過去のMODELA掲示板

[過去ログ インデックス]  [MODELA掲示板へ戻る]

2003年07月01日(火)03時39分までのMODELA掲示板への書き込みです。


JinSato <http://www.mi-ra-i.com/OPEN-JMM/> - 2003/07/01(火) 01:03

自作のCNCマシンの図面

こんにちは、時々書き込みさせて頂いております、JinSatoです。
自作したCNCマシンですが、図面をPDF化して公開しました。
http://www.mi-ra-i.com/OPEN-JMM/ からダウンロードする事が
可能です。 まだ、パーツの図面で組み立て図は出来てませんが
興味のある人はご覧ください〜。


Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)

zacoda寺部 - 2003/06/30(月) 16:28

セイリングさん

どひゃ〜止めちゃったなんて・・失礼・・何処かで参加しなかったというのを見て勘違いでした!自分の所のリンクが変わってただけだ!
solidThinking私持ってます。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

zacoda寺部 <http://www.zacoda.jp/> - 2003/06/30(月) 15:17

solidThinking他

solidThinkingね、良いですよ。グラフィック向けっぽいですが、セーリングさん非常に熱意を持ってやられてましたが、前MACエキスポで御会いした時MACのビジネス環境がどんどん少なくなっていて・・とぼやいてました。止めちゃったみたいですね、マクラーレンも使ってるソフトです。ナカシマプロペラのk部長さんはMACな方でもう随分前にネット経由で知り合いまして色々教えて頂き、確か初期のセミナーに遠方にも関わらずお越し頂きました。僕は氏の論文やお話に非常に共感し、又影響を受けました。この辺のお話
http://www.zacoda.jp/mc64.html
http://www.zacoda.jp/mc65p/mc65.html
この辺に書きました。maquettevolumeはかなり以前から在りますね、当時から画像の濃淡の2.5次元切削が付いてました。先見はMACなんだよな〜
G5も欲しいなぁ〜あっ俺のMACの先生確かなんか作ってな・・でも企業向けだから高いかな?話変わりますが・・地元の雑誌に紹介されちゃいました。
http://www.zacoda.jp/aberto.html

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

中村@田木屋 - 2003/06/30(月) 08:18

訂正

MaquetteVolumeの開発元は、PicaSoft社でした。
http://www.picasoft.com/

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01

中村@田木屋 - 2003/06/30(月) 08:10

Re:solidThinking

21日試用のデモ版があるみたいです。
LT概要または、DESIGN概要のページから本国サイトへリンクが貼られています。
本国サイトへの直リン先は以下のURLです。
http://www.solidthinking.com/products/lt/index.htm
http://www.solidthinking.com/products/design/index.htm

どうせならCAMもMacintoshでやりたいところでしょうが、国内取り扱いの
Macintosh用3D-CAMは極めて少なく、私の知る限りではナカシマプロペラ社
( http://www.nakashima.co.jp/ )取り扱いの"MaquetteVolume"しかありません。
(現在は工事中になっています)
前にデモ版を貰って使ってはみたのですが、どんな使い勝手だか忘れてしまいました。
本国サイトは以下のURLで、こちらにはMacintosh版のCAD/CAMが色々あります。
http://www.maquettevolume.com/

ナカシマプロペラ社と言えば、NURBSモデラーのNeoFormも扱っていますが、
以前はMacintosh用もあったのですが、今は開発が凍結されているみたいです。
(Mac版のデモ版を貰ったけど使ったこと無い...)

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01

眼鏡作家masa <http://www.mst.gr.jp/> - 2003/06/30(月) 07:38

re:solidThinking

サイトのぞいてみました。
今はデモ版のダウンロードとかは出来ないんでしょうかね?
やはり出来ればすべてMacネィティブで創作したいです(^ ^)

Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/85 (KHTML, like Gecko) Safari/85

織田 尚 <http://www.setouchi.com> - 2003/06/30(月) 00:25

Re:solidThinking

第1回でデモ版いただいたんですが、ドングルが必要なようで使えず
めんどくさくなって放置しちゃってます。
期待してインストールしたんですけど・・・。
最近になってドングルの意味をしりました(^_^;

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC)

中村@田木屋 - 2003/06/29(日) 20:04

CADとCAM

Macintoshユーザの方々からRhinocerosの話が出たので、御紹介しておきますが
(株)セイリング社からsolidThinkingというCADが出ています。
Rhinocerosと同様のNURBSモデラーです。
Macintosh版、Windows版の両方があり、MODELAとの連携も良好です。
第1回の腕自慢に参加されるなど(当日は予定があって来れなかったため
デモ版の配布だけでしたが)、MODELAユーザーにも積極的です。
http://www.solidthinking.com/jp/

あと、今日、Rhinoの本国サイトで見つけたのですが、"FreeMill"なるCAMがありました。
http://www2.rhino3d.com/resources/display.asp?language=&listing=412
"VisuaLMill"の開発元のMecSoftが作ったフリー(無料)のCAMです。
使ってみた感じは、"MODELA Player3"の方が機能的にちょっと上かなといった感じです。
また標準では外部ポートに出力できないので、出力ソフトが必要になります。
STL,VRMLの他にRhinoの生データが読める点ではこちらに軍配が上がります。

あと、どこのサイトで紹介されていたか忘れてしまったのですが、"VisualMill"の
Version4が出たのに伴い、Version3がフリーになりました。
と言っても"VisualMill Basic 3.0"なので、読めるデータはSTL,VRMLです。
パスは等高線粗取りと走査線仕上げしかありません。
でも同一ソフト上で、2.5Dパスや、シミュレートができます。
こちらも出力ソフトが必要になります。
ちょっと使ってみた感じでは、"MODELA Player4"といい勝負といった印象です。
どこで見つけたか忘れましたが、とりあえずメーカーサイトは以下になります。
http://www.mecsoft.com/

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01

- 2003/06/28(土) 22:09

NHKみました?

RDGちょっぴり出ましたね〜。
モデラ作ってた!MDX20かな?
RDGユーザーとしては、ちょっと嬉しいですネ〜(笑

人口減少、、、、ねぇ。ちょっと考えちゃいますね。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

ほりい - 2003/06/28(土) 19:05

あせるぜ!切粉に御注意

本日、MDX15を動作させているとY軸に不穏な動き&音!
やばそうだなーと思っているとY軸停止!
泣きそうになりながら「また分解かあ」と持ち上げると
そこには大量のアルミ切り粉・・・
Y軸ステッピングモータのコネクタ部分にも付着!!
もっ、もしや短絡したか?
てなワケで掃除&コネクタ部をホットグルーで防塵し絶縁する。
そして緊張のテスト動作・・・・

無事成功!!!

いや〜危ないとこでしたわ。
アルミなどの導電体をがんがん切削する人は御注意を!
(15/20で金属切削しまくる人はそういないと思うけどね)

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

とみい <http://www.machinedesign.co.jp> - 2003/06/26(木) 23:20

はずかしー。

森永さん。ありがとうございます。
私は小さいほうを見てたのですね。
大きいほうも見たかった。
SMDロボですが、
手加工も入ってるし、現状
あんなもんが限界です。今日ようやく
書類審査のメールを送りました。
認可はまだのようですが、名称決めました
自社の略称賞SMDにもじって、姫路ソフトワークスさんの
ご助言他悩んだ結果、
スーパーメカダイナマイザー、
10文字制限ですので、ダイナマイザーです(汗)。
こらからもどうぞ宜しく願います。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

森永 - 2003/06/26(木) 22:50

ビキニ

モーションキャプチャの実物展示のブースは2ヶ所あって、
大きいほうはブースはレオタード。小さいほうのブースは
ビキニでした。とみいさんのロボットはじっくり拝見させ
ていただきました。MDX650A 欲しい…

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; Q312461)

眼鏡作家masa <http://www.mst.gr.jp/> - 2003/06/26(木) 20:46

ようやく

ただいま初めての3Dデータ切削をしています。
Rhinoとの格闘も一段落(?)
なんか、エッジがなかなか閉じなくて
(しかも、他のところを直しているうちに、
前に直したはずのところがまた開いてる!!)
エッジの修正だけで丸一日かかってしまいました。
うーむ、こんなはずでは。。。

とりあえず、どんな仕上がりになるか
楽しみです。

Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/85 (KHTML, like Gecko) Safari/85

zacoda寺部 <http://www.zacoda.jp/> - 2003/06/26(木) 20:36

明日行こうかな

レオタードでもビキニでもおじさん明日見に行こうかな・・・
modelaガールの衣装は秘密です。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

とみい <http://www.machinedesign.co.jp> - 2003/06/26(木) 20:27

織田さん、あれは幻だったのか

踊っている女性の服のレオタードまで
ビキニに見えてしまうくらい疲れていたのか、
ビキニの定義がジェネレーションや職業柄でずれて
いるのか判りませんがね。
おっさんの私には眩しすぎて、
凝視出来ませんでした。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

とみい <http://www.modelingr.co.jp/> - 2003/06/26(木) 16:21

RDGブースの様子

モデリングRのHPに会場の様子が乗っていますね。
SMDロボには看板付けられていませんでした(涙)。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)

織田 尚 <http://www.setouchi.com> - 2003/06/26(木) 11:07

Re:ビキニ

> 5位:やたら連続でフィットネスしていたモーションキャプチャ
> ソリューションのモデルのビキニ姿のお姉さん
ニュースでみました。
ビキニではなくてレオタードみたいな露出の少ないやつでした・・・
お茶の間向け?別のブースだったのかな。

うちでも、Rhinocerousお試し版いれてみました。
曲面の自由度も高そうで、なんかよさげ。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC)

とみい <http://www.machinedesign.co.jp> - 2003/06/25(水) 21:37

ソリューション展速報

長距離出張の帰りで
ちょっと疲れ気味ですが、出かけてきました。
午前中はVRの基調講演を聞いていたので、
展示会見学は半日です。

今回の私的順位ですが、

1位:MDX-650のATCと展示会用クリアエンクロージャ。
分解式なら売れますねこれ
でも展示用の特注らしいです。360度どこからも
状況が見えますので、事務所レイアウト上死角になる
ユーザーの場合かなりいいですね。照明が下面を除く
全てから入りますので、機械の見え方が全く違って
見えます。又MP4もCraftMILLV3、UNIONツール
おまけでSMDロボも端っこに展示されていました。
2位:久保テックの門型CNCで削られたのダッチワイフ的な
実スキャンからの等身大女性模型(バーチャルリアリティのNECブースにあった)。
3位:岩間の超高速リニアモータ送り式のFANUC付マシニング
全く飾りの無い地味なブースと社長も含め飾らない解説陣もグー。
次回のユニホームは作業服姿を期待。
4位:Vリアリティ展のNECブースにあった小型ロボット型
モーションキャプチャデバイスとキネマティックアプリケーション
(3Dガールデータをネット販売し、自分のスキャンデータを
取り込み、エッチさせられると想像してしまった。これは凄い本当のVRだ)
5位:やたら連続でフィットネスしていたモーションキャプチャ
ソリューションのモデルのビキニ姿のお姉さん、
私がこれまで見た最大の重労働コンパニオンですね。
テレながらも必死に見学してる男が多かった。

6位:モバイル3Dスキャナ、これは画期的です。
3千万〜4千万で運搬可能、でも高いなぁ。

すれ違いでフリーフォームの
センスブルの代表と会えなかったのが残念でした。
自慢大会に来て欲しいというリクエストが
多いことを伝えたかったのですが。残念!

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

ほりい - 2003/06/25(水) 17:47

超?微細文字彫刻

ネタ作りも一段落し、微細文字彫刻を試してみました。
文字高は2mm 1mm 0.5mmの3種類。
ワークは真鍮板で刃先は自作(折れたハイスエンドミル製)
マシンはMDX15改+斬鉄LiteでDr.Engraveにて線文字化した
「鬱鬱」と「AbCdefg」の2種類です。

結論から言うと2mm高なら問題なし1mmだと、漢字は厳しいね。
0.5mmだとアルファベットが限界。

てな漢字。

超硬針でスピンドル回転させなければ、もすこしいくかな?

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

眼鏡作家masa <http://www.mst.gr.jp/> - 2003/06/25(水) 11:18

MODELAお試しキャンペーン

気が付いたら、モデラで切削する事よりも
切削データを作成する事に何倍も時間を使ってました。

Rhinocerousようやく使い方が
ちょっとだけ解ってきたみたいです。
ここ4,5日ほど、朝起きてから夜寝るまで
16時間以上PCの前に座りっぱなしです。

今朝、好奇心から 解析>ゼブラマッピング
ってのをONにしてみたんですが、
「分析メッシュを作成しています」って表示が
2時間ほど続いています。
セレロン500のマシンではこれが正常なんでしょうか?
強制終了した方が良いのかなぁ。

やはり、速いマシンが欲しいですね。
これなど特にヨロシ。
>http://www.apple.co.jp/powermac/index.html

Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/85 (KHTML, like Gecko) Safari/85

中村 - 2003/06/25(水) 08:23

Re:自慢会

寺部さん、御苦労様です。
すみません、出品リストをお送りしてませんでしたね。
後程メールします。

ところで今日から設計・製造ソリューション展ですが、今回、私は行けなさそうです。
今回は目新しい切削RP関連の出物はあるのでしょうか。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01

zacoda寺部 <http://www.zacoda.jp/> - 2003/06/24(火) 15:42

712

ほりいさんのMDX3改UPしました・・・ムフフフ

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

zacoda寺部 <http://www.zacoda.jp/> - 2003/06/24(火) 13:51

自慢会HP

http://www.zacoda.jp/03712.html
一応例によって適当に作ったので参加希望の方写真、紹介文等お送り下さい。とみいさん、中村さん、ほりいさん適当に作っちゃいましたので変更、写真等在りましたど〜ぞ!

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

zacoda寺部 <http://www.zacoda.jp/> - 2003/06/24(火) 11:18

モデラガールokです。

モデラガール手配okです。お楽しみに・・俺何屋?

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

zacoda寺部 <http://www.zacoda.jp/> - 2003/06/24(火) 10:19

ロボットスパーリングスペースOKです。

ロボットスパーリングスペースOKです。会議机2個分位で如何でしょうーか?

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

織田 尚 <http://www.setouchi.com> - 2003/06/24(火) 09:42
鋳造ではないですが、アルミとけてますね(笑)
http://kousoku-web.hp.infoseek.co.jp/ishiyaki.html

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC)

JinSato <http://www.mi-ra-i.com/R/> - 2003/06/23(月) 23:05

アルミ鋳造 ...

こんにちは〜、JinSatoです。

なんだか、アルミ鋳造が気になりだして北米&イギリスの自作野郎の
サイトを探して見たらやっぱり彼らは凄いです。
ほんの一例
  http://www.backyardmetalcasting.com/index.html


ほりいさん
>で中華なべ&バーナは難しいと思いますよ。>JinSatoさん
 ですよね。 北米&イギリスの自作野郎のサイトを見ていると
 セラミックの鉢をつかって"しちりん"見ないな物を作って
 人が多くいました。 日本だったら、"しちりん”そのまま
 使えばOKなのかもしれませんね。
 
 坩堝の法、これも人によって色々みたいでした。

 しちりんに、エアーを送って温度を高めるわけですが、
 人によっては、送風機から自作している野郎もいて
 見ていてこっちまでやる気が出てきてしまいました
 例:http://homepage.ntlworld.com/v.ford/centfan.htm

多分、日本にも凄い自作野郎がいてNetとかの検索じゃ〜
みつからないだけだと思いますが、こういうレベルから作
り始めると世の中にあるスクラップが全部材料に見え始め
てくるのがおもしろいところですね。

これからも精進しないと ....

それでは。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)

中村@田木屋 <http://www.tagiya.co.jp/> - 2003/06/23(月) 19:07

Re:プラ板彫刻

メーカー仕様によると「分解能 EGX-20:0.01mm/ステップ MDX-15:0.025mm/ステップ」
となっています。
では、「分解能=精度」かというと「?」です。

また、腕自慢大会はユーザーによる研究発表や作品展示、情報交換の場ですので
商談や詳しい比較検討はRoland D.G.社主催の内覧会や展示会の方が御希望の情報が
得られると思います。
腕自慢大会では、Roland D.G.側はオブザーバー的なスタンスを取っているようです。

なお割引や見積りに関しては、各販売店(直販も含む)に直接問い合わせた方が
いいと思います。

ちなみに弊社でも加工機を取扱っておりますので、御不明な点は何でも
お問い合わせください。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01

とみい <http://www.machinedesign.co.jp> - 2003/06/23(月) 19:04

クラフトミルバージョンV3UP注文しました。

うちのCraftMILLはVUP手続きしましたので、
自慢大会で脅威の低負荷荒取りの実際を
お見せできると思います。
というか私がデモるのもおかしいので、
RFさん誰か出るのかな?

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)

とみい <http://www.machinedesign.co.jp> - 2003/06/23(月) 12:37

私も今回はロボット軍団での参加です。

水曜日から東京ビッグサイトで開催される、
設計製造ソリューション展のRDG社のブースに
SMDロボが展示されます。え?展示ばかりで
ちっとも歩いてないって?(自爆)。

いい名前ないかなぁ。寺部さん。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)

zacoda寺部 <http://www.zacoda.jp/> - 2003/06/23(月) 11:22

基本的にイベントは販売とは関係ありません。

まっちゃん様、プラ加工等はMODELAでは楽勝の仕事かと思います。ただ、基本的にイベントはメーカーさんに場所等協力はしてもらってますが、僕も含め皆さんユーザーの一人として参加したいと思ってます。主旨はHPをお読み下さい。現実的にお前の宣伝になってるんじゃないか?と思われるかもしれませんが、売る為のイベントという感じではありませんので御来場になった時に御自身で判断して下さい。
モデラガール・・努力しております。2人予定1名は確実確保?多分もう一人もOKです。・・・私の存在意義はこんな所かな?
それとロボット軍団より当日スパーリング?スペース提供要請ございまして、最大善処で行動中ですが、スペースどの位取れば良いですか?ロープとかは?

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

ほりい - 2003/06/23(月) 10:35

買えば良かったんですけどね。

ホントはカット材で買っても良かったんだけど少量過ぎたので
廃棄物溶かしてリサイクルです。
配合がメチャクチャ適当なので、旋盤の刃先が摩滅するする。

でもまあ7000系の特徴は出ているようですわ。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

とみい <http://www.machinedesign.co.jp> - 2003/06/23(月) 10:20

湯の量にもよりますが、坩堝がいいですね。

坩堝自体の形状が、内部で熱の反射を
するし、温度を保つので坩堝がいいですね。

ほりいさん、押し湯結構必要でしょう?
こないだ、アルミ缶リサイクルの
インゴットを買いましたが、
表面が結構ぼこぼこでした。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)

ほりい - 2003/06/23(月) 10:19

超音波スピンドル?

これって超音波研磨機ですよねえ。>とみいさん
ステン表面に研磨で彫刻かあ!
これもアリですね。(作ろうかなあ>笑)

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

ほりい - 2003/06/23(月) 10:14

アルミ鋳造もどき

以前MDX3用スピンドルを自作するために
アルミ合金母材が欲しくて鋳造しましたね。
ステン製のマグカップに純アルミの端材と亜鉛合金端材を入れ、
コンロ&バーナで融解させ、鉄パイプに流しました。
これで7000系もどきのアルミ母材のを作り、スピンドルを切削しましたわ。

で中華なべ&バーナは難しいと思いますよ。>JinSatoさん
なべ自体が放熱効果をもつのでアルミの融点600度だっけか?に達しないと
思うッス。

てな感じ。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

まっっちゃん - 2003/06/23(月) 08:39

Re:腕自慢大会

中村様

 お返事ありがとうございます。
 12日の土曜日は、時間をあけて、ぜひとも飛び入りさせてください。
 ところで、気になる点がいくつかあります。

 1.プラ加工するとして、どれくらい精密な加工ができるのでしょうか。
 2.当日は、他社製品との比較もしてもらえるのでしょうか。(比較のうえ、
   これくらい優れてまっせ!っていうのがわかれば、購入動機即決
   なのですが。。。)
 3.価格は御割引とか、つきますか?
 4.直販以外での購入方法ってありますか?
 5.法人での購入時には、見積書とか、先にいただくことはできますか?

ここで質問することでなかったら、お許しください。
その場合は、問い合わせ窓口等をさがして、再度メールします。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)

中村聡之 - 2003/06/23(月) 07:58

超音波スピンドル

彫刻について調べるついでに、マッコイさんのページに行ってみたら、
EGX-300のスピンドルに超音波発生装置を取り付けたマシンがありました。
http://www.mccoy.co.jp/gyoumu/stainless.html
これ、腕自慢に出品してくれるのかなあ。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01

中村聡之 - 2003/06/23(月) 07:50

Re:腕自慢大会

まっっちゃんさん、はじめまして。
EGX-20でもMDX-15でもプラ板への彫刻は可能です。
用途が彫刻専用でしたらEGXの方が使いやすいかもしれません。

また腕自慢大会は飛び入り歓迎で、見学はもちろんのこと出品も自由となっています。
腕自慢大会の開催案内は下記を御参照ください。
http://www.zacoda.jp/03712.html

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01

まっっちゃん - 2003/06/23(月) 00:26

腕自慢大会

はじめまして。
市販の模型用プラスチック板のCAM加工をしたくて、
WEBをGoogleでさまよっていましたら、
こちらの掲示板にたどり着きました。

0.3〜2.0のプラ版の切断・切削・彫刻等をおこないたいのですが、
RolandDGさんの製品で、
彫刻用というのが30まんえんくらいであったのですが、
これでも可能なのでしょうか。

できましたら、ここらをお尋ねしたく、
有益な情報や、
購入検討もできるなら、
腕自慢大会に参加したいのですが。
7月12日って、土曜日ですよね。

かってに伺ってしまってだいじょうぶでしょうか。
よろしくお願いします。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)

織田 尚 <http://www.setouchi.com> - 2003/06/22(日) 17:09

Re:DXF変換

>「余計な情報」とは、曲線データや隠れレイヤの事でしょうか。
うちの例で言うと、階層構造の情報が悪さしてました。
この時はMP3で×、MP4なら○
他のソフトで読み込んで、DXF出力しなおしたらMP3でもOKでした。

> うぅっ。パスファィンダ多用しています。
合体とかは平気なんですが、外周のみで出来ていない形
(くり抜かれた部分のある形状)がダメです。
パスファィンダ使わず、外周の形状に内側(穴)の形状を重ねておくだけに
すれば、内側(穴)の形状がくり抜かれて読み込まれます。
あと、グループは解除しておいて下さい。

> BMPって事は、3D Engrave上でトレースしてベクターデータに直すんでしょうか。
BMPでは彫刻パスの作成はできませんでしたね、、、すみません。

アルミ鋳造・・・ほりいさんやってませんでした?
ってふってみたりして。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC)

眼鏡作家masa <http://www.mst.gr.jp/> - 2003/06/22(日) 15:54

Re:DXF変換

まだ"Rひの"と格闘中です。
せっかくCADを使うのならば、
やはりきちんと3Dデータを作りたいですね。
でも、フィレットの継ぎ目がおかしな事になったりして
なかなか進みません。

>織田さん
>余計な情報があったりすると、上手く読めなかったりしますね。
「余計な情報」とは、曲線データや隠れレイヤの事でしょうか。

>注意点として、パスファインダの型抜きでくり抜かれた形状は読めないようです。
うぅっ。パスファィンダ多用しています。

>あっ、Illustrator→3D EngraveならBMPファイルのほうがてっとりばやいか。
BMPって事は、3D Engrave上でトレースしてベクターデータに直すんでしょうか。

なんか質問ばかりですみません。

Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/73 (KHTML, like Gecko) Safari/73

JinSato <http://www.mi-ra-i.com/R/> - 2003/06/22(日) 14:49

アルミの鋳造

こんにちは〜、とみいさん

そうか〜、アルミの鋳造は意外にできそうですね。
バーベキュウ用のプロパンガスとバーナーのノズルと
レンガが何個かあればOKですかね〜。 
 使ってない鉄製の中華なべにアルミいれて、バーナーで ....
ちょっと危険かな〜(^^)

P.S.
 自作機順調に動いて、断熱材を切削してます。
ホコリ対策してないので部屋中がホコリだらけです〜。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)

織田 尚 <http://www.setouchi.com> - 2003/06/22(日) 11:52

DXF変換

> MP3 or MP4で読み込もうとするのですが、
> これが読み込めません!!
余計な情報があったりすると、上手く読めなかったりしますね。
同じDXFでもMP4でOKでMP3ならNG、またその逆のパターンも確認しています。

> これはIllustrator 9に標準で入っている
> DXF変換プラグインより高機能という事なんでしょうか。
そのへんのところはよくわかりませんm(_ _)m
注意点として、パスファインダの型抜きでくり抜かれた形状は読めないようです。
二つの形状が重なったところが、くり抜かれたようになります。
あっ、Illustrator→3D EngraveならBMPファイルのほうがてっとりばやいか。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC)

- 2003/06/22(日) 10:21

モデラガール?パート2

やっぱり削りだしなんでしょうか?笑

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

とみい - 2003/06/22(日) 03:55

モデラガール?

今回はモデラガールが登場なの?
非常に楽しみですね。
綺麗なおねえさん好きです。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

とみい - 2003/06/22(日) 03:46

アルミの鋳造

JinSatoさん今晩は!。
アルミの鋳造は結構簡単です。
焼き物用の釜とルツボで
アルミ缶の破砕した物でも
充分な量の湯が出来ます・・
型は石膏でもOK
しかし型をかなり乾燥させ水分を
良く飛ばしておかないと、
水蒸気爆発しますので、かなり
怖いっす。経験済み。
最近リサイクルブームなので、
学校でも行う教師がいるのですが、
生徒の前でやる前に、
先生は事前に人柱になる必要ありますね。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

JinSato <http://www.mi-ra-i.com/R/> - 2003/06/22(日) 00:05

コメント有難うございました

寺部 さん ほりい さん、コメント有難うございます。

>6000系アルミは切削経験がないのですが、
>5000系や2000系に比べて
>どのような削り心地なのでしょうか?
 自分も比較できるほど経験をつんでいないので判らない
 のですが、フライス盤などで削るときは、6000系の方が
 サクサク行く感じがします。 5000系も結構さくさく感
 がありますね。

>ちなみにアルミ切削(ドライ切削)の場合、Z切り込み量が0.2〜0.3mmを超えると、
>ワークが蓄熱していき不具合が出るように感じるのですがいかがでしょうか
加工時間が長いので熱は持つようですね。 まだまだ
加工経験が少ないので、それ以外の不具合、たとえば
スピンドルに使っているボールベアリングのガタや全体の
剛性などの方が大きな問題になってます。

 アルミでバリバリと色々な形状が作れたら楽しいとは
思います、が、今回の自作のCNCはCFRPの型を作るために
作っているので、ポリプロピレンの切削が多くなりそう
です。

 これからも、いろいろ教えていただけるとうれしいです。

P.S.
 北米の自作野郎にはいろいろいます。知り合の知り合い
(だから、自分は知らない人なんですが)に2年かけて
電気もきてないところに家を作った人がいて、川で
水車回して自家発電しるらしいし。
 裏庭で鋳造している人もいるようです。 自分も
アルミのダイキャストが自分で出来ないかと空想し
てます。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)

なきり 淳 - 2003/06/21(土) 21:30

因みに左用にコピーしたいパターは....

話題に投稿させていただいた、私が左用のパターを作成するのに
皆様のお知恵と「そんなに欲しいのなら手伝ってやる」という方の
出現をお待ちしているのは、George Low Wizard 600です。
このパター遍歴は長く、初代は、Bristol、次にBristolがSportsman、
その次にRAM、そしてWilsonと渡り、Jack NicklausがMacGregorに持ち込む
といった具合です。それぞれのメーカーにより、形状は微妙に違うのも事実です。私は、Wilsonのものと、MacGregorのリメイク版が好きです。
右用でしたら、どちらも所有しています。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)

なきり 淳 - 2003/06/21(土) 21:23

精密鋳造に興味津津です。

とみい様、大変興味あります。
プロジェクト実現に是非お力をお貸しください。
宜しくお願いします。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)

とみい - 2003/06/21(土) 20:08

なきり 淳 さんたぶんクラブのような用途の最高の加工は、鍛造ですね。

ヨーロッパの精密鍛造技術は凄いですよ。
私はこのあたりかなり研究していますが、
精密鋳造でもある方法をすると、
鍛造に近い物性を得る事が出来ます。
これは民間向けにはまだ秘密なのですが。
既に材料試験をして、問題無い組織になる事を
確認しています。興味ありますか?

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

のと - 2003/06/21(土) 19:53

Re:Rひの

うちも、RひのからMPへは、STLです。(DXF使った事はありません)
私の使った事のある3Dソフト(Alias/Rhino/Shade/Solidworks)は、
2次元の操作性は2次元ソフトに敵いません。ですから下絵(検討)を
Illustratorや2次元CADで作って3Dに持って行くことも多いです。
前にも書きましたが、滑らかなカーブはNURBSが圧倒的に有利なので
使う線はCAD上で作りますが、Illustratorから変換したカーブを編集して
使うこともあります。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

ほりい - 2003/06/21(土) 18:40

DXF雑感

MP3やMP4で読み込めないDXFの多くは、方言によるものと考えられます。
DXF化する際に変な情報をくっつけていませんか?>眼鏡作家masaさん

あと蛇足ですが間に別のソフト通すと読めることが良くあります。
他のソフトで問題のDXFは開けますか?

で別件ね。
ゴルフクラブのサウスポー用反転切削ですが、元祖斬鉄(ナカニシスピンドル)でも
過負荷がかかるようだとLiteでは過負荷停止テストにしかならないでしょうね>苦笑

ただ形状によっては可能な場合もあるやもしれません。
ただ切削時間を考えるとワックス削らしてロストワックスが現実的だなあ。

そうそうMDX3のスピンドル周辺のアルミ化ですができましたわ。
いまz切り込み0.025mmでテスト切削してます。
問題なさそう>MDX15/20ノーマルの8〜9割くらいの切削能力はありそうっす。
腕自慢でお披露目できるかな。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

中村聡之 - 2003/06/21(土) 17:08

Re:Rひの

DXFではなく、STLではどうでしょうか。
DXFよりは読み込める可能性が高いと思います。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01

眼鏡作家masa <http://www.mst.gr.jp/> - 2003/06/21(土) 16:10

Rひの?

"Rhino"と書きたかったのです。失礼。

Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/73 (KHTML, like Gecko) Safari/73

眼鏡作家masa <http://www.mst.gr.jp/> - 2003/06/21(土) 16:08

おそらく

僕がRhinoで作ったデータに問題があるのだろうと思います。
でも、Rひのの画面上でシェーディングしてみると、
一応立体になっているんですがねぇ。

>Illustratorから離れちゃった方が良いかも?
ええ、どうやら3Dデータは最初からCADで作る方が良さそうですね。
ただ、今まで平面で描いていたデザインスケッチを活かしたいもので
Illustoraterも見捨てたくないんですよ。

Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/73 (KHTML, like Gecko) Safari/73

zacoda寺部 <http://www.zacoda.jp/> - 2003/06/21(土) 14:50

面になっていない?

DXF(AutoCAD R12)で書き出したものを
MP3 or MP4で読み込もうとするのですが、
これが読み込めません!!
/まさか、読込み指定の所がプロジェクトファイルで、dxf〜にしていない・・とかじゃないですよね?
線だけで3次元データになって無いとか?
Illustratorから離れちゃった方が良いかも?あくまでもクリエイティブの初期として割り切るか、無責任だけど僕だったら、この道具で顔のデータから合わせるフレームとか考えますけど?メガネは顔の一部です・・

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

眼鏡作家masa <http://www.mst.gr.jp/> - 2003/06/21(土) 14:28

Rhion

昨日、愛知県産業技術研究所で行われた
「ライノセラス入門講座」に行ってきました。
これで完璧!!と思ったのですが、

なぜかまだうまく行きません。
まず、Illustratorから読み込んだ曲線をそのまま使って
3Dにしようとすると、Rhino上では閉じた曲線になっていないようです。
それを手作業で直してサーフェス化して、
積算で眼鏡の形状を作ろうとしていますが、
10回に1回ぐらいしか求める形になりません。

最後にDXF(AutoCAD R12)で書き出したものを
MP3 or MP4で読み込もうとするのですが、
これが読み込めません!!
どこか基本的なところで間違っているのでしょうか。

>瀬戸内さん
アドバイスありがとうございました。
教えていただいたコンバータ、DLしてみました。
まだ試していないのですが、
これはIllustrator 9に標準で入っている
DXF変換プラグインより高機能という事なんでしょうか。

Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/73 (KHTML, like Gecko) Safari/73

ほりい - 2003/06/21(土) 10:56

JinSatoさん!感激しました(感涙)

いやー凄すぎです。>自作CNC機!
スピンドルで発生する問題の多くは私の抱える問題でもあります。

6000系アルミは切削経験がないのですが、5000系や2000系に比べて
どのような削り心地なのでしょうか?

ちなみにアルミ切削(ドライ切削)の場合、Z切り込み量が0.2〜0.3mmを超えると、ワークが蓄熱していき不具合が出るように感じるのですがいかがでしょうか?
>JinSatoさん

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

なきり 淳 - 2003/06/21(土) 10:21

レジンを流す、って手がありましたね

寺部様、目から鱗です。そうですね。
いちいちメス型を削りださなくても
レジンを流仕込めばいいですね。
素人なので難しく考えてしまいました。

素材はブラスでもいいですね。
あとは、私のプロジェクトを実現してくださる方からの
ご連絡をお待ちするばかりです。


Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)

zacoda寺部 <http://www.zacoda.jp/> - 2003/06/21(土) 02:26

半面支持はレジン流せば良いでしょ?

半面切削したらレジン流して裏で良いんじゃないですか?半面プラス回りの枠で全然okでしょ?材質ブラスはどうなんですかね?どちらにしてもmdx500以上の方が良いけどね。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

なきり 淳 - 2003/06/21(土) 02:01

ロストワックス vs 削りだし

先ほど、ロストワックスでクラブができるか、
を記述するのを忘れてしまいました。

これまではゴルフのクラブは、軟鉄の鍛造か、
ロストワックスのどちらかで量産されてきました。
最近になって削りだしという方法で量産されようになった
ようですが....

ですので、鋳型をつくりさえすればロストワックスを
できる施設をお持ちの方でしたらなんなく出来ると思います。
軟鉄(カーボンスチール)が素材としては最高ですが、
ステンレスでもいいですし、ベリリウム合金(銅かニッケル)
なんかだったらこれも素晴らしいです。

金型を削り出して作れることを考えれば、
職人さんを紹介してもらって鍛造のパターも夢ではない、
そんな気がしてきました。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)

なきり 淳 - 2003/06/21(土) 01:53

ロストワックス vs 削りだし

皆様、レスをありがとうございます。
とみい様、Ali My Love のDancingBabyでしょうか(?)拝見しました。
これだけできるのならば、パターなどいとも簡単に出来てしまうように
思うのですが...
こうやったらできるのでは、というのがあるのですが、
言葉で上手く表現できないので申し訳ありません。
何も知らないど素人がなんですが、ちょっと聞いてください。
こんなんでどうでしょうか?

金属塊を2個用意する
(1)パターの鋳型になるものを削って彫る:メス型(プラスチック)
   ネック部分を縦に割るように鋳型を作るのと同様にします。
   これはどちらか一方だけあればいいです。
(2)同じ部分のパターをオス型で削り出す
(3)ここでオス型に削り出された部分をメス型に合わせる
   メス型が土台になります。
   振動で暴れないように糊で固定する。
(4)オス・メス合体させた塊を反転させもう一方の部分を削る
(5)これでパターが横に寝かせた状態で立体的に削りだし完了
(6)土台として機能したメス型からパターをハズして仕上げ

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)

zacoda寺部 <http://www.zacoda.jp/> - 2003/06/21(土) 00:33

すんばらし〜

こんにちは、JinSatoさん。素晴らしいですね。いや・・自作CNCをやっている方が結構沢山居るのに感心しました。欧米のこういう自作根性って凄いんだよね。通信販売で何でも安いしね。模型とかギター関係もそうだし、友人とか家自分で作った奴も居るしね。趣味の奥が深いんだよね・・何でも自分で作らなきゃいけないね。そういう価値感って重要だよね・・中国に投げてたらダメだよ。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

JinSato <http://www.mi-ra-i.com/R/> - 2003/06/21(土) 00:04

アルミを削ってみました

こんにちは、JinSatoです。 
前に自作のCNCを作っていると書き込みした者です。
その後、スピンドルユニットにはまって、スピンドルを3本くらい
自作して見ましたが、やっぱり難しいですね。 X,Y軸方向の振動
を抑えるのはそれほど難しくなかったのですが、Z軸方向の振動を
抑えるのは難しかったです。

ようやく、アルミを削ることが出来るようになりました。
その様子を、http://www.mi-ra-i.com/R/ 動画など公開
してみました。
 本物のモデラーが動くところを見た事が無いんで比較
出来ないんですが、こんな感じで動いています。
 お時間のあるときでもコメントやサジェスチョンいた
だけると嬉しいです。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)

とみい <http://www.machinedesign.co.jp> - 2003/06/20(金) 23:51

1年半ほど前私もチャレンジしました。

それで斬鉄を作ったわけですが、
はっきり言いまして、MDX15や20では
切削負荷と、ワークの奥行き上、
かなりしんどかったです。
そこで斬鉄を
開発しアイアンを削りましたが、
Z深さ20mm程度で、掘れなくなりました。
MDX−500や650では、切削油噴霧状況では
可能と思われます。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

zacoda寺部 <http://www.zacoda.jp/> - 2003/06/20(金) 23:31

鎌倉ゴルフサービスの寺部です・・・

なきりさんこんにちは!知ってる方は知ってますが・・私家業は本業界とはほとんど関係無い、鎌倉ゴルフサービスという会社でごぜーます・・
なきり様のお話・・・これは無視は出来ませんね(笑)
パターの様な形状を読込むのはPICZAでは簡単な事です。当然デジタルデータですから凹凸、左右変換、縮小自由自在です。そのデータを元にワックスを切削、問題ありませんが・・ロストワックスでクラブできますかね?アルミとかスチールの削り出しなんじゃないですか?あっそうかパターか!だったら行けますね。ヘッドですよね?20の範囲だったら、斬鉄ライトのテストでアルミ行ってみる?ほりいさん?

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

なきり 淳 - 2003/06/20(金) 23:17

左用のゴルフパターを3次元スキャン・削りだし

私、左利きのゴルファーです。
この掲示板に適した投稿かわかりませんので、
不適切な場合はご容赦ください。

シリコンバレー在住で、今はビザの更新で日本に一時帰国しています。
あるクラッシック・パターの左用を長年求めてきました。
そのカーブの美しさは昨今流行のパターと違い、芸術品の域に達している、
と個人的には思っています。かの帝王も愛用していたパターですので、
お分かりの方もいらっしゃると思います。ただ、左用となると、
左利きの多いアメリカでさえも噂には聞きますが、見かけない代物です。

結局、夢で終わるのかと行きつけのゴルフショップに相談すると、
削り出しでは世界的に有名なパター作成メーカーに特注したら?と。
で費用はどれ位かと聞くと50万円くらいじゃない?と
軽く言われてしまいました。

いくら夢のパターとはいえ、ツアープロでもないし、
競技参加者でもない個人で出せるのは5万円がいいところ。
ゼロが一個違う現実に、またも夢が遠のくようでした。

手先はやたらめったら器用なので、自分でワックスモデルを作成し、
胸像などをてがけている業者さんにロストワックス製法で
作ってもらおうかとも思っていたところです。

そんな折、そう言えば3次元スキャンがあったことを思い出し、
右用のパターをスキャン、それを反転したデータをもとに
左用のパターを金属隗から削り出せるのでは、と考えた次第です。
早速Googleで検索してこのサイトを発見、投稿させて頂いています。

あとは、一点だけの個人の道楽とも言えるようなこのプロジェクトを
微々たるお金で実現を達成してくれようという心温かい方と
コンタクトが取れれば、と思っている次第です。
そんな業者さんがいらしゃったら、是非ご連絡をお願いします。


Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)

和久田 <http://www.thnet.co.jp/stlx> - 2003/06/20(金) 13:32

STLデータを自動修復専用アプリケーション

画期的な格安なCAD STLデータを自動修復専用アプリケーションをご紹介します。
実用性の高いCADデータヒーリング専用ソフトので、ぜひ一度お試しください。

http://www.thnet.co.jp/stlx/

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; YComp 5.0.0.0)

織田 尚 <http://www.setouchi.com> - 2003/06/20(金) 03:40

もろもろのもろもろ

>Z軸を上げるのは可能。
これは電源投入時の動きです。
当然、このときはスピンドルモーターは回っていません。
でDOWNボタンでスピンドルモーター回転中に
Z軸が下がろうとするとエラーが出る、、、てな具合です。
モーター交換したら音も静かになって問題無しです。
てっきり故障かと思って、ローランドさんに電話してお騒がせしてしまいましたm(_ _)m

Pro/DESKTOP Expreesつかってますよ>masaさん
ブロックから削り出すような形には重宝しています。(フリーですし)
有機的なラインの時はShadeで作るか、IllustratorのデータをShadeにインポートしてから3D化してます。
シェアウェアですが、Illustratorのベジェ曲線をDXF(リリース12)にコンバートできるので
試用版(利用回数20回)を使って、3D Engraveで試してみました。
3D Engraveの彫刻パスなら輪郭のみを削る事ができるのですが
Z方向に深さ設定分を一度に切り込んでしまいます。
削り代分オフセットしたデータで、V字カッターのかわりにエンドミルを使い
少しずつ深さを増しながら繰り返せばなんとかなりそうですが、、、
設定を間違えると細いミル折れちゃうかも。
いろいろ書きましたが、こういうこと試しながらやってると時間があっというまに過ぎます。
お試し期間も限られてますから↓正解かもしれませんね。
>あぁ、まだなんにも削っていない。
>素直にサンプルデータ削ればよいのでしょうがね。

ちなみにコンバート用これです

http://www.vector.co.jp/soft/mac/business/se092911.html

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC)

ほりい - 2003/06/19(木) 12:27

もろもろ

ども!
良かったですね>masaさん
ウチは3D切削ばっかなので、逆にMODELAのプリンタ使いがよくわかりません。
さて昨日挫折しそうになったMDX改ですが、結局アルミで部品削ってます。
なんだかなあ・・・MDX3でなくなりつつありますな。

業務連絡>寺部さんへ
モニター頼んでた瀬戸内さんから連絡があり、斬鉄Liteのモータが寿命を迎えたそうです。
その際の挙動は、
Z軸を下げようとするとエラーが出る。
Z軸を上げるのは可能。
というけったいな症状だそうです。
結局はブラシがなくなっていたのでモータを交換して無事正常になったそうです。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

眼鏡作家masa <http://www.mst.gr.jp/> - 2003/06/19(木) 11:33

輪郭切削

できました!
Win上でIllustrator9.0のデータをRhinoに読み込んで、
プリンタプロパティでZ軸の設定をして切削。
これでとりあえず最小限の事は出来そうです。
MAC環境でも同じ事が出来るかな?

しかし、せっかくCADを使うのならば、
やはり3Dで削りたいですね。
がんばって勉強します(^ ^)

Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/73 (KHTML, like Gecko) Safari/73

zacoda寺部 <http://www.zacoda.jp/> - 2003/06/19(木) 10:05

金子さん?

金子様・・とやら、不特定にまいているとはいえ、ご苦労様です。
非常に興味深い情報有難うございます。我々何でも立体化出来ますので、開いた画像から、又は似ている貝等PICZAで読込みまして、具体的な形して世の中にばらまきまして・・捕まっちゃうかもしれません。(大笑)

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

金子 <http://www.gal-live.tv> - 2003/06/19(木) 08:36

清純系な留学生のカメラチャット

アメリカに住んでる留学生がカメラの前で生中継でオナニーします、君のキーボードから何でも命令して下さい。
バイブや野菜、クスコで開いて中まで見せます、女の子の質には大変自信をもっております、無料体験で覗いてみて下さい 質の高さを実感できます。ヤフーBB「大人の訪問」でも紹介された安心のサイトです

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC)

中村聡之 - 2003/06/19(木) 05:39

Rhino

今日は、埼玉県産業技術総合センターで行われるRhinoセミナーに
アシスタントとして行ってきます。
http://www.saitec.pref.saitama.jp/business/ikusei/cad/cadcam.html

眼鏡作家masaさん、別にRhinoである必要は無く、使いやすい道具(CAD)を
使うのが一番です。
RhinoはIllustratorファイル(*.ai)を読めるので、作図はIllustrator、
出力用としてRhinoを使えばいいんじゃないかと思います。
でも、Mac版Rhinoは無いからWin機が必要になっちゃいますが。
と言う以前に、Mac版は"MODELA Driver"が無いからCADから直接出力は
できなかったかもしれません。
やっぱり、SoftWindowsとかになっちゃうのかなぁ。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01

眼鏡作家masa <http://www.mst.gr.jp/> - 2003/06/19(木) 02:05

やはりRhinocerosですかね。

>中村さん、とみいさん
アドバイスありがとうございます。
とりあえずRhino評価版DLしました。
Pro/DESKTOPというフリーCADも入れてみたのですが、
なんだか良く分かりません。
Illustratorから直接出力には、MODELAは反応しないようです。
これができれば今の自分には一番楽なのですが。
でも、プロパティの設定次第でもしかしたら
できるかもしれないので、
もう少しいろいろ試してみます。

あぁ、まだなんにも削っていない。
素直にサンプルデータ削ればよいのでしょうがね。

Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/73 (KHTML, like Gecko) Safari/73

中村聡之 - 2003/06/18(水) 22:23

2.5D切削

実はCADから直接削る方法は数回しかやった事ありません。
これまであまりそういう加工方法が必要にならなかったもので。
ですので、あまり詳しくはないのですが、プリンタのプロパティウインドウで
XY速度とかZ切り込み量とか設定できるので大丈夫だと思います。
第1回の腕自慢の時に、ロボット軍団の藤野さんがこの方法でパーツの切り出しを
していると説明されていた記憶があります。(間違ってたらごめんなさい)

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01

ほりい - 2003/06/18(水) 19:29

アルミの壁・・・厚し

当然というべきかMDX3改ではアルミは・・・な感じでした。
刃が切れれば面だし程度はこなせますが、形状切削にはダメぽい感触です。
幸いまだ時間があるので効きそうな部分を強化していきます。
道半ばだなあ・・・

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

とみい <http://www.machinedesign.co.jp> - 2003/06/18(水) 18:07

ベクター化するのが一番近道

ベクターデータ、所謂
CADデータにするのが早いですよ。
眼鏡でしたらきっと曲面があるはず。
削りたくない部分には輪郭から、工具径+α
オフセットスプラインを書いて
立つ壁をモデリングするんです。

中村さん。その方法ですが、
怖くてやったことありません。
切削速度とかどうなるの?

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)

中村聡之 - 2003/06/18(水) 17:10

Re:輪郭削り

MODELA付属ソフトを普通に使ったのでは、余白を削らないようにはできないと思いました。
板材から眼鏡フレーム形状をくり抜きたいと解釈しました。
通常は、CADソフトから直接、[ファイル]-[印刷]メニューを選び、プリンタ名を
MDX-15,20としてやれば、CADで描いた線のとおりに切削してくれます。
ここで注意するのは、線のとおりに切削するので、実際には刃径ぶん外側に
オフセットした輪郭線を描かなくてなりません。
あと、予めプリンタのプロパティで、切削深さを入力しておきます。
CADの色分けで切削深さを変えられます。
Illustlatorから直接MODELAに出力できるかどうかはわかりませんので、
試してみてください。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01

眼鏡作家masa <http://www.mst.gr.jp/> - 2003/06/18(水) 16:53

MDX-15いまだ稼働せず

迷子になっていた友人からの借り物PCがとどきました。
セレロン533 + Win98のマシンです。
早速、ソフトを全てインストールしてさぁ削るそー!!
と思ったのですが、

とりあえず一番簡単な方法だと思っていた事が出来ません。
板状の材料から輪郭線のみを切り出すのには、
どうすればよいのでしょう?
Illustrator 9で作ったベクターデータを3D Engraveに読み込めば
出来ると思っていたのですが、
輪郭線だけで良いのに、余白を全て削ってしまう設定しか分かりません。
あまり材料を無駄にせずに使いたいのですが、
どうすればよいでしょうか?

MDX-3、先日見掛けましたよ。
>http://homepage.mac.com/susucafe/MST/PhotoAlbum9.html

Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/73 (KHTML, like Gecko) Safari/73

ほりい - 2003/06/18(水) 13:42

フフフ 完成MDX3+

本日ネタのMDX3改が組み上がりました。

只今ABSの捨て板を面だししております。
終わり次第!A5052による能力テストに入ります。

どーなるかなあ?

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

織田 尚 <http://www.setouchi.com> - 2003/06/17(火) 14:44
Mac版無くなっちゃったんでしょうか?
Macな人用のお試し版として、こっそり入れておいてほしいものです。

>初心者にはMP3が無くならなくって良かったと思います。
MP4導入後も、ステ板の面出しなんかはMP3のオプションから
やってますし、片面切削なら手軽にできて良いです。
等高線仕上げ、部分切削、両面切削のときはMP4と使い分けてます。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC)

眼鏡作家masa <http://www.mst.gr.jp/> - 2003/06/17(火) 12:18

マクドナルドは関西では「マクド」ですね

>zacoda寺部さん
ありがとうございます。
詳細は個メールさせていただきました。

>とみいさん
僕の万年工事中のサイトに来ていただきましてありがとうございます。
Win導入、本格的にするのはある程度資金を作ってから
速いマシンにしようと思っています。
で、とりあえず友人からPen500/Win98の
マシンを借りられる事になったのですが、
これが輸送中に迷子になりまして、まだ手許に届いていません。

というわけで、キャンペーン2日目もMODELAを眺めているうちに
過ぎてしまいそうです(泣

Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/73 (KHTML, like Gecko) Safari/73

とみい <http://www.machinedesign.co.jp> - 2003/06/17(火) 11:27

眼鏡作家さん

マックと言えばマクドナルドを思い出してしまう
とみいです。貴HPの作品素晴らしいものばかりですね。
特に牛皮フレーム気に入りました。
さて、とりあえず手近にWINマシンは無いのでしょうか?
これから先、三次元モデリングなどを考えると、
やはりWIN系アプリに軍配が上がると思われます。
ここ数年はフリーも含め3次元系ソフトが
圧倒的に豊富ですので、その当たりも考慮されては
いかがでしょうか?

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)

zacodamac寺部 <http://www.zacoda.jp/> - 2003/06/17(火) 11:18

こっそりと無くなったか?

一度記載が消えてましたが、確かにこっそり(というか入れれば入力画面になる)入っていたバージョンになり、その後又記載された気がします。でっ今回又消えた・・・とりあえず何か送ってあげますから連絡を、それが入らなかったとするとお持ちのMACのCDがおかしい?っな訳は無いですよね

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

眼鏡作家masa <http://www.mst.gr.jp/> - 2003/06/17(火) 10:10

>zacoda寺部さん

いいえ、"for WindowsI"とだけ表記されています。
ローランドDG担当の方の昨日のお話では、
書いてなくてもこっそりMac対応している、
との事だったのですが(;_;)

Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/73 (KHTML, like Gecko) Safari/73

zacoda寺部 <http://www.zacoda.jp/> - 2003/06/17(火) 10:01

表にMAC OSって書いて在ります?

masaさんちなみにそのCD表にMAC OSって書いて在りますか?

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

眼鏡作家masa <http://www.mst.gr.jp/> - 2003/06/17(火) 09:06

MacでMODELA

皆様、真夜中のレスありがとうございます。

下記環境に加えて、妻のマシン
iMac(G3/233) + OS 9.2.2でも試してみましたが、
やはりMacで開けないファイルが表示されるだけです。

とりあえず、ローランドDGに連絡して、
"RSP-0096 Ver.1.7E"がMacに対応しているのか確認してもらっています。

もしかしてMac完全切り捨ての前兆?あうぅ。

Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/73 (KHTML, like Gecko) Safari/73

zacoda寺部 <http://www.zacoda.jp/> - 2003/06/17(火) 02:38

MAC環境

始めてのケースですね・・・ひょっとしてMACのソフトが入って無いロット?
そんな事は無いか・・・表にMAXOSって書いて無い時も入ってたんですが?一応過去何種類かCD持ってますから試してみますか?

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

織田 尚 <http://www.setouchi.com> - 2003/06/17(火) 01:31
> iBook(G3/500)+OS X10.2.6(Classic 9.2.2)
> Performa5410(PPC603e/120)+OS 8.1
どちらでもってことはOSやハードの問題で無いような、、、。
CD-ROMのフォーマットはMac OS標準になってますか?

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC)

中村聡之 - 2003/06/17(火) 00:26

Re:Mac版

通常でしたら、導入画面が立ちあがるはずですね。
では試しに、システムフォルダ−機能拡張フォルダの中にある
"ISO9660FileAccess"ファイルを、デスクトップなど機能拡張フォルダの
外に出して再起動してから、再度、CD-ROMを入れてみてください。
それでもダメだったら...、どうしよう?

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01

眼鏡作家masa <http://www.mst.gr.jp/> - 2003/06/16(月) 21:47

お試しキャンペーン

本日MDX-15が到着しました。
が、いきなり最初でつまづいています。
"Roland Software Package RSP-0096 Ver.1.7E"
と書かれた黄色いCDにMODELA Player 3が入っているようなのですが、
Macにインストールする方法がわかりません!!

ローランドDGに問い合わせたところ、
「自動的に導入画面が立上がるはず」とのことなのですが。。。
もしかしてウチの環境の問題でしょうか。

試した環境は、
iBook(G3/500)+OS X10.2.6(Classic 9.2.2)
Performa5410(PPC603e/120)+OS 8.1
どちらでも、CDはマウントされてフォルダの中身は見えるのですが、
.exeなどのWin用拡張子がついた白紙アイコンばかり見えます。
どなたかお助けを!!

Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/73 (KHTML, like Gecko) Safari/73

zacoda寺部 <http://www.zacoda.jp/> - 2003/06/16(月) 16:45

腕自慢会

例によって告知ページ製作の為、出演希望の方はほりいさんみたいにやる事とかをお知らせ下さい。HPの在る方はリンクもしますのでなるべくお早めに(前回hp完成?したのは5日前位?・・意味が無い)メール等で御連絡を
ryusuke@zacoda.com又は ryusuke@terabe.comです。今回は花を添えるべく努力中です。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

とみい <http://www.machinedesign.co.jp> - 2003/06/16(月) 09:27

CraftMILLのSTD版に関して

幸さん。
過去に私の記事でも触れていますが、
STDでのGコード出力は当然サポートされていますよ。

http://smd01.machinedesign.co.jp/smd5/rp.htm

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

- 2003/06/15(日) 02:49

Re:タイムアウト

>中村さん
現在使用しているパソコンはwindows 2000です。
タイムアウト設定は90秒となっていました。
短くすると改善されるかもしれませんので
ちょくちょくいじってみたいと思います。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; DigExt; Lunascape 1.04)

中村聡之 - 2003/06/15(日) 00:59

Re:タイムアウト

すみませんでした。
XPではプリンタドライバのタイムアウト設定項目が無いみたいです。
今日、客先のマシンを使わせてもらって知りました。
大嘘ついてごめんなさい。
となると、不具合の原因は動作範囲逸脱か、ケーブルの不具合ぐらいしか
思いあたらないんですけど。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01

マッドドクター - 2003/06/15(日) 00:28

注型アクリル+切削

みなさんお久しぶりです。私もまたMDX−20での切削をやっています。
今作っているのは注型透明アクリルの色付きのパーツです。相変わらず
注型アクリル特有のアンモニアのような強烈な臭気には閉口します。
で、本来はポリアセタールを切削して作った型に流し込んで成型する
筈だったんですが、ひけが激しすぎて(液体時の体積から場所によっては
30%くらいという常識外れのひけです)湯口や液溜めをどのように
配置しても気泡ができてしまうため、作戦を変更して既に造ったポリアセタール
型の上面に着色したアクリルを厚めに流し、片面は型で成型してもう片面は
切削で形を作る作戦に変更しました。こういうときMP4の部分切削は
いろいろ臨機応変に応用が利きますね。

んでMP4ですが、刃物径の入力を微調整して刃物の芯ぶれ分を補正したり
とかできなくなったり、パスを生成してみるまで部分切削の配置範囲が3D
レンダリングモデル上で把握できなかったり、各種類の工程間で部分切削範囲が
コピーできなかったり(荒と仕上げの切削範囲は同じか、仕上げは荒の範囲内に
収めたいですよね?)など、まだまだ惜しいところが多いですね。多機能化が
できる道筋がついたようなので、今後はその辺が進歩してほしいところですね。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

zacoda寺部 <http://www.zacoda.jp/> - 2003/06/14(土) 20:06

AK47 MP4

瀬戸内さんそれ貸して下さい。カッコだけで可です。これから出演交渉行って来ます。MP4ですが、確かに良くなりましたが、文句を言うとすれば段取りというか、さっと分かりたい部分(材料の配置位置とか)等の操作手順というか、その辺がイマイチかな?初心者にはMP3が無くならなくって良かったと思います。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

ほりい - 2003/06/14(土) 09:58

腕自慢ネタ告知

中村さん<PNC用のMP4ポスト作成ですか!さすがですね!!

ウチは地味に
・斬鉄Lite(3次試作機)
・斬鉄MDX3
・静音カップリング
・切削サンプル
ですかねえ>ネタ

そういえばMP4ですが、だんだん慣れてきました。
いまはP3−1.28GHzマシンでパス作って、モデラ専用機(MMXペンチ200MHz)に
転送して使ってます。
パスSAVEは大変ありがたいですね。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

- 2003/06/14(土) 09:13

後日対応ですか?

とみいさん>
うーん、返信メールがこないからわかりませんね〜
電話での話は時はそういう予定は無いといってましたけど・・

なので、もう諦めます。MP4。
今後はロボドリルも動かしたいから、NCコード生成できるものを買います。
クラフトミル、Pro版しかGコード対応ではないですよね?
ですので、いまのところビジュアルミル購入予定でいます。

趣味の領域ですから、これくらいで充分だと思っています(お金ない・涙)
今後の勉強のためです。数年使って元が取れればいいかなと思います。
そう考えると意外と安い買い物かもしれないですネ。
クラフトミル欲しいけれど・・・。

とにかく使って、憶えて、それからです。
3DCADCAM導入していない会社なので、うまくいけば導入時に担当になれるはず。
そういえば社長に卓上NC持ってるという話がばれて、「おまえ何やってんの?」と興味津々みたいでした。(^-^)
もうすでに引き返せないマニアックなところにいるのかなぁ?f(^_^)
お仲間に入れてくださーい!

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

とみい <http://www.machinedesign.co.jp> - 2003/06/14(土) 03:52

PNC対応じゃないんだ?

幸さん。後日対応とかそういう
予定とかも無いのですか?
なんと言っても、ソフトウエアが
ハードを生かしますからね。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

- 2003/06/14(土) 02:07

いいなぁMP4

うらやましいっす。MP4。

CAMなどのソフトはカードで分割払いできるのかなぁ?
もう、爆発寸前!絶対おかしいよ!PNC対応じゃないなんて!
楽しみにしていたのに・・・いるのにですね♪

CAM買ったらもうローランドじゃなくていい。
次はロボドリル。
そういう人、絶対に増えると思うんだけど>まさに自分
ローランドさん、問い合わせにも返事なし。
ちと冷たいっす。

淋しかったりして・・・

以上愚痴ってみました。ごめんなさい。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

- 2003/06/14(土) 01:36

休み休み切削

>中村さん
タイムアウト設定の件分かりました。
まだモデラパソコンが近くにないため値は分からないのですが
みなさんの値はどのようにされているのですか?

>のとさん
旧i486DX 80MHz?/16MB/win95/MP3 Vr3.4(パスが30分)
新P4 1.6GHz /128MB/win2000/mp3 Vr3.4(パスが30秒)
に換えたんですけど改善されなかったです(涙

P.S. MP4は使い方難しいです。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; DigExt; Lunascape 1.04)

のと - 2003/06/14(土) 00:52

ゴム切削

MDX-15でゴム削ってみました。
ハンズで買った5mm厚ゴム板を、2.5次元的な加工で2mm厚のパーツを
作りました。
ちゃんと削れるか?/両面で平気か?と心配しましたが
思ってたより上手くいきました。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

織田 尚 <http://www.setouchi.com> - 2003/06/14(土) 00:49

Re:誰かAK47のモデルガン持ってませんか?

AK47!「バトルロワイヤル2」の準備中は借り物があたんですが、、、
シリコン型ならありますよ(笑)
あと、Shadeでつくったデータも。

劇中に出て来る、オリジナルの自動小銃はMDX-20で切削して
手仕上げ加えたのが原形です。
AK47、M16とあわせて121丁作ったんで工房が武器庫のようでした(^_^;

中村さん!ツール移動をジョイスティックでできるようにしてくださいませ。
モデラとパソコン行ったり来たりしなくてすむので。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC)

のと - 2003/06/14(土) 00:43

はじめまして>平さん

同じ症状か解りませんが、うちの15も以前、休み休み切削する事があり
ました。その時は
旧)セレロン400MHz/128MB、Win98、MP3&バージョン不明
新)P41.5GHz/1GB、Win2K、MP3&ドライバ当時最新バージョン
(ケーブルは純正のまま変更せず)
に変えて直りました。1年以上前の事です。原因は良く解ってないです。
たよりない書き込みでスミマセン。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

ひげ - 2003/06/13(金) 23:16

やはり・・・

早速ありがとうございました。

>余白を削らない設定で切削しました。(加工範囲指定はしてません)
なるほど・・・魅力の機能ですね・・・
(木の切削を考えると出来れば余計なところは削りたくないもので・・・(-_-;)

ちくちくMP4でやってみたいと思います。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 95)

中村聡之 - 2003/06/13(金) 23:15

Re:腕自慢

7月12日、了解しました。
今回の出し物もなんとかなりそうです。

一応、予告しておくと、
『マイナーユーザー切り捨ては俺が許さん!』シリーズ第2弾
(ちなみに第1弾は"TAGIYA Spooler(Mac用)"のつもり(笑))
「"MODELA Player4"用 CAMM-3マシンライブラリ」です。

よーするに、MP4でCAMM-3(PNC-**)を使えるようにしちゃおう(逆か?)って事です。
でもこのシリーズって、Roland D.G.が対応ソフトを出しちゃったら、
その時点で屁の役にも立たなくなっちゃうのよね(泣)
(加工時間予測ユーティリティがその典型例)
と言う訳で屁の役にも立たなくなる前に宣言して先手打っときます(笑)

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01

中村聡之 - 2003/06/13(金) 22:55

Re:プリンタプロパティ

メニュー:[スタート]-[コントロールパネル(または設定)]-[プリンタ]より、
MDX-20を右クリック-[プロパティ]で、設定ウインドウを開きます。
その中の、[ポート]だか[詳細]タブの中でタイムウアウトの設定ができます。
当方、XPや2k環境がないため明確な説明ができなくで申し訳ないです。
(それより、ここまで書いててタイムアウトが関係あるのか不安になってきた(苦笑))

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01

中村聡之 - 2003/06/13(金) 22:33

加工範囲

以下のパイプの事ですよね。
http://www.tagiya.co.jp/cam/sample/pipe.jpg
これは粗削り・仕上げとも、CAMに"MODELA Player"ではなくて"DeskProto"を
を使い、余白を削らない設定で切削しました。(加工範囲指定はしてません)
仮に"MODELA Player"でやるとしたら、ver4を使ってで細かく加工範囲を指定する
ようになると思います。
ver3では範囲指定できないので無理だと思います。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01

- 2003/06/13(金) 22:31
申し訳ありませんが。プリンタードライバーのタイムアウト設定は
どこで確認出来るか分かりません。
お教え願えないでしょうか

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; DigExt; Lunascape 1.04)

ひげ - 2003/06/13(金) 22:12

ひめこふたたび

おじゃまいたします。
話題に関係なくてすいません・・・

先日MDX-20が手元にとどき、おろおろしております・・・(^^;

中村さんに出来ればお教えいただきたいのですが先日の「ひめこ」さん。
切削のデータはどんな感じでつくられたのでしょうか・・・?
パイプ以外の部分を「ああいう」感じに削らないようにするには
どうしたらよいのでしょう・・・?
(仕上げ切削はパイプ部分のみなのでしょうか?)
あまりに初歩的で恐縮ですがヒントを戴けると大変嬉しいです。


Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 95)

ほりい - 2003/06/13(金) 20:16

7/12でOKっす

腕自慢大会、大丈夫デース。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

とみい <http://www.machinedesign.co.jp> - 2003/06/13(金) 18:24

敵役でしたら

M16かなり改+XM177E2
実銃ストックモデルなら
愛銃ですが、ショウルームで
サバゲ―でしょうか?
かなり痛いっすよ。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)

zacodamac寺部 <http://www.terabe.com/> - 2003/06/13(金) 16:51

誰かAK47のモデルガン持ってませんか?

すいませんね・・解説じゃ無くて・・その件は私も範囲外設定では無いかと思いますし、ひょっとして送りで何か違う事やってませんかね?話全然変わりますが、誰かAK47のモデルガン持ってませんか?少々考えございまして・・私の考える事ですから・・それでどうしましょうーか?7/12第126回腕自慢会、DG東京で・・で良いですか?告知が又無いけど、まっ身内で・・と言っても前回多かったですが、

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

中村聡之 - 2003/06/13(金) 11:29

疑問点

私もMDX-20のXYZ動作範囲外を加工しようとしているのかと思い、
削り残しになっているかどうかが気になりました。
またプリンタドライバについては、タイムアウトするとリトライするまでに
設定してある時間だけ待たされたような記憶があるので、それもどうなって
いるのかが気になりました。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01

とみい - 2003/06/13(金) 11:11

Zが下端に達しているとかは?

平さんこんにちは。ちょっと同じ現象に出くわした事は無いのですが、
パスデータ―もしくは、段取りに関する問題かもしれませんね。
mdx-500ではZ下端を超えたパスを送ってしまうと、
Zが最上限にまで一旦戻り、又削りだすという妙な
動きをする事があります。加工範囲が、機械の稼動可能な
範囲を超えたりしていませんか?

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)

- 2003/06/13(金) 00:37
中村様早速のレスありがとうございます。
MODELA Player 3.4で
今モデラパソコンが触れるところにおいてないので確認できませんが
タイムアウト設定とかは何もさわった記憶がありません。
問題なく切削は完了します。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; DigExt; Lunascape 1.04)

中村聡之 - 2003/06/13(金) 00:22

Re:切削中に休憩

平さんはじめまして。
妙な動きですね。

MDX-20のプリンタドライバのタイムアウト設定はどうなっていますか。
お使いのCAMソフトは何でしょうか。("MODELA Player"だったらそのバージョンも)
削り上がったモデルは、CAD図面通りに切削されていますか。

思い付く疑問点を挙げてみました。
とりあえず上記の点を教えてください。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01

- 2003/06/12(木) 23:45
MDX-20で暑さ1cmのポリ汗タールを切削していると後半でスピンドルが原点に戻って1分ほど回転を続けたまま停止して、3分間ほど切削し、また原点に戻って1分休憩、3分切削の繰り返しをしながら予定の倍ほどの時間で完了します。つないであるパソコンはpentuim4ですのでパソコンの問題ではないと思うのですが何か改善する方法などありませんでしょうか。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; DigExt; Lunascape 1.04)

zacodamac寺部 <http://www.zacoda.jp/> - 2003/06/12(木) 14:05

デニス・ハルムの筈が・・・

デニス・ハルムの筈が・・・六角の機能説明で面白いから編集長の顔画像携帯カメラで送れと言って・・これを加工して色んな人間、ポーズ(老人、浴衣、ウエートレス・・)で作ってる・・面白い!とみいさん前回の打ち上げの時、秘蔵の本から・・というお話・・これ行ける!大変だ!今度ゆっくり!・・・何をやっているんだ・・

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

zacodaMAC寺部 <http://www.terabe.com/> - 2003/06/10(火) 11:59

新六角大王4

1.8か・・・グラグラグラ〜
月刊誌の連載締きりを週刊誌並に見る私。今月末号!今日夜から新六角大王4を用いてかつてのカンナムの勇者、デニス・ハルムを製作致します。新六角人体製作かなり強化、正面からの写真に簡単ポイントするだけで瞬時に人体形状作成する人体作成モードはポイントが増えてよりリアルに、又特記すべきは出来た人体データにライブラリーからポーズを選んでドラックするだけでそのポーズになってしまう!でっ運転ポーズが在ったので今回のネタとなりました。WIN版は7月発売です。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

眼鏡作家masa <http://www.mst.gr.jp/> - 2003/06/10(火) 09:21

Power Mac G5

今月下旬のWWDCで、
1.8GHzデュアルが発表されるらしいですよ
(あくまでうわさですが。)
速い!かもしんないけど安くはないだろうなぁ。

Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/73 (KHTML, like Gecko) Safari/73

zacodaterabe <http://www.zacoda.jp/> - 2003/06/10(火) 00:37

早ければいいんやん

安くて早ければいいんやん・・大きければいいんやん!
やった!winの足跡を残したぜ!

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

zacoda寺部 <http://www.terabe.com/> - 2003/06/10(火) 00:14

MAC以外のOSの欠点を100倍に批判する男

大体やね・・win君は何を言っているのか根本的に分からんね、言わなければならない事は難しく、言わなくてても良い事を大袈裟に・・『ご注文くり返させて頂きます。コーヒーお二つ・・』でっアイスコーヒー持って来るからね・・顔も気に入らねーな〜・・1.25デュアルでメモリー2ギガ積めばSoftWindowsでMP4も快適やろうな〜マイクロソフトの暗黒面に落ちるか・・50万作るか・・・浪費家で勝手だがSEXは上手くて官能的、創造力を刺激する女と付き合いを続けるか?大人だから、実直な良妻賢母、回りとも相性の良
いが普通の女にしておくか・・・悩むのら・・連載今日は9日・・まだ1行も書いてない・・

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

とみい <http://www.machinedesign.co.jp> - 2003/06/09(月) 20:49

はい、モデラサポートデスクです(笑)

まずはよかったっすね!
速攻フォローしようと
焦ってキーボード叩いてたら
文で一部かんでました。
WINDOWS2000やXP系は
仮想シリアルポートが
うまくいかないので、
仕様とお考え下さい。

ここってすかさず電撃フォローが
つくので、電光石火の書き込みでした。
ね!中村さんと分まで同じ。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

まつぼっくり - 2003/06/09(月) 19:22

動きました!

中村様、とみい様どうもありがとうございました。

おっしゃる通りにしたところ動きました。感動です。
3時間も苦労していたことが一瞬で解決。しかもこんなに早くにお答えが頂けるなんて。
本当にありがとうございました。
言われてみれば簡単なことなんですけど、自分では
絶対に気が付かないところでした。

さあ、これからモデラで遊ぶぞー。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win 9x 4.90; ja-JP; rv:0.9.4) Gecko/20011128 Netscape6/6.2.1

のと - 2003/06/09(月) 19:20

RE:プリンター設定

WIN2000も同じです

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

中村聡之 - 2003/06/09(月) 19:10

Re:XPでPICZA

かぶったとか言ってる場合じゃなかった。
やっぱりXPでもそうなんですね。
Roland D.G.社サポートで、「NTでは」という前置きされての返答だったので
ちょっと自信がありませんでした。
(XPはNTの延長だから多分同じだろうとは思いましたが)
とみいさん、フォローありがとうございました。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01

なかむら - 2003/06/09(月) 19:05
おっと、かぶった(笑)
しかも同時刻...

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01

とみい <http://www.machinedesign.co.jp> - 2003/06/09(月) 19:03

プリンター設定

まつぼっくりさん。始めまして。
mdx-20のプリンタードライバーが
COM1をフックしているだと思います。
プリンターのプロパティで
mdx-20を別のcom(例ファイルに出力)等に
設定してください。動くと思いますよ。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)

中村聡之 - 2003/06/09(月) 19:03

Re:XPでPICZA

まつぼっくりさん、はじめまして。
私もMDX-20の納品先で同様の現象になってしまいました。
当方、XP環境が無く対処方法がわからなかったので、Roland D.G.社に聞いて
みたら、MDX-20のプリンタドライバと同一ポートを使用している為に
そういうエラーが出てしまうそうです。
ですので、PICZAを使う時にはMDX-20を別のポートにしなくてはならないそうです。
前述のように弊社では確認環境がありませんで、もしXPでPICZA機能をお使いの方が
いらっしゃいましたら、フォローをお願いします。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01

まつぼっくり - 2003/06/09(月) 18:45

せっかく買ったのに動かない

初めて投稿します。
超初心者質問ですいません。

過去ログも見たのですがあまりに膨大でなかなか自分と同じ悩みの
人も見当たらないので質問させて頂きます。

今回購入したのはMDX-20です。とうとう買ってしまったのです。

でも、、、
ちゃんと取り説に従ってインストールしたつもりなのに全く
動かないのです。環境はWinXP、とりあえずスキャンしようと
思って付属のソフトウェアDr.PICZAを立ち上げ、Z基準面の高
さボタンをクリックしたところ、
「COM1は使用できません、、、」
というエラーメッセージ。
他に何をしても、通信段階になると同じエラーです。

COM1はちゃんと設定してあると思います。他にぶつかっている
アプリケーションがあるとも思えません。当方、そんなにパソ
コンに不案内でもないと思います。

ちなみに2台のパソコンで試してみました(デスクトップとノー
ト)。どちらもCOMPACのマシンです。愛称が悪いなんてことはあ
るのでしょうか。

インストール時に同じような悩みがあった方、インストールに
詳しい方、どうすればよいか教えて下さい。

Mozilla/4.78 [ja] (Windows NT 5.0; U)

Ran <http://cadcamnews.tux.nu> - 2003/06/09(月) 14:02

6月の最新ソフト情報

◆ 6月の最新ソフト情報:
●Tools 2.2 (CAMTOOLS PC 版)日本語版

◆ ●ΦSTSTION V13.0日本語版
●ΦSTSTION-E V4.2日本語版
●CADPAC-FUSION 2002 V4.2日本語版
●WIN-MAX 3.2日本語版
●PRO/E−WILDFIRE (2003)日本語版
●SOLIDEDGE14英語版
●SPACE-E 3.2 と SPACE-DRAW V1.4 (日本語版)
●CADCEUS V6.2A日本語版
●MOLDDESIGN V6.2 FOR CADCEUS V6.2日本語版
●VISI CAD/CAM V10.1日本語版
●FF/CAM V3.0 日本語版
●CATIA P3 V5R11日本語版
●COSMOS/WORK2003日本語版
●M-Draf Wiseman Ver 5.2 PLUS 日本語版
●MolidPlus for Mastercam9.0 日語版
●POWERSHAPE 5100日本語版
●Mastercam9.0 SP1 日本語版
●SOLIDWORKS 2003 日本語版
●Unigraphics NX (Unigraphics19 )日本語版
●UG MoldWizard for Unigraphics NX (UG19)1.0
●ALPHACAM2002 日本語版
●ESPRIT 2002PLUS日本語版

http;//cadcamnews.tux.nu

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)

中村聡之 - 2003/06/09(月) 13:01

Re:芯ブレ

今、弊社にあるMDX-500も刃長の長いエンドミルを付けると先端がブレているみたいです。
反転用ピン穴をモデルと捨板の両方に開けると、短いエンドミルで穴を開けた
モデルの方はピンがきつめですが、長いエンドミルで開けた捨板の方は穴が
緩くなってしまうので、ピンが遊んでしまったりします。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01

ほりい - 2003/06/09(月) 12:46

それ全部やらないとダメ?

とみいさん>サンクスです
し、しかし・・・それ全部やったらもう別の機械になりますね>笑

もう1台いるなあ>安いのしか買えないが・・・

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

とみい <http://www.machinedesign.co.jp> - 2003/06/09(月) 11:53

剛性

剛性上げるには・・
X軸の裏板を削り出しにし、
ここでフレームを大幅補強。
X軸、Z軸の逃げバネをリジット化する。
しかし、平行をしっかり見ないと
ロッドやブッシュが偏磨耗する。
Xはテーブル下の耳にフラットバーで裏打ちする。
もしくは、テーブルごと削りだしに交換し
送り軸を市販品に変更。
こんなとこでしょうか。
結構楽しいですねー。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)

ほりい - 2003/06/09(月) 10:34

剛性つながり

15/20の剛性も・・・ではありますが、
とくにY軸(テーブル駆動)は厳しいですねえ。
価格を考えるとDGさんに文句は言えないし・・・

次の課題は剛性アップですね<仕事もしろよ!俺

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

ほりい - 2003/06/09(月) 10:22

エンドミル剛性

有効刃長の長いものってしなりますよ。>ハイスだけど
ウチでは形状におおじてギリギリの刃長で切削してます。

でClaftMillですが、私も精度が必要でマシンが500なら
迷わず使っていると思います。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

のと - 2003/06/09(月) 03:01

ありがとうございます>とみいさん

下にも書きましたが、(切削粉のせいかもしれません)あきらかに
ブレていることがあります。しばらくは手で触って確かめようと思います。

また、うちの場合ケミカルウッド軟の加工が多いだろうとの予測で、比較
的有効長の長いツールを購入していたのですが(長は短を兼ねる?ケミカ
ルウッドなら、それほど刃物の逃げは問題にならないと思い)うちの機械
のせいかもしれませんが、有効長の長いツールを付けると(例 R2/50mm)
手で触っても、下の方は明かにブレています。ABS樹脂等の場合は音も
うるさくなるので、やはり各有効長を揃える事になりそうです。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

眼鏡作家masa <http://www.mst.gr.jp/> - 2003/06/08(日) 16:08

ClaftMILL

>のとさん・とみいさん
いろいろとアドバイスありがとうございます。

ClaftMILL、機能や効果を考えると安いとは思うんです。
数年前は個人レベルでこんなもの買えるものじゃなかったでしょうし。

ただ、僕の場合はいままで全て手作業で仕事してきたもので、
「設備投資」という事自体に躊躇してしまっているわけです。
やはり、「使いこなせなかったらどうやって投資額を回収しよう」というのが
いちばんの不安要素ですね。
いや、それ以前になるべく借金は増やしたくないので、
とりあえずは今あるものを活用するところから始めようと思っています。

う。。なんか後ろ向きな話になってしまったかな?すみません。

とりあえず、6/11の「浜松モノづくりシンポジウム」
行ってみようと思っています。

Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/73 (KHTML, like Gecko) Safari/73

とみい <http://www.machinedesign.co.jp> - 2003/06/08(日) 14:17

CraftMILLは高いか安いか・・

削った試作品や製品を作るのが
本職でしたら、安いと思います。
あとはメーカの開発・試作品部門には
最適でしょうね。特に多くの三次元データを
活用している場合。
又アマチュアでも3次元データを
使用した、ロボット製作者や
フルスクラッチの模型ビルダーなど、
作らなければいけない部品が多かったり、
作品を多く作る場合などですね。
一度使うと判るのですがね。
MP4もIGES対応など、本当に良くなりました。
どういうところがいいのか悪いのか、
使い比べてみるのも大切でしょうね。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

とみい <http://www.machinedesign.co.jp> - 2003/06/08(日) 14:12

芯の事?

芯の事ですか?高精度スピンドルでしたら、
あまり気にしないでいいかも知れません。
ただし、コレットのテーパーやネジ部エンドミルの
シャンクは綺麗にエアーで飛ばしましょう。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

のと - 2003/06/08(日) 02:45

初級者の・・ちょっと質問です

MODELAで加工する際、刃物がちゃんと付いたか測定すべきですか?
私は刃物付けたら測定せず(汗)、とりあえずスピンドル回してコレットの外(なんて言うんでしょうか?)と刃物のなるべく刃のついてない所を
指で触っています。
指で触っても、ちゃんと付いてる時とそうでない時があって、付け直したり
します。本当は手軽な測定器を購入すればいいんでしょうが、ダイヤル
ゲージとかで測定すべきでしょうか?
みなさんは、どうされてます?

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

のと - 2003/06/08(日) 01:47

RhinocerosとCraftMILL

>どうやらライノ+クラフトミルが最強らしい・・・
RhinocerosとMP4もなかなかだと思います。
正直、650導入の際、MP4が部分切削出来るならMP4で行こうか?と考え
ました。
ただ、稼働率がそこそこあるなら、15/20でもCraftMILLは(高いですが?)
高い買い物では無いと思います。週に10時間節約出来れば(仮に時間千円
でも)2年でペイします。

「ライノ試しては・・」と言うのは、ライノの評価版は期間(回数)限定
はありますが、フルで機能使えるので試す価値があると思います。
また(他のCADと違い)マシン選びませんから、Virtual PCでも試せるかも
しれません、
(蛇足ですが、MODELA使わなくても、試す価値あると思います)

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

織田 尚 <http://www.setouchi.com> - 2003/06/07(土) 22:59

Re:MP4来る

イイ感じですよね。
でMP4ですが・・・ひさびさMac病がでまして
RealPC1.1+Win95(Pen133相当くらい?)でパス出し→バーチャルモデラで確認しました。
遅い!(安いWInマシン買いましょう)ですがうごきます。
そのまま出力できないので、ファイルに書き出してTAGIYA spoolerに。
デモ版なので途中でとまりますが問題なさそうですね。
中村さん、正規版ください。

ローカルトークケーブル持参で寺部さんのSEにつながろうかな(笑)

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC)

ほりい - 2003/06/07(土) 11:21

MP4来る

昨日NET発注したMP4(15/20用)が到着しました。
早速インストールして確認作業!
うーんイイ感じかも
分解能の低い15/20では十分かもね。
あとで切削して更なる検証を
てな感じ

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

眼鏡作家masa <http://www.mst.gr.jp/> - 2003/06/07(土) 10:38

訂正

>特筆すべきはフリーズからの復帰の早さ。
「フリーズから」ではなくて、
「スリープから」でした。
フリーズのリカバリーも簡単ですけどね。

Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/73 (KHTML, like Gecko) Safari/73

眼鏡作家masa <http://www.mst.gr.jp/> - 2003/06/07(土) 10:28

>zacoda寺部さん

OS Xは、強力なマシンがあればお勧めです。
僕はG3 500MHzのマシンで10.2.6を使ってますが、
正直言って動作は「もっさり」しています。
しかし、フリーズはほとんど経験した事がありません。
クラシック環境は普通に?落ちたり固まったりしますが、
ソフト単体を強制終了して再起動できます。
あと、特筆すべきはフリーズからの復帰の早さ。
僕のようにノートをメインに使っていると、
これはとても快適です。
G4 800MHz・VRAM64MB・RAM512MB以上であれば、
快適に動作すると思います。

Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/73 (KHTML, like Gecko) Safari/73

Ran <http://cadcamnews.tux.nu> - 2003/06/07(土) 09:37

CADCAMNEWS

◆ 6月の最新ソフト情報:
●Tools 2.2 (CAMTOOLS PC 版)日本語版

◆ ●ΦSTSTION V13.0日本語版
●ΦSTSTION-E V4.2日本語版
●CADPAC-FUSION 2002 V4.2日本語版
●WIN-MAX 3.2日本語版
●PRO/E−WILDFIRE (2003)日本語版
●SOLIDEDGE14英語版
●SPACE-E 3.2 と SPACE-DRAW V1.4 (日本語版)
●CADCEUS V6.2A日本語版
●MOLDDESIGN V6.2 FOR CADCEUS V6.2日本語版
●VISI CAD/CAM V10.1日本語版
●FF/CAM V3.0 日本語版
●CATIA P3 V5R11日本語版
●COSMOS/WORK2003日本語版
●M-Draf Wiseman Ver 5.2 PLUS 日本語版
●MolidPlus for Mastercam9.0 日語版
●POWERSHAPE 5100日本語版
●Mastercam9.0 SP1 日本語版
●SOLIDWORKS 2003 日本語版
●Unigraphics NX (Unigraphics19 )日本語版
●UG MoldWizard for Unigraphics NX (UG19)1.0
●ALPHACAM2002 日本語版
●ESPRIT 2002PLUS日本語版

http://cadcamnews.tux.nu

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)

zacoda寺部 <http://www.terabe.com/> - 2003/06/06(金) 17:56

OSXのクラシック環境

のとさん貴重な情報有難うございます。
クラシック環境でも、ほとんど遜色ない感じがしましたが・・・・
そうですか・・グラグラグラ〜
最弱コン出品はG4からサイバーメッシュのデータをMODELA PLAYERのファイル出力機能でキースパンUSB/シリアル変換で出力し、MACは凄いぞこの時代に?シリアル/アップルトークでSEに送り、中村HyperCard プレーヤを使用して関西電気KC-SP2MAパラレル変換/MDX3で切削する。阿呆や阿呆!

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

織田 尚 <http://www.setouchi.com> - 2003/06/06(金) 14:37

文字

以前φ0.5のエンドミルで文字彫った時は、漢字だったので
文字が10mmくらいないときれいには出来ませんでした(T_T)
英数字ならもっと小さくてもいけたんですが。

うちのMac〜Winデータ交換方法
1.フロッピー(データが小さい時)
2.バックアップを兼ねてCD-R/RWにする(ちと面倒)
3.ADTEC USBデータスティック(128MBのやつ。簡単便利)
4.MacのWeb共有〜WinのPWS(ADSL環境なので、最近はこれ。タダだし。)

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC)

ほりい - 2003/06/06(金) 14:32

大掃除

MDX15の大掃除をしたんですが、切粉の侵入って凄いですねえ。
各ブロックをバラシてのお掃除です。
ワイヤーの伸びを調整して、ついでにYテーブルの送り系にも補強(ガタ止め)入れちゃいました>苦笑

これでサポート外か・・・
でも気持ち面粗度が改善したような?

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

眼鏡作家masa <http://www.mst.gr.jp/> - 2003/06/06(金) 14:09

>のとさん

ライノですか。
MDXシリーズを動かすには
どうやらライノ+クラフトミルが最強らしいというのは
いろいろ調べて感じているのですが、
MDX15/20にはオーバークオリティかなとも思っています。

Winマシンの手配の努力は続けていますが、
ローランドDGさんからMac用ケーブルを「特別に」お借りできるそうなので、
まずはParforma5410/Mac OS8.1でMP3にて切削する事になりそうです。
ほかのソフトはVirtual PCで試してみます。

Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/73 (KHTML, like Gecko) Safari/73

さとし - 2003/06/06(金) 13:04

大変参考になりました。

みなさん、大変親切かつ丁寧な解説ありがとうございます。大変参考になりました。いろいろとトライしてみようと思います。まずはZEC100を手に入れ、それで試してみることにします。
シルバーリングの場合、オーバーハングによって一回の切削ではできない形状の場合のほうが多いでしょうし、いろいろ工夫が必要だと思っています。
シルバーのロストワックス技法用には、通常のモデリングワックス以外にソフトワックスというものがありまして(他分野でも使われるのかな??)、体温やお湯につけることで自由に曲げられるシート状のワックスがあります。切削をすると溶ける可能性もあるのですが、そういう素材に彫刻をし、手で組み立て・仕上げを行うといったことも考えています。
他の方に参考になるようなものはできないかもしれませんが、これはいい感じ!と思えるものができれば、またご報告させていただきます。
皆さんありがとうございました。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

ホリイ - 2003/06/06(金) 11:08

V字カッターとワークの平面度

はじめまして>さとしさん
極細文字の彫刻ですが、文字カッター/エンドミル共に難点もあるように
思われます(推測ですが)。
まずV字カッターですが、ワークの切削面の平面度が確保されていないと
文字の太さが変わってしまいます。(Vの切り込み量が変わるのですから)
次にエンドミルですが、文字幅が一定な代わりにφ0.1mmだと取り扱い中に折る危険が高そうですね。

もし私が さとしさんの立場ならZEC100をベースに専用刃先を作ると思います。(あるいは彫金カッターのポインテッド/フレーム刃先で済ますか?)

いずれにせよ、ダメ元でやってみることが大事ですね。
人の意見は参考にはなりますが、切削目的が違うのですから100パーセント鵜呑みにはできません。
もう少しの工夫で解決するのにダメだと言われることもあるのですから御自分でまず試されるのがよろしいのでは?

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

のと - 2003/06/06(金) 05:20

>眼鏡作家masaさん

WIN入れたら、ライノ試してみては・・
知り合いの元?デザイナーが以前、仕事でN社の眼鏡フレームをやってた
そうで、以前話した時に「Illustratorじゃ眼鏡は厳しい」と言ってまし
たが・・ライノなら楽だと思います。
(私はライノまだあまり使えませんが、似たソフトをメインで使ってます)
3次のベジェだと滑らかな曲線作るのに骨が折れますが、NURBSなら3次でも
(ベジェより)楽ですし、5次なら(普通に作ると)滑らかな曲線しか作れ
ません。(G3確保)

0.1mmのエンドミルですか!!最近0.5mm(0.25R)を買いましたが、気を遣い
ます。0.1mmだと髪の毛くらいですよね。本当に刃が付いてるんでしょう
か?(そりゃ、付いてますよね・・)

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

のと - 2003/06/06(金) 04:57

おはようございます♪

MAC OSXのクラシック環境でMP3少し動かしてみました。
サンプルのバナナを200%に拡大して、3mm/1mmストレートで
センター位置まで、ケミカルウッド硬と真鍮の設定でパス
表示させました。
切削方向は等高線荒取りとX+Y走査線仕上げ(高精度)です。
(環境PowerMacG4/1GHzデュアル/512MB/アプリ割り当て100MB/仮想無)

(3mmケミ硬荒取/仕上/3mm真鍮荒取り/仕上/1mm真鍮荒取り/仕上)
OS9.2.2(26秒/17秒/56秒/44秒/55秒/42秒)
OS10.1.5クラ(27秒/18秒/58秒/45秒/55秒/44秒)

MODELAが繋がってないので加工してませんが、出力するとスプール
までエラーは起きませんでした。

クラシック環境でも、ほとんど遜色ない感じがしましたが・・・・
なぜか何度試しても、保存しようとするとアプリが落ちます。
(うちの環境のせいかもしれません。OS9では問題なく保存出来るのですが)

ポリゴンが荒いとは言え、MPはパス作るの早いですね〜〜〜
CMだと1時間以上ざらにかかります(P4/1.5GHz)

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

中村聡之 - 2003/06/06(金) 00:48

Re:彫刻する刃物

さとしさん、はじめまして。

まず、文字用カッターは刃先が「V」形状になっており、エンドミルは「凵」
あるいは「U」になっています。(他の刃先形状もありますがとりあえず割愛)
ですので文字用カッターで彫った場合は、表面から凹部にかけて傾斜形状
(文字用カッターの刃先角は約50度ぐらいです)になり、ストレートエンドミルで
彫った場合は垂直壁となります。
(すなわち、狭い隙間を文字用カッターが通る場合は浅彫りになります)

次に「■」を凹彫刻するとして、エンドミルの場合は四隅が直角にならず
エンドミルの刃径のRとなります。
文字用カッターの場合は、コーナーに近づく程、彫りが浅くなっていきます。

あと、φ0.1mmのエンドミルは送り速度を上げられないので加工に非常に時間が
かかるのに対し、文字用カッターはV形状なので加工速度を上げられます。

ですので刃物選択の要素として、どのような仕上りを希望するのか、
加工時間の許容範囲はどのくらいかなどを天秤にかけて刃物を決定したら
良いのではないかと思います。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01

zacoda寺部 <http://www.zacoda.com/> - 2003/06/06(金) 00:29

SE動いたぜ!

SE動いちゃったぜ!システムJ1-6.07 Larry,John,Steve,and Bruce Apple Computer,Inc メモリ4メガ ハイパーカード入ってますよ。
インベーダーゲームやろう!

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

中村聡之 - 2003/06/05(木) 23:59

Re:ウチの最弱環境

最弱環境コンテストっすかぁ。
う〜ん...、ウチ、今はあまり貧弱環境無いなぁ。
ウチのPNC-3100Gの出力兼PIX-30マシンが、P90/RAM32MB/HDD400MBですけど、
それが一番低スペックかな。
前は486/RAM24MB/HDD120MBのThinkPadをつないでました。
MDX-3の時の出力専用機はもっとヘナチョコで、
PC-9801VM2(V30)とかJ-3100SS002(80C86)とか繋いでました。
もちろんWindowsなんて動かないから、MS-DOSを使用しLANカードも無いから
FDDでデータの受け渡しをしてました。
最弱マシンコテストやるんなら、そこらへんのマシンを押入れの奥から
出してきますけど、果たして動くかどうか。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01

zacoda寺部 <http://www.terabe.com/> - 2003/06/05(木) 21:34

両方みたいですよ

さとしさんこんにちは!まず単純に凹の字を彫るという事は非常に容易い事です。細かい字は宝飾関係の方々大変ですね。でっ皆さん0.1でやったり
文字カッターでやったり、確かZEC100の先を自分で鋭くした方もいらっしゃいました。ただ、その細かい文字等宝飾の原型にどうやって彫るのか?そこが曲面だったら?これはMODELAの仕事としては少し違います。細かい文字の彫って在る原型データをムクの材料から切削するのがmodelaの仕事かと思います。単純に字だけを彫るならMDXでは無くEGX20の方が良いと思います。3Dのデータを切削するなら、アクセサリー等多面加工が必要な形も在りますよね?3軸加工機で単純に表だけ削った様な形に価値は無いでしょう。複雑な形を作るにはモデリングの技術は勿論、型の概念で工夫、両面加工の工夫等も必要かと思います。これらは勿論MODELAヘビーユーザーからの情報も参考になると思いますが、模型を作ってる経験からですが、御自身のアナログ的な製作キャリアの中からの発想が大きい場合も在ります。ワックスで原型をやる場合、型作って溶かしたワックス流すとかもやっていると思いますが?どちらにしてもあなたの業で在るなら勉強努力です。ただ聞いて誰にでも簡単
に出来るならプロがやる必要は無いでしょう。頑張って下さい。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

さとし - 2003/06/05(木) 21:09

すみません

すみません。見にくい投稿になってしまいました。↓

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

織田 尚 <http://www.setouchi.com> - 2003/06/05(木) 21:02

Re:最弱環境・・・

masaさんはじめまして。
>Parforma 5410 + Mac OS8.1で出力とか。
うちはカラクラ+575のマザーボード+Hyper MODELA Spoolerで動かしてました。
これだとMDX-3が止まって、データを待ってる時があって(^_^;
時間は余分にかかりましたけど。
今は、カラクラをPPC化して6410のボード(603e/180Mhz)です。
これならMODELAを待たせる事はないですね。
ちなみにLC575なら、ハードオフで300〜500円で買えますから最安環境?狙えるかも。

ちなみにG4+RealPCはフロー制御がうまくいかないようでNGでした。

>ではウチの押入れに眠っている初代Mac512kを強化して
>ハイパーカードを入れて。。。
いいですねぇ。
うちも時間が出来たら、SE/30あたりで遊んでみましょうかね。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC)

さとし - 2003/06/05(木) 20:50

どうか教えてください

はじめまして。私はモデリングワックスを使ってシルバーアクセサリを製作している者なんですが、MODELAの可能性に魅かれ最近MDX-15を購入したところです。まったくの初心者なんですが、まわりに当然聞ける人間もいないため、どうか皆様お知恵を貸していただけないでしょうか?
すでに既出で、この掲示板にそぐわない内容でしたら申し訳ありません。
モデリングワックスに自分のブランドロゴやお客様のイニシャルなどを彫刻したい(文字部を凹にしたい)と思ってます。サイズが字の高さ2ミリ、下手すると1.5ミリ程度で、文字の太さはコンマ数ミリ程度の部分も出てくるぐらい細かい彫刻をしたいのですが、そういったものを彫刻するのは0.1ミリのストレートエンドミルか、それとも文字用カッターか、どちらがよいのでしょうか?文字用カッターは0.13ミリ程度からあるようですね。単純に細い径の方が、より細かい細工ができると考えるとストレートエンドミルのほうがよいのかな、とか、いや文字彫刻ならやっぱり文字用カッターのほうがいいのかな、とか一人で悩んでいます。
ここに書き込んでいらっしゃる方たちから見れば、大変初歩的な質問だと思うので大変恐縮なんですが、どうかご教示くださいませ。よろしくお願いいたします。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

zacoda寺部 <http://www.terabe.com/> - 2003/06/05(木) 20:30

www.terabe.com

誠にくだらなくてすみませんが・・この度www.terabe.com・・ドメインが取れちゃったので・・立ち上げまして、HPのお役に立たないネタ(全部か?)はそちらに移行しまして整理しようかな〜なんて思っております。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

とみい <http://www.machinedesign.co.jp> - 2003/06/05(木) 19:57

目が詰まって、そこそこ硬い木で厚いの

富士山の裾野駿河湾から
頂上までを削るとなると、
五万分の一では標高差8cm
となると厚い木がほしいよなぁ。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)

ほりい - 2003/06/05(木) 16:28

いいわあ〜木目

仕上げ切削中なんですけど、いいわん木目!
美しいです。

何作ろうかなあ>木目を生かして

追伸・・・ワークのズレ止めにホットメルトを使ってみました。
     両面+ワークの周辺にホットメルト。
     けっこう良さげです。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

ほりい - 2003/06/05(木) 15:59

試しに>木材切削

普段、木材を削ることが無かったのですが
端材の紫檀?っポイ板があったので今削ってます。
パラメータは3mmスクウェア刃でZ切り込み1.5mm
XY送りは15mm/SEC、18000rpmでイイ感じですね。

腕自慢でサンプル披露します>またバナナだけど

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

ほりい - 2003/06/05(木) 14:25

最弱MDX3!急がなきゃ

ども!完徹明けのほりいです。
5月分の仕事にも蹴りがつき、ようやくネタ仕込みに
時間が裂けそうです。
第3回腕自慢大会 楽しみです。

PS とみいさん>例の新型スピンドル開発の方、順調ですか?

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

zacoda寺部 <http://www.zacoda.jp/> - 2003/06/05(木) 14:15

杉浦さんへ日経BPが取材したいと言ってます。

杉浦さん今、日経BPのアドバンスという雑誌の方、明日僕のとこ取材に来られますが、色々リサーチされて是非、取材を!との事です。連絡下さい。
メール又は電話0467-45-5555(夕方5時位まで)でよろしく!って情報公開しちゃいましたが・・・多分次回の腕自慢会もこの関係取材に来られると思います。盛り上げましょうね。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

眼鏡作家masa <http://www.mst.gr.jp/> - 2003/06/05(木) 14:13

CADについて

いま、Classic環境でVectorworks 9を動かしているんですが、
プラグインも入っていない建築CADで小さな眼鏡のデータを造るのは
無謀でしょうかね?

とりあえず今朝までで2D作図はなんとかできるようになりました。
これから3Dの勉強です。

>zacoda寺部 さん
最弱環境:68Macでもいけますか。
ではウチの押入れに眠っている初代Mac512kを強化して
ハイパーカードを入れて。。。
いやいや、妄想ばかりひろがります。

Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/73 (KHTML, like Gecko) Safari/73

zacoda寺部 <http://www.zacoda.jp/> - 2003/06/05(木) 13:10

最速MAC環境

デュアル1.25GHz PowerPC G4 各2MB 三次キャッシュ 2GB DDR333 SDRAM
OS 9 起動で、SoftWindowsでしょう!Virtual PCよりSoftWindowsの方が早いです。連載書いてて画面のコピーが多いのでSoftWindowsは大変便利に使ってます。PBOOK G4の400ですが大体PENの200〜300程度(割り当てメモリー処理優先法によりますが)でMAC上でWINが動きます。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

のと - 2003/06/05(木) 12:34

朝早いんじゃなくて・・

夜更かしです(汗)>眼鏡作家masaさん

仕事ではOSX使っていません(今の所使うつもりもありません)が、自宅
では、iTuneとビデオやるときだけOSX使います。
今晩、試しにクラシック環境でMP3動かしてみます。
残念ながらVirtual PCは持ってないので試せません。

自宅のWINがちょうどP3/600MHz/WIN2K(自作マシン)なので、
ちょっとMP4動かしてみます。
(650バンドルと最新15/20対応とでは、違うかもしれませんが・・)

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

zacoda寺部 <http://www.zacoda.jp/> - 2003/06/05(木) 11:44

ムフフ甘いな・・充分現役じゃ

ムフフ甘いな・・充分現役じゃParforma 5410 + Mac OS8.1PentiumPro200MHZのDUALも
初期MAC対応コード、関西電気KC-SP2MA(現在入手非常に困難)で中村さんのHyperCard プレーヤを使用し68MAC OSは6〜程度でMDX3を動かす。dosの方は中村さんがスゲ〜奴持ってるでしょ?おかしい!最弱環境デモ是非やろう!

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

とみい <http://www.machinedesign.co.jp> - 2003/06/05(木) 11:18

最弱コンテスト

WINDOWSですけど、PentiumPro200MHZの
DUALマシンがCraftMILLのジョブサーバーとして
稼動しています。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)

眼鏡作家masa <http://www.mst.gr.jp/> - 2003/06/05(木) 10:59

最弱環境・・・

Parforma 5410 + Mac OS8.1で出力とか。
このマシン、最近譲ってもらったのですが、
CS2用イーサカードとか、creccendG3とかいろいろ入れたくなって、
どうも金食い虫になる予感です。

あぁ、予算がふんだんにあれば最速のPowerMac G4に
Virtual PCで全て済ませたいなぁ。
でも予算の無駄遣いですかね。

Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/73 (KHTML, like Gecko) Safari/73

眼鏡作家masa <http://www.mst.gr.jp/> - 2003/06/05(木) 10:50

MacでMP4!!

ローランドDGさんからも、「対応しません」とキッパリ言われてしまいました。
>のとさん
OSXのクラシック環境でのMP3の動作、僕も気になります。
僕はいま、10.2.6(iBook500ではちょっときつい)を使用しています。

Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/73 (KHTML, like Gecko) Safari/73

zacoda寺部 <http://www.zacoda.jp/> - 2003/06/05(木) 10:41

最弱環境コンテスト?

今度のイベントでMDX3とか使って最弱環境コンテスト?デモ?やりません?
中村さんグランプリかな?俺SEで動かしたいな・・

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

zacoda寺部 <http://www.zacoda.jp/> - 2003/06/05(木) 10:21

MP4

MAC版MODELA PLAYER4はありません。又対応は100%残念ながら無いと思います。クラフトミルだとPen3 600/Win2k程度はヘビーユーザーにはかったるいかもしれませんが、MODELA PLAYERでデータが重たく無ければ全然大丈夫かと思います。つい最近まで最速?だった訳で・・
のとさんの所もMACですよね・・OSXのクラシック環境でMAC版MODELA PLAYER3は動きますか?僕まだOSX使って無いんですが?

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

中村聡之 - 2003/06/05(木) 05:47

Re:Macintosh

一昨日、最新版の"MODELA Player4"を入手しまして、コレ、まだMacに入れて
いないんですけど、Mac版は入っているんでしょうか。
自分なりに今晩Macで試すよていではいますが。
それから、貸出機に"MODELA Player4"は入っているんでしょうか。
もし付いてくるとしたら、キャンペーン初期に借りた人は"MODELA Player3"しか
使えなかったことになりますね。

>でも、今使える予算で用意できるのは、Pen3 600/Win2k程度でしょうか。
>あと、メモリはそりゃ多いほど良いに決まってますが、

最初に結論から言うと「速めのWindowsにしておくのが無難」です。
10日のお試しだけの用途であれば十分だと思います。
メモリも多いほどいいんでしょうけれど、128MBもあれば十分だと思います。

個人的には、私はジャンクマニアなので古いマシン大歓迎です。
またMacであっても、速いMacをパス出しに、遅いWindowsを出力にすれば
全然問題無いと思います。
ただそういう事をやるには、慣れやそれなりのツールが必要だったりするので
非常にお勧めできません。
ですので、速めのWindowsにしておくのが無難だろうなぁ、と。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01

眼鏡作家masa <http://www.mst.gr.jp/> - 2003/06/05(木) 05:02

みんな早起きだなぁ

>MP4を使ってみて言える事は早いWINマシンが欲しいです。・・率直に言って、早ければ早い程、大きければ大きい程良い・・
>WIN98/セレロン400/128MB)でMP3動かしてましたが、
遅いのでP4/1.5GBに繋ぎ換えました。

う〜む、僕はPen133/Win98程度の激安マシンを
出力専用にしようと思っていたのですが。。。なかなか厳しそうですな。

でも、今使える予算で用意できるのは、Pen3 600/Win2k程度でしょうか。
これでMP4・バーチャルモデラは厳しいでしょうか。
あと、メモリはそりゃ多いほど良いに決まってますが、
最低どのくらい積めばよいでしょうかね。

僕が削るものは基本的に「眼鏡」なので、そんなに複雑な形状ではないです。
とりあえず今考えているのは、
Illustrator9 + Cadtoolsで描いたデザイン図をDXF形式で書き出して、
ポケット加工で板から切り抜く方法。(この指定はMP3で出来ますよね?)
また、3Dデータ作成に関してはVectorWorks9.5(英語版)を
昨日から勉強しています。全くの泥縄です。

Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/73 (KHTML, like Gecko) Safari/73

のと - 2003/06/05(木) 04:04

はじめまして>眼鏡作家masaさん

うちもMAC主体ですが、今は3DとCAM(クラフトミル/MP)はWINです。
以前、うちのWIN最弱マシン(WIN98/セレロン400/128MB)でMP3動かし
てましたが、遅いのでP4/1.5GBに繋ぎ換えました。
今そのマシンは(WIN2Kにして)650のクラフトミルCAMサーバーで問題
なく動いてますが、MP4は(面出ししかやってませんが)オペレートした
だけで、ストレス感じます。と言うか我慢出来ないくらい遅いです。
(うちの環境のせいかもしれませんが)
10日のために購入するのは高い気もしますが、シリアル変換機&シリアル
ケーブル購入費と変わらないのであれば考えものですね。(DGさんはシリ
アルケーブルは一緒に貸してくれないんですか?)
ちなみに、うちはMAC-WINのデータ交換は、ネットワークではPC-MAC-LAN
とWIN Mountor を使っています。その他には、USBのフラッシュドライブ
が以外と便利です。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

zacoda寺部 <http://www.zacoda.jp/> - 2003/06/05(木) 03:00

まだ起きてるよ・・

私MAC派ですので・・HPにも書いてますが・・残念ながら・・瀬戸内さんすみません・・MP4を使ってみて言える事は早いWINマシンが欲しいです。・・率直に言って、早ければ早い程、大きければ大きい程良い・・昔言っていた事と違います。・・・私はそういう男です・・すみません!クリエイティブにMACは良いです。これは変わりません。しかし昔みたいにWIN〜MAC間のデータ移行も楽ですし・・私はADSLでハブ経由(OSXは使ってません)でwinにmacからメール添付という方法でDELLをMDXに使用してます。確かにwin95でも98でも2〜3世代前のマシンで充分動きます。違うのはツールパスの計算に時間がかかるという点だけで切削には影響ありません。でも早いの使うとダメですね・・理想は杉浦スーパーマシンかな?それとIBOOK勿論動きますが、それを使うなら中古のWINマシンを持っていた方が残念ながら・・良いのでは?MP4も他のソフトも使えますし・・裏切り者の寺部でした。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

眼鏡作家masa <http://www.mst.gr.jp/> - 2003/06/05(木) 02:11

PC環境

そう、10日間では全然短いのですよ。
ですから最大限に有効利用できるようにしたいと思っています。

で、今日はPC環境について質問させてください。。
僕が今使っているのは iBook(G3 500/RAM 640)なのですが、
USB/シリアル変換機とシリアルケーブルを購入する予算で
中古のジャンクWinマシンが買えそうです。
そこで知りたいのは、出力用マシンとして割り切るならば
最低どの程度のスペックが必要なのか、という事です。
Win98でも、モデラプレイヤー3 & 4はストレスなく作動するでしょうか。
(ちなみに、家にはなぜかWin2000ProのCDがありますが、
これが動くスペックのマシンは10日間だけの為には高い買い物のような。。。)

そうそう、ローランドDGさんから連絡がありまして、
エンドミルは新品を使わせていただけるそうです。

Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/73 (KHTML, like Gecko) Safari/73

中村聡之 - 2003/06/04(水) 21:58

Re:木材加工

>焦さないためには、回転速度よりも
>ツールの移動速度の設定が大事、

と、言うよりも、MDX-15,20はスピンドル回転数が固定なので、
あとは送り速度で調整するしか無い訳でして。
あまり神経質にならずとも、"MODELA Player"のデフォルト値で大丈夫だと思いますよ。
まずそれでやってみて、ダメだったら送り速度や切り込み量を調整すればいいと思います。
10日間の貸し出し期間じゃ、ちょっと短いかもしれませんが。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01

zacoda寺部 <http://www.zacoda.jp/> - 2003/06/04(水) 09:57

どもども

JinSato様ど〜もです。
話全然飛びますが!Virtual Sailorって知ってます?
http://www.hangsim.com/vs/
これ、自分で作った船も動かせる訳で・・・それ程複雑で無く、六角大王
でコチョコチョでもね、まっこれで遊んで、模型はMODELAで作るというのが
面白いと言い出した方がおりまして・・

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

- 2003/06/04(水) 07:10

さっそくやってみました。

中村さん、ありがとうございます。
3DEngraveのExcelを使ったコピー、確かにできました。
これで頼まれていたものが彫刻できます。
本当に助かりました。ありがとうございます。

後はイラストレーターを手に入れて使いこなせればいいなぁ。
ちょっと頑張ってみます。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

JinSato <http://www.mi-ra-i.com/R/> - 2003/06/03(火) 23:39

木材加工

こんにちは、JinSatoです。

木材加工で焦がした張本人(?)です。
自分の所は自作マシンでの加工でしたので、Modelaとは少し違うかもしれませんね。
今日、新たに実験して見たのですが、木材を加工するときに切り込む深さを
0.4mm程度にして加工して見たところ、こげることも無く加工ができました。
やはり、深さは重要ですね。

あと、切削するときのほこりなどは、防塵対策用のケースが
欲しくなりますね。

●zacoda寺部さん
 以前はお世話になりました〜。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)

眼鏡作家masa <http://www.mst.gr.jp/> - 2003/06/03(火) 22:55

木材加工

をを。もうレスがこんなに。さすがにここは展開が早いですね。
みなさまよろしくお願いします。

zacoda寺部さん>
マニュアル、じつはまだもらってないんです。
一式ひっくるめて、13日に発送される予定です。
で、それまでにできる準備をしておこうと思いまして。

中村聡之さん>
焦さないためには、回転速度よりも
ツールの移動速度の設定が大事、
という事でよろしいでしょうか。
エンドミルの件、
ローランドDGの担当の方に確認してみます。

Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/73 (KHTML, like Gecko) Safari/73

中村聡之 - 2003/06/03(火) 22:47

Re:3D-Engrave

3D-Engraveのマニュアルにある通り、クリップボードを介してペーストが
できるのは、ドロー系のソフトからコピーした形状になります。
ドロー系で有名なのはIllustratorだったりしますが、例えば、
Excelで描いた図(メニュー:[挿入]-[図]-[オートシェイプ])も、
3D-Engraveに貼りつける事ができます。

どうしてもCADで描いた図形を3D-Engraveに取り込みたい場合は次の手順で
やってみてください。(2D図形に限る)
1.CADで描いた図形をコピーする
2.ドロー系ソフト(Excelでも可)に貼りつける
3.ドロー系ソフトでその図形をコピーする
4.3D-Engraveに貼りつける

ちょっと試してみたら、Excel、ClarisWorksのどちらでも貼りつけ可能でした。

また、http://www.vectorart.com/ を開くと、何故か Roland D.G. America の
ページが開いてしまいます。
ここから推測するに、vectorartとは、Roland D.G.のオリジナルソフトで、
そのファイル形式はDXFとは言っても、CADのDXFとは異なるフォーマット
なのではないでしょうか。
そこらへん詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01

中村聡之 - 2003/06/03(火) 22:28

Re:移動範囲

憶測ですけれど、MDX-15,20における動作範囲とは、
ツールの中心が移動できる範囲ではないかと思います。
ですので、実際に削る事のできる範囲は、X,Y軸ともに取付けた刃物の径を
引いた範囲になると思います。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01

中村聡之 - 2003/06/03(火) 21:45

Re:焦げ

眼鏡作家masaさん、はじめまして。
寺部さんも言われていますが、MDX-15,20でしたら、ツールの移動速度を
余程遅くしない限り焦げることは無いと思います。
あと加工条件については、加工形状や材質によってまちまちですので、
実際にやってみて自分の目的や意向に添った条件を見つけ出すしか無いようです。

今日もMDX-650Aを納品したお客様の所で切削状況を見させて貰ったのですが、
年輪を横断して切削する時に切削負荷が高まるので、粗取りは等高線よりも
年輪に沿った走査線の方がいいのかなーなんて思ったりもして。

そうそう、エンドミルの切れ味が落ちていると「削る」より「擦る」となって、
焦げる可能性が高くなります。
それ以前に仕上り面が凸凹になって製品にならないですけど。
貸出機に新品のエンドミルが付いてくるとは思いにくいので(笑)、
新品のエンドミルを用意しておいた方がいいかもしれません。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01

- 2003/06/03(火) 20:39

ちなみに・・・

3DEngraveで書いた図形をエクスポートDXFしたものを再度3Dengraveにインポートすることはできませんでした。
何にもいじっていないデータなので、変化したとは思えません・・・。
バグ?でしょうか?

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

- 2003/06/03(火) 20:37

盛り上がっている話題とは別ですが・・・

ローランドの付属ソフトの3DEngraveのことで質問してもよろしいでしょうか?
CADで書いたデザインを3Dengraveで使いたいのですが、ヘルプにのってあるクリップボードを使ったコピーも、インポート・DXFをしても「アウトラインが作成できません」と表示されて取り込めません。
DXFの形式はAutoCADで全て試したのですが、ダメでした。
これ以外のDXFってあるのでしょうか?
それとも、表示されるVector art file(*dxf)とはDXFと全く違うモノなのでしょうか?
さっぱりわかりません・・・。
3DEngraveでは複雑なもの、きちんとしたものが作りにくいのでCADからデータを持っていきたいです。
だれかおしえてくださーい!!!お返事待ってます!

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

ひげ - 2003/06/03(火) 20:23

あとひとつ・・・

zacodaさん>
木はダイジョーブと言うことで安心させていただきます.

あと一点・・・
MDX-15にするか20にするかで大いに悩んでおります。
最大動作範囲はスピンドルのセンター(先端)の動作範囲と
考えてよろしいでしょうか?

ヒジョ〜にビミョ〜なサイズなんです>15
分割切削はちょっと考えにくいモノで・・・

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 95)

zacoda寺部 <http://www.zacoda.jp/> - 2003/06/03(火) 13:37

MDX15/20なら焦げる事は無いでしょ!

MODELAには材料に応じた設定が出来る様になってます。マニュアル在りますよね?材料をケミカルウッドの硬(だったかな?)等が良いのではないかと思います。MDX15/20の木材切削で焦げた等の事例はありませんから御安心を!

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

眼鏡作家masa <http://www.mst.gr.jp> - 2003/06/03(火) 11:10

はじめまして

はじめまして。
愛知で眼鏡を手創りしていますmasaと申します。
昨年頃からこちらをROMらせていただいておりました。

じつは、4月頃にこちらで
ローランドDGさんの「試して納得キャンペーン」の事を知り、
応募してみたところ見事に当選いたしました!!
6/16〜10日間、MDX-15を試用できることになりました。

しかし、切削RPの事はもちろん、
3Dデータ作成に関しても全くの初心者ですので
こちらでいろいろとご質問させていただいてもよろしいでしょうか。

とりあえず、削ってみようと用意している材料のひとつが黒檀ですので、
下で話題になっている木材の切削設定についても興味があります。
最終仕上げは手でやるとして、焦げないような設定はできるのでしょうか。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.22; Mac_PowerPC)

とみい - 2003/06/03(火) 10:59

題名がちぐはぐでした

樹脂加工で3万ってのは、そうとう細い
カッターもしくは彫刻用カッターでないと
有効ではないかもしれません。
でも高回転切削は、金属加工では、
流行ではあります。
樹脂の場合、どうなんでしょうか。
ナカニシのスピンドルは3万回りますので、
最高回転で削った事はありますが、ケミカウルッドなどでは、
問題なかったです、でもABSは自信が無いです。
条件がデフォルトだと溶けそうですね。加工しろ小さくすれば、
面粗度などはあがると思われます。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)

とみい <http://www.machinedesign.co.jp> - 2003/06/03(火) 10:54

樹脂加工で3万他

ちこさん、こういうプログラムもあります。
http://www.rfactory.co.jp/Rhino/Rhino_v2/Plugin/rhino_pg_main.html
インボリュート関数を自分で解いて軌跡を描く時代は
終わりました。精度も良くないですし。
ソフトを活用しましょう。データ―が出来れば
削れます。ロボワンで有名なライラックという
ロボット製作者の柴田さんも歯車はモデラEGXで
切削しています。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)

JinSato <http://www.mi-ra-i.com/R/> - 2003/06/03(火) 00:43

切削速度

●ひげさん、はじめまして

>まるで加工機のことがわかってないので、教えていただきたいのですが
自分も、まるでわかってないのです。 CNCのようなものが動いている
所を見た事も無いので、ネットで検索したイメージなんかを見て創造
して作っちゃいました。

 ところで、
>あと、回転速度で「3万回転」というのは、樹脂加工では

スピンドルの回転数ですが、これはたしか、計算方法があると思いました。
削るためのビット(例えば、直径3mmのストレートミル)の場合だと、
1分間で3枚回転するとすると、歯のついている部分が1秒間に移動する
量が計算できますよね。 その移動量は対象となる材質によって
適正な値があるようです。 金属(アルミ)のようなものは機械加工の
文献などを見ると適性値が見つかると思います。

 木材とか、プラスチックの場合は、種類が沢山ありますので、
文献などを見つける事が出来ない場合のほうが多いかもしれませんね。
 また、ストレートミルなどの切れ味なども重要だと思いますし、
どの程度材料を送るかも、重要だと思います。

 さらに、プラスチックの場合だと材料の融点なんかも重要なポイント
なんだと思います。

 と言う感じで理解しているんですが、自分もぜひ、熟練している人に
教えていただければな〜と思います。 

●とみいさん
 こんにちは、こちらの掲示板を見つけ、書き込みさせていただきました〜。
>足裏センサーのご説明ありがとうございました。
 いえいえ、あのM2はいまぶら下がっている状態で、そのうちまた
製作開始したいと思ってます。 とみいさんの、SMDも凄いですよね。
 ABSの素材がこちらで簡単に手に入るかこれから調べて見るところです。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)

ひげ - 2003/06/02(月) 23:51

re:焦げ

こんにちは。

中村さん、JinSatoさん>
まるで加工機のことがわかってないので、教えていただきたいのですが
中村さんの「姫様」切削の条件はMDX-15あたりでも可能な設定なのでしょうか?
あと、回転速度で「3万回転」というのは、樹脂加工では
「普通」のスピードですか?

・・・それにしても加工機から自作してしまうって、もう驚きです。
ロボットってホントにモノ作りの要素の集約って感じですね。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 95)

とみい <http://www.machinedesign.co.jp> - 2003/06/02(月) 23:26

JinSatosさんご本人の登場ですね。

第三回のロボワンの時には、
足裏センサーのご説明ありがとうございました。
とみいこと杉浦@SMDです。
森永さんのサイトで、はありがとうございます。
CNC驚きましたよ。あそこまで作りこんでいるとは。
物創り楽しいですよね!これからも是非宜しくお願いいたします。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

とみい <http://www.machinedesign.co.jp> - 2003/06/02(月) 23:21

ちこさん、はじめは難しいこと考えないで

一応歯車の設計は自信ありますが、
とりあえず、この会社、付き合い
20年超えていますが、
この中に便利なソフトがあります。

http://www.calsmall.ne.jp/KHKCat/tocf_KHK.htm

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

JinSato <http://www.mi-ra-i.com/R/> - 2003/06/02(月) 23:03

焦げ

中村さん、はじめまして、リプライ有難う御座います。 m(..)m

>送り速度0.3mm/secって、F18(18mm/min)ですよね。
はい、そのくらいです。 なんせ非力でジャンクなステッピングモーターで
駆動しているんで、ゆっくり〜動かして見ました。 前書き忘れてましたが
リューターの回転速度は3万回転でした
 
やはり、遅すぎるとこげるみたいですね。 
ステッピングモーターにチョッパー回路いれて、もう少し早く動くように
改造して見たいと思います。

>終わった頃に見に行ったら、焦げてエンドミルが真っ黒に
>なってました(笑)
 自分の所も真っ黒です。 部屋の中の匂いも、微妙にスモークな匂いです

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)

中村聡之 - 2003/06/02(月) 22:47

焦げ

JinSatoさん、はじめまして。
送り速度0.3mm/secって、F18(18mm/min)ですよね。
私はR3ボールエンドミル、1.2mmの切り込み量でF1000(16.7mm/sec)ぐらい
出してるんで、焦げる間も無いのかもしれません。
前にφ3スクエアエンドミエル、最大切り込み量15mm、F600(10mm/sec)で
3次元形状をモリモリ削った事ありますが、加工開始して席を外し
終わった頃に見に行ったら、焦げてエンドミルが真っ黒になってました(笑)
ちょっと無茶しすぎました。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01

中村聡之 - 2003/06/02(月) 22:21

歯車の計算式

「インボリュート 計算式」で検索したら、こんなページが見つかりました。
http://www.kyoto.zaq.ne.jp/inv72net/gear2.htm
こういう事でしょうか。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01

JinSato <http://www.mi-ra-i.com/R/> - 2003/06/02(月) 22:07

はじめまして & 木材の切削

こんにちは、カナダに住んでいるJinSatoと申します。
数日前にとみいさんから、自作のCNCのマシンを作っていると紹介
していただいた、張本人です。

 姫小松のお話が出ておりますが、自分の所でもやっと木を切削する事
が出来るようになり、初めて切削して見ました。
2mm程度の切込みで1秒間に0.3mm程度のスピードで切削して見たんですが
木から煙が出てきて、松脂のこげるような匂いがしましたが、
何とか切削が出来ました。
 ( http://www.mi-ra-i.com/R/ にて様子を公開しております)

 やはり、木材を切削するときは、松脂が少ないものが良さそうですね。
それと、リューターの回転速度や、切り込みスピード、あと切り込む量
なども、調整が必要そうですね。

 ということで、ご挨拶まで

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)

ちこ - 2003/06/02(月) 21:55
自動で作成するプログラムを作りたいんです!!

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)

zacoda寺部 <http://www.zacoda.jp/> - 2003/06/02(月) 21:53

ギア?

すみませ〜ん!ギア形状を自動で作成する・・・ソフトのお話ですか?

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

ちこ - 2003/06/02(月) 21:33

教えてください

ギア形状を自動で作成する場合に、入力項目として@モジュールA歯数B転移係数C圧力角 がある場合どのような計算式になるのでしょうか??

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)

中村聡之 - 2003/06/02(月) 17:41

Re:うわさのヒメコ

画像で使った材料は、あまり良い材では無いんですが(少々ヤニ多め)
木目がそれをフォローしてくれてますね(笑)
お見積りはメールにて>とみいさん

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01

ゆっくん <http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e26700623> - 2003/06/02(月) 14:58

ローランド モデラ MODELA MDX-3の出品

初めまして、ゆっくんと申します。
この度、Yahooオークションにてローランド モデラ MODELA MDX-3を
出品致しました。ご興味のある方は、参照して下さい。
よろしくお願いします。

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e26700623

場違いな書き込みでしたら、申し訳ございません。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; istb 644)

ひげ - 2003/06/02(月) 12:38

姫小松2

画像拝見させていただきました>中村さん
綺麗な木目が出ていますね・・・魅力的です。
木型もNCで削るんですね・・・

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 95)

ほりい - 2003/06/02(月) 12:33

腕自慢

決算も終わったし、残るは仕事のみかあ。
最近休んでないなあ・・・

あっ腕自慢の件、了解です。
仕事+ネタ仕込みか!>休みが遠のくなあ(涙)

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

とみい - 2003/06/02(月) 11:57

姫小松

結構目が詰まっていますね。
A4サイズくらいで厚さ60mmで
いくらくらいでしょうか?

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)

zacoda寺部 <http://www.zacoda.jp/> - 2003/06/02(月) 11:47

腕自慢会なんですが

6月になってしまいました。7月にやろうと私先日申し上げましたが、結構多忙・・又今から準備しても例の調子でギリギリですよね。7月20過ぎは夏休みが在るし、又この週は連休ですから皆さん予定も在ると思います。そうなると7/5,6か7/12,13の土日という事になりますが?中心メンバーの皆様、御意見よろしくでございます。今回MP4も15/20に対応しましたし、前回からこの半年でかなり皆様活動充実した様に(更にディープに)思いますし・・
東京で飲みたいとも・・思います。すみません。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

中村聡之 - 2003/06/02(月) 00:35

Re:木材切削

ウチは材木屋なんで、放っておくと木材ばっかり削ってます。
試し削りも捨て板も、みんな木材です。
と言っても、使うのは木型に多く使われる姫子松の残材ばかりですが。
ウチは建築材屋じゃないし、まして銘木屋でもないので、
そういった類の残材が出ないんですよね。

で、MDX-15,20でも、もちろん材木は削れます。
"MODELA Player"には、最初から「朴」が登録されてますし。
木材を削る時の注意点としては、切削時に木の繊維が刃物に絡みつくので
MDX-15,20でしたら、絡みついた繊維をマメに取ってあげた方がいいかもしれません。
PNC-3100Gを使い始めてからはそこらへん無頓着ですが、
MDX-3の時はよく取り除いてました。

PNC-3100Gで姫小松を削ったサンプルがありますので参考まで。
http://www.tagiya.co.jp/cam/sample/pipe.jpg

弊社地元の川口地区ではNC/MCで木材を削っている木型屋さん多いです。
一応、リンク貼っておきます。
http://www.kawaguchi-net.or.jp/kigyou/kigata/index.html

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01

ひげ - 2003/06/01(日) 23:58

さっそく

ありがとうございます>とみいさん、寺部さん

「木」はそれなりに目の詰まったモノを考えてます。
(黒檀や紫檀、ローズウッドなども候補に入ってます(^^;)

>とにかく木の切削はまるっきし問題ありません。
それを聞いて安心しました・・・ホッ
心配だったのは樹脂や金属にはそれほどない
「木目」にそって割れるだろうか・・・とか言う点と、
刃物が目詰まりしたりしないかな・・・?というあたりでした。

寺部さんは楽器もお作りになるんですか?(リペアでしょうか)
うらやましいです。(わたしも楽器さわるのは好きなんで・・・電気系ですけど)

>木の楽器なんてものは多分近々に無くなってしまうのかもしれません・・
私はよくわかりませんが
http://www.crane.gr.jp/index.html
こんな方がいらっしゃるかぎり無くならないような気がします・・・(^^;

ちょっと逸れてしまいましたが、MODERA、たぶん買うことになりそうです。
全くどうなるかわかりませんが、みなさんいろいろ教えて下さい。
今後ともよろしくお願いいたします。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 95)

zacoda寺部 <http://www.zacoda,jp/> - 2003/06/01(日) 22:37

軽金属が出来るんですから

軽金属が出来るんですから・・・木はOKです。木と一言で言っても多くございますが?ブラジリアンローズウッド(ハカランダとも言いますが60年代以前の良質の楽器には多く使われております。ワシントン規制で輸出不可となっており、最近非常にうるさく、古いギターの輸入が面倒になっております。)安いラワン、模型ですとバルサですね。・・・安い目止まりの悪いものは切削も仕上げに丸刃を使用するとか、手でペーパーあてるとかは必要かと思いますが、とにかく木の切削はまるっきし問題ありません。ハカランダですが最近50年代のギターのブリッジを削る機会が在りまして、シャカシャカ削れて目も非常につまっていて素晴らしいです。最近のは高額なものでローズウッドなんて言っていてもまるでダメです。スカスカです。木の楽器なんてものは多分近々に無くなってしまうのかもしれません・・関係無いですが、

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

とみい <http://www.machinedesign.co.jp> - 2003/06/01(日) 22:30

この話題は興味あります、ものすごく。

ひげさん今日は。
木なのですが、私も
玄関に置けるようなしゃれた
オブジェを削れるデーターを
だいぶ作っていますが、
木を対象に削った事が無いです。
彫刻材の入手性や切削性など未知数のことが多いですね。
黒檀や紫檀など、高級材を削ってみたいのですが、
高い材料なのでしっぱしが怖いです。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

ひげ - 2003/06/01(日) 21:26

木の切削

はじめまして。
よろしかったらおしえていただきたいのですが・・・

MDX-15あたりの機械で、「木」を削ることは出来ますでしょうか?
普通、モデル(?)を作るのに使われる樹脂とくらべるとやはり
刃物の消耗が全然ちがうものなのでしょうか?
どなたか経験談等ありましたらお教え願えませんか?
(過去に既に話題になっているようでしたらごめんなさい)

今、購入を検討していて、こちらの掲示板にたどり着きました。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 95)

とみい <http://www.machinedesign.co.jp> - 2003/06/01(日) 11:05

2003年度版UNIONTOOLカタログ

新しいのが刷り上ったようです。
6冊持っていますので、
必要な方はメール下さい。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

中村聡之 - 2003/06/01(日) 06:54

発言を移動しました

これまでの発言を[過去の発言]に移動しました。
これからも「MODELA掲示板」をよろしくお願いします。

Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 3.0; Windows NT)

[過去ログ インデックス]  [MODELA掲示板へ戻る]