが・・(それこそ、いますぐにでも)

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)

中村 聡之 - 2000/10/21(土) 13:17

Re:MDX-3の在庫があるお店

Freddyさん、はじめまして。

この掲示板は、MODELAやコンピュータ切削に関する話題でしたら、
どんな発言でも大歓迎です。御遠慮なくどうぞ。

それでMDX-3の購入ですが、今は在庫している店は無いんじゃないかと。
ただRoland D.G.社の営業所なら、もしかしてあるかもしれません。
ダメもとで聞いてみてはいかがでしょうか?>東京営業所
...と思ったけど、土日は休みだったかなぁ。


Roland D.G.社の営業所:
http://www.rolanddg.co.jp/office.html

MODELA取り扱い全国販売店リスト(TOMMYのページより)
http://147.208.176.203/hobby/techobby/mdl_shop.htm

Mozilla/4.7 [ja] (Win95; I)

zacoda寺部 <http://www.zacoda.com> - 2000/10/21(土) 11:28

在庫を置いている所はうーん・・無いと思います。

そんなに気を使わなくても恐い人は居ませんから御心配無く!在庫を置いている所は多分無いと思います。最近、色々製品でも同じかと思いますが、別に宣伝ではないですが、zacoda.comの場合御注文を頂いて、メーカー流通が切れていない限り中2、3日で配送します。事前に分かれば翌日(土日以外)近県なら翌日も可能です。どーして今日必要なんですか?
切削するものにもよりますが、大きいもので固いものだと今手元にしたとして、11:25AMに・・セッティングして完成が今日中にできるとは思えませんが...当方鎌倉ですが、御覧になりたいのでしたら御連絡下さい。営業しちゃいましたかね?すみません!

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

Freddy - 2000/10/21(土) 06:44

MDX-3の在庫があるお店

はじめまして、MDX-3に興味があり、購入を検討しているFreddyと申します。
みなさんの発言とは、随分と主旨が変わってしまうため、発言しようか迷って
いましたが、どうしても知りたいので投稿させていただきます。
もし、場違いで気分を害される方がいらっしゃったら、ご指摘下さい。

実は、個人的な理由により、今日明日にMDX-3を手に入れたいのですが、
昨夜、MDX-3を扱っているであろうお店(ハンズ、ビージェイ、YKさん等)
で伺ってみた所、何処も取り寄せという形をとっているということ。
そこで、皆さんにお伺いしたいのですが、東京、川崎、横浜辺りで、現在
MDX-3を在庫として持っているお店をご存知でしょうか。
もし有りましたら、是非教えていただきたいのですが。店名を出す事に
問題がある場合は、メールにて連絡して頂いても構いません。
よろしくお願いします

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)

suzuki - 2000/10/20(金) 12:18

diey^さんへ

diey^さん、掲示板とメ−ルは読み直して後、時間を置いてから再度読み直してからだしましょう(昨日のメ−ルも5時間後に読み直して投稿してます)
結構慎重に書いていますが、誤解されてしまったようです。
それからメ−カ−の人と解釈したのには理由がありますが、ここは取りあえず間違いであった事は認めます。diey^さんすみませんでした。
試作も今年で20年、シッタカ野郎なんでしょうね。何処の馬の骨かも知らん
奴にご意見されたらdiey^さんも腹がたつでしょう。
また掲示板の本来の愛好者である人たちには、活性化という点では効果がありましたが、本来の話題からそれてしまい申し訳なく思います。
MODELA掲示板ですからね!それで今後MDXの話題に触れるのはどんなものかで考えております(diey^さんをもう一度怒らせそう)
とりあえず月曜納期が控えてますので2〜3日は見てるだけ〜って事にします。
いつもご覧になっておられる皆様のご意見をお待ちしております。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT)

中村 聡之 - 2000/10/20(金) 06:56
ココを管理している、中村@田木屋 です。

話の流れをずっと見ていましたが、この程度は単に会話の食い違いですので、特に
削除するほどの事ではないと認識しております。
またこの掲示板でメーカー批判をされても、それが誹謗・中傷でなければ特に問題
無いと考えております。
(批判か中傷かの判断は極力中立な立場で判断できるよう心がけています)

ですので、「このマシンはダメだ」といった話の流れではなく、
「このマシンのこの部分を改良して欲しい」とか「こういったマシンが欲しい」
みたいな方向性で発言していただけるとありがたいです。

また当掲示板の読者には、初めてコンピュータを使って3Dや2.5D切削をしている方
やホビーユースで使われているも多いので、専門用語を使う際も初心者にもわかり
やすい発言にしていただけると、なお嬉しいです。

以上、よろしくお願いいたします。

Mozilla/4.75 [ja] (Win98; U)

zacoda寺部 <http://www.zacoda.com> - 2000/10/19(木) 22:24

まあまあ

diey^さんもsuzukiさんも・・最近僕はPMAC6100にこってまして、『最強の6100を作る会』というのが在ってそこの掲示版をたまに見るんですがこの要に白熱した議論が多くて凄いなーと思いました。今回diey^さんもsuzukiさんも本音で話して頂いてる訳でこれこそが重要な事かと思います。双方攻撃した訳じゃなくて言わずにはいられなかったという事かと思いますし、僭越ですが、試作等を仕事としている方のある意味での悩みというか常に直面している事ではという事が分かりました。元々MODELAというものはホビーとして生まれたもので、ユーザーのほとんどが切削するという点は勿論ですが、何を作りたいか、で始まり、切削範囲はこれだけだからどーするか?という方が多いと思います。僕の場合も作りたいものをデータにする。(僕は1、2枚の写真だけでできないかという事に最も興味があります。)これがmodelaを使う時の70%といった所で切削は数百万も出せる訳じゃーありませんから、この範囲でどうするのかという感じです。Z軸に関してはミルの長いものが趣味のレベルで(プロの方は数千円の刃はただみたいかもしれませんが)安定供給出来るのかという点も在るかと思いますが・・まっ中村さんmodela掲示板も充実して来たってー事ですよね!

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

diey^ - 2000/10/19(木) 20:27

残念ながら

私は試作屋と書きましたが?
http://www.amdm.co.jp/
実際にマスターモデル,評価試験モデル、そういう物を製造する手段として
10mm未満の板から輪切りで作っていると言っているのですが?
どうやったら、メーカの人間が書き込んだ等と解釈できるのでしょうか?

人の言った事を正確に把握できないような者の言ってることを誰も聞いてはくれませんよ?
ただのシッタカ野郎としか見えませんから

よってあなたが私の書いたことを理解しているとは考えられません
残念ですが…

管理人さまへ
この投稿が不適切または配慮不足と思われる場合即刻削除してください
少々立腹気味で書いておりますので…

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)

suzuki - 2000/10/19(木) 14:43

Re そうかな

diey^さん早速の応答ありがとうございます。ご意見を読ませていただきまして、これはメ−カ−さんからの名を伏せたメッセ−ジと判断いたしました。
もし推測が正しいなら大変に嬉しいです。(PNC3000の開発は試作が高いので自社で試作するために開発したとお聴きしています。(当然社内には専門のプロがいるという事)
それでは前回と前前回の意見の補足を致します。でも長くなりそうなので2回に分けますね。今回は第1回目としてZの動きは30ミリもあれば工夫次第で仕事は出来ると言うご意見に対する私の意見です。

Z30しか動かない機械では2次元での薄いパ−ツ抜きなら確かに充分な高さですね。しかし30M/Mしか高さのとれない機械は文字彫刻程度の作業をメインにした仕様であり、本来試作には不向きです。大きな機械でなくても作れる補助パ−ツ程度が限度でしょう。
ミマキのME500を使っている試作屋がいますが限られた物しか受注できないそうです。Zストロ−クは50ミリ程度でかなり制限があり工夫の連続だったそうですが、最近Zストロ−ク150ミリのNC5に換えて、パワ−もストロ−クも有り何でも出来ると喜んでおります。

30ミリでは計算上ではベッドに直貼りして15M/M以下の板厚しか加工できません。両面加工の位置決めの為には捨て板として5M/M程度の板が必要で(これ以下だと切削時に板ごと持ち上げられる)この分とツ−ルアップ分を差し引けばエンドミルのコレットからの突き出しは12、5ミリが限界です。
さらに移動時のツ−ルアップを考慮すると10ミリが限界ですから、余裕をみると数ミリの板物以外には使えないでしょう。
仕事はゲ−ムではありません。経済で動いているものです。回避する事で経済的メリットがあれば、それはそれで価値のある事でしょうが、実際は回避する事で時間を費やす場合がほとんどではないでしょうか?

もし社内の部品専門で経済的問題が発生しないのなら(給料がもらえる)工夫して何とか作るのもいいのではないでしょうか?それ以外において私の結論はZ30ミリでは工夫次第ではどうにもならないと言う事です。
diey^さん、こうした内容を書きますとメ−カ−の一員で無くても感情的になる場合があります。お断りしておきますが、私はミマキやロ−ランド社に対して偏見は一切もっておりません。逆に感謝をしております。ユ−ザ−本意のより良い機械を開発して欲しいだけです。言ってみればお互いが依存しているので立場は互角でしょう

次回はMDX500についての意見を述べますよ!

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT)

diey^ <http://www.ict.ne.jp/~diey/> - 2000/10/19(木) 00:10

そうかな?

150でも足りないのに105…とありますが…
あ、私実際にプロの試作屋として実感してる事なんですが
そんなに高さ要らないですよ?
確かにバイス掴んだり背の高い加工するとかそういう時には
「もうちょっと…」とも思いますけど…
しかしですね、その辺りを回避する方法を考える、そう言う状況にならない様にする
そこが面白い所なんですから…
確かに仕事で使うに、MDX二桁代は役不足ですけどね
PNC2300は実際に使っている所もあると上司からも聞いてますし
自分の趣味用にも使えると判断しましたからね、zハイト30mmでです
使い方次第なんですね
DXFから2.5次元加工と考えると足りないかもしれませんが
2Dだとどうです?加工時間も速いし10mm程度動けば十分なんです
刃物だってスピンドルだってただじゃない(笑)消費量が減らせますから
と言うのも、私の仕事も私事の方も2Dベースで出来る事だからなんですが…
多少のR形状などは刃物の方を加工しちゃうので(笑
HPのあれはそうやって造ったものなのです
※2D加工のみと言う意味です、手動の彫刻フライスを使用してます

※プロから見れば高さよりワークエリアの面積の方が重要なんです
※MDXシリーズも200*150あれば実際に仕事で使えますよ、確実に

Mozilla/4.73 [ja] (WinNT; U)

suzuki - 2000/10/18(水) 13:05

メ−カさんへ

この掲示板で活発に意見を述べている方ってどのくらいいるんですかね?
昨日の発言はモデラ掲示板なので関係各社が見てるだろう事は承知で書きました。ですからエコヒイキは一切ありません!
ROLAND社はビ−ルで言えばホップスみたいな新分野の商品(PNC???)を開発したのに、その後チョロチョロして気ずいてみれば土俵の外に追いやられたって感じですね!結果としてさらに新分野&新しいユ−ザ−を生み出したのはさすがですが?
この場をお借りしてメ−カ−さんの意見なんかも聞きたいですね(^^)

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT)

zacoda寺部 <http://www.zacoda.com> - 2000/10/17(火) 22:08

活気が無いのは日本経済ですかね!

なるほど!この掲示版はメーカーの人も見てますから(発言はしませんが)耳が痛いというかご納得も在るんじゃーないかと・・・まっ僕の場合は趣味のMODELAが高じて最近もっと上を目指す方が結構いらっしゃるもんで、この辺まで勉強しないとダメかなという感じです。これは僕の印象なんですが、modelaという趣味の分野に出た製品名を10倍もする本格的なマシンにもプロとしてつけたという事(これローランドDGの社内でも反対とか在ったらしいですよ)それとソフトもリーズナブルという事にシフトしている様な感じは
いわゆるプロシュ−マーって言葉在りますよね、この辺の市場開拓じゃないかと勝手に思ってる訳ですよ(多分、私みたいなもんですよ!)実際の生産現場(試作品も含めた)の前、つまりデザイナーや企画者の時点での形状化
なんじゃないかと・・だから家庭用100VでなんというかPNC型番みたいなノリ
で無くMODELAなんじゃないかな?と能力の話では無いんですがその辺が感じられました。我々趣味だか仕事だかみたいなノリでは50万位まででなんか出てくれると嬉しいですが、

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

suzuki - 2000/10/17(火) 12:11

活気がないみたいですね

最近、この掲示板の活気がないみたいですね?とっ言うか話題がないのかな?
そこで!っと言う訳ではありませんが、MDXの話がでたのでちょっと一言!
MDX500はROLANDの威信をかけて開発したマシンであると思いますが、
精度、信頼性はどうなんでしょうか?何故ミマキに客をとられたか分析した結果のマシンでありかなりの部分でNC5を意識した作りであるとは思っています。

私の場合もPNC3000−>PNC3100−>ミマキのNC5ときましたが
やはり信頼性ではミマキが上ですね!PNCは2台とも故障、故障でかなり参りました。それに円弧命令の動きが遅いので加工に時間がかかる。
この原因は本体価格の割に極端に安いCPUを使った事、しかも1個しかついて
ない。ちなみにこのCPUは当時でも1000円以下!

ミマキのNC5は購入後3年ですが故障はなし、円弧切削も早いので能率があが
ります。精度という観点では高精度版(ボ−ルネジが研磨してあり、1軸30万と
いわれています)以外は作る物によっては不向きです。
エリアいっぱいのサイズで0.4ミリも狂います。それを内部に組まれたソフト
で補正することで誤魔化しています。高精度タイプは問題なしですが、価格が問題

ロ−ランドはPNC2700の時に良いものをだせば、ここまで地に落ちることはなかったんですが、当時は楽器が売れてこの分野の開発者が皆そっちに動かされ
てしまいプロ用の機械の開発が遅れミマキに客を取られてしまったそうです。

でもROLANDの良さは商品をソフト込みで開発している事と、サポ−トの良さ
ですね。私も今後に期待している一人ですが、MDX500に関してはZの高さ
に不満です。150ミリでもギリギリなのに105ミリではZセンサ−が使えなく
なって困るでしょう。

今後望む事はZの高さ改良と、ミマキ製機械のGコ−ドとの互換性ですかね。
寺部さんは代理店ですよね?私もかつてはPNC3000,3100を10
台近く紹介しました。古くからいる人なら湘南モデルは覚えてくれていると
思いますので、宜しくお伝えください。
とっ言う事でたいした話題ではなかったですね (^^)

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT)

zacoda寺部 <http://www.zacoda.com> - 2000/10/14(土) 00:10

モデラプロ見て来ました

本日、ローランドDGの東京での展示説明会に行って来ました。MODEL PRO MDX-500を見て来ました。製品の御報告等近々行いますが中々良かったです。
最近はこの位のものでも趣味で!買っちゃう人が結構居るとの事で凄い!
PICZAのIGES及びNURBUS対応について色々聞きましたが、ローランドでもかなりRhinoを使ってる様です。次回の連載に間に合えばやってみたいのですが、まず設計にコンピュータが導入される以前の車をPICZAで読み(勿論模型ですよ)NURBUSと原物の比較、逆に粘土でなんか作る、PICZAで大きめに読む、でっIGES及びNURBUS・・多分これ人間の曖昧な部分が洗練(という言葉は適切ではないかもしれませんが)されたデータになるんじゃないかと・・この辺の性質とかを自分のものに出来れば結構面白いと思っておりますだ!最近買われた方、バージョンアップされた方でこんな事やった人居ませんか?

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

中村 聡之 - 2000/10/12(木) 07:56

Re:基板材料

Diey^さん、こんにちは。

Diey^さんお使いの機種はPNC-2300Aですよね。
PNC-2300Aクラスだと基板加工が容易にできそうですね。
ちょっと無理すればエンドミルで穴開けまで出来そうですし。

Mozilla/4.7 [ja] (Win95; I)

Diey^ - 2000/10/12(木) 00:21

基盤材料

銅箔付きの板で基材がエポキシのみの板が有りますが
それならハイスでもサクサク切削できますが…

ガラエポでないと駄目って言うならどうにもなりませんが…

Mozilla/4.73 [ja] (WinNT; U)

zacoda寺部 <http://www.zacoda.com> - 2000/10/11(水) 22:26

志渡さんはお元気ですか?

志渡さんはお元気ですか?その通りです。
ライノは今勉強してますが良く出来てます。軽いです。SoftWindowsで動かしてますから、198000-は少々趣味の分野では高いですが、親戚のAlias/Wavefrontは1200万ですから・・・

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

SUZUKI - 2000/10/11(水) 19:31

ライノセラスについて

中村さん、ム−ミンさん、寺部さん、ライノのiges変換が優れているのは確かですよね。それは相手のCADを選べるという作りの良さにつきると思います。操作性もAUTOCADとの共通点が多く、AUTOCAD経験者には違和感がなく
使えるでしょうね。前に一度ダウンロ−ドしましたので、もう一度、今度はサイトを変えてダウンロ−ドしてIGES変換を試してみたいと思います。
話は変わりますが、明日、PNC3100を見たいという方が来る事になりましたので、以前書いたオ−クションに出品と言うのは、なくなるかもしれません。
この掲示板を見ている方で欲しいな!っていう方はいらっしゃいませんか?定価220万円のマシンですよ!30%OFFで買っても消費税込みで165万円程度は覚悟しないと買えません。
チョット重量がありますが工業製品、試作品の製造にも十分に対応できる作りです。パワ−も十分にあります。先日の書き込みはまだ全員の方が見てないんでしょうかね?もしも欲しいと言う方いらっしゃいましたらメ−ルをくださいね。ただし明日決まってしまった場合はごめんなさいになっちゃいますが..

それから寺部さんへ...志渡さんはご存知ですか?彼と話してたら「寺部さんって鎌倉の人でモデラの販売をしてるんじゃない!」「僕のモデラは彼から購入したんだ!」って言ってましたよ。同姓の方もいるのでこの掲示板の寺部さんとは人違いって事もあるのでしょうが...

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT)

中村 聡之 - 2000/10/11(水) 17:41

Re^2:基板加工

ムーミンさん、こんにちは。

執念の基板加工にトライしてくださったのはムーミンさんでしたね。(下記URL参照)
失礼しました。
下記の過去発言にもあります様に MDX-3 での基板加工は困難です。
基板加工されるなら MDX-15 以上の機種がいいと思います。
http://www.tagiya.co.jp/bbs/9908020755.htm

---
余談になりますが、過去ログ検索ページに貼り付けておいた"goo"のサーチエンジン
が、あまりにもへなちょこだったために基板加工に関する発言を見つけられません
でした(苦笑)<最近、検索能力が落ちた気がする
使えないサーチエンジンだけでは意味無いので"infoseek"を追加しました。
気が向いたら使ってみてください。

# 個人的には"AltaVista"かなぁ
# ただ出過ぎちゃうのが、良くもあり悪くもあり(笑)

Mozilla/4.7 [ja] (Win95; I)

zacoda寺部 <http://www.zacoda.com> - 2000/10/11(水) 15:42

いきなりまったく関係無いですが!

まったく関係無いかもしれませんが!実は私の模型の連載が来月から毎月になります。modela等の話題はともかく、意見の言える場として我が国の通信費について文句を書きたいと思ってます。物作りという事において我が国はこんな趣味の掲示版(大体modelaなんていう製品が在るくらい)やる気になったら敵無しかと思います。しかし先進国の中でも珍しい位の通信費の高さが全てを疎外しているのではないかと思います。光ファイバー言い出す前にとにかくNTTの独占というか弊害というかぶちこわす必要が在ると思ってます。ただ文句では仕方が無いので御意見、御経験(諸外国等の)ございましたら是非、メール下さい。移動電話にしたって子供から膨大な料金ふんだくって外国企業を(バブル時の阿呆不動産みたいに)買収している訳で我々もっと大声で文句を言わなきゃいかんと思っておりますだ!

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

ムーミン - 2000/10/11(水) 15:12

RE Re:ファイル変換

中村さん こんにちは 以前基板加工で書き込ませて頂いた ムーミンです
Rhinoceros: これは いけますね (以前ベータバージョンで いろいろやってみたことは有るんですが そのときは? でした)
それに CAD to CAD に中間にRhinocerosを入れるとデータ変換が
スムースになると 使っている人より 聞きました。

それと プリント基板 穴あけですが CADの図形の色でZの深さを変えて
モデラのプリンタードライバーより 出力して 出来ました。
(このとき穴加工は ”点”でかきます)
尚 MDX3でも 銅箔部の穴加工だけは可能でした

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)

中村 聡之 - 2000/10/11(水) 07:56

Re:プリント基板

羊羹にお茶さん、こんにちは。
連休中、特に予定が無かったので秋葉原でエレキット買ってきて作ってました(笑)

さて、ご質問の基板の加工ですが、モデラでやっている方は知りませんが上位機種
のPNC-***を使って基板加工されている方はいるそうです。

モデラでの基板加工は、以前私がMDX-3で試した時には、刃物が銅箔上を滑ってしま
って加工できませんでした。(下記URL参照)
http://www.tagiya.co.jp/bbs/9807.htm
しかし、その後発売されたMDX-15だったら、パワーがあるのでおそらく基板加工も
可能と思われます。

また最近思っているのは、以前試した時は使用した刃物がφ1mmのエンドミルだった
ので滑ってしまったのではないかという事です。
これを文字用カッター(V字カッター:ZEC-100)を使えば、刃先が滑らないのでは
ないかと思っています。

それからモデラの制御ですが、モデラには2D切削モード(ドライバ)があります
ので彫刻感覚で削れます。
ただし専用機では無いので、ガーバーデータ(でしたっけ?)は読めません。
また同時に穴開けまでするのは難しいと思います。
(データと刃物の形状次第ですから不可能では無いと思いますが)

Mozilla/4.7 [ja] (Win95; I)

zacoda寺部 <http://www.zacoda.com> - 2000/10/11(水) 07:38

それ以前も質問在りましたね

それ以前も質問在りましたね、早い話、出来るか出来ないか確か刃が逃げる?という事だったか?下にスポンジ入れようとかで終わっちゃったかと・・基盤のエッチング版下?(絵、画像可)実際に削る基盤、送って頂ければMDX-15で実験はしてあげますが、期待しないで下さい。ZEC100でやってみようかなーと思ってますが、私は需要がありませんから犠牲材料提供して頂けるならどーぞ!

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

羊羹にお茶 - 2000/10/11(水) 00:29
はじめまして、羊羹にお茶@北海道です。ええと、みなさん機械加工とかデザイン
専門でモデラを使われているようですが、ちよっと質問です。
当方現在、電子工作にはまっており、基板の制作も含めて行っています。
しかし、この基板制作というのが結構面倒です。基本的にはベーク板みたいなのに
銅板がついていて、それにレジストして、いらない部分をエッチングするという
方法です。さて、こういう原始的なやりかたとは異なり、プロの世界では
基板制作用NCなるものが存在します。要するに銅板のいらない部分はNCで削り取るという考え方です。しかし、このNC 買うと100万以上はするという代物
で、素人には手の出ない存在です。そこで、モデラを使ってなんとかできないか
と思ったのですが。切削するのはコンマ数ミリいや。。もっと薄いでしょうか。。
そういう銅板を、うまくモデラで こう すーっと切削できるのかどうかと。。。
ソフトはないでしょうから、そこも問題なのですが、RSで通信しているものであれば、モニターして、コマンド解析という方法もない訳ではないのですが
一番心配しているのは、耐久性、、、もともと、こういう目的で作られたものでは
ないような(?)気がするので、Z軸のアクチエーターがもつか。。。。とか
切削の分解能がたりるか。。。などなど。。。もし、同じような事をかんがえている人がいたら、教えていただけると大変助かります。やった事は無いが興味あるからやってみるという人がおられましたら、基板を無料で郵送いたします。
その結果を見て、買おうかと。。。(^^;誠に勝手きわまりないお願いですが
どうぞよろしくお願いいたします。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)

中村 聡之 - 2000/10/10(火) 07:57

Re:ファイル変換

こんにちは。

私も"IGES->DXF"変換に"Rhinoceros"を使ってました。
Rhinoは色々なファイル形式を扱えて重宝しています。
Rhinoのファイル変換機能のチェックだけでしたら、評価版がRhinoのHomePageから
ダウンロードできます。(15回の使用制限だったと思います)

Rhinoceros:
http://www.rhino3d.co.jp/

また3D-CADファイルのコンバートの話題を扱っているHomePageもあり、シェアウェア
ではありますがファイル変換ソフトのダウンロードもできます。
特に使用制限はかかっていないみたいです。
(「1回の評価後購入して欲しい」と書いてあります)

CAD中間データーコンバーター:
http://homepage1.nifty.com/cadconv/


# ところで"MM21"って何すか?(みなとみらい21?<それしか思いつかないっす(笑))

Mozilla/4.7 [ja] (Win95; I)

ムーミン - 2000/10/09(月) 18:47

re:チョットちがいます

>一度DXFに変換したファイルを受け取りましたが、グチャグチャ状態でした。
AUTOCAD でも そうなりますよ<いみないですね
基本的に 中間ファイルを利用しての3DDATAの受け渡しは 同じIGES同士でも 結構化けますから サフェ−ス情報のデータはチョットムヅカシイのでは
と 思っています。 あるところではCAD_AとCAD_Bの直接変換ソフトで
対応しているようです。(CAD_AとCAD_Bは共に有名どころのものです)

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)

SUZUKI - 2000/10/09(月) 17:19

チョットちがいます

ム−ミンさんAUTOCADのオプションソフトを購入すればできるとの情報ありがとうございます。私もMDTは使っていますがこのCADは操作性が悪いので
これ以上投資したくはありませんから、せっかく教えていただいたのに役にたてられずに申し訳ございません。m(-_-)m

寺部さん、貴重なご意見ありがとうございます。たしかにRhinoで変換はできますよね、私は使用してないので分かりませんが、特定のサフェ−スのみ選択してだせるのでしょうか?もしできればその機能だけでも買う価値があります。
実は友人がRhinoを使用しており、一度DXFに変換したファイルを受け取りましたが、グチャグチャ状態でした。

MODELA掲示板のタイトル以外を書かずに送信するのって可能ですかね

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT)

zacoda寺部 <http://www.zacoda.com> - 2000/10/09(月) 16:28

IGESを読みこみDXFで出力

最近お手伝いで、Alias/Wavefront,Rhino(親戚)で作成されたIGES形式読み込み(Rhinoで)dxf(AUTOCADとなってます)出力、MODELAで切削、ブリスターパッケージの原型だそうです。問題ありませんでしたが、IGES−>DXFという事はこのRhinoで出来る事と違うんですか?

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

ムーミン - 2000/10/08(日) 18:12

re DXF−>IGES

auto cad を使うしかないですね
AUTOCADの別売オプションでIGESを読みこみ
DXFで出力する
でも 余り期待しないほうがいいですよ 本家でも化けますから
あ デザイン CAD でも 確か出来ましたが 
いずれにしろ IGES DXF 以前にCADのデータの扱い方が違いますから
近似曲面とポリゴンは近似曲面をCADでポリゴン分解してやれば出来そうですが
CAD自身がポリゴンを扱えるかどうか(多くの3DCADでは ポリゴンの考え方を取り入れてないようです)

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)

suzuki - 2000/10/08(日) 17:47

DXF−>IGES

ム−ミンさんはじめまして!デ−タ変換にかなり通じていらっしゃる様子ですね。
そこでお願いです。私が欲しいのはIGES−>DXFに変換できるツ−ルです。
最近の依頼品はIGESでの3次元デ−タが多くて2次元加工でもこれを元にだしてきます。現在3種類のCADを使ってますが選択して必要な部分のみDXFに変換してくれるのはありません。
何かいいツ−ルはないでしょうかね?ご存知でしたら教えてください。

ところでこのMODELA掲示板をご覧になっていらっしゃる方で、
本格的に加工のできる機械を欲しいと言う方いらっしゃいませんか?
私がスペアマシンとして所有している、PNC3100(程度極上)
を近々Yahooオ−クションに出品します。
値段ですか?MODEAL2台分ぐらいですかね!フルオプションな
ので追加購入は必要なし。コレットは3〜10MMまですべて揃って
います。また6MM以外はすべて未使用で機械本体は精度抜群!両面
加工でのズレは0.05ミリ程度(Z軸の直角度が原因)です。送り
速度はΦ2エンドミル使用時において深さ1.5〜2.0 XYの送り
(F)10〜15ミリで外形輪郭抜き加工可能、6ミリE/Mでも同
条件で加工可能です。
出品する前にまた書き込みますので、皆さん見にきてくださいネ!

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT)

ムーミン - 2000/10/08(日) 15:25

変換ファイル

久々に覗いてみました(モデラは現在箱の中で寝ています)
CAD変換ファイルの話題が出ているようなので
IGESは基本的にサーフェース情報でポリゴンは受け取ってもらえません
(規格には有るが CADがオミットする)
DXFはポリゴン情報を基本としてます
(サーフェース情報は対応していないみたい?)
ナーバス(神経質ではない)とかベジェ とかは数式で表す面情報なので
基本的にポリゴンと異なります。ポリゴンの集まりを簡単に数式表現できれば
ファイル変換は簡単なのですが 数式表現が?です。
DXFよりIGESに(ポリゴン情報)を変換するのでしたら
www.mgc.nu のダウンロードより 3Dーメジャーリング ワーム と言う
ソフトが有りますので 利用してみてください
(測定機能以外はタダで使えます)

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)

鈴木 - 2000/10/07(土) 18:09

皆さん研究熱心ですね

とみいさん、昨日のメ−ルの最初の部分で名前がぬけてました。すみません。
この掲示板の書き込みは改行がバラバラになってしまいますが何故でしょうか?
今日は早目に改行してるので奇麗に書けるかな?
MM21で公演とありますが、どんなテ−マの公演をされるんでしょうか?

寺部さん、はじめまして。何かすごい研究をされているようで感心しております
IGESとかDXFは変換時の解釈の違いがあるとも聞いています。
NURBUSなんかもそんな問題が含んでいるのではないでしょうか

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT)

とみい <http://www.machinedesign.co.jp> - 2000/10/07(土) 02:35

宜しく鈴木さん。

寺部さん、おひさしぶりです。
鈴木さん今日は。
僕もどっちかって言うとフィギアは最後はリューターや
鑢を持ってしまいます。実は私生活はSPレコード鑑賞や
バイオリン演奏など超アナログ人間だったりします。
でも職業柄、まったくデジタルだけでどうなるのか
それも大変興味があります。
是非これからも宜しくお願い致します。
今は低価格3DCADでモデリングした
工業部品をモデラでどこまで自動で(アナログ抜きで)
削れるか必死にやってます。MM21でそろそろ
講演しなきゃならないので(爆)。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

zacoda寺部龍介 <http://www.zacoda.com> - 2000/10/06(金) 23:55

よろしくお願い致します。

マシンの事は工夫しだいで何とかなると思うのですが、エンドミルや材料となるとご本業の方達のノウハウはかなり在ると思いますので今後も是非教えて下さい。PICZAのIGES及びNURBUS対応に関して、これ上手く言葉で言えないのですが、いわゆるコンピューターが設計に導入される前のデザイン、(車種は今考えてます)それをPICZAで幅を色々読んで行き、MODELAで切削、NURBUSの弱点というか本質を暴く(オーバー)みたいな事をやってみよーかなーと思っておりまして、ほとんど意味が無いのかもしれませんが、私本質的にはコンピューターというものを信じて無い・・というかアナログなもんで・・と言いながらパソコン改造にはまってます。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

鈴木 保 - 2000/10/06(金) 10:14

皆様よろしく

さん、アドバイスをありがとうございます。クラフトミルはたしかにCAMツ−ルの血筋をうけていて等高線仕上げ加工においては、素晴らしい性能であると思いますが、機械がエラ−で停止したり、工具が折れたりした時に、ある特定の
深さからパスを出したりといった部分とか2次元での輪郭加工やポケット加工には
未対応であり、仕事では能率面で厳しい部分があります。ただ今回のバ−ジョン
アップでかなり使いやすくなったかもしれません。
私も試作が本業なので、2次元、2.5次元、3次元のCADCAMは持っており
ます。今年の春頃購入する前提で検討しましたが、ポストや今後の機能追加に否定
的な事を言われあきらめました。
趣味で使うか、デザイン関係の方が形状確認に使うとか時間に追われないユ−ザ−
向きかと思います。
しかしこの掲示板はすごいですね!我々の苦労と似通った部分で苦心して問題解決
されていて、いつも楽しく読ませていただいております。
でも時々、工具や材料の話題でそれならここに売ってるよとか、ここが安いよとか
書き込みたくなる時もありますが、出しゃばるのもいやなので静かにみてました
すみません。m(−−)m
ABS,POM,AC等のハキレ材ならたくさんありますので、欲しいという方は
メ−ルをください、送ります。またフラットエンドミルは刃先を0.1〜0.2ミリ、オイルスト−ンで滑らかに丸めてみてください。2倍もちますよ(^。^)

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT)

とみい <http://www.machinedesign.co.jp> - 2000/10/05(木) 23:25

鈴木さん

それは勿体無い。
私もクラフトミルを今まで評価した経験があるのですが、
今でもCAD・CAM関係の諸氏よりとても良いとの評判が多いですし、
今度のバージョンも更に進化しています。
格安ですので、鈴木さんが入手されて実際に試されては
いかがでしょうか?とても素晴らしいソフトウエアだと思いますよ。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

鈴木 保 - 2000/10/05(木) 13:34

はじめまして

はじめまして、この掲示板は時々見させていただいています。今回初めての投稿ですが、実は私の友人(試作業社長)が今年に購入したリアルファクトリ−社のClaft Millを欲しい方に譲りたいとのことで、もちろんユ−ザ−登録も可能
なのでメ−カ−のサポ−トも受けられます。価格は50万以下が目安らしいので
新規購入より40万円近くのお買い得になります。
関心のある方はこちらにメ−ルを送って問い合わせてください。
ytec@tokai.or.jp

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT)

とみい <http://machinedesign.co.jp> - 2000/10/05(木) 06:10

PICZAのIGES及びNURBUS対応?

りゅうすけさん・中村さん今日は。
MDX15でいかに過負荷で止めないかに明け暮れていましたが、
そんなニュースがあったとは!!
知りませんでした。
PICZAは煮干をスキャンした事がありとても楽しかったです。
これから弊社HPの今日の画像にでもUPしますね。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

中村 聡之 - 2000/10/03(火) 06:56

Re:研究

りゅうすけさん、はじめまして。

> またモデラを使用した別の研究などがあればそちらもおしえて頂きたいです。

りゅうすけさん専攻の学部はその履修内容が、機械加工等についてもかなり多岐に
渡っていますのでおそらく一通りの知識はあるのでしょうから、後はりゅうすけさん
の得手としている分野にもよるのではないでしょうか。

造形を得手としているのでしたらzacoda寺部さんの様なアイディアもありまよね。
私はどちらかと言うとソフトウェア開発や機械制御が好き(得手とは言えませんが(苦笑))
ですので、そちらの方面からMODELAについて掘り下げています。

何らかを作るのが目的でしたら「クラインの壷」なんか面白いのではないかと(笑)

ココらへん参照↓
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/5398/visual/visual.html

Mozilla/4.75 [ja] (Win98; U)

中村 聡之 - 2000/10/03(火) 06:19

Re:金属加工

Diey^さん、こんにちは。

金属加工についてのフォローありがとうございます。
モデラでも工夫次第で金属加工もなんとかできそうなのですね。

ところで、Roland D.G.社の切削機はどれも乾式切削のみですよね。
どうしても湿式切削したければ他社製品を選ぶしかないのですけれど、
それより私が驚いたのは「エアーガンを使っての掃除は不可」って事でした。
おかげで古くなった掃除機をモデラ専用にしてちまちま掃除してます。

Mozilla/4.75 [ja] (Win98; U)

中村 聡之 - 2000/10/03(火) 05:58

発言を移動しました

これまでの発言を[過去の発言」に移動しました。
これからも「MODELA掲示板」をよろしくお願い致します。

Mozilla/4.75 [ja] (Win98; U)

[過去ログ インデックス]  [MODELA掲示板へ戻る]