過去のMODELA掲示板

[過去ログ インデックス]  [MODELA掲示板へ戻る]

2005年02月01日(火)00時17分までのMODELA掲示板への書き込みです。


中村@田木屋 - 2005/01/31(月) 22:28

Re:MDX-20でスキャン

状況がいまいち把握できませんが、操作の順を追ってチェックしてみる必要が
あるのではないでしょうか。
まず、スキャンしたDr.PICZAでの表示はモデルの形状と合っているか、
次にMP4での表示はどうか、ツールパスを表示するとどうなっているか、
それらが正常にもかかわらずNCビューア(=VirtualMODELA?)の表示がおかしい
のであれば、あとは生成されたGコードを疑ってみます。
一番手っ取り早いのは、実際にテスト用の軟らかい材質(スタイロフォームなど)を
加工して仕上り形状をチェックしてみることだと思います。
そうすれば各ソフトの表示のクセなどもわかりますし。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1 (ax)

あらちゃん - 2005/01/31(月) 21:36

MDX20の件です

皆さん 今晩は

MDX−20でスキャンしてGコード出力しましたが
NCビューアで拡大表示しますと微妙に位置決め点で
Z軸方向に回り込んでいます。これってNCビューアの
の表示ミスなのでしょうか。MP4のせいなんでしょうか
いまだに1回も削っていないあらちゃんでした。
精度は余り必要ないですが、滑らかに切削できれば良いのですが

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

ほりい - 2005/01/31(月) 16:11

RE:スピンドル

自作CNCの方もスピンドル&モータでは苦労されているようです。

アルミに限定してのお話だと、(MDX15/20の場合)
小径(φ3〜2mm)高速回転切削が有効だと考えています。
切削負荷の大きい重切削はこの機体では無理です(断言)

またアルミを綺麗に加工するにはオイルミストや切削油を
ジャブジャブかけないといけないので、やはり辛いものがあります。

じゃあ私はどう加工しているかといえば・・・改造機でやってます。
毎分2万回転で切削すればZ切込み0.1mmでXY送り12mm(F720)で
ドライ切削でもまあまあアキラメのつく仕上がりですね。
(Z切込みを大きくするとワークが蓄熱して熱変位が無視できなくなるので・・・)

閑話休題
今チェコ製のブラシレスモータでスピンドル試験中です。
トルクが大きそうなのが魅力だけど発熱が大きくて(涙)
トータルでは斬鉄Lite以下かもしれません。

むつかしいな〜

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

ミラー - 2005/01/31(月) 14:58

ほりいさんへ

過去ログ拝見しました。
スピンドルを変えれば、振動と精度はかなり改善するのでしょうか?
あと、スピンドルの値段が問題ですね。MDXの2倍ぐらいかかると
のでしょ。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)

NCCC - 2005/01/30(日) 01:08

新しいアドレス教えてください。

ゆうさんへ

本日、役員移動の案内が届きました。
人事異動されたんですね。
よろしければ新しいアドレス教えてください。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)

ほりい - 2005/01/30(日) 00:59

ミラーさんへ

MDX15でのアルミ加工ですが・・・
スピンドル変更で結構いけますよ>斬鉄でググってください。
今をさること2年前くらいですか、今をトキめく杉浦さんが
斬鉄システムを発表されました。
この辺の経緯は過去ログに記載されてます。

まあアイデア次第な感じですね。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.23; Mac_PowerPC)

DMX - 2005/01/29(土) 07:56

翔さんへ

翔さん、ベクターワークスでプリンター同様の扱いで,,,,,,,,、すいません、もう少し詳細を教えていただけませんか??よろしくお願いします。

Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.5.6 (KHTML, like Gecko) Safari/125.12

ミラー - 2005/01/29(土) 07:25
アドバイスありがとうございます。
MDX15でのんびり加工すればというところですか。
50万円ぐらいでアルミが楽に削れる機械があるとうれしいけど
ないですよね。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

zacoda寺部 <http://www.zacoda.jp/> - 2005/01/28(金) 15:22

MDX15/20 EGX-20でのアルミ

MDX15/20でアルミを切削するのは不可能では無いですが
非常に時間がかかり実用速度からは遠いと考えるべきかと
思います。EGX20では到底無理と考えるべきかと思います。
又アルミも5000番台系以外は難しいです。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)

中村@田木屋 - 2005/01/28(金) 11:06

アルミ切削

アルミを削るのでしたらMDX-15の方がいいと思います。
また薄物しか削らないというのであれば、EGX-20も選択候補に入れてはいかがでしょうか。
ただし使用できる刃物に制約があったりしますので御注意ください。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1 (ax)

ミラー - 2005/01/28(金) 09:56

MDX−3それともMDX−15

はじめまして、
今、MODELAの購入を考えています。
材料は、アルミの板(5mm厚ぐらい)で、基本的には2次元加工のみで、繰り抜きしたいのです。
質問は、MDX−3の中古か、MDX−15新品どちらを購入した方がよいかということです。
MDX−3は安いけど、アルミを削ることができるのかわからず、困っています。
アドバイスをお願いします。


Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)

- 2005/01/27(木) 23:50
追加です エンドミルの 製作方法もあります 1本30円程度で 作成できますよ

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)

- 2005/01/27(木) 23:47
自己製作しようと CNC基盤や ステッピングモータ Gコード変換プログラム等 低価格で 購入無料ダウンロードしてましたが結局 mdx買ってしまいました
今は ベクターワークスでプリンター同様の扱いで モデリングしてます 基盤購入等 質問あれば答えられるかもです 今後もよろしくです

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)

とみい <http://www.machinedesign.co.jp/users/dynamizer> - 2005/01/26(水) 00:50

次回の自慢大会のネタにしましょか。

ネタにします。もうないもん。
紙相撲売ります。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

中村@田木屋 - 2005/01/25(火) 11:00

ワールドレコーズ

日曜日、39度近い熱を出して寝込んでました。
夜、ふと目を覚ましたら、PM8:30。
急いでTVをつけたら、ちょうどバッテリー交換タイムの時でした。
ですのでそれ以前の部分は見逃してしまいました。 残念。
でもダイナマイザー勝利の瞬間が見られただけでも良しとします。
再放送ってするんでしたっけ?

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1 (ax)

とみい <http://www.machinedesign.co.jp/users/dynamizer> - 2005/01/25(火) 10:47

きゅうさん、皆さんご覧くださりありがとうございます。

激励のメールなど沢山頂きましたが、
お返事を返せないでいます。
モデラMDX-500で加工中の様子も写りましたね。
どうもありがとうございました。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)

きゅう - 2005/01/24(月) 00:39

祝!ダイナマイザー勝利!

いや〜、ワールドレコーズ、面白かったです。
あ〜、趣味と遊びを極めるとは、こういう事なのだ、と。

何よりも、恐るべし!とみい家の息子!
子供の育て方の一例として、参考にさせていただこうかと思う程。

私もがんばらねば、と。



Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC)

夏寝具 - 2005/01/23(日) 08:43

Re:モデリングワックスの再生

田木屋さんのホームページ結構見たつもりでしたが。
ぽっかり抜けてました。ご教示ありがとうございます。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)

中村@田木屋 - 2005/01/22(土) 22:52

Re:モデリングワックスの再生

モデリングワックスの再生について、メーカーの資料を下記にアップしました。
http://www.tagiya.co.jp/customer/
御参照ください。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1 (ax)

夏寝具 - 2005/01/22(土) 13:09

モデリングワックスの再生

はじめまして、初心者です。
モデリングワックスを購入したのですが、説明欄に
「試作用モデルに使われる素材です。
削り終わった後でも、溶かして整形すれば再利用できます。 」
とありました。アルミ鍋で溶かす準備をしていますが、
何か注意する点ありますでしょうか。
自分で試してみればいいのですが、小心者なので・・・
お願いします。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)

とりお - 2005/01/22(土) 09:35

ライノCAM

インストールしただけですが、ビジュアルミルの内容が必要な機能だけ移植されたというようですね。
やはり価格の差がありますが、ビジュアルミルを選択しておいたほうがパス生成中に作図できるのでよさそうな気がしました。
時間ができ次第いじってみます。
皆さんはどんな印象でしょうか?

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

とみい軍曹 <http://www.machinedesign.co.jp/users/dynamizer> - 2005/01/21(金) 19:06

この場をお借りして番組出演のお知らせ。

1月23日夜8時放送の日本テレビ ワールド☆レコーズ
「ロボットバトル世界一決定戦」に
ダイナマイザーとスギウラファミリーが登場します。
ダイナマイザーはご存知モデラにて削りだされた
2足歩行ロボットです。
対戦相手は公式試合で何度か対戦した
ライバルHSWRとチームマリモトです。どうぞお楽しみに。

ワールドレコーズ次週予告
http://www.ntv.co.jp/wrs/
1/23(日)朝7:30〜8:00TBS「儲かりマンデー!!」
がROBO-ONE新年会バトルの取材?に来てました。
どういう内容かは不明ですが、ROBO-ONE新年会と
新年会バトルの模様を放送するらしいです。
儲かりマンデー
http://www.tbs.co.jp/moukari/

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)

とみい <http://www.machinedesign.co.jp/users/dynamizer> - 2005/01/17(月) 17:44

うーん。0.2mmですよねぇ。→ダイナマイザーのHP

戦車私も大好きです。
0.2mmでどのくらいの刃長と突き出し量
が必要なのでしょうかね?
なるべく短い物で加工されることをお勧めします。
又スピンドルホルダーですが、芋ネジの数を3つに改造し
ダイアルゲージで振れを見ながら
工具装着したほうが良いかもしれません。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)

中村@田木屋 - 2005/01/15(土) 11:23

Re:RhinoCAM

MecsoftのNewsのページを見てみたら、御指摘のように「ライノに完全に統合した」
とありました。
私の知っている情報が古過ぎました。
申し訳ありませんでした。

http://www.rhinocam.com/
上記サイトによると、VisualMillの機能を持ったRhinoプラグインなのですね。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1 (ax)

Dr.パソコン宮永先生は亡くなっていたのですね - 2005/01/15(土) 10:58
ロボとほほさん。

サイトを見てみると「ライノに完全に統合した・・・」とありますから、ロボとほほさんの考えている製品が正解じゃないでしょうか。
私としてはCAM計算している間に他のモデリングをしたいのでCADとCAMは別々の方が何かと便利かと思っていますよ。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)

ロボとほほ - 2005/01/15(土) 08:43

Re:RhinoCAM

きゅうさん、negiさん、中村@田木屋さん、ありがとうございます。
そ、そうなんですか・・・・・し、失礼しました。
前からあるRhinoCAMと、ほぼ同じモノなのですね。
あ〜あ、またやってしまった!ハヤトチリー。すみません
Rhino家のCAM子が、VisualMill家での修行を終えて、
Rhino家のCAM「RhinoCAM1.0」と一人前になって巣立つのかと
思っちゃいました。
だって別CAMの営業の方が「RhinoCAMいくらで出るか心配なんで」
とか言ってたから、てっきり新商品かと・・・・(←言い訳するな、コラ!)
ごめんなさい。お騒がせしました。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)

popo - 2005/01/14(金) 22:03

Re:切削条件

Φ0.2エンドミルでABSの切削
回転数が6000rpm 
切削速度 0.5mm/min 下降速度 0.5mm/min Z切り込みピッチ0.05mm
Φ0.3エンドミルなら
切削速度 1mm/min 下降速度 1mm/min Z切り込みピッチ0.1mm
Φ0.5-4.0mmエンドミルなら
切削速度 1mm/min 下降速度 1mm/min Z切り込みピッチ0.1mm

>>夕凪さん、お気持ち察します、細い刃物何本も破損すると軽く日給消えますからね。。
私はこんな感じです。もちろん細い刃物が必要な部分だけの出力です
普通より、かなり遅いかもしれませんが刃物折るより良いでしょう。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.5) Gecko/20041108 Firefox/1.0

中村@田木屋 - 2005/01/14(金) 11:43

Re:RhinoCAM

RhinoCAMは、Rhinoのオフィシャルページにもありますね。
http://www2.rhino3d.com/resources/display.asp?language=ja&listing=56

これ、随分前からあるような記憶があるのですが。
と思って当BBSの過去ログを見てみたら、2002年に既に話題にあがっています。
http://www.tagiya.co.jp/bbs/200301011420.htm#200212171425

確か、RhinoのプラグインでVisualMillが起動するような物だったような気がします。
同様の物で、RhinoProtoなんてのもあります。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1 (ax)

negi - 2005/01/14(金) 09:06

BASIC?

どうも、VISUALMILLユーザーのnegiです。
RhinoCAM,一ヶ月位前から知ってたんですが、
たぶんこれは、BASIC版を
スタンドアローンでは、なくした物ではないでしょうか?

それにしても、ライノとセットでアメリカでは、安いんですね。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

きゅう - 2005/01/14(金) 08:15

↓これのことですか?

http://www.3d-space.net/rhinoceros/download/download.htm

visualmillのプラグインみたいですけど?

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; istb 702)

ロボとほほ - 2005/01/14(金) 07:11

RhinoCAM1.0 VS ???

ライノがCAMを発売するみたいです。
発売4月か〜。何方か情報知りませんか?
VisualMill購入悩んでたのにな、この悩みは春まで続くのか〜

http://www.3d-space.net/visualmill/

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)

zacoda寺部 <http://www.zacoda.jp/> - 2005/01/14(金) 02:10

模型とは

まず発想を変えるべきかと思います。とりあえずかつてGKメーカーとして
言える事は例えば某イタリアのデカールですが彼らは決して細かく無いです。しかし非常に原始的なシルクスクリーンの中で見事にそれらしい絵柄を
表現しています。模型とは単に縮小するだけではありません。率直に言って
現環境の中で例えば1/35のタミアを縮小する事は阿呆でも出来る亊かと思います。模型とは省略かと思います。省略されてもそれらしく見せるのが技で在り、そこにプロの存在意義が在ると思います。V字カッター&ルーターの刃を使用する工夫をお考えになったらよろしいかと思います。とりあえずプロならそこからがあなたの存在意義かと思いますが?

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)

夕凪 - 2005/01/13(木) 23:47

やはり無理があるのでしょうか?

>とみい様
使用機械はMDX-15を使っています。
スピンドルユニットは純正のPS-4を使っています。
当方昨今食玩等で流行の1/144スケールの戦車模型の原型制作をしていまして、
http://chiri-la.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041103210152.jpg
のような物を削るのにMODELAを使用している次第です。
スケールが1/144と小さいため、細かいディティールを表現しようとすると、0.2ミリ等の細いエンドミルを使用することになるのですが、材料にABSを
使用するのは無理があるということでしょうか?
東急ハンズなどで簡単に切削用のブロックを入手できることから今までABS
を多用していたのですが。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

とみい <http://www.machinedesign.co.jp> - 2005/01/13(木) 18:33

0.2mmでロングネックですか。

夕凪様。使用機械は何ですか?

まず最初に0.2mmですと
スピンドルの精度が要求されます。

更にスピンドル回転数が早くないと大変です。
又ABSだと溶ける心配もあり、
溶けると簡単に折れてしまいます。

細くてロングというのは最も大変なんです。
私は0.2mmは使った事がありません。
最低でMCナイロンやジュラコンに0.5mmのロングを使っていますが
仕上げのZ送りピッチCraftMILLのデフォルトの0.7がけとかに
しています。工具折ると泣きなので。
三日前PEEKを削った時は、確か0.2mmだったかな。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)

夕凪 - 2005/01/10(月) 01:32

ありがとうございます

大変参考になる意見をいただき、ありがとうございます。
エンドミルを買い直し次第、試してみようと思います。
ですが、加工時間がかなりかかりそうですね(^^;)

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

のと - 2005/01/09(日) 03:12

Re:切削条件

↓ですが、
回転数が12000rpmになっていました。回転数によっても切り込み/
送り速度が変わるかと思います。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)

のと - 2005/01/09(日) 02:59

Re:切削条件

参考になるか解りませんが・・・
うちで加工する場合、CAMはCraftmill var.3なのですが、ABS加工の場合
その初期設定を参考に加工しています。(速くする事もあります)
その初期設定ですが、刃先径0.2mmフラット/刃長0.5mmで設定すると、
等高線荒取りでZ切り込み0.4mmピッチが0.08mm、XYスピード3mm/min
等高線仕上げでZ切り込み0.2mmピッチが0.028mm、XYスピード3mm/min
になっています。
(フラットなら仕上げピッチはもっと粗くていいと思いますが)
相当時間がかかりそうですね・・・

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)

のと <http://xest.co.jp> - 2005/01/09(日) 02:29

Re:変な動き

レスありがとうございます>中村さん

DGさんにデータ送る前に(データ送って)RFさんにもお伺いしていたので
すが、原因は判らないとの事で具体的な具体的な助言は頂けませんでした。
もう一度、お聞きしてみます・・・

うちの場合、エンドミルの突出し長60mm以内の加工がほとんどなので(と
言うか、有効長60mmの6mmフラットが最長です)、その範囲で自動化出来る
なら、やはり「いつかはATC」です。が、静音コンプレッサーと合わせると
投資が大きいのでなかなか踏み切れません・・・
ありがとうございました。
PS.また、MSを購入したいので改めてメールいたします。


Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)

中村@田木屋 - 2005/01/08(土) 23:09

Re:切削条件

エンドミルのカタログには、エンドミルの型番ごとにそれぞれ技術資料として
「切削条件表」というものがあります。
それを参考に切削条件を決めたらいいのではないでしょうか。

例えば日進工具でしたら、下記ページの「技術資料」のリンク先にあるような表です。
http://www.ns-tool.com/cgi-bin/j/docat/dt.php?j=2&s=2

ただしこれらの表は剛性のある工作機械を対象にしていますので、
MODELAの場合はこの切削条件表の数値より低めにした方がいいかと思います。
私はケミカルウッドの切削でもアルミの切削条件を参考にしています。
それで実際に削ってみて、機械の状況を見つつ送り速度や切り込み深さを
変えるようにしています。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1 (ax)

zacoda寺部 <http://www.zacoda.jp/> - 2005/01/08(土) 20:49

細いミル

誰も答えないので簡単に(どなたか補足お願い)
細いミルの場合は相手がワックス等でも設定等適当で無いと折れます。ロングネックでは尚更です。
z切込み量を少なく、XYスピードもデフェルトより落とす、又当然荒削りを刃幅の広い物でやった場合、直ぐ0.2程度で仕上げは当然負担が多いですから対象データの形状を考慮して中仕上げ(0.5程度?)した後に0.2を使用する必要性のある部分のみ部分切削という事かと思います。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)

夕凪 - 2005/01/08(土) 12:37

はじめまして

初めて書き込みをさせていただきます。
以前日進工具製の樹脂用エンドミル(刃先径0.2ミリ、ロングネックタイプ)を購入し、
MODELAでABS樹脂の切削加工を行おうとしたところ、
切削条件の設定が不味かったらしく、あっという間にエンドミルが折れてしまいました。
このような加工を行う場合の切削条件の決定方法について、
どなたかお教えいただけないでしょうか?よろしくお願いします

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

中村@田木屋 - 2005/01/08(土) 03:41

Re:変な動き

のとさん>
>うちの650も何度かあらぬ動きをして、ワークに溝を掘られた事が3回
>ほどあります。おそらく気づいてない所ではそれ以上だと思います。

おそらく私の場合も同じ症状です。
溝を彫られた回数はもっと多いですが...。
太いエンドミルの場合は溝や過負荷停止、細いエンドミルの場合は折れて
削られないまま加工終了になっている事で不正動作に気付くのでした。

のとさんの症状が私と同じ原因かどうかはわかりませんが、リアルファクトリー社に
問い合わせた結果、「CraftMILL環境設定−円弧に変換して出力する」の
チェックを外してパス及びNCコードを作成することで解決しました。
のとさんも、*.crmファイルとそのフォルダ、あとMDX-650のファームウェアの
バージョンを沿えてリアルファクトリー社に相談する事をお勧めします。

あとATCですが、ATCで気になるところと言うと、MDX-650の場合テーブルに
ATCマガジンが乗ります。
よって、ATC用のツールチャックにエンドミルを取り付けて、ツールがテーブルに
当たらないよう、エンドミルの突出し長は約50〜60mm程度に制限されます。
もしそれ以上の深彫りをする場合(エンドミルをもっと突出したい場合)は、
CAMソフトのATC機能を使わず、手でエンドミル交換をしなくてはなりません。

私の場合、50mmで納まる加工ばかりでは無いので少々不便ですが、
それは作るモデル形状によると思いますので。

他にも色々「ここがこうだったら」というのはありますが、
それを言っていたらキリが無いので、色々工夫しながら使っています。
それはATC云々ではなく誰しもやっている事ですので。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1 (ax)

のと <http://www.xest.co.jp> - 2005/01/07(金) 00:56

おめでとうございます

本年も宜しくお願いいたします。

MDX-650の変な動きとは、具体的にはどんなものなのでしょうか?
>中村さん
うちの650も何度かあらぬ動きをして、ワークに溝を掘られた事が3回
ほどあります。おそらく気づいてない所ではそれ以上だと思います。
CraftmillなのかMDXなのかその原因は不明です。データと写真をDGさ
んにも送りましたが返答はありません。できれば、症状と対応策を教
えて頂けないでしょうか?
あと、いつかは?ATCと思っていたのですが、今ひとつですか?

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

織田 尚 <http://www.setouchi.com> - 2005/01/06(木) 12:42

ぼちぼちはじめます

今年もよろしくお願いいたします。

プロップの仕事が入ったのでMODELA稼働して
MDX-40資金を捻出中。
先方からサンプルで渡されたものは大日本技研さんの製品でした。
業界せまいですなぁ。

Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.5.5 (KHTML, like Gecko) Safari/125.12

ほりい - 2005/01/06(木) 11:06

本年も・・・頑張ります

昨年は世界的には激動の年でしたが、
今年はお手柔らかに願いたいところです。

現在イベントに向け次弾装填中です。
今年もMDX15ベースでガンガラねば

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

マッドドクター - 2005/01/05(水) 22:56

今年もよろしくお願いいたします

今年はより良い年でありますよう、お互いに頑張りましょう。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

とみい <http://www.machinedesign.co.jp> - 2005/01/05(水) 17:51

スマトラ沖地震大変ですね。

今年は災害の少ない年でありますように。
本年も皆様よろしくお願いします。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)

NCCC <http://www.onsenfan.com/bbs/index.htm?uid=camtecnccc> - 2005/01/01(土) 14:55

あけまして

おめでとうございます。
元旦から仕事しているのは、私だけ?!
中村さん皆さん、今年もよろしくお願いしますm(__)m


Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)

中村@田木屋 - 2005/01/01(土) 07:16

発言を移動しました

新年あけましておめでとうございます。
これまでの発言を[過去の発言]に移動しました。
本年も「MODELA掲示板」をよろしくお願いします。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

[過去ログ インデックス]  [MODELA掲示板へ戻る]