過去のMODELA掲示板

[過去ログ インデックス]  [MODELA掲示板へ戻る]

1999年06月01日(火)00時10分までのMODELA掲示板への書き込みです。


中村 聡之 <http://www.tagiya.co.jp/news/images/mdx-15/> - 99/05/30(日) 11:35

Re:テクノピア'99

寺部さんフォローありがとうございます。
私も5/29にテクノピア'99に行ってきました。
iMacに新型MODELAを繋いでデモ加工してました。

とりあえず引越し荷物を端に寄せて、コンピュータを接続してデジカメ画像を
吸い出せる状況にしたので、取り急ぎ上記URLに画像のみアップしました。
詳細は後日書きます。
ごめんなさい。

Mozilla/3.04 (Win95; I)

zaco寺部 - 99/05/29(土) 23:33

テクノピア行って来ました

DATさんどーもです。本日テクノピアに行きまして取材してきました
皆さんにもお知らせします。今女房のiMACから書いてまして、後で
ゆっくり書きます写真も撮れましたが、もしトラブッテましたら
DATさん、中村さんよろしく!

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Mac_PowerPC)

DOT - 99/05/29(土) 02:19

新MODELA

>zaco寺部さん
 写真は間に合いましたか?もし間に合わなかったら連絡ください。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98)

zaco寺部 - 99/05/28(金) 22:24

追加情報

発信者よりそのまま
新モデラの)型番はMDX-15です。
加工サイズは15cm×10cm×6cmです。(高さが1.5倍)
PICZAユニットが付属しています。スキャンエリアも同じです。
ユニット交換式なので、スキャンしながら削ることはできません。
MDX-3で削れなかったアルミ、真鍮、アクリルが削れます。
入出力コネクタはパラレルでなく、シリアル・インターフェイスなので、
iMacでも接続可能。(KeyspanUSBシリアルアダプタ必要、動作確認済み)
また旧PowerMacだとMacクロスケーブルで接続可能。
新しいソフト3D Engrave(3次元彫刻ソフト)付属。これはWin版のみです。
発売は今年の秋の予定です。

この他に、今、有明ビッグサイトで開催中のテクノピア'99東京の展示会の
ローランド・ブースでは3Dスキャナーの新製品PIX-30を参考出品してます。
スキャンエリアは30cm×20cm×6cmです。(面積4倍、高さ1.5倍)
Dr.PICZAがVer.2にバージョンアップします。これにより・・
スキャンスピードが若干速くなります。
部分的にスキャンして全体とマージ(結合)する機能を追加。1回目に全体
を粗くスキャンして、2回目に込み入ったところだけエリアを指定して、細かい
ピッチでスキャンし、結合すると、全体てきには短時間できれいにスキャンで
きます。
Dr.PICZAVer.2はMDX-15やPIX-3にも付属予定。機種自動判別します。
出力ファイル形式はが増えています。
PIX-30の発売予定は今年の夏です。(7月か8月)

展示会テクノピア'99東京は5月29日(土)まで開催されています。
MDX-15、PIX-30、新しいソフト3D Engraveを見ることができます。
また新しいCAMM-3PNC-3200とMODELAPlayerの上級版CraftMILL(他社製品)
の試作版も展示されています。ぜひ取材して下さい。

でッ明日行きます。連載で御紹介致します。同時にユーザーグループに御協力も申しられたソフト開発の会社のデモも同時に行っているとの事ですので、後日それも含めて御紹介致します。寺部とうとう風邪です。ゼ−ゼ−!

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.5; Mac_PowerPC)

中村 聡之 <http://www.nikkan.co.jp/eve/99technopia-tky.htm> - 99/05/28(金) 21:21

テクノピア東京'99

お知らせが遅くなってごめんなさい。

テクノピア東京'99(上記URL参照)に、Roland D.G.が出展。
新型MODELAの展示を(たぶん実演も)しているそうです。

ホビーショウではアルミ製ピカチウが加工サンプルとして展示されて
ましたが、今回は何が展示されているやら。

おまけ情報:
未確認情報ですが、Roland D.G.本社では機械の動作チェックと称して
アルミで綾波を削り出しているとか(爆笑)

Mozilla/4.5 (Macintosh; I; PPC)

中村 聡之 - 99/05/28(金) 21:04

Re:材料の切り出し

桂木さんはじめまして。

> 制作したパーツを材料から取るのに苦労しています。
> 皆さんはどのように取り出しているのでしょうか?

これは皆さん結構悩んでいるんじゃないかと思います。
私の場合は、あらかじめ「加工厚み+0.5〜1mm」ぐらいに材料をカットしてから
加工してます。こうすると加工中にワークプレートから剥がれることもなく、
また加工後は紙ヤスリで少し削るだけで済みます。
でもこれが最善の方法とは思っていません。
他にアイディアがありましたら教えてください>ALL

> 場違いな質問ですが、よろしくお願いします。

いえいえ、全然場違いな質問じゃありませんよ(笑)
ここでそういった加工ノウハウについて質問されてもいいんです。
大歓迎です。

# 近いうちに初心者掲示板(案)を新設する予定です。

Mozilla/4.5 (Macintosh; I; PPC)

桂木 - 99/05/27(木) 05:56

はじめまして

このたびmodelaを購入した超初心者です。いろいろとテストで制作していますが、制作したパーツを材料から取るのに苦労しています。皆さんはどのように取り出しているのでしょうか?参考にお聞かせください。場違いな質問ですが、よろしくお願いします。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)

zaco寺部 <http://www.soul.ne.jp/zaco/index.html> - 99/05/26(水) 13:42

楽しみだ!

中村さんこんにちは!新製品噂は耳にしておりましたが楽しみです。我々は仲間を増やし、この環境がより身近になる様頑張りましょー!
関口さんに初代iMAC/iportで、現在のPIAケーブルでモデラが動くか実験をお願いします・・・ってメールを出せば良いのですがすみません!掲示板に書きました。関口さん今夜送りますので申し訳在りませんがマキで(急いで)お願いします。例によっての締切りに追われております。1/10スケールの車を全てモデラで作ってまして・・もうガキはうるさいし、本業は忙しいし、対応が遅くてすみません!DATさん万が一こちらの写真が連載締切りに間に合わなかった場合は写真使わせて頂きたいのですが、(多分間に合うと思うのですが!)

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.5; Mac_PowerPC)

中村 聡之 <http://www.tagiya.co.jp/news/images/990523m2.gif> - 99/05/26(水) 10:34

MDX-15

先日のホビーショウで貰ってきた新型MODELAのチラシを上記のURLにアップしました。
gif画像で70KB(1632x2345)と少し大きめですのでご注意ください。

# デジカメ画像はもう少しお待ちください。(陳謝)

Mozilla/2.01I [ja] (Win95; I)

中村 聡之 - 99/05/24(月) 08:10

New MODELA

日曜日に静岡ホビーショーへ行ってきました。

報告遅くなってごめんなさい。
私事で恐縮なのですが、現在引越しの最中でして自宅でコンピュータを使えない状態で
す。新型MODELAの写真をバシバシ撮ってきたんですが、webへのアップは少々お待ちく
ださい。多分、2〜3日うちにはマシンだけでも接続する予定です。(コンピュータだ
けで10台以上もあった(苦笑))

で、気になる性能面ですが、展示されていたのは試作の段階のもので、詳細は未定な部
分が多くRoland D.G.の方に聞いてもあまり詳しいことはわからず終いでした。

形状:
現在展示されている形状は試作品なので製品版があの形状になるかは未定。
大きさはMODELAより一回り大きな感じで高さは倍近くありました。

切削:
モータはMODELAの倍の10Wタイプ、被削材料は水平に(PICZA機能を持たせるため?)固
定します。固定は両面テープで貼り付ける方法だそうです。「あのアルミのピカチュウ
も両面テープ固定で削ったんですか?」の問いに「多分そうだと思いますが、詳しくは
わかりません」という答えでした。また切削は「上位機種(CAMM-3)同様、乾式になると
思います」だそうです。

インターフェイス:
コンピュータとの接続はシリアル(RS-232C)になるそうです。シリアルポートを使用す
るので、Macintosh版も開発が楽になるみたいですけれど詳細は不明です。また、PICZA
機能の「ピエゾセンサー」が標準で付いてくるのか別売りになるかも未定だそうです。

ソフトウェア:
分解能はMODELAと同じで、Gコードは使えないそうです。また"MODELA Player"の代わり
に"3D Engrave"というソフトが付いてくるらしいです。("MODELA Player"も一緒に付
いてくるかどうかは未定)

発売時期:
「秋以後になると思いますが、年内には発売します」

とまぁ、そんな感じです。
もし間違い等ありましたら連絡ください>Roland D.G.

Mozilla/2.01I [ja] (Win95; I)

S.Watanabe(03ATD) - 99/05/22(土) 13:29

新機種

新機種のアルミが削れるパワーはみりょくですね
(これで基板関係もOKか??)
スキャナー機能も羨ましい機能だし良さそうなのだが
写真で見る限り大きさがひとまわりほど大きそうなのが気になるかな
うちは置き場所に苦労するもんで...
(それにしても金物削るとなると油とか使うんだろか??)
モーターも流石に巨大化しとりますね
騒音とかも気になるなぁ(解放型な匡体だから)
材料の固定方式があの向きだと切り子の排出はどうなるのか??
あぁ、気になることばかり

DOTさまお写真ありがとう

Mozilla/4.5 (Macintosh; I; PPC)

KURI <http://home.interlink.or.jp/~mkuri/> - 99/05/22(土) 09:30

たのしみだ!

DOTさん、こんにちは。
MODELA新機種、これは待ってました!って感じです。
実物を見てみたいのですが、今回は静岡へ行ってる時間が
ありません(泣)

中村さんのレポート期待してますよ!
発売はいつ頃になるんでしょうねえ〜

Mozilla/3.01 [ja] (Win95; I)

中村 聡之 - 99/05/21(金) 06:28

RE:MODELA新機種

DOTさん、こんにちは。

> 模型ショーに行ってきました。
> なんとMODELAの新機種発表!

をっと!
いきなりのスクープ写真、ありがとうございます!!

これ「第38回 静岡ホビーショー」ですよね<至ツインメッセ静岡
さすがRoland D.G.のお膝元、静岡県ですね。
この新機種の情報は、まだRoland D.G.のHomePageの「おしらせ」にも
「ニュースリリース」にも書かれていません。(今現在)

私も日曜日に行って実物を見てきます。


第38回静岡ホビーショー情報と速報です↓
http://www.aoshima-bk.co.jp/38hobbyshow/index.htm
http://hobbyworld.aoshima-bk.co.jp/hobbyworld/99hobby/show.htm

Mozilla/4.5 (Macintosh; I; PPC)

DOT <http://www.sagami.ne.jp/dot/> - 99/05/21(金) 00:56

MODELA新機種見てきました

模型ショーに行ってきました。
なんとMODELAの新機種発表!
今回はドリル部分を取り替えて「ピグザ」の読みこみ機能を装備してます。
しかも、アルミ材も削れるそうです!
おお!これでキャストブロックが削れないマシンなんて意味ないと言った
モデラー達に一泡吹かせるか?
材料も今回は暑さ6cmまでOKだそうです。
値段は20万前後になるそうです。ピグザ+モデラより安い!
これにグレードアップを考えてしまうな。
発売時期は秋だそうです。
HPに「模型ショー・レポート」を載せましたので、よかったら見てください。
ガンダムばかりの画像の一番下になるので、ガンダムに興味ない人は
↓のアドレスで画像だけみれます。
http://www.sagami.ne.jp/dot/ms/ms_13.jpg

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98)

石田知己 - 99/05/18(火) 07:28

トライしてみます

zaco寺部様、MODELAワークプレートについてアドバイスを
ありがとうございます。
厚めのABSかアルミ板を会社のラクソーで切るなどして
トライしてみます。
今後ともよろしくお願いします。

Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 3.01; Update a; Windows 95)

中村 聡之 - 99/05/17(月) 18:22

RE:材料の値段と加工時間

ho-riさん、はじめまして。

> 材料費やカッティングの時間がどれほどかかるんだろう?

材料費については加工する素材によってまちまちですが、
当社の取扱商品にMODELAで加工できる素材がありますので参考にしてください。
http://www.tagiya.co.jp/material.htm

以下は、MODELAにサンプル形状としてついてきた"banana.dxf"の
おおよその加工時間です。

ファイル名:banana.dxf
大きさ  :高さ30mm×長さ138.5mm×幅95.4mm
切削深さ :15mm
ツール  :φ3.0mm ストレートエンドミル
材料   :発泡材
仕上方法 :荒削り
加工時間 :237.5分

仕上方法 :仕上げ
加工時間 :86.4分

注)上記の時間は、拙作"cut-time.exe"にて加工時間を算出したもので、
  実際に測定した加工時間ではありません。実測値とは異なる可能性が
  ありますので参考程度とお考えください。

Mozilla/2.01I [ja] (Win95; I)

zaco寺部 - 99/05/17(月) 11:54

プレ−ト

プレ−トの反りは僕も気になった事がありますが、現状フォームが主なので
問題はありません。プレートをABS(厚めに)で自作しました友人がおり、彼
から貰ったものをたまに使用します。MODELAで半分ずつで自作されれば良いのでは?

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.5; Mac_PowerPC)

石田知己 - 99/05/17(月) 07:59

MODELAのワークプレートの反り

おはようございます。
MODELAのワークプレートの「反り」について、皆様のお教えを
お願いしたく、書き込みました。
私、ABS薄板に精密切削を試みているのですが、ワークプレー
トの「反り」若しくは「傾き」が非常に大きいことに気がつきました。
そのため、ワークプレートに上げ底して、これを面取りで切削し
ツールに対するレベルを出そうとするのですが、面取り何mm
前後を取ればよろしいでしょうか。
また、ABSの切削では意外にバリが出るため、UpCutよりDow
nCutを選択した方が良いのでしょうか?
いろいろ勝手を申し上げますが、よろしくお願いします。

Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 3.01; Update a; Windows 95)

岩男 雅文 - 99/05/16(日) 18:54

ありがとう中村さん

目の前がパッと明るくなった気がします。
連絡待ってます。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.5; Mac_PowerPC)

ZACO寺部 - 99/05/16(日) 01:56

うらやましい!

MODELAが学校にある!うらやましいですね。導入した先生は偉い!
学校に在るなら是非触ってみて下さい。フォームだったら1個80円でしたっけ?自分で経験する環境があるならまずトライしてから人に聞きましょう!

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.5; Mac_PowerPC)

ho-ri - 99/05/15(土) 02:50

初めまして

はじめましてho-riともうします
MODELAは学校にあるのですが
なんか作ってみたいと思っているですけど
材料費やカッティングの時間がどれほどかかるんだろう?
わかる人おりましたら教えて下さいお願いしますm(_)m
P.SバーチャロンのMODEKAの作っている人がいたらE-MAILに連絡していただけると。うれしいです

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98)

関口 - 99/05/14(金) 11:21

要望

中村さん、こんにちは。

>こういった事は、どんどん発言した方がいいですよ。
> Roland D.Gもこういったフィードバックを欲しているみたいですし。
> もしかしたら改善されるかもしれません(笑)

そうですか(笑)。ならば書きます〜。
ツールパスを保存できないのは明らかにソフトの仕様ミスです〜(厳しい言い方かな)
すぐに改修してほしいです〜。

それとぜひツールパスの領域を手動でエディットできるようにして欲しいです。
もちろん刃の太さなどパラメーターを考慮した計算結果なので全部とはいいませんが
現在表示されるパスを最大としてXY方向の削り出し領域を任意の場所に限定できるように
して欲しいです。
そうすれば刃長が長いもので粗削り、仕上げを行った後に
『ここだけ』と限定して細い刃長の短い刃で彫刻とかが出来ますよね。寺部さんも書いている
ような刃長を考慮した切削面の分割がかなり緩和すると思うのです。
これだけでかなり表現の幅が広がると思うのですがいかがでしょうか?
売り上げにもダイレクトにつながる個所だと思いますよ(笑)>ローランドさん

もしかして知らないだけでやれるのかな?

さらに言うなら刃長も設定パラメータに入れてツールパスを切って欲しいですが、これは
エンドミルの取り付けがアナログだから無理ですねぇ。

Mozilla/4.04 [ja] (WinNT; I ;Nav)

中村 聡之 - 99/05/14(金) 11:08

RE:素材

岩男さん、こんにちは。

スチレン樹脂の板材、取り寄せられます。
現在メーカーに問い合わせてどんな種類があるか確認中です。
メーカーからの返事があり次第、ご連絡したします。

以上、よろしくお願いいたします。

Mozilla/2.01I [ja] (Win95; I)

中村 聡之 - 99/05/14(金) 10:13

RE:ツールパスの保存

関口さん、こんにちは。

> しかしMac版モデラプレイヤーはツールパスを作成中にメモリ不足になると
> 終了する前にファイルの保存を聞いてくるなど、最近には珍しいちゃんと作った
> ソフトだなぁ、と思ったのもつかの間肝心のツールパスを保存しないなんて

それは知りませんでした<メモリ不足
でもツールパスを保存しないのは、Macintosh版だけではなくWindows版もです。

こういった事は、どんどん発言した方がいいですよ。
Roland D.Gもこういったフィードバックを欲しているみたいですし。
もしかしたら改善されるかもしれません(笑)

Mozilla/2.01I [ja] (Win95; I)

岩男 雅文 - 99/05/13(木) 19:42

素材

はじめまして

モデラを使って早半年になるものです。
どなたか1.5倍から2倍の高密度低発泡スチロールの板材を購入したいのですが
どこに行けばよいのでしょうか?

スタイロフォームにスチロール用のポリエステル樹脂を塗って固めたのですが
強度がでないのであきらめました。

どなたか 静かに削れて削りかすがまとわりつかなくて、水によく浮く素材はないでしょうか?

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.5; Mac_PowerPC)

中村 聡之 - 99/05/13(木) 16:43

RE:ロストワックス原形製作

渡辺さん、こんにちは。

情報ありがとうございます。
まだ「とれいん」誌は見ておりませんが、ワックス材がどの程度の細さまで
表現できるのか興味をそそられます。

あまり詳しいことは知らないのですが、ワックスを加工する際はスピンドルの
回転数を落とした方がいいんでしょうか?
手元の資料(加工事例)では「回転速度1500rpm 送り速度1000mm/minで粗加工」
「回転速度2000rpm 送り速度1000mm/minでは溶着」なんて書いてあります。
MODELAの本体マニュアルには「回転速度4500rpm 送り速度(X,Y)0.1〜15mm/sec」
と書いてあり、上記の加工事例と比べると相当早いです。

で、回転速度が遅い方がいいのかと思いまして。
もちろん、上記加工事例は同一条件での結果ではないので、一概にそうとも
言えないとは思いますが。

スピンドルの回転数を上げるのは難しそうですが、下げるのならなんとか
なりそうな気がします。
ソフト的にやるならモーターを断続的にON,OFFさせるとか(!MC1,!MC0)、
ハード的ならモーターの電源部に可変抵抗でもつけるとか。
かなりアバウトな方法ですが(笑)

Mozilla/2.01I [ja] (Win95; I)

zaco寺部 <http://www.soul.ne.jp/zaco/index.html> - 99/05/13(木) 16:42

お願いetc

関口さんこんにちは!そうです深さの考慮は必要です。僕の場合は刃長(つまり1mm刃の最大刃長は8mmなので、それが上手く行く深さまでしか仕上げでは使用しない)を考慮した切削面の分割を考え使用しております。

お願い! 0.1mmの刃を使用されている方、日野コンテッサ1/24のリアプレート切削に御協力頂きたいのですが、データは転送し、この件連載で紹介します。実はこの車10年程前まで乗っていたのですが事故で泣く泣く廃車にしました。今回のキット化でオーナーズクラブの方から問い合わせが在り、お話からなんと、現在静岡の会長さんの元にわたり、ジムカーナレースに出場しているとの事!涙!私、是非こだわって作りたいので御協力よろしくお願い致します。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.5; Mac_PowerPC)

関口 - 99/05/13(木) 03:01

さっそく作成

中村さん、寺部さんResありがとうございました。
無事エンドミルも注文しまして早速ノギスで試してみたいと思います。
しかし今度は削る深さも考慮せねばならんのですね。

しかしMac版モデラプレイヤーはツールパスを作成中にメモリ不足になると
終了する前にファイルの保存を聞いてくるなど、最近には珍しいちゃんと作った
ソフトだなぁ、と思ったのもつかの間肝心のツールパスを保存しないなんて
ちょっと間抜けですね(笑)。一番時間がかかるところだと思うのですが。

中村さん:
>ThunderScanとかADB接続のモデムとか

ThunderScanなんて古すぎて誰も反応できませんよ(笑)

Mozilla/4.04 [ja] (Macintosh; I; PPC, Nav)

渡辺 - 99/05/12(水) 13:57

ロストワックス原形製作

鉄道模型をやっているほうの渡辺です。

今月の鉄道模型誌「とれいん」に、ロストワックス型の製作に
切削機を使った例が紹介されています。
モデラとは書かれていませんが、参考になるかもしれません。
記事中の写真で対象物と指の大きさを比べてもらえば
わかるのですが、かなり精密に彫れているようです。
φ0.3のボールエンドミルを使っているそうですが、ここまで
精密に彫れるものかとちょっとショックを受けています。
(原理的に無理だと思ってました。)
ただ、モデラではスピンドルモーターの回転速度とかを
変えられないので、上位機でないとφ0.3ではエンドミルを
折ってしまうかもしれません。

来月号にも続編が載るようです。
以上、御参考までに。

Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 3.01; Windows NT) via NetCache version 3.1.2cP1-BSDI

TAKI - 99/05/11(火) 14:16

ありがとうございます

中村様、ご親切なREありがとうございます。
「NH−SP2」はまさに私が探していたものです。
それにしても「シリアルパラレル変換ケーブル」で検索していて偶然このページにたどり着いたのですが、「MODELA」って非常におもしろそうですね。私も欲しくなってしまいました。これを機会にちょくちょくここに来ようと思っています。ありがとうございました。

Mozilla/4.06 [ja] (Macintosh; I; PPC)

中村 聡之 - 99/05/11(火) 09:29

RE:HetHawk

TAKIさん、はじめまして。

NetHawkとは、これまた古い話を(笑)
TAKIさんに言われるまでその存在すら忘れてました。

私が持っているNetHawkは、裏に「NH-SP2」と書かれているタイプです。
(「TI2」と書かれたシールも貼ってあります)

ちなみに秋葉原のジャンク屋(超級電脳)の店頭のボール箱の中に
無造作に入れられていた物で「特¥200−」の値札がついています。
そんな感じですので「あまり高くない金額で」と言う以前に、
値段の付けようが無いです(笑)

ジャンク屋にあったものですから正常に動作するかどうかはわかりませんが
送料のみ負担して頂ければ差し上げます。
詳細はメールします。

#こーゆー古いパーツ、沢山持ってるんだよなぁ(笑)
#ExceedとかThunderScanとかADB接続のモデムとか(爆笑)

Mozilla/2.01I [ja] (Win95; I)

ZACO寺部 <http://www.soul.ne.jp/zaco/index.html> - 99/05/11(火) 00:49

こんなもんはやる気です。

今タバコを買いにセブンイレブンで日経クリック読みました。本掲示板が紹介されてました!うーん・・・大体この手の雑誌だと、切削時間がかかるという事が根気みたいに書かれますが、マニュアル通りに削る必要は無い訳で・・竹内さんそんなに大変と思わず、早い話がデジタル彫刻機?ですから製作意欲が在れば使い方は工夫しだいでどーにでもなります。もし作るという事が趣味でそれに喜びを感じられる方でしたら多分本掲示版に登場する方々の様にはまると思います。知識なんてもんは後からついて来るし、逆に半端な知識があるより自由に発想した方が面白いと思います。でっ案外それが最先端の思考だったりするみたいですよ。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.5; Mac_PowerPC)

中村 聡之 - 99/05/10(月) 22:48

RE^3:DesignCAD

石田さん、こんにちは。

出来上がったDXFを読んで見ないと正確なところは解りませんが、
もしかしたら立体同士(あるいは立体と平面)の差をとった時に、
切断面に「面」が貼られていないのかもしれません。<"3DFACE"だっけ?

例えば「球」と「平面」で差を取った場合、「球」の切り口の平面部が
「面」として扱われていないのではないかと思ったのですが。例えるなら
「茶碗」の様な形状の立体として描かれているのではないでしょうか。
すなわち、茶碗を伏せた状態なら半球状にツールパスが作成されますが、
茶碗を上向けた状態だと内側に凹んだ形状のツールパスが生成されます。

しかしそれは最初に作った「球」の内側にも「面」が貼ってあると
仮定した場合で、内側に「面」が貼っていない場合はトンデモない
ツールパスになります。

が、大抵はデータ量が多くなるので、表と裏の両方に「面」を貼る
CADソフトは少ないんじゃないでしょうか。
"六角大王"はデフォルトで両面ですが。

Mozilla/4.5 (Macintosh; I; PPC)

中村 聡之 - 99/05/10(月) 22:11

RE:刃物の交換

粗削りと仕上げでの刃物の交換ですが、寺部さんがおっしゃる様に
ノギスを当てるのが最もラクなのではないかと思います。
工夫次第で色々な方法があるとは思いますが、「加工する深さ+スピンド
ルユニット」の間隔でノギスを固定し、それに合わせてエンドミルの
出具合を決めるのが楽だと思います。
上記の場合、粗削り後MODELAの電源を切らない事が必須です。

Mozilla/4.5 (Macintosh; I; PPC)

中村 聡之 - 99/05/10(月) 21:58

RE:iMac動作報告

関口さん、こんにちは。
iMacでの動作報告ありがとうございます。

iPortという機器を使ったとの事ですが、これは開発元のGriffin
Technology, Inc.のHomePageのFAQにも書いてある様に、iMacの
Rev.CやRev.Dモデル(後期モデル)には非対応の製品なのですね。
後期型iMacやG3マシンでは、Keyspanのケーブルを使う事になりますね。


私はUSBなMacintoshを持っておらずUSBについての詳細はわからりませ
ん。ですから、ここから先は私が勝手に憶測で書いている事なので、あま
り信じないでください(笑)
G3モデルでは、iPortと同じメーカーのgPortが使えるんじゃないかと思
います。バ(機能拡張)のアイコンを見るとModem/Printerポートの絵
になっているので、おそらく従来のシリアルポートをエミュレートしてる
と思います。

またPowerPrintUSBのドライバが従来のModem/Printerポートをエ
ミュレートしているなら使えそうな気がします。

それから、Serial->Parallel変換コネクタにはPowerPrint(Serial)が使
えると思います。(今度、PowerBook145にて試してみます)

これまた思いつきなのですが、汎用のEtherNetのプリントサーバが使え
ないかと考えています。ただ出力ポートの選択が悩みどころですけど。
(ESC/Pのドライバあたりなら使えるかなぁ)


参考URL:
http://www.griffintechnology.com/g3/gport.html
http://www.infowave.net/print/welcome_to_imaging.htm
http://www.macsonly.com/iport.html
http://www.macsonly.com/pp45u.html
http://www.tucows.marinemwr.or.jp/mac/gameutilsmac.html#tcpserial

Mozilla/4.5 (Macintosh; I; PPC)

TAKI - 99/05/10(月) 17:57

シリパラ変換ケーブル

すいません。下の発言でメールアドレス書き忘れました。takimat@agc.co.jpです。

Mozilla/4.06 [ja] (Macintosh; I; PPC)

TAKI - 99/05/10(月) 17:54

シリパラ変換ケーブル

中村聡之様
中村様が以前発言(昨年8月)なさっていたNetHawkのシリパラ変換ケーブル、もし不要でしたらあまり高くない金額で譲ってもらえませんでしょうか?当方そのケーブルを必要としているのですが現行製品でないため困っています。DMでかまいませんのでお返事いただければと思います。宜しくお願い致します。

Mozilla/4.06 [ja] (Macintosh; I; PPC)

中村 聡之 - 99/05/10(月) 17:42

RE:modelaの事教えてください

竹内さん、はじめまして。
MODELA楽しいですよ(笑)

日経クリック誌はまだ読んでいないので、MODELAがどのように紹介されているかわかり
ませんが、かいつまんで言うとコンピュータ制御の彫刻機です<強引なこじつけ(苦笑)
CADソフトで作成した形状を実際の立体物として削り出します。

二次元のデータを表現する機器がプリンターやプロッタで、三次元のデータを表現する
機器がMODELA等のCAMマシンとなります。

うむむ、全然説明になっていない気がする...。
文字で説明するとなると、ちょっと難しいですね(苦笑)<ボキャ貧

参考URL
http://www.rolanddg.co.jp/pctool/index.html
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/cgi-bin/wshosel.wb?W-ISBN=4073909002&USER=GUEST

Mozilla/2.01I [ja] (Win95; I)

石田知己 <http://member.nifty.ne.jp/GeorgeTI/> - 99/05/10(月) 09:01

単純形状ではOKです

中村さま、おはようございます。
直方体や球などの単純な形状や、単に立体を「立体和」で
重ね合せるものについては、問題なく変換できます。
問題はやはり立体差で切り落とした場合で、これは2Dモードで
2つの平面をつくり、3Dモードで「平面差」コマンドを使って切り
落とした場合にも発生します。

誠に困った話で泣いちゃいます。(;_;)

よろしくお願いします。

Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 3.01; Update a; Windows 95)

中村 聡之 - 99/05/10(月) 08:00

RE^2:DesignCAD

石田さん、こんにちは。

さっそく"DesignCAD試用版"で試してみたのですが、残念ながら試用版は
他ファイル形式での保存ができないように機能制限されていました。
おかげで、DXFファイルの読み込みの確認はできませんでした。

私が3D-CADソフトがMODELAに対応しているかどうかを調べる時は、
大抵ソリッドの直方体、球などのメニューから直接作成できる単純形状で
チェックしています。
念のため、上記の形状で確認してみてください。
それでもやっぱり読み込めない様でしたら、残念ながら対応していないと
言うことになってしまいます。

最悪、その場合はDXFのバージョンダウンソフト(R13,R14→R12J)をお使いください。
そういうフリーソフト、どなたかご存知でしょうか?

# これだからDXFは...(泣)

Mozilla/2.01I [ja] (Win95; I)

関口 <http://www.outpostjapan.com/> - 99/05/09(日) 02:32

さくっとフォロー

上記のURLですと簡単に購入出来る(日本向けに販売している)ショップです。
ここでオンラインで申し込むと3営業日で届きます。
シッピングを含めても$129.25で買えちゃいます。
USBアダプターの方も入手できたなら試してみたいと思います。
旧ケーブルの件期待しております。

寺部さん:
レスありがとうございます。
早速1mm刃も調達してみます。アナログにやっても平気なんですね(笑)。

Mozilla/4.04 [ja] (Macintosh; I; PPC, Nav)

寺部 <http://www.griffintechnology.com/imac/iport.html> - 99/05/09(日) 00:09

追伸iportを売ってるURLどえす!

iportのURLです。関口さんその辺のフォローよろしく!
旧ケーブルの解決は小型切削振興会の初仕事にしたいと思いまーす!

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.5; Mac_PowerPC)

ZACO寺部 - 99/05/09(日) 00:04

そりゃー良かった!!

関口さん、良かったです。iportは互換性に優れているとの事で、期待してました。実は今日大変良い情報をある方から頂きまして、旧ケーブルに関して(現在入手は不可能)負担を少なく解決できるかもしれません。出来れば近々に行動したいと思います。
まっiMACも関口さんや僕の女房のは初代なので、iportが使用できる訳で、新機種(つまり5色の方)でのUSB/シリアル変換アダプター(key span,imate)の互換性がどーかは分りませんが、旧ケーブルなら多分大丈夫かと思うので実験に御協力して頂ける方等、御意見よろしく!
御質問の件、可能です!僕の場合は3mmストレートエンドミルを3mm用のスピンドルユニット(別売7000円)に付け当初の6mm用ユニットには刃先1mm/径mmを付け、ノギスで双方の長さを合わせ(アナログですが)3mmで荒削り後、ユニットごと交換し(刃の設定は当然1mmにして)仕上げというのをよくやります。勿論、最初の長さを記録してエンドミルを替えるのも可です。やや細い方が出過ぎていても非常に堅いもので無ければokかと思います。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.5; Mac_PowerPC)

関口 - 99/05/08(土) 18:52

iMacで可動!!

先日寺部さんの所からモデラが届きました。
無理をいって旧ケーブルまで御借りしました(TB2付きは嬉しい(笑))

それで本題ですが、今日一日試行錯誤しまして結果的には
『iMac でモデラは動く!』
ということです。

iMacのUSBからパラレルでモデラに繋ぐ変換にはiPortというかなり互換性の高い
シリアルカードを使用し、モデラ旧ケーブルを繋いでおります。
(USB変換アダプタより質が良い上モニタまで使い出来るすぐれ物です)。

ただマニュアルの通りに行うと通信エラーが起こり動きません(ランプの点滅ですね)
これでかなりの時間を費やしましたがモデラプレイヤー側の設定で通信速度を
「57600」にすることで動くようになりました。
これからもiMac環境についていろいろテストしてみたいと思います。
(本当は中村さんの書いてくれましたスタックを68kで使いたいのですが(笑))

それと少し質問ですが、粗削りと仕上げでツールのサイズを変える、というのは
可能なのでしょうか?仕上げの際にのみ細い刃を使いたい、と思うのですが
どうもユニットへの接続などは厳密ではないですよね?
みなさんはどうしているのでしょうか?

Mozilla/4.04 [ja] (Macintosh; I; PPC, Nav)

tomoki 竹内 - 99/05/08(土) 17:28

modelaの事教えてください

日経クリックと言う雑誌を見てMODELAを知りました、掲示板を見て何か楽しそうな機械だとは、わかるのですが、どなたかどのような物なのか教えてください。よ宜しくお願いします。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; AOL 3.0; Windows 98)

石田知己 <http://member.nifty.ne.jp/GeorgeTI/> - 99/05/08(土) 15:39

ありがとうございます

中村様、はじめまして。
この度はコメントをありがとうございます。
デザインCADはDXF出力がリリース13又は14対応で、MOD
ELAの推奨DXFのバージョンがリリース12Jとなっていること
も原因かと思います。ただ、デザインCADの本家?であるデザ
インLT97でDXF出力すると支障なく行ける様です。
では、今後ともよろしくお願いします。

Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 3.01; Update a; Windows 95)

中村 聡之 - 99/05/08(土) 06:55

RE:DesignCAD

石田さん、はじめまして。

"DesignCAD"のデータが"MODELA Player"で読めないってのはいけませんねぇ。
なにせRoland D.G.社のHomePageで「PICZA MODELA 対応ソフトウェア」
として明記してあるんですから。↓
http://www.rolanddg.co.jp/pctool/appli/index.html
もしそれを信じて"DesignCAD"を購入してしまったのだとしたら...。

私は"DesignCAD"を使った事が無いので、石田さんのおっしゃる問題点に
ついて今すぐにはお答えできませんが、幸い開発元の株式会社マツボーに
30日間試用できる体験版があるので、それを使って実際にDXFデータを
作り検証してみたいと思います。

Mozilla/3.04 (Win95; I)

中村 聡之 - 99/05/08(土) 06:28

RE:基板加工

福田さん、はじめまして。

基板回路の加工については、以前にも話題に上がりました。
結果的にはMODELAプリント基板の加工は『×』でした。
その時のLOGが以下の場所にあります。

http://www.tagiya.co.jp/bbs/9804.htm
http://www.tagiya.co.jp/bbs/9807.htm

# うむむ、過去LOGの検索コマンドが欲しいなぁ(苦笑)

Mozilla/4.5 (Macintosh; I; PPC)

福田 裕幸 - 99/05/07(金) 22:32

基板を作りたいよー

回路設計をしているのですが、プリントパターンを削るソフトがあると聞いたのですが、誰か知りませんか?
心当たりがある方は教えてください。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)

石田知己 - 99/05/07(金) 16:24

DesignCADのDXFファイルとMDX−3

みなさま、はじめまして。
私はこの度MODELAとDesignCADを購入した初心者マーク
です。
DesignCADで3D作図してDXFファイルに変換し、MDX−3の
モデラ・ドライバに読ませると、意味不明の斜線だらけの図形に
なり、特にCADで立体差コマンドを使って表示すると顕著に出
ます。当然ツールパスは惨澹たる有様になります。ローランド
のサービスに問い合わせると、CAD側のブーリアン変換に問
題があるとの回答ですが、これではせっかくのCADソフトも上
手く使えず困っています。何か良い解決方法はないでしょうか?
皆さま、よろしくお願いします。

Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 3.01; Update a; Windows 95)

中村 聡之 - 99/05/06(木) 22:13

ご無沙汰しておりました

ども、管理者の分際でご無沙汰しておりました(苦笑)
連休中不在してました。

西野@鋼鉄堂さん、はじめまして。
HomePage拝見させていただきました。
大きなものから小さなものまで色々な作品がありますね。
ところで、もしMODELAを使った作品(部分的に使ったとか)がありましたら
また使用する際に苦労した点などがありましたら、参考にさせていただけたら
と思っています。
それはさておき、こちらこそよろしくお願いいたします。

関口さん、こんにちは。
きっと今日からMODELA三昧の日々が続くことと思います(笑)
ところで先日聞いた話では、iMacでも問題無くMODELAを使えるそうなのですが
[USB→serial変換ケーブル]→[serial→parallel変換ケーブル]
と、変換ケーブルを2本用意しないといけないそうです。
ちょっと出費がかさんで大変だとは思いますが、MODELAで作品を作られた暁
には、その苦労話を聞かせてくださいね。

Mozilla/3.04 (Win95; I)

zaco寺部 - 99/05/06(木) 22:11

どーもでーす!!

西野さん、関口さん、世話様でーす!西野さん今回は御協力有難うございました。次もよろしく!。関口さんコードとサンダ−バードは行ったと思いますがMODELAは明日か?(すみません!中村さんの掲示版で連絡してしまいまして)
僕ですが、実車のプロジェクト用の1/10スケール模型製作の依頼が来まして、色々考えましたが、これ全てMODELAで分割切削して行う事にしました。世の全てのMODELAユ−ザ−の励みになる様に頑張ります・・という事で10日程集中いたしまーす!

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.5; Mac_PowerPC)

関口岩魚 - 99/05/06(木) 02:24

やっと購入

こんにちは、以前中村さんにお願いしてスタックまで作っていただいた
関口と申します。やっとモデラ購入までこぎ着けました。
今は寺部さんからの到着待ちで(笑)せっせとデータを作成しております。
一応iMacでの環境を一端揃えようと思っております。
届くのが楽しみです。どうぞよろしく。

Mozilla/4.04 [ja] (Macintosh; I; PPC, Nav)

西野@鋼鉄堂 <http://mx3.tiki.ne.jp/~kohtetsu-doh/> - 99/05/04(火) 12:45

初見参!!

皆様はじめまして、岡山の西野と申します。
modelcarsにて紹介されたとおり、
模型の完成品工房なんぞをやっております。
今後ともよろしくお願いいたします。

>寺部さん
やはりBT58(ヨンサン)はGOなのですね♪
他の部分のデータはいかがいたしましょう?
またお知らせくださいませ。
ウチはGW無しですよー。
今、戦艦大和を作ってますんで、脳味噌が
「帝国海軍モード」に入っちゃってます。
あとはガンダムばっかですねえ...
たまにゃF1作りたいですよー。

Mozilla/4.05 [ja] (Win95; I)

中村 聡之 - 99/05/01(土) 05:12

発言を移動しました

4月分の発言を[過去の発言]に移動しました。
これからも「MODELA掲示板」をよろしくお願いいたします。

Mozilla/3.04 (Win95; I)

[過去ログ インデックス]  [MODELA掲示板へ戻る]