過去のMODELA掲示板

[過去ログ インデックス]  [MODELA掲示板へ戻る]

2004年10月01日(金)01時32分までのMODELA掲示板への書き込みです。


ムーミン - 2004/09/30(木) 21:00

怒られそうですが

安いフライス購入してみました。モデラでないので怒られそうなのですが
x140-y180-z30(220)150W変速モーターで重量40kg
モデラ 及びブロクソンを使っていた今までが 嘘みたいに
SUSがさくさく削れて、切削音も小さく この値段でと 驚いています。
剛性の違いの効果を思い知らされました。
精度も粗悪までは行かず 100分台はこなせそうです。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)

あらちゃん <http://www.araieng.com> - 2004/09/30(木) 17:26

RE:カムを加工しました

今日はあ〜み〜さん
私が使用した材料は低発泡塩化ビニールと
書いてありました3mmの板材でホームセンターで
売っています。アクリルのようにパリと割れない感じが
良いなと思って選びました。
色も何種類かあります。
では

 

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

あ〜み〜 <http://www.nextftp.com/abe/metal01.jpg> - 2004/09/30(木) 00:51

RE:カムを加工しました

こんにちは、あらちゃんさん
基板実装用のメタルマスクを切削しようとして、どのような素材を使用すれ
ばいいのか、いろいろ試そうとしています。
実際の商品は、ステンレスを使用していると思うのですが、ホームセンター
などでお手軽に手に入るもので代用できないかと考えています。
この間、文具店で仕入れた、書類等を挟む、下敷きが2枚重なったもの、素材
は、ペットだったのですが、結果、バリがでて、使い物にならないようです。
上のURLにこの間、切削したものをアップしました。(ボケて見にくいですが)あらちゃんさんの切削に使用した、塩ビは、どのようなものですか?
一度、写真どこかにアップしていただけませんか?

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)

あらちゃん <http://www.araieng.com> - 2004/09/29(水) 23:00

カムを加工しました

皆さん 今晩は

あ〜み〜さんと同じようにDXFファイルをDr.Engraveにインポートして
平面カムを加工してみました。
かなり適当な感じで加工して見ましたが(板厚3mm 塩ビ)
結構精度出るんですね。
±0.1は期待できそうです。(全くの感じですが)
では

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

ケイアールケイ精密 <http://www.gem.hi-ho.ne.jp/miwa98/krk.htm> - 2004/09/29(水) 22:03

トレース(清書)していただける方

はじめまして!ケイアールケイ精密というものです。
突然ですが・・。
一般的な治具(製品受台)の機械設計図面を
トレース(清書)していただける方いらっしゃいますでしょうか?
内職でもなんでもOKです!
図面はDXFファイルで・・部品分けはしてますが
寸法などは重要なところだけしか書き込んでません。
一般的な加工図面として完成して頂きたいのです!!

まずはメールでご連絡ください!

ホームページ
http://www.gem.hi-ho.ne.jp/miwa98/krk.htm

miwa98@gem.hi-ho.ne.jp  

担当 山本

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

miwatec <http://hp.vector.co.jp/authors/VA017454/> - 2004/09/28(火) 22:45

加工業者向けソフト集CD販売!! 3500円

突然の書込みで失礼致します。
NCフライスやマシニングセンタ−のプログラムを簡単にするための 自社製作WINDOWS版ソフトです。セット価格\3500!!
セット内容は「簡単穴加工プロ、タップ加工プロ、穴面取り計算、R加工前の粗削、
円から四角を取る計算、工具条件、座標計算、サインバ−計算機、等配計算 
キャップボルト穴径表 、角度計算、 交点計算 ボルトサ−クル座標表 等分穴座標、
「フライス傾斜位置だしソフト 」 専用サインバ−の指定位置からアキュ−センタ−等で
芯出しするだけで傾斜時のX座標やZ座標が簡単にかつ高精度で求められます。
(専用サインバ−図面添付又は製造)  
<サインバイス傾斜ソフト>   既存のサインバイスが使用できます!
専用サインセンタ−(図面添付又は製造)で指定位置から芯出しするだけで座標が求められます。
(サインバ−及び専用サインセンタ−製造は別途見積もり)
購入後はニュ−ソフト及びバ−ジョンアップを専用ペ−ジから無料ダウンロ−ドできます。
通信ソフト「NB_FLASH」同梱しました。送料は当方で負担します。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA017454/

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

とみい <http://www.machinedesign.co.jp/cgi/photobbs-m/photobbs.cgi> - 2004/09/28(火) 18:40

変換結果をHPに載せました。

あ〜み〜さん、変換結果をHPに載せました。↑
なわけなので、今後とも宜しく。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)

あ〜み〜 <http://www.nextftp.com/abe/> - 2004/09/28(火) 01:15

Re:ガーバーのDXF出力

とみいさん、こんにちは、
メカ系CADで、あのデータが、きれいに全自動で編集できればいいのですが、多分、ちまちまと選択して、消去して、って感じになるんでしょうね。
やはり、変換を考えるより、その手前の基板CADを変えた方がいいのでしょうね。

>生の基板はサンハヤト?
ホームページで使用したのは、サンハヤトです。
これから、いろいろ実験をしたいので、さらに、サンハヤトの生基板を20枚ほど注文しました。
材質はガラスエポキシやベークの片面、両面を5枚程度の注文です。
>スルーホールの処理は?
これが、一番、問題ですよね。
今まで、エッチングをやってたのですが、そのときは、IC、抵抗の足部分を両面からハンダ付けし、足のないところは、メッキ線を通し、両面ハンダてな具合です。
メッキが、自分でできないものかと、以前、薬品は、そろえたのですが、怖そうな、薬品ばかりで蓋もあけないまま放置しています。

とみいさん、ホームページ充実していますね。いい勉強になります。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)

あ〜み〜 <http://www.nextftp.com/abe/> - 2004/09/28(火) 00:37

Re:基板切削

中村さん、こんにちは、
JWWって、フリーなのですね。驚きですね。
メカ系のCADも取り扱えるようになれば、楽しみも倍増です。
早速、試してみます。情報ありがとうございます。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)

とみい <http://www.machinedesign.co.jp> - 2004/09/27(月) 17:15

ガーバーのDXF出力

わたそもそのデータ―チェックしましたが、
円弧は曲率指定が目茶目茶な円弧、線分は
マルチラインでしかもパターンが
折れるところは重なっていますので、
ベクターデータで
仕上げるには、このデータを
修整しないと無理そうですね。
基板だと2.54mmなど、
ピッチが決まってるのでしょうから、
しっかりベクター系のCADで製図し
切削したら、かなり満足行く物が
出来ると思うのですが。
今僕もマイコンのIOを作ってるので
かなり旬な話題です。
逆に聞きたい事あります。
あ〜み〜さん。
ちなみに生の基板はサンハヤト?
両面?何をお使いになるのですか?
スルーホールの処理は?

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)

中村@田木屋 - 2004/09/27(月) 09:53

Re:基板切削

>>DXFにしていながら2D-CADではなく、Dr.Engrave...
>基板切削用途で、お勧めの2D-CADは、どのようなものでしょうか?

あ〜み〜さんの場合、2D-CADで作図する訳では無く、
あくまでも編集と出力だけですので、どんなCADでも構わないと思います。
JWWなどは資料が多そうなので覚えやすいかもしれません。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1 (ax)

あ〜み〜 <http://www.nextftp.com/abe/index14.html> - 2004/09/25(土) 13:21

基板切削 bmpで

ビットマップファイルで、Dr.Engraveインポートに挑戦しました。
使用しているPCBはビットマップ出力に対応していませんが、ビットマップファイル用仮想プリンタをインストールすることにより、簡単に、ビットマップファイルが得られました。うれし〜よ〜!!
ホームページ更新したので見にきてね!!
Dr.Engraveインポートで、ちゃんと、輪郭抽出もできているようです。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)

あ〜み〜 <http://www.nextftp.com/abe/index13.html> - 2004/09/25(土) 10:39

Re:基板切削

こんにちは、中村さん
>BMPから輪郭のみの彫刻にしなかったのか、...
はじめたばかりで、特にメカ系は、知識を持ち合わせていません。
自分の手元にあるユーティリティでこと足りればと思いエクスポート、
インポートで目に付いたDXFを選らんだ安易なものです。
BMPに出力して、一度、試してみます。
>DXFにしていながら2D-CADではなく、Dr.Engrave...
経験がないためモルフィーの猿真似です。Dr.Engraveでしかモデラに出力できないのではと思い込んでいます。
基板切削用途で、お勧めの2D-CADは、どのようなものでしょうか?

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)

中村@田木屋 - 2004/09/25(土) 08:19

Re:CraftMILL

>ある方が痛い目にあって、それ以来円弧変換していないと言ってました。

あ、やっぱりそうですか。
CraftMILL v3 + MDX-650 の環境では、ここのところ問題無かったので油断してました。
この「円弧変換」が、アプローチとエスケープだけなら円弧変換をOFFに
しちゃうのですが、形状部分の切削も円弧変換されるのなら、変換した方が
いいかと思っていたのですが。
でもよく考えたら、いつも削っている形状は2.5D的な部分は少ないので
円弧変換OFFにしちゃった方がいいかもしれませんね。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1 (ax)

中村@田木屋 - 2004/09/25(土) 08:11

Re:上位機種

あ、それかもしれませんね。
ちなみに、今、開催されている「2004東京国際木工機械展」に、
モデリング アール社が出展していますが、一昨日そこに行ってきた人の話では
特に新機種は展示されていなかったらしいです。
ただ、全然詳しくない人なので、あまりあてにはなりませんが。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1 (ax)

中村@田木屋 - 2004/09/25(土) 08:04

Re:基板切削

あ〜み〜さん、はじめまして。
HomePageを拝見し、件のDXFを見てみましたが、確かにこれをそのまま削ったのでは
使える基板にはならなそうです。
で、色々な加工条件でためしてみたのですが、どれもうまくいきませんでした。
お使いのGC-PrevuePlusがこのようなDXFを出力する仕様なのですから、
出力されたDXFを編集せずに使用するのは困難に感じました。

それよりも、なぜBMPから輪郭のみの彫刻にしなかったのか、
DXFにしていながら2D-CADではなく、Dr.Engraveを使うのかが気になりますが。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1 (ax)

zacoda寺部 <http://www.zacoda.jp/> - 2004/09/24(金) 16:42

これじゃないの?

関西設計製造ソリューション展 DGのHP
http://www.rolanddg.co.jp/event/show104_DMS.html
その他、小型切削RPマシンの上位機種を参考出品する予定
って書いてあります。
会 期2004年10月13日(水)〜10月15日(金) 10:00〜17:00

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

あ〜み〜 <http://www.nextftp.com/abe/index13.html> - 2004/09/24(金) 02:51

基板切削

はじめまして、あ〜み〜です。
基板の切削をしたくて、MDX−20を手に入れました。
方法は、過去ログにも、紹介ありました、モルフィー方式をbitmapではなく、ガーバーでやってみようと思い試行錯誤しています。
Dr.Engraveのインポートまでは、こぎつけたのですが、輪郭データにできず足踏みしています。URLにデータを貼り付けていますので、アドバイスいただければ幸いです。
よろしくおねがいします。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)

negi - 2004/09/23(木) 09:40

Re:CraftMILL

中村さん、皆さんお久しぶりです。

クラフトミルの円弧変換エラーですが、
以前のバージョンからあるようですね。

ある方が痛い目にあって、それ以来円弧変換していないと言ってました。

ということは、私の持ってるTOOLSの円弧変換も危ないのかな?

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)

マッドドクター - 2004/09/23(木) 00:32

CADAM納得です

最初はメインフレームで動いてたんですね。CPU使用料という
言葉に時代を感じます。
専用キーボード(というよりスイッチパネル)があるのも納得です。
ちなみに「専用コマンド」というつもりではなくて、
「専用」コマンドキーボード、というつもりでした。

私はMICROCADAMを使ったことはありません。大学では
ドラフターでの手書きとAutoCADLT、就職してからは
SolidWorksです。私はずばりの機械工学科ではなかったので、
在学中は3次元CADの授業はありませんでした。
機械科の連中は当時Autodesk Mechanical 
Desktop(3次元CAD)を授業で使っていたようです。
まだPCの性能が低く、ワイヤーフレーム表示でした。

はた目に見ていた感じでは、MICROCADAMは独特の操作を
一度覚えれば、非常にすばやく作図できそうに感じました。
最初はとっつきやすくてもその後ちっとも能率の上がらない
Windows標準インターフェースと比べると、
よく手になじむツールのような印象です。
WinのGUI標準を無視して、一つのアイコンに対してマウスの
左右ボタンで2通りのコマンドを選べるRhinoも、これに
近い印象があります。

>CraftMILL4.0
優れたCAMでも、内部の中間表現からポストプロセッサに通す時に
エラーが入ることがまれにあります。内蔵シミュレータで問題が無いのに
動かすとトラブルになるのはそのようなケースです。
CAMの癖をつかむまでは、少々面倒ですがポストプロセス後の
NCファイルを直接、外部のシミュレーターで確認したほうがいいですね。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

中村@田木屋 - 2004/09/22(水) 15:12

Re:CraftMILL v4.0

>>あと、その前日にはCraftMILL v4.0で不正パスが出て製品をザックリ
>どんな感じの変な動きなのですか?

走査線加工で仕上げて平面を仕上げている最中、機械の前を離れようと
後ろを向いた途端、異音がしたので振り向くと製品にエンドミルが
みるみる食い込んで行きました。
最初、何が起きたか理解できませんでしたが、
次の瞬間、とっさに緊急停止ボタンを押しました。
+Z方向に不正パスが出るなら、まだ許せますが、-Z方向には困ります。

不正パスの抜粋。
X77.877Y-20.487
X76.826F5100.
X32.188Z-1.005
X26.186Z-1.002
X26.239Y-19.487
G18G02X26.491I0.246K5000. ←ここで食い込む
G17G01X76.873

どうもCraftMILLは「円弧に変換して出力」すると、
稀に妙な動きをすることがあるような気がします。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1 (ax)

とみい - 2004/09/21(火) 15:19

今私も無人君

CRAFTMILLV4.0を使い、VICTREXのPEEK材で
細かい部品を2個試作後、昨晩から6個一度に削ってます。
ミルはUNIONの1.6mmで深さ10mmくらい。
部品と部品の間は、材料が高いので2mmしか取ってません(汗)。
そろそろ終わってるかもしれません。
仕上げだけで、連続12時間オーバーです。
R0.9幅7.5mmの貫通スロットが6本入るのですが、
とっくに寿命が来てるミルですが、PEEK材の切子は細かくて
詰まったり溶けたりしませんね。凄い材料です。

>あと、その前日にはCraftMILL v4.0で不正パスが出て製品をザックリ
>やられちゃいました。
>シミュレータでは不具合出ないんですけれど、
>際に削ると変な動きをします。
ちょっと怖いですね。
どんな感じの変な動きなのですか?
おなじ所を2回削るとか?

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)

とみい <http://www.machinedesign.co.jp> - 2004/09/21(火) 14:03

MICROCADAMの話が出たので

マイクロキャダムですが、僕が設計始めたうん十年前
大型コンピュータS390で動くCADAMという
世界で始めての商用実用CADがありまして、
それを使いましたが、CPU使用料が高くて、
用途を限定していました。
勿論手書きがメインでしたが、MICROCADAMが
出てようやくつまらない部品まで
書くようになったかな。勿論パーソナルコンピュータで
動く初めての実用CADがMICROCADAMでした。
AUTOCADなんて影も形も無い時代です。
そういう経緯で、
マッドドクターさん。MICROCADAMのコマンドは、
決して専用コマンドでは無くて、
言ってみれば元祖CADコマンドなんですよ。
勿論私にも操作は体に染み付いてます。
私らの年代はMCフリークは多いですよ。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)

ヒロシ - 2004/09/20(月) 01:49

ありがとうございます。

過去ログ検索ページのほうから調べてみます。
ありがとうございます。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)

中村@田木屋 - 2004/09/19(日) 23:16

Re:Illustrator

下記にも少し書いてありますが、補足すると、
http://www.tagiya.co.jp/bbs/200212011529.htm#200211130751

比較的新しいバージョンのIllustratorでしたら、DXF形式で保存できる
ようですので、DXF保存したものを2D-CADで読み込んで2D-CADでMODELAに
出力してはいかがでしょうか。

[過去の発言]ページの[過去ログ検索ページ]で、「Illustrator」を
キーワードに検索すると、色々出てきますのでそちらも御参照ください。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US; rv:1.7.2) Gecko/20040804 Netscape/7.2 (ax)

horie - 2004/09/19(日) 16:43

無謀にもABSで無人運転

本日、息子の高校生活最後のアメフト試合があったので、あれほど言われにもかかわらず、無謀にもABSで無人運転をおこない、観戦に行きました。
2mmストレート、根元にプロペラ取付け。材料は切削用ABS。今回は水田工法は無し。7時間ほど留守をして戻ってみると、無事何事もなく、加工続行しているではありませんか!よかったけど、心臓にすごーく悪い。
思うにエンドミルをおにゅーにした影響では。切削用ABSでも使い古しの刃ではしっかりだんごがつきます。
「もでらー人は刃がいのち。」

Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02

ほりい - 2004/09/19(日) 10:46

RE:教えて

切削屋さんではありませんが・・・
MDX650+回転ユニットでは軽金属切削をサポートしていません。
樹脂までです。
皿状なのであれば両面切削になりますね。
精度も要求されるのであればMCですね。
柄的にも細密であるなら3DCAM+2Dの彫刻用パスが必要そうですし、
詳しい方よろしくです。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

ヒロシ - 2004/09/19(日) 04:30

教えてください!

宝飾業界で働いているヒロシといいます。
教えてもらいたいことがあるのですが・・・

一つめはMDX-650+回転ユニットを持っているプロの切削屋?さんです。
作ってもらいたいものは皿型のもに花の柄の彫りを裏表の両面いれるというもので、皿の大きさは直径15mmです。材質は真鍮希望です。 柄はけっこう細かく、
また、寸法にもうるさいのです。(す、すいません・・・)

二つめはillustratorでデザインされたものを3DEngraveで彫る場合に
みなさん、どのようにデーターをつくってるんでしょうか?
ぼくはコピー+貼り付けでいくか、bmpで書き換えてからインポートして
データーを作っています。 ただ、この方法で「多角形に変換」してもうまく
いかない場合が多々あります。 多分、パスの連結できちんと線と線が結ばれ
てないからでしょうか・・・  illuatratorの画面ではきちんと線と線は結
ばれているのですが、みなさんはどうしていますか?

すいませんが、よろしくお願いします。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)

ムーミン - 2004/09/18(土) 14:09

re 気を悪く

書き方が悪かったですか? すみません

>「2次元CADで加工すればいいじゃないか」
3D加工するために 色々と投資するならば
無理に3D+CAMで無くとも2D+プロッタで加工できますよ
程度の意味合いです。
&おまけCAM?で出力した時の 無駄な動作時間 ちょっとした物でも凄い時間がかかる
のは ユルセナイ・・・

勿論プロッタ出力で利用するにはそれなりの工夫が必要ですが
新たな投資してまで フル3Dの環境が必要かどうか疑問に思っただけで
今ある資源の中で できることですから

気になったのが MDXクラス(価格的に)の機械を利用する為に高価なソフトを
薦めるのはいかがなものかと感じていますので 最初から色々と揃えても無駄な投資になりそうで
(なんでも やろう は 何にもできない に通じる)>自分の反省も込めて ので

>MICROCADAMで専用コマンドキーボードを使って、呪文じみた早業でガガガガーッ

昔は(DOSの時代)どのCADもそうでコマンド操作でしたから、このころ3DCADは座標Zは手打ちか
専用ダイヤル(CADMの場合)3Dはおろか2Dでも素人には近寄りがたいものでしたから
最近でもCADが変れば 操作を覚えるのが大変で(歳のせい?) 下手なCADに慣れてしまうと後で泣きを見ます。

CADの選択は2D 3Dに限らず 操作性重視(馴れたものに近いものが一番良い)
が 何ができるより 優先すると思います。

私のCADの使い方ですが
1 まず2Dで構想を練る
2 2Dで組立図(部品に展開できる程度)
3 3Dで部品を書く(作る)
4 3Dで組み立てる(干渉 動作シュミレーション)
5 部品図 紙にポンチ絵(複雑なものは2DCAD)
6 加工屋さん

基本的に 3Dは部品をつくり 組み立てる(実体化) TOOLで
2Dはその元(構想)のTOOLと思っています。
形状のみ扱う単体部品の場合は 3DCGのみでも良いと思いますし・・・
(この考え方が もう 古いのかもしれませんが)


MDX利用について2Dか3Dかは、Gコードが使えれば殆んど解消されるので
一時 変換コンバータを作ろうかと思いましたが、誰かが作ってくれるだろうと
他力本願モードになっていますので よって今だプロッタモードです。


PS 卓上フライスが安くなっていますので これをNCに改造した方が
コストパフォーマンスが良いのかなー と思っている今日この頃です。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)

中村@田木屋 - 2004/09/18(土) 01:38

Re:エンドミル

私も一昨日の晩、エンドミル折りました。
エンドミル折るの久しぶりですけど、今回のはPNC-3100Gのファームのバグが
原因ではないかと思っています。
G02、G03を使ったパス出力をすると、まれに異常な動きをします<再現性アリ
おかげでR1x有効長30mmのを折ってしまった。
高かったのでちょっと凹んだ。
仕方が無いのでG01のみのパス出力で対処しています。

あと、その前日にはCraftMILL v4.0で不正パスが出て製品をザックリ
やられちゃいました。
シミュレータでは不具合出ないんですけれど、実際に削ると変な動きをします。
こちらは再現性および、ソフトとNC機のどちらが悪いのかについては未検証です。
時間が取れたら調べます。
って、こういうのフィードバックした方がいいんですか?>RF社

という理由で納期遅れてます。
ごめんなさい。
タイミングが悪く携帯がつながらないのでこの場を借りて謝罪>○江氏

Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US; rv:1.7.2) Gecko/20040804 Netscape/7.2 (ax)

マッドドクター - 2004/09/18(土) 00:59

気を悪くしないでいただきたいのですが

別に、現在2D−CADの作図で加工している人を批判するつもりでは
ありません。ですが、「2次元CADで加工すればいいじゃないか」
という論調に疑問があっただけですので。

もちろん、付属CAMがかったるい、というのは分かりますが、
あくまで付属品なので、CAMM−3クラス以上の機械においては
「とりあえず本物のCAM買うまで、これで機械に慣れておいて
下さい」という程度の位置づけだと思います。

実際にはMP4のように、3次元アプローチの出せないCAMは、
刃物の損傷が激しいという意味で軽金属以上の加工では経済的では
ありません。もちろん、全く出来ないよりは多少経済性に劣っても
出来たほうがいいので、そこに意味があるわけですが。
実際の運用には、機械の値段を10割として、初期導入の工具や
工具ホルダに1割、CAMなどのソフトにも1〜2割くらいの
費用をかけるのが妥当なバランスだと聞いたことがあります。

2D−CADでの加工で、形状輪郭をそのまま出すわけではないのは
知っていますよ。最初に形状の周りに工具半径の距離で最終仕上げ線
をオフセットして、切り抜きの場合は徐々に外側、ポケットの場合は
内側に作図することで、MP4でもできない周回アイランドフィルが
できますよね。

私が加工用データを作るという観点から2次元CADを好きに
なれないのは、2次元図面と言うのはあくまで線図形の集まりで、
囲まれている部分が出っ張っているのか、へこんでいるのか、
はたまた貫通穴が開いているのか、必ず人間の解釈がないと
立体としてとらえられないからです。ということは、加工
データの作成は完全な自動化は出来ず、毎回人間が作らなければ
ならないということです。人の判断がないと加工できないほど
難しい(=付加価値が高い)加工ならともかく、そうでなければ
人が労力を注ぎ込むべきはそこじゃないのではないかと思います。

2DCADと3DCADは、単一平面上のスケッチを描く分には
難易度は変わりませんが、正面、側面、上面のいずれにも平行でない
2軸以上の傾きを持つ形状を書く場合は3Dのほうが簡単です。
2次元製図の場合、このような場合にある程度妥協して「ウソの図」
を描くことがありますが、このようにして書いた図での部品干渉確認の
漏れから、鋳物部品が1〜2ミリぶつかって組み立てられないという
例を目撃したことがあります。

2次元CADが難しいと私が思ったのは、MICROCADAMで
専用コマンドキーボードを使って、呪文じみた早業でガガガガーッ
と作図していく様子を見たからというせいもあります(^^;

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

zacoda寺部 - 2004/09/18(土) 00:23

ミル折った

ミル折った・・・ダメだ集中してねーと!

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

ムーミン - 2004/09/17(金) 11:52

2D派?

とりあえず2.5D派としまして
おまけのCAM がかったるいので プロッタ出力している・・・・

>2DCADは輪郭しか出力しないので、パスは「アプローチなし、
>輪郭切抜き・溝切削」限定になるので
図面からそのまま輪郭を出力しているわけではないですよ
2Dでパスを作図して出力している訳で、思いのままのパスが作れますから
切削時間も最短で行えます。
それと 色分けして2.5Dですから 通常の部品形状は問題ないです
(思ったパスの生成できるCAMがあればそれに越した事は無いですが &お金が無い)

>3DCADは高いし、2DCADは今から覚えるには操作が難しいし
今では2Dが分からなくても3Dが使えるほど簡単になったのですか?
私は2Dが使えない人には基本的に3Dは無理なような気がしますが

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)

ほりい - 2004/09/17(金) 09:16

RE:MDX40

以前中村さんから聞いたUKのTS30だっけ?とTS400?
の焼き直し/国内リリース版のニホイが・・・

MP4の機種選択にも入りましたし、もしやDGが吸収したのかな。

個人的にはもはやMDX20以上の機種は自作か?MCか?切削対象に応じて
選択するのが良いかと・・・

CAMあるしMDX3の基板もあるし、Gコード使ってmach1+自作基板ってのも
可能だし、後は時間だなあ>いま忙しいっす(涙)


Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.23; Mac_PowerPC)

中村@田木屋 - 2004/09/17(金) 07:56

Re:MDX-40

MDX-40の話を聞いてから、Yahoo!株式のRoland D.G.の掲示板をチェックして
いるのですが、特に3D機の話は出てきてはいないようです。
やはり好調のプリンタ業務の方に個人投資家の目は向いているようで。

フリーソフトの再配布ですが、そう言えば営利目的の再配布を禁じている
ケースが多いですね。
かく言う私も自作のフリーソフトのReadMeにそんな事を書いたような
記憶があります。

ところで型番と動作エリアの点で言うと、MDX-3も違いますけど、
あの"3"は何を意味してるんでしょうね。
動作範囲でなし、加工厚みでなし。
ホントは3万円程度のマシンだよ、なんて意味でしょうか<冗談

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1 (ax)

マッドドクター - 2004/09/16(木) 20:52

MDX-40?

あっ、イケマセンねぇ〜。仮にも一部上場企業になったのに
公式発表の前に特定の人に新機種の「商品名」をもらしてしまうのは
よくないですね〜。

本当にあるのか分かりませんが、どうせなら名前より、どんな仕様の
機械を考えているかの情報のほうがよかったですよね。「名前」が
出なければ、もしかしたらポシャるかもしれませんよ、ということ
で気軽に情報を出せると思いますが、「具体的な新製品がある」、
というような情報を漏らすと、下手すると後で早期に情報を
もらえなかったほかの株主から突き上げをくらうかもしれませんよね。

価格帯から考えると、MDX−20のような10ワットの
DCブラシモーター、ワイヤー駆動、メタルブッシュの機械を
そのまま大きくしたものではないんじゃないでしょうか?
同価格帯の過去の機種から類推すると、PNC−300あたりに
近いんじゃないですかね?

PNC−300とかの例でも分かるように、必ずしも末尾型番が
動作エリアを表していない場合もあるので、(CAMM−1から
CAMM−4まであった昔は、機種がたくさんあったことも
あいまって、もう数字なんかめちゃくちゃでしたから)動作エリアに
ついては予想を裏切られるかもしれませんね。

CADはあるといいですよね〜、でも、3DCADは高いし、2DCAD
は今から覚えるには操作が難しいし、正直、覚えても技能としては無駄に
なることが確実ですし(現在、工業高校レベルでも3Dへの移行が必要
と考えているものの、予算面からどうにもならなくて苦慮しているらしい
ので)

フリー品の再配布は多分だめでしょう。たいていは「営利目的の再配布」を
禁止していると思います。

余談ですが、私は2DCADの輪郭出力で部品を加工する、という
流れにも疑問を感じています。
2DCADは輪郭しか出力しないので、パスは「アプローチなし、
輪郭切抜き・溝切削」限定になるので、パワーや剛性の無い機械では
実用になりません。とにかく指示されたとおり切り抜くしか方法が無い
ので、加工方法の工夫の余地がないわけです。

そういう加工は余計にガタの少なさやパワーを要求するので、
機械はある程度以上安くはできませんよね。
その用途には、むしろ管理費が少なくて部品代をかけられる
小さな会社の製品か、中国製の機械のほうがいいんじゃないでしょうか。
私なんかは、2DのDXFを何か別のCADで押し出しして3次元形状に
すればいいんじゃないかなと思うのですが、どうしてもプロッタ削り
じゃなきゃ駄目だという人が少なからずいるので・・・
そのあたり、2D派の方はどう思っているのか知りたいところです。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

中村@田木屋 - 2004/09/16(木) 13:42

Re:MDX-40

そんなに急いで結果を待たずとも、新機種が出るのは本当の話みたいですし
そのうち公式にアナウンスがあるでしょうから気長に待ちましょうや。

CAMソフトはやっぱりMP3 or MP4なのかな。
CAMだけでなくCADもオマケで付けるとさらに敷居は低くなると思うんだけど。
フリーのCADの再配布でいいから。
(例:3D=六角大王フリー版 2D=JW_CAD for win など)

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1 (ax)

zacoda寺部 - 2004/09/16(木) 12:54

MDX40

だから、40だとxが40でしょ?
30なら想像つく機種は在りますけど・・
ポスト見れば分かるでしょ?
MDX-40って話は何処から出たのよ?

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

きゅう - 2004/09/16(木) 12:36

DG様。

MDX-40、思ったよりも早く情報が漏れてしまって
アセってんのかも。

反応したくてもできなくてウズウズとしてたり…!?

これからのモデラはどんな方向に進化していって欲しいかという意見を
ここで纏めて、DGに見ていただいたら、もっと良くなる?

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; istb 702)

zacoda寺部 - 2004/09/16(木) 03:05

MDX40/2

反応が無いねぇ・・・
DGってそういう会社だったの?(笑)

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

zacoda寺部 <http://www.zacoda.jp/> - 2004/09/15(水) 15:47

MDX-40?

あの〜
少なくとも私そんな話聞いた事も在りませんけど?
今の匡体構造で倍が出来ると思います?

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

中村@田木屋 - 2004/09/15(水) 10:04

Re:角欠け

今、私も立方体をMP3からVirtualMODELAでシミュレーションしてみましたが、
確かに角が欠けますね。
実際に削っても欠けるのであれば、それはもう仕様と思ってあきらめるしか
無いかもしれません。

これって、円の上下が平らになってしまうのと同じ所に起因しているのでしょうか。
円の上下が平らにならないようになったのは、MP3でしたっけ、MP4でしたっけ?

ところで、mhさんのD/Lされた、「MODELA Player ver4.01 updater」って、
MP3をMP4にバージョンアップしてくれるのかと思ったら、
MP3 ver1.00〜4.00をMP3 ver4.01にアップデートするものなのね。
MP4の"4"って、バージョンを表している数字じゃなかったとは...。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1 (ax)

horie - 2004/09/15(水) 00:42

MDX-40その2

前からMDX-20の倍ぐらいの加工領域のマシンの要望が多かったのは聞いたことがあります。
でも本当に出て来るとはおどろきです。
加工材料は特注になるのかな?>中村さん

Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02

あらちゃん <http://www.araieng.com> - 2004/09/14(火) 23:35

MDX−20

とみいさん 今晩は

名前をまちがえました。
誠に申し訳ありません。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

あらちゃん <http://www.araieng.com> - 2004/09/14(火) 23:05

MDX−20

とみーさん 今晩は

明後日MDX−20を秋葉原に買いに行くのですが

>低価格帯3DCADの中でも、
>図脳RAPID等、しっかりした3Dエンジンが
>乗った、機械設計用のCADをお勧めします。

で、 図脳RAPID3Dを買います。
よろしくお願いします。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

中村@田木屋 - 2004/09/14(火) 23:03

Re:MDX-40

私もMDX-40の話は初めて聞きました。
販売店向けニュースレターも来ていないですしね。
そうですか、そういうマシンが出るのですか。
100万となると、どこらへんのユーザー層を狙っているのでしょうね。
スペック次第ですが、個人には高すぎるし、企業には役不足になりかねないような...。
オフィシャルアナウンスを期待して待ちます。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1 (ax)

砂川 - 2004/09/14(火) 22:25

買ってしもた!

 みなさんこんばんわ、初めての書き込みです。寺部さんありがとうございました。先週火曜日にMDX15が我が家に到着と、思い仕事もそこそこに帰ってきましたら、なんと!台風のせいで配達は明日になりますと電話がありガッカリ。水曜日には、着きました。日曜日に初めてサンプルデ−タ−のネジを、削りました。感激です。初心者なので皆さんこれからも宜しくお願いいたします。(削ったといっても表面だけ?)、

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.2; .NET CLR 1.1.4322)

mh - 2004/09/14(火) 20:01

re:とりあえず削ってみたらいかがでしょう?

おっしゃる通りです ^^; で、削って見ました。手持ちのエンドミルの関係で10*10*5mmで削ってみたのですが、シミュレーション通りのカッターパスで(当たり前かな?) 角を削っていました。動きがゆっくりなのでよく観察できました。もう一度、今度は Virtual MODELA の拡大表示で確認したところ、Y軸方向にテーパーを付けるような感じで、 X方向に 0.02mm, Y軸方向に長さ0.10mm (カーソルの読み取り値)削られてました。一晩考えて、明日再挑戦だ〜っ

Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1 (ax)

horie - 2004/09/14(火) 19:47

MDX-40

>きゅうさん
9/10、「Roland 3Dものづくり応援フェア」で聞き出しました。
価格は100万ぐらい。発売は年内だとか。
場合によってはMDX-20、2台買った方が役にたったりして・・・。
これってまだマル秘なのかも。

Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02

とみい <http://www.machinedesign.co.jp> - 2004/09/14(火) 16:48

とりあえず削ってみたらいかがでしょう?

mhさん。
発泡でもスタイロでもなんでもいいので、
とりあえず削ってみたら如何でしょうか?
グラフィックスのせいかもしれませんし。
駄目なら機械止めればいいだけです。
僕は工数の本番加工する前に、段取りの確認のため
スタイロの半端材で削ったりします。
それとも明らかにパスが食い込んで欠けているのかな?

MDX-40って初耳です。ソースは?

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)

mh - 2004/09/14(火) 15:50

Re:角欠け

中村@田木屋 様、アドバイスありがとうございます。
10mm3の立方体でも試してみましたが同様でした。削り残しの方はオブジェクト位置とマージンを調整して回避できました(何か恥ずかしい^^;)。
角が削られるところは、工具が90度進行方向を変えるところの内側というところまでは分かるのですが.... 工具径を変えると削れ方が微妙に変化するのですがよく分かりません。
問題のデータを Rhinoで読んでみても気になるようなデータは表示されませんでした。
OS と ハード構成の異なるシステム2台でもテストしたのですが同様の結果でした。また、Roland D.G. のサイトから MODELA Player 4.01 のupdateを落としてきて試したのですが、変化は見られませんでした。
ん〜っ、困った。もうちょっと調べてみます。
# Craft MILL はオーバースペックだし....

Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1 (ax)

中村@田木屋 - 2004/09/14(火) 11:56

Re:角欠け

ModelaPlayer3の設定がどうなっているか解りませんが、
とりあえず単純な形状(直方体など)でも角が欠けてしまうのか、
シミュレーション結果を確認されてみてはいかがでしょうか。
あとはMP3のツールパス表示で、欠ける部分がどのような経路になっているか
見てみるといいかと思います。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1 (ax)

きゅう - 2004/09/14(火) 08:16

40?

horie様

>うーん、いよいよMDX-40登場かぁ・・・

…って?どこかでアナウンスありましたか?
15、20ときて、いきなり40ってのは
大幅パワー&機能UPですかねぇ…
ホントなら少しうれしいけど、20を買ったばかりだから、
少しクヤシイ…。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; istb 702)

mh - 2004/09/13(月) 22:51

Q: (Virtual ) MODELA で角欠け表示はなぜ?

はじめまして。古くなって出番が少なくなったPNC-3000がもったいないので、急に勉強し始めた機械工作素人です。Rhinoceros 3.0 SR3 評価版で作成したdxfファイル(Autocad R12を指定した以外はデフォルトで出力)を、MODELA Player 3.6 & Virtual MODELA 1.60 で表示してみたら、90度の角の一部が欠けたように表示されたり、削り残しのようなエッジが見られました。dxf作成時のパラメータを2,3変更してみたり、stlで渡しても同様でした。多分FAQかなと検索もしてみたのですが、わかりませんでした。現在、まだ削ってないので問題の切り分けもできてないのですが....調べるとしたらどの辺から確認すればよいのでしょうか、アドバイス頂けると幸いです。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1 (ax)

horie - 2004/09/13(月) 12:31

MDX-40かぁ・・・

うーん、いよいよMDX-40登場かぁ・・・

Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02

中村@田木屋 - 2004/09/13(月) 07:51

シアノン

ここのところ「シアノンDW」の問合せが多いと思ったら、
フィギュアマニアックス誌で紹介されたのですね。
使った事ないですけど、使い心地はどうなんでしょうね。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1 (ax)

あかりや - 2004/09/12(日) 20:01

SketchUp

トミーさん、ごぶさたしています。MD快調に動いています。
最近ドロー系アプリですが、SketchUpというソフトで遊んでいます。
どなたか使っている方いらっしゃいますか??

Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.4.2 (KHTML, like Gecko) Safari/125.9

zacoda寺部 <http://www.zacoda.jp/> - 2004/09/12(日) 14:33

ラピュタに出て来る空賊の乗り物

回転切削機をやってる時にほりいちゃんと話してた事ですが、じーっと見てて、これ回転動力を効率的に羽ばたきに変換するカム?出来ねーかな?・・
と・・原チャリ位の大きさで自動円心クラッチで吹かす上がって、ブレーキ放すと飛んじゃう奴?
そーいえば北朝鮮で(もーよくやってくれますな)大きな爆発?きのこ雲?とか・・・

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

カム輪郭 <http://www.machinedesign.co.jp> - 2004/09/12(日) 08:47

カム設計

僕も蒸気タービンのフィードバック制御用のカムを
作るのですが、MICROCADAMのオペレーションマクロという、
機能を使い、円筒座標系でコロの中心座標値を記載し
製作していた時期があったのですが、
図面の解釈が製作者側とずれる事が多々ありまして
現在の設計は従動節のカムフォロアーを2DCADで書いて、
必要な変位量を実際動かし、コロ外周を通過する、
スプライン曲線を書いてます。又そのスプラインは
唐突に終わらせないよう、導入部とストローク終わり部の
円弧ベクトルを両端に与え得られた曲線より、
カムの実際の外周曲線を通るスプラインを得ています。
実際最近のカムはワイヤーカットで製作するし、
切り下げなどもチェックし易いので、
綺麗な仕上がりを得ています。
又このレベルのスプラインを書ける
2次元CADって知らないので、
私はMICROCADAMを使ってます。

私もカムは2次元で充分です。

組み合わさる
従節(レバー、ターレット等)、ハウジングを加工する

という事でしたので、わざわざサーフェース系を
使って苦労する事は無いと思ったのですが、
がわを作りたかったのですか?

がわでしたか、今のコンピューター能力では、
それこそ、粘土でモックを作って、PICZAで
スキャンし、PIXFORMで加工する。
いわゆるポリゴン系でも充分通用しますよ。
というか、IGES等にしなく、ポリゴンで製作
されている商品も多くなっていると思います。
問題はポリゴンの意匠面と機械的な取り合いを
どう混在させるかという事です。
CraftMILLはポリゴンとIGES、サーフェースとソリッドと
ポリゴン等複数の種類のデーターを同時に読み込み
切削することが可能ですよ。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

あらちゃん <http://www.araieng.com> - 2004/09/12(日) 07:54

Re:NCコード

中村さん 今日は
ご忠告有難うございます。
私のカムソフトはGコードのNCデータと共に
DXFデータも出力します。
もうかなり前ですがMDX−3でトライしたことがあります。
一筆書きのようには出来ませんでしたがカム輪郭が
それなりに出来たとの記憶があります。
また、中村さんのHPにモデラの命令語が紹介されて
いますのでこれを参考に変換ソフトをVBで作ろうか
とも思っています。その時はご指導よろしくお願いします。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

中村@田木屋 - 2004/09/11(土) 22:38

NCコード

既に周知のことかもしれませんが、MDX-15,20はGコードではありませんので。
外装だけかと思っていましたが、MDX-20でカムも削るようなニュアンスに
読み取れましたので念のため。
あらちゃんさんのお作りになるカムのNCデータがGコードでしたら、
何らかの方法でMDX-20のRML-1コードへ変換する工程が必要になると思います。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1 (ax)

あらちゃん <http://ww.araieng.com> - 2004/09/11(土) 21:42

皆さん有難うございます

ムーミンさん
>私もカム サイクロイドなど計算値を2D(autocad)で作図して プロッタ出力で
>作ってました。2DのCADなら無料で使用できるものあり手軽に使えます。

カム形状はユニバーサルカム曲線とリンク機構のベクトル解析に
よって行われますので一般の2D/3DCADでは高度なマクロを
使用しない限り不可能なんです。また3DCADを考えている理由は
カム形状ではなくそれに付随するハウジングなどの3D形状でして
あくまでも趣味の領域です。
ムーミンさんレス有難うございます。今後ともよろしくお願いします。

マッドドクターさん
>単なるガワ、つまりアウターケーシングで、複数部品組み合わせ時の
>干渉考慮も必要ないのなら、Shadeという選択肢もあると思います。

そうなんです。かなり曖昧なんですがガワが見てくれ良く3次元形状を
してれば良いということなんです。これに使いやすく廉価なCADは
何かなと考えただけだのですが。

>ただし、その場合、出力軸の保持などのいわゆる本当のハウジングは
>別の方法で設計・制作するということが前提になりますけど。

やりにくいんですがそうなるでしょうね。その意味でとみいさん言っている
図脳RAPIDが良いのでしょうね。

>からくり、ということなので、たとえば弓曳童子の手や段返り人形の
>胴体などのように、硬質の意匠外装の部分をCAMで荒削りさせたい
>ということなら、Shadeなどもいいと思います。

これですよ! ずばり! マッドドクターさん
カムと従節は2次元CADと私の自前のソフトで如何様にもなりますので
例えば茶運び人形の顔とかをどうするかです。

とみいさん
>貴方のようなプロフェッショナルな方でしたら、
>SOLIDWORKSとかCATIA?とか
>CENTURY3Dとか今は無きHelixD&Mとか、
>それこそ、選ぶべき3次元CADは沢山あります。

とみいさん以上のような考えですから私のような
好い加減な3DCADの選択をお許してください。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

ムーミン - 2004/09/11(土) 18:19

カム板なら

2DのCADで十分じゃないでしょうか?
私もカム サイクロイドなど計算値を2D(autocad)で作図して プロッタ出力で
作ってました。2DのCADなら無料で使用できるものあり手軽に使えます。
機構部品は殆んど2.5次元で作れますから、三次元にこだわる必要は無いのではないでしょうか?
機構シュミレーション、解析するのでなければ 本格的な3次元CADは不用に思いますが いずれにせよCGソフトは この用途には 多分利用しづらい?と思います。

PS DesignCAD2D/3D 等でもプロッタ出力はできるはずですから馴れたCADを使ったほうが時間的にも楽ではないでしょうか?

いままで 付属のCAMも使った事が無いので・・・

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)

マッドドクター - 2004/09/11(土) 16:49

外装のみということなら

単なるガワ、つまりアウターケーシングで、複数部品組み合わせ時の
干渉考慮も必要ないのなら、Shadeという選択肢もあると思います。

ただし、その場合、出力軸の保持などのいわゆる本当のハウジングは
別の方法で設計・制作するということが前提になりますけど。

Rhinoまでを含め、いわゆるCG系モデラーは、図面に寸法が
指示されている位置に正確に円を描く、といった作業が非常に
苦手です。ブレンドフィレットを付けたりする作業以前の段階は
寸法駆動設計のできるCADが望ましいでしょう。残念ながら
日本では最低50万円くらいからのものしかありません。
仕事でも、Rhino中心で作業していて苦労して機械部品のような
形状をつくっていた人が、SolidWorksでの作業をみて
「そんなに簡単にできるんですか!?」と驚いた例もあります。
しかし、SolidWorksなどは寸法をうるさく言わない
意匠的なフィレットを滑らかにつける、といった作業は苦手です。

からくり、ということなので、たとえば弓曳童子の手や段返り人形の
胴体などのように、硬質の意匠外装の部分をCAMで荒削りさせたい
ということなら、Shadeなどもいいと思います。
ただ、あくまでCGソフトと言うのは画面表示用のデータを作るもの
なので、切削してみたら画面では見えない段差があったり、滑らかだ
と思っていた曲面がレンダリングでごまかされていてガタガタだった、
という場合もあるので、パテ盛りとヤスリ、ペーパーでの仕上げを
併用できる素材を使うべきでしょう。
難加工性プラスチックや、金属でミニチュアを、とお考えなら、
後仕上げの大変さも考慮して、高性能のCAD、CAMを使うほうが
よいと思います。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

とみい <http://www.machinedesign.co.jp> - 2004/09/10(金) 20:26

CADも重要ですが、CAMソフトは?

あらちゃんさんは、カム設計の専門家のようですが、
プロフェッショナルなお方だと推察します。
HPも熟読させて頂きました。
しかし少し疑問なのですが、
使用しようとするCADは何故Shadeのような、
機械設計技術者から見て、明らかに
通用しない物を選択されようとしたのでしょうか?
(特に喧嘩売ってるわけではありません。
私はCAD&CGマガジンとかに以前からプロにはプロにふさわしい
ツールがあると、言いたくて、書いてきたことなのです。)

貴方のようなプロフェッショナルな方でしたら、
SOLIDWORKSとかCATIA?とか
CENTURY3Dとか今は無きHelixD&Mとか、
それこそ、選ぶべき3次元CADは沢山あります。
変なものを導入したらかなりの時間のロス、遠回りしますよ。
技術屋が本来の目的以外で、費やす時間ていうのは非常に高価です。
もう一つ3DCADCAMで忘れてはいけないのは、
CAMのソフトです。私はCAMTOOLを使いたいのですが、
そこまでは投資できません。兄弟である、CRAFTMILLを
使用していますが、カッターパスは親分譲り、V3から
トロコイドパスによる?低負荷荒取り。
V4からは、レイヤー機能以外にも、工具の最短突き出し長
自動計算など、地味ながらもハイエンドCAMが持つ実用的な機能を追加して
います。又パラメーターの豊富さ、データーベース等満足しています。
正直私の二足歩行ROBOT DYNAMIZERシリーズはHelixといういぶし銀な、
2D/3D統合CADと、MDX-500を代表とするROLANDDGの切削加工機、そして同社の
PIXZA、リアルファクトリーさんのCAMソフトCRAFTMILLがあったので、
開発がスムーズに行ったといえます。
からくり物は精度要求されますよね。MDX-20の導入が
あらちゃんさんの更なるステップアップになるよう、
祈念しています。是非今後も粘り強く、頑張って下さい。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

とみい - 2004/09/10(金) 11:59

DesignCAD2D/3D

DesignCAD2D/3D
古いものしかわかりませんが、
痛いCADだと思います。
IGESサポートされておりませんでした。
販売権?もNKKから次々と移っていきました。
今はリコー?
今のバージョンはいいか悪いか判りません。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)

あらちゃん <http://www.araieng.com> - 2004/09/10(金) 09:16

Re:カム他

とみいさん こんにちは
図脳RAPID3D Ver7.0ですね 情報有難うございます。
2種類あるようですがどちらが良いでしょうか。
もちろん高価な方が良いとおもいますが。
カムの輪郭加工に関しましては自前のソフトを
使用しますので問題ないのですが組み合わさる
従節(レバー、ターレット等)、ハウジングを加工する
ときにはやはり機械設計用3DCADが必要なんでしょうね。
DesignCAD2D/3Dの古いものは持っていますが
過去ログでMDXとの相性が悪いとありました。
よろしくお願いします。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

とみい <http://www.machinedesign.co.jp> - 2004/09/10(金) 05:11

カム他

あらちゃん。カムなどの機械加工物は
Shadeは全く向いていないと言わざる得ません。
低価格帯3DCADの中でも、
図脳RAPID等、しっかりした3Dエンジンが
乗った、機械設計用のCADをお勧めします。
せっかく設計するのですから、データーは
財産になりますしね。
どうしてかと聞かれると長くなるので、
機械設計、CAMのプロからののアドバイスと思ってください。
MCナイロンですが、回転数を低く設定する。
刃数を少ない物にするのが効果的です。
MDX−20は回転数を変更できないので、
一枚刃のハイスで削る方のもいいと思います。
かなり工具は磨耗します。
自分で刃物を研ぐというのが経済的かもしれません。
ボールは大変ですね。本当に苦労しますよ。
私は最近スーパーエンプラのPEEKを削ってます。
非常に切削性能がいいです。価格はMCナイロンの
10倍以上。価格だけとってもスーパーですがね・・・

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

あらちゃん <http://www.araieng.com> - 2004/09/09(木) 21:16

有難うございます

中村さん 織田さん
有難うございます。
これでソフトの方もめどが立ちましたのでMDX−20の
購入を決定しました。実際使用した場合に多々、判らない
点が出るものと思いますがその時はまた、よろしくお願いします。
余談ですがカムを使用した「からくり」ものを作りたいと思っています。
もしも上手く出来ましたら僭越ですがこの掲示板の皆様に
ご意見をいただきたいものと思っています。

PS Shade推奨の件はリアルファクトリーさんではなく
ローランドDGさんのカタログでした。


Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

織田 尚 <http://www.setouchi.com> - 2004/09/09(木) 09:59

Re:Shade

うちはstandard版ですが、基本的なモデリングはbasic版でも大差ないと思います。
(レンダリングやアニメーション機能は重視しないのであれば)
professional版にはIGES出力がありますが、そのままでは
ほとんどのCAMで読めないという話です。
3D Studio MAX(3DS)LightWave 3D(LWO)を読み込みたいときは
六角大王で読み込んでShade形式で書き出せばShadeにもっていけます。
コンバーターとしても六角大王は重宝します。
どちらもCAD用途としては不向きです。
数値入力支援プラグインのFaust Cadあたりが使いこなせれば便利かも。



Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.4 (KHTML, like Gecko) Safari/125.9

中村@田木屋 - 2004/09/08(水) 23:08

Re:Shade

Shadeの機能比較表を見てみましたが、モデリングについてはbasic版には
変形機能が無いぐらいのものですので、なんとか使えるのではないかと思います。
IGES読めるCAMをお使いならば、IGES出力が無いのは惜しい点ではあります。

六角大王は、私が前に使った頃のバージョンでは座標入力をしてモデリング
できなかったのでCAD用途としては不向きかと思います。
最新バージョンでどうなっているかは解りません。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1 (ax)

あらちゃん <http://www.araieng.com> - 2004/09/08(水) 20:53

教えてください

皆さん 始めまして
私はカムをやっていますのでカムの形状をミニチュア版で
加工できればと考えてMDX−20を検討しています。
この件に関しては皆さんの過去ログを参考にさせていただきました
結果問題はないものと判断しました。
そこでカム装置のハウジング(多少曲面を使用し見てくれを良く
したい)を加工するのにモデリングソフト
(この呼び名で良いのでしょうか)を検討しています。
寺部さんの言われる六角大王はもちろん入手しますが
Shade 7 basicも実質価格¥16、000程度で魅力です。
リアルファクトリーさんの推奨しているShadeはBasicでも
十分なのでしょうか?よろしくお願いします。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

koro - 2004/09/08(水) 15:42

回答有難うございます。

現状切り込みは、0.1程度で、速度は15で、走ってます。最終兵器が、威力絶大です。エアー4〜5s程度当ててますが、切削くずが、はねてくれます。
これだと、切り込み0.5くらいは、走れそうです。
この後、最大の難所ボール1.0mmで、溝加工が、待ってます。
しかし、2mmの、エンドミルで、深さ8mmは、落ちてますので、何とかいけるかなと思ってます。
 今回の、ボールは、特注工具なので出来るだけ、破損は、避けたいところです。負荷制御を、変更できたらすごく助かるのですが・・・

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

zacoda寺部 <http://www.zacoda.jp/> - 2004/09/08(水) 15:29

やった事ないが

MDX15/20 6500回転固定ですからこれはどーしようも無い。
溶けた切削屑が干渉して負荷停止となっちゃう訳ですね、大変だけど
エアブロー&シリコンスプレーというのも在りですね。中村さんと
同意見ですが切込み量を今の半分位?速度は15,ミルは超硬の○?
まめに掃除・・・ですかね。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

中村@田木屋 - 2004/09/08(水) 15:16

Re:MCナイロン

どのような切削条件で加工されているのでしょうか。
http://www.tagiya.co.jp/bbs/200408010001.htm#200407262341
上記の発言によると、主軸回転数を落とした方がいいみたいですけれど、
MDX-20では主軸回転数は変更できないので、切り込み深さを浅く、切削速度を
早めてみてはいかがでしょうか。
深さ15mmだと、刃長が長くないと首部分が擦れて熱を持ってしまいそうですが。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1 (ax)

koro - 2004/09/08(水) 14:47

だれかおちえてぐれ〜

もう、くたくたです。15分くらいで、ウルトラマンみたいにランプが、点滅していて、前々先に進みません。
 ナイロンは、かなり手ごわいです。最新兵器(エアーブローと、シリコンスプレー)を、かけながら、動かしてます

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

zacoda寺部 <http://www.zacoda.jp/> - 2004/09/08(水) 12:25

とみいさんです。

MCナイロンはとみいさんがお詳しいかと?
難しいらしいですね〜

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

koro - 2004/09/08(水) 12:17

MCナイロン切削について

皆さん始めまして、どちら様か、MCナイロンの上手な削り方教えてください。機種は、MDX-20です。深さ15oの溝(幅1.2o)が、削れず、切子が、ひも状になってツールに玉みたいにくっついて深くほれません。ツールは、今2枚刃でいってますが、ラフィング等の4枚で言うべきなのでしょうか。スミマセンが、至急教えてくださいませ〜。
 追伸、ボール1oでは、絶対無理でしょうか?

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

zacoda寺部 <http://www.zacoda.jp/> - 2004/09/02(木) 00:36

お馬鹿ですみません。

チェチェン問題を伝えるTVニュースをじーっと見ていた娘(小2)が『パパ〜パパと同じAK47持ってるね』と言いました。・・・すみません!

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

中村@田木屋 - 2004/09/01(水) 07:28

発言を移動しました

これまでの発言を[過去の発言]に移動しました。
これからも「MODELA掲示板」をよろしくお願いします。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1 (ax)

[過去ログ インデックス]  [MODELA掲示板へ戻る]