過去のMODELA掲示板

[過去ログ インデックス]  [MODELA掲示板へ戻る]

2006年01月01日(日)01時20分までのMODELA掲示板への書き込みです。


中村@田木屋 - 2005/12/27(火) 00:12

Re:cybermesh

詳しく調べていませんが、下記URLにcybermeshプラグインがあるようです。
http://xoomer.virgilio.it/morebacc/download.htm
ウイルスチェック等しておりませんので、OwnYourRiskでどうぞ。

sculpt - 2005/12/26(月) 19:17

cybermeshプラグインについて

過去の発言も読んだんですが、cybermeshのダウンロード先がわかりません。
ご存じの方教えてください。

PNC-3100 - 2005/12/25(日) 18:47

ローランド製 3Dモデリングマシン PNC-3100

ローランド製 卓上CNC 3Dモデリングマシン PNC-3100

○Roland CAMM-3 ローランドPNC-3100 
卓上コンピュータ制御モデリングマシン(3Dプロッター・立体彫刻機)
1年ほど前、125万円で中古で購入しました。正常に動作しています。とても状態は良いです。
大きな傷や、不具合等ありません。価格は、98万円を考えています。
ご要望があれば、画像をお送りします。お気軽にメールにてお問い合わせください。

※12月28日朝または30日夜であれば上信越道または関越道(関東地方)のICまで実費でお届け出来ます。
(28日昼から30日昼まで主張のため、27日夜まで連絡いただければお届け可能です。)
発送の場合は梱包等必要となり、運送会社と相談となります。

商品概要 
PNC-3100(Roland CAMM-3)はパソコンに接続して、
250×150X150mmの範囲で3次元加工(立体加工・立体彫刻)
が出来きる3Dプロッターです。
3次元形状の、モデリング、各種穴開け、銘板等の彫刻、
小ロット品の生産をCAD/CAMシステムで加工できます。
商品詳細
ローランド PNC-3100 卓上パーソナルモデリングマシン
(定価 2,200,000円)
本体基本性能 動作スピード 最大60mm/sec
主軸モーター  180W(AC整流子モーター 非常に強力です。)
主軸回転数 3,000〜8,000rpm
外形寸法 560*605*540mm(本体)
      24*221*392mm(コントローラ)
      26* 48*122mm(スイッチパネル) 
重量 本体 52kg コントローラ9kg 
スイッチパネル1.1kg
お渡しするもの 本体、センサースイッチ、コレット、ACコード、取説等

中村@田木屋 - 2005/12/20(火) 09:16

Re:RhinoCAMポスト

VisualMillのポストには送り速度のスケール(FeedScaleFactor)の設定項目が
ありますが、RhinoCAMはどうなんでしょう。
VisualMill体験版のポストではココが1.0になってますからね。
切削時間を知るにはそこを1/60にして、送り速度をmm/minで入力するしかない
ような気がします。

CAMの入力値やNCマシンのスペック表など、多くの場合は(と言うか、私が見た限り
MODELA関連以外では)、送り速度をmm/minで表しますので、この際、
頭をmm/minに切り替えてみてはいかがでしょうか。

きゅう - 2005/12/20(火) 08:44

RhinoCAMポスト

中村様、ありがとうございます。

サポートとやり取りをしつつ、いろいろと試していますが、
やはり中村様のおっしゃるように送り速度の設定の問題のようです。

mm/secとmm/minとの入力の仕方がややこしいですね。
MP4ではmm/sec入力で、RhinoCAMはmm/minだから60倍の数値を入力したのですが、それでは早すぎるようです。

単位を無視してそのまま入れると、ちゃんとしたスピードで動きました。
(まだ、本切削をやる気にはなれませんが…)

しかし、この入力の仕方では切削時間の予想時間が目茶苦茶で役に立ちません。ポスト側で調整すべきかと思いますが、どうなんでしょう?



中村@田木屋 - 2005/12/15(木) 11:19

Re:RhinoCAMポスト

RinoCAMもVisualMillも使ってないので憶測ですが...

VisualMillのデモ版のMDX-15用ポストで、ver.5では送り速度が1〜15となっているのですが
ver.4やFreeMillでは15〜1000となっています。
これでは常に最高速になってしまうような気がします。
もしRhinoCAMのポストで送り速度が1〜15でないようでしたら、
1〜15として試してみてください。

ただし、サポートがそのような話は聞いたことがないということですから、
ハズレな可能性が高いですが。

きゅう - 2005/12/15(木) 10:34

RhinoCAM使ってる人、いますか?

RhinoCAMを使ってみていますが…

モデラ用のポストがうまくいきません。
(超高速で工具が走ります)
工具送りの設定なども見直してみたのですが…

サポートに問い合わせたところ、そのような話は聞いたことがないということなのですが。

使ってる方はおられますかね?

なんぶ - 2005/12/10(土) 11:16

Re:人ごとではないので(笑)

過去ログを読ませていただき、MODELAの上達には失敗と研究の繰り返ししかないと覚悟はしていますが、確かにエンドミルのポキッポキッ!は笑えないですね(笑)。

中村@田木屋 - 2005/12/10(土) 08:18

Re:中古小型切削機情報

値段の問い合わせがありましたので追記します。
一応、売主様からは80万円ぐらいとのことでした。
価格交渉につきましては弊社まで御連絡いただければ売主様を紹介しますので
直接お願いします。


> 取引先より中古小型切削機の情報をいただきました。
>
> 機種はモディアシステムズのミラー(型番不明)
> メーカーHomePageには該当するような機種は掲載されていないようです。
> http://www.modia.co.jp/products/mm.html
> 加工範囲:300x200x250mm
> 主軸回転数:6000rpm
> ATC無し
>
> 学校で使用していたのを引き上げてきた物だそうです。
> 現在の保管場所は東京都。

織田尚 - 2005/12/10(土) 00:25

人ごとではないので(笑)

>エンドミルはユニオンツール C-CHRB2005-040 R0.25x刃長 0.4x 有効長4xシャンク6
泣けてきますよね…

なんぶ - 2005/12/08(木) 17:06

Re:Re:仕上げで突然・・・ありがとうございました。

ほりいさん、織田尚さん
貴重なアドバイスありがとうございます。
初心者の私にもとてもわかりやすく理解できました。

オプションの設定などしたこともありませんでしたので走査線や等高線についても
知りませんでした。とても参考にになりました。
そもそも私はMP(modela playerのことですよね)の4というのを
使っていませんでした。というか’00年購入品なので持っていません。
CDを買わなくてはいけないんですね。
早速MP4を使って仕上げの設定をしてチャレンジし、結果報告させていただきます。

また、ほりいさんが2つ目に指摘くださったモデルデータについても
もっと研究したいと思っています。
これからもよろしくお願いいたします。

織田尚 - 2005/12/08(木) 13:30

Re:仕上げで突然・・・原因は?

荒削りのパス間隔ではスルーされる穴も
仕上げのパス間隔だと彫り込むことになります。
仕上げが走査線仕上げの場合、荒削りされてない
穴部分に一気に切り込んでいくことになります。
MP4の等高線仕上げなら上手く行くのではないでしょうか。

ほりい - 2005/12/08(木) 13:27

RE: 仕上げで突然・・・

仕上げのツールパスがX/Yの走査線仕上げの場合、
荒取で入れなかった部分(仕上げ代の為にポケット部に進入できない)に
ズボッと突入する場合があります。
等高線仕上げですと、ズボッと突入は避けられます。

またモデルデータのポリゴンの一部が欠損/法線が反転している場合も
ズボッといきます。(CAD側で要修正)

さらに、MP4のバグの可能性(旧バージョンでは突っ込みがありました)。
安定したバージョンにしてください。

ざっと思いつくのは、このへんですね。

なんぶ - 2005/12/08(木) 10:03

仕上げで突然・・・原因は?

MDX−20を使っていますがほとんど初心者です。よろしくお願いします。
500円硬貨大のアクリル板に深さ2,3mmのレリーフを彫っていました。
荒削りが終わり仕上げの途中で突然ある箇所にツールが2mmくらい突入しておれてしまいました。

そのある箇所というのはデータが欠けていてデータ通りだと小さな深い穴ができる感じのところだったので原因はその辺りではないかと推測していますが・・・・・。
ではばぜ、荒削りでは全く切削されずに仕上げで突然深く切り込んだのかわかりません。

エンドミルはユニオンツール C-CHRB2005-040 R0.25x刃長  0.4x 有効長4xシャンク6
データは大きめの粘土原型をPICZAでスキャンして作りました。

中村@田木屋 - 2005/12/06(火) 02:41

中古小型切削機情報

取引先より中古小型切削機の情報をいただきました。

機種はモディアシステムズのミラー(型番不明)
メーカーHomePageには該当するような機種は掲載されていないようです。
http://www.modia.co.jp/products/mm.html
加工範囲:300x200x250mm
主軸回転数:6000rpm
ATC無し

学校で使用していたのを引き上げてきた物だそうです。
現在の保管場所は東京都。

購入希望者がいらっしゃいましたら弊社まで御連絡願います。

なんぶ - 2005/12/05(月) 14:14

動きました!

中村様お手数かけました。
過去の発言も調べたつもりだったのですが・・助かりました。
2年くらい使ってなかったので故障かと心配しました。
ありがとうございました。

つよし - 2005/12/05(月) 14:02

教えてください

ほりいさん ありがとございます。
ツールアップせずに無事に切削できました

中村@田木屋 - 2005/12/05(月) 13:52

Re:MDX-20動作不良

Win.XPの場合、PICZAを使う時にはMDX-20を別のポートにしなくてはならないそうです。
以下の過去ログを御参照ください。
http://www.tagiya.co.jp/bbs/200307010339.htm#200306091845

なんぶ - 2005/12/05(月) 13:14

教えてください。MDX-20動作不良

中村様こんにちは。掲示板の皆さんはじめまして
MDX−20を使っていますがひさしぶりに動かそうと思いましたらうまくいきません。
よろしくお願いします。
症状ーDr.PICZAで「COM1は使用できません。有効なポートであるか・・・」と出ます。
   MODELAでも切削データが実行されません。ヘルプなどを見ていろいろとやってみましたが
   駄目でした。
環境ー機種MDX-20 PCWindowsXP シリアル接続
確認したこと・やってみたこと
   ポートが重なっていないか
   ドライバー・アプリケーションのアップデート(アンインストールもやりました)
   ケーブルが悪くないか(他の機械CAMM1で使っているXYRS34と換えてみました)
   別のPCでやってみました(W2000のPCでやりましたが全く同じ症状です)

本体の電通などはあり初期動作もしているようですが、正常な状態やテストの方法など知りません。解決策・どこが悪いのか確認方法なんでも構いませんのでで教えてください。
よろしくお願いします。

ZACODA寺部 - 2005/12/02(金) 23:17

面だし

はMP3の方が便利です。

zacoda寺部 <http://www.zacoda.jp/> - 2005/12/02(金) 23:15

設定

環境が何で、MP3かMP4か?切削方法の設定は?
分かりませんとご助言出来ません。
仮にMP4の面だしで設定を走査線で無く、単方向Yにされていれば
そう動きますが?

ほりい - 2005/12/02(金) 23:08

RE:教えてください

面だしのエリア指定が可動範囲を超えて指定されていると
X方向Y方向共に1度ツールアップします。
ワークの取り付け位置をX/Y共に+数mmにしておくと
その症状は出ません。

つよし - 2005/12/02(金) 20:39

教えてください

板状のワックスを面出ししているときに、Y方向に一往復すると 刃が一度 一番上まで上がってしまって 切削に時間がかかってしまします。
ツールパスのラインはそんな風になっていないので、なぜ刃が上がってしまうのか、わからないです。どーしたらいいのか 教えてください。

中村@田木屋 - 2005/12/01(木) 00:14

発言を移動しました

これまでの発言を[過去の発言]に移動しました。
これからも「MODELA掲示板」をよろしくお願いします。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1 (ax)

[過去ログ インデックス]  [MODELA掲示板へ戻る]