過去のtOShi's BBS

[過去ログ インデックス]  [tOShi's BBSへ戻る]

2003年05月03日(土)23時29分までのtOShi's BBSへの書き込みです。


BE - 2003/05/03(土) 22:02

続き

僕は運転が全開だからガスを食ってしまうのかも。たった10mmくらいのワルボロのチンケなキャブなのに食っちゃう。猫又さんのようにおとなしく運転できないのでしょうがない。今はシリンダースワップして48ccでキャブもミクニの12mmに変えて全開だから尚更。そのうち燃タンも増量しなきゃなんなくなるかも。



Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

BE30 - 2003/05/03(土) 21:54

雨天時

雨の日にCHOINORIに乗ったことは無いけど多分かなりFKよりマシかも。それに3Lのガスタンクだから忘れた頃にリザーブになるようだ。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

猫又大魔王 - 2003/05/03(土) 15:32

雨の日は

迷わずQG18DE型エンジンのセルモータを回そうと思います。FKだと大変怖い、
とこのBBSに何度も出てくるので。

気候が良い時は通勤に使うのもいいかな。混雑時の自動車通勤よりはかなり
短時間で、非混雑時よりは随分長時間で仕事場に着きました。ただ、灯火が
貧弱なので、暗くなるとまた恐怖ですね。電池式の灯火を追加しようかな。

何かと理由を付けてはFKに乗っています。

前回1.5リットル給油してから約60km走り、見た目随分ガソリンが減ってき
たようだったので、再度1.5リットル給油しようとしたのですが、1リット
ルしか入りませんでした。思ったより燃費が良いようです(1.5リットル分
のオイル先に入れちゃった…)

(* それにしても、管理人さんも凄い。FKで一日150km走るとは… *)

Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02

BE-30 - 2003/05/02(金) 00:52

FKのいまいち

FKの恐いところは、雨天時のブレーキの甘さと、全然グリップしないタイヤというところでしょうか。何で軽いのに、何て思います。晴天時の乗りでブレーキをかけるとパニックになります。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

tOShi - 2003/05/01(木) 22:23

ユーザー登録

そうですか、最近はユーザー登録なんてのがあるんですか。
それとも代理店経由だからかなぁ。

私が今使っているオイルは、以前FK310に乗っててガス欠になった時、近くに
あったスタンドに入って混合給油を頼んだら、「2ストオイルを1本(1リットル)
買わないと混合給油しない」とか言われちゃいまして。
仕方なく買ったシェル石油のオイルです。
早くこのオイルを終わらせたいんだけど、まだ半分近く残ってる。
むむぅ。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01

猫又大魔王 - 2003/05/01(木) 12:23

平地で全開は怖い

足回りがママチャリなんで、平地で全開にするのは怖いもの
がありませんか? 一度試した所、チョイノリの最高速とかな
り張り合えそうなんですが…

チョイノリにするかFKにするか結構迷ったんですよ。どちら
も原付の「原形」みたいな潔さがあって。それにメインの足
が1800なのに3ナンバーという車なんで、中途半端に飛ばして
いる今どきの50ccスクーターには良い印象がないんですね。
まともなバイクなら車と同じように走ってくれ、原付もとこ
とこ走っている奴なら簡単に追い抜けるんで邪魔にならない
んですが。

それでもって、とことこ走っても様になるバイク、っていう
狙いもありました>>チョイノリ、FK。

ここの所天気が良いので、明日は片道15kmの通勤路をFKで走っ
てみようと思っています。

Mozilla/4.61 [jp] (OS/2; U)

BE-30 - 2003/04/30(水) 20:50

何時も全開ダーマン

そう、悲しいかな,0.8馬力のFKは常に全開で走るのが常。特に発進,とか登坂とかは尚更。大体ノーマルの32ccの0.8馬力で36km前後、CHOINORIの50cc、2馬力で43、44km前後といったところ。決定的な差はFKのエンジンの排気口は思いっきり絞ってあるから,まさに5500RPMでうち止め,フン詰まり言う感じ。チョイのエンジンは8000RPMくらいまでは回って回転で稼げる感じで、オオ!!それなりにカンバッテルという感じ。でスクーターで御なじみのベルトの無段階プーリー変速なのでこれをZENOAHでもやってくれれば、シマノの
?段変速も関係無くなっちゃうだけど、エンジンが・・・、変速機が・・というぼやきになっちゃうけど、体のためには良いとして前向きに考えるようにしています。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

猫又大魔王 - 2003/04/30(水) 12:18

今は一本だけです

tOShiさん、BE-30さん、どうもです。


購入時にはビッグバンガソリンが1本付いてきただけで、それを使って
しまったというわけです。「ユーザ登録カード」をFUKIに送った所、
プレゼントの名目でビッグバン3本、オイル1本送られてきました。もう
カストロールのオイルを使いはじめていますので、これらは予備役です。


#FKと「カストロール」というのがなんというかミスマッチで(笑)


本当なら「慣らし」をすべきなんでしょうが、それだけの余裕がない動
力性能ですね(^^;


tOShiさんは計算機趣味もされているんですね。B-TRONはIBM PC110に入
れてありますが、超漢字にアップデートもしないままになってしまって
います。

Mozilla/4.61 [jp] (OS/2; U)

BE−30 - 2003/04/30(水) 01:24

REドリルポンプ

買って没になったポンプは、しょうがないので、おっかーにあげようと、言ったら、「あんたが風呂に入った湯は出汁が出すぎて、洗濯なんかには使えない」だって。ガ〜ン!!

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

BE-30 - 2003/04/30(水) 01:18

REドリルポンプ

実は、既にドリルポンプは1200円のバーゲンでドイトでセールスで売ってた物をだいぶ前に2個買って分解して調べたのですが、ペケでボツとなっていたのです。何故かというと、名前の通り電動ドリルでポンプの軸をくわえて駆動してポンプを回すのですが、そのポンプ軸が指でねじってやっと回る程重たいのです。パワーを食いすぎてペケ。そこでねじ3本を外して見ると、円形の円周を中心角で60度分削いだ様なケースの中に中心から偏心した位置にゴムで出来た放射状の7,8本指の手の風車状の物があって、7,8個の部屋に隔てられて、丁度ベーンローターのように円周の60度切り取られた直線部に来ると、ゴムの指が直線部にあたり、部屋が押しつぶされ小さくなるので外部に水を押し出す構造になっていました。なんでそんなに回転抵抗があるのかというと、常に回転する7,8本ゴムの突起がケースに当たり引きずるのと、ケースの直線部でその指状の突起が折れ曲がる為に、力を食うのでした。とにかくしゅうどう抵抗がありすぎるのでだめでした。そういうわけで、今回のポンプは軸のシールの部分には僅かな抵抗がありますが、遠心式のスクリュータイプなので、こちらのタイプしかないようです。既に私は、遠回りをしてしまいました。アハハ〜!

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

tOShi - 2003/04/29(火) 22:05

Re:ポンプ

そうそう、お風呂ポンプで思い出しました。
「ドリルポンプ」なんてのは使えませんでしょうか。
http://www.mskojima.co.jp/web/marinecatalog/onc174.html
http://www.projectk.co.jp/marine/shop/124248.html
プーリーで回転数を調整すればなんとかなるかな。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01

tOShi - 2003/04/29(火) 21:56

はじめまして

猫又大魔王さん、はじめまして。
FK310乗りがまた一人増えて嬉しいです。
ところで、今はオマケのビックバンガソリンはどのくらい付いてくるんでしょうか。
私が買った時はビックバンガソリン4缶と純正オイルが付いてきました。
もし同じだとしたら、FK-310のの燃費で3日で1.8Lを使い切ったのでしょうか(驚)
(しかも28日は平日だし)

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01

BE - 2003/04/29(火) 14:12

続き

という事は、バスモーターの方が、高電圧仕様になってる事になる。モーターケースからアマチュアのコイルを覗くとマブチの方がコイルが太く巻き数が少ないから、より低電圧域で適応域があるようだ。そこの所はプーリースワップで回転数を変え、電圧を変えられるから、どうにでも出来るような気がする。とにかく、風呂用ポンプには気が付かなかった。これだから改造は楽しいというのが醍醐味などとは中々おもえなくて、何とか首が繋がったようなきがする。それにしても汎用機器を探し当てるのは難儀な事になってきた。まあそれによって、安く仕上げた快感は多少なりとも感じられるけど。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

BE−30 - 2003/04/29(火) 14:00

お宝発見

さてポンプを作る訳だが、いまいち気が乗らない。ホームセンターで何か流用出来るものは無いかとぶらぶらしていると、風呂水を洗濯機に吸い上げるものがあるではないか!それもトランスとポンプで980円のセールマークが・・。トランスがあるという事は、変圧してDCモーターに電源を供給しているのが常。説明書を見ると、10V1Ato書いてある。これだ!と思いました。家に帰ってポンプを分解してみるとメーカーこそ違い、マブチ380とぴったしサイズ。でトランスでマブチ380を回すとバスポンプモーターに比べかなり絶叫的に回る

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

BE− - 2003/04/29(火) 13:49

お宝発見

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

BE-30 - 2003/04/28(月) 20:49

猫又さん、いらっしゃい!!

FK310御購入おめでとうございます。またFKの仲間が増えました。喜ばしい限りです。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

猫又大魔王 - 2003/04/28(月) 18:12

買っちゃいました

初めまして。某日産系BBSでFK310を知り(2スト混合潤滑、スカイライン
の遠い親戚といった紹介でした)、tOShiさんのサイトが最後の一押しに
なって、ついに購入してしまいました。26日に納車、早速未舗装の農道
含め30km弱走ってみました。変速機、前かご、後荷台、両立スタンドの
フルセット、代理店経由という殿様購入です(財布が軽い(^^;)。

バイクとしては色々(^^;ありますが、猛烈に楽な自転車と思うと満足で
すね。田舎の舗装道路を法定速度で走る分には、思ったより遥かに実用
になります。

おまけのガソリンは使ってしまいましたので、早くもガソリンスタンド
デビューいたしました。

家族とサイクリングなんて時は自転車として実用出来ます。体重が0.1t
近いので、坂は人力アシスト必須ですが、この位の方が身体には良いの
でしょう。

Mozilla/4.61 [jp] (OS/2; U)

BE−30 - 2003/04/28(月) 01:46

一段落

さて、きょうはまとめて仕事をして、発電モーター設置が終わった。次はポンプと冷却水回路を繋げるぞ。ここまでくれば、あとはもう少し。話は変わるけど、チョイ乗りはガスを食わないねえ。片道3kmくらいのホームセンターまで、往復したけどガスの液面が殆ど変わってない!でも全開で長くのると、結構騒音が気になる。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

BE−30 - 2003/04/26(土) 23:30

モーター設置

久しぶりに加工開始。結局エンジンでモーターを回し発電しそれで、ウォーターポンプの電力を作ることにした。モーターはクランクケースの前にエポキシで固定して、エンジンの回転軸からゴムベルトでプーリーを回すことにした。それにしても水冷化するとは、予想外だった。これが上手くいったらBT64のシリンダーで55ccのエンジン製作を楽しみたいところ。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

BE-30 - 2003/04/21(月) 00:36

やっと取り掛かり

久しぶりに、ほっておいた、モーターをエンジンの脇にマウント加工を始めた。田宮模型から出ている工作模型用のぴプーリーをユザワ屋で見つけて利用してみた。先は見えたのだけど最近、更年期のせいかやる気が...

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

BE-30 - 2003/04/21(月) 00:31

re

全天候自転車とは、ごっついものですね。向かい風の時は大変そう。50kgともなると、ちょっときつい気がしますね。ヤマハパスでもアシストなしだとかなり大変でしした。三輪だとどうしても重くなりますよね。最近はアルミの電動アシストが出て、大分軽く、普通自転車なみになりました。やっぱり合羽が一番かも。せいぜいキャノピー被せるのが精一杯のところでしょうか。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

tOShi - 2003/04/20(日) 00:51

全天候型

FKが全天候型だったら...奇抜すぎるか(笑)
http://www.shirouma.co.jp/aw.html
でも何らかの雨の日対策があったらいいかも。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01

tOShi - 2003/04/16(水) 07:58
そうそう。
「超漢字」のサイトはこちら↓
http://www.chokanji.com/
昨晩から重くて重くて(笑)

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01

tOShi - 2003/04/16(水) 07:56

TRON

昨晩、「プロジェクトX」でTRONプロジェクトについてやってましたね。
ウチのHomePageの「超漢字」はタイトルだけ書いて放置状態になってるけど、
これを機会にインストール手引きでも書こうかしら。
その前に「超漢字4」にバージョンアップしなきゃならんのだけれど。

ちなみに昨晩、あの番組の後「B-right/V」を入れたはいいけれど、
対応NICが無かったのでネットにつなげられませんでした。
「超漢字4」ならカニのNICが使えるのに。
「超漢字4」とNE2000(30905)のどちらを買うか、それが問題だ。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01

BE - 2003/04/11(金) 12:46

続き2

床下のエンジンを覗くと、なんというEXパイプか!!。一指し指程度の太さしかないのだ。これじゃ、ふんづまっちゃうな。多分キャブも小さいだろうと思われる。エンジンレスポンスはかなりタイムラグをかんじる。エンジン自体はオールアルミで隠れている事自体が,もったいない位に綺麗だから、昔のキャロット、ポップギャルみたいにエンジンが見えるタイプのレイアウトだと映えるんですがと思いました。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

BE-30 - 2003/04/10(木) 00:48

続き

足をそろえて乗るので、楽チンです。エンジンの振動レベルはFKとおなじくらいで、エンジンの騒音はちょっと重い感じで全開時に気になる感じです。変速機はスクーターでお馴染みの無段階変速なので、出足はFKに比べればもたつき感はないといってもいい位、さすが大量生産品なので、抜け目がないかんじです。そういうわけで、コストパフォーマンスから言えば、悔しいけどチョイ乗りの圧勝というところです。FKは自転車もどきと言うところが命でしょうか。でも僕自身はFKが好きです。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

BE-30 - 2003/04/10(木) 00:38

チョイ乗り初試乗

今日、納車されたので、早速載せてもらいました。車重は39KGだから約11Kg増し。安定感はある反面一回り重たい。タイヤは10インチで小さいけど、結構安定性はある感じ。エンジンは2馬力の4ストで最高速メーター読みで43km程度、でも後輪が固定のせいか十分スピード感があるから満足できてしまう。ブレーキはかなりいい感じで前後バランスが良い。FKに比べて車高が低く

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

BE-30 - 2003/04/07(月) 01:30

チョイ乗り

息子がチョイ乗りを買う事となった。データでは、4ST2馬力、10インチタイヤ、後輪固定サス、という事ですけど、FKと乗り比べをして、レポートします。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

BE-30 - 2003/04/06(日) 12:43

Reかかり

FKの場合チョークの引きしろが、気候によって微妙にかわりますね。寒い時は、チョークを目いっぱい引いて、濃い混合気を供給するのですが、オーバーチョークになってしまう時がありえますので、この状態で爆発傾向がない時は、チョークを戻して、アクセル全開にして空気だけ、吸わせれば大体かかると思いますが、プラグを点検交換するのも良いかと思います。あと考えられるのは、チョーク量の設定がチョークワイヤーのキャブ側でねじで調節できると思います。エアクリーナーとキャブの連結はねじ2本で固定されていますが、これを外してキャブの吸入側を見るとチョークをした時スライド板で吸入口をふさいいでいるのが確認できますので、フルチョークした時この板がキャブ吸入口を全部塞いでいるか確認できます。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

tOShi - 2003/04/06(日) 00:18

かかり

ここのところ寒いせいかクランクを何回転もさせないとエンジンがかかってくれません。
暖かい時期はもっとラクにエンジンかかったんですけどね。

かかりが悪い時はもちろんチョーク引きますけど、なんかあまり役に立って
無いような気がして仕方ないんですけど、それは気のせい?

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01

BE-30 - 2003/03/24(月) 21:09

うまくいかん。

さて、ウォーターポンプを自作して、右側のダイナモカバーの内側に設置しようとしたが、タイト過ぎてペケ。次の策は、モーターを発電し、その電力で同じモーターを駆動すれば、自由にポンプを置ける。マブチモーターRS380くらいが適当かな。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

BE-30 - 2003/02/24(月) 12:48

ウォーター

残念ながら、水槽用の水中ポンプの流用は難しそうだ。結局アルミを切って風車のような、インペラーを自作して右側のダイナモカバーの内側に設置するしかないようだ。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

BE-30 - 2003/02/20(木) 09:46

water pump

さて、ヘッドとシリンタ?ーの水冷通路を角柱型アルミパイプで囲み水冷化は終了すそうだ。今度はポンプだけど、コンピューターを熱帯魚のウォーターポンプと銅板とハンダ付けで冷却装置を作っている人がいた。熱帯魚のポンプを偵察して来ようっと。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98) Opera 6.0 _ [ja]

BE-30 - 2003/02/14(金) 23:02

あのエンジン使えるかも

以前、フジインバックBT64Aシリンダーはストローク差が5mmもあってダメだろうとボツにしたけど、今回の改造エンジンを開いて見て、BT64Aをトライするだけの価値が有りそうな気がした。というのも今回の改造エンジンはピストン上死点でヘッド迄まだ5mmも間隙があった。何故かと言うと、ただでさえボアアップして排気量がでかい所へもってきて、ガスケットを薄くして高圧縮にすると、その為にキック出来ないほどペダルが重たくなったので、何枚もガスケットをかまして低圧縮にしたのを忘れていた。それと高圧縮だとアイドリングがきかない様になっていたのを、忘れていた。要は排気量がデカイほど低圧縮なエンジンを作らなきゃならない事になるので、BT64Aシリンダーが一躍また返り咲いた事になる。又楽しみが湧いてきた。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

BE-30 - 2003/02/14(金) 01:09

続き

平らになったフィンなしのヘッドに固定して水路を作ることにした。これだったら、最初から水冷ヘッドを流用した方が早いかもしれない。でもすでにBEエンジンにあわせて空冷ヘッドを作ってしまっているから、これを利用するしかないんだけど、結構どうどうめぐりのかんじもしてきた。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

BE-30 - 2003/02/14(金) 01:03

今日はつかれた。

さて水冷化するのに色々考えたが、ヘッドにウォータージャケットをくっ付けることにした。まず前段階としてフィンをのことサンダーで刈り込んでヘッドを真っ平らに坊主にするのに疲れた。次に断面がロの字型のアルミ角柱をh

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

BE-30 - 2003/02/12(水) 00:13

2駆自転車

12CHのWBSをみてたら2WD自転車の開発に成功したそうだ。何がメリットかと言うと悪路や小回り時のハンドリングが安定するそうな。前輪が駆動される事で推力を得て、安定するそうです。近じか発売されるそうです。そういえばちょっと前にも前輪駆動のアシスト自転車がありましたね。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

BE-30 - 2003/02/12(水) 00:08

ウォータジャケット

さて、いかにしてウォータージャケットを作ろうかと、考えたが空冷フィンの周りを金属板で囲むのは、漏れ漏れになりそうなので、フィンの隙間に4mm厚のアルミ板でシリンダー筒を2分割で挟むようなフィン4組を作り(日の丸国旗を丁度半分にしたかたち)左右でシリンダーを挟む様にしてフィンを固定し、その両端に金属の直方体のボックスを密着させ、ボルト固定すれば水冷シリンダーができそうだ。58ccのボアアップのシリンダーは固定ボルトの間隔が広くて新たにベースプレートアダプターをつくらなければならないので、今回は見送り現行エンジンの水冷化の後の楽しみにしておこう。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

BE−30 - 2003/02/11(火) 00:09

ウォーターポンプ2

ラジコン燃料ポンプの前に、ドイトでドリルで駆動するポンプが安く(880円)で売ってたので、こいつを試してみよう。ポンプ能力が大きそうなので、中のインぺラーの羽を小さくして駆動ロスを小さくしてみよう。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

BE-30 - 2003/02/05(水) 21:06

ウォーターポンプ

さて、ビジネスバイクK90のヘッドが入荷した。次にウォーターポンプとなるけれど,自作する前に、ラジコンの燃料ポンプが使えるか、試しに買ってみよう。コイツが利用できれば、安上がりだ。水冷シリンダーはエンジンのフィンを金属板でカコってエポキシかシリコン系の接着材で固めて上から、ねじ式のホースバンドで締め付けて接着剤で固めてしまおう。漏れないと良いけど、振動と熱と圧力に耐えうるか問題だけど・・・。早く58ccのトルクを尻でぐっと味わいたい。思いっきり違法!

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

tOShi - 2003/01/31(金) 01:28

Re:ちょいのり

ちょいのり安いっすよね。
実売いくらぐらいになるんでしょう。
すごくデフレ気分にさせてくれます。
FK-310ももっと量産されれば安くなるんでしょうけれど。

Mozilla/5.0 (X11; U; Linux i686; ja-JP; rv:1.0.1) Gecko/20020918

BE−30 - 2003/01/30(木) 16:11

エンジンヘッド

さて、ヘッド選びとなった。フレームをさけるのにプラグが傾斜しているものがベスト。ボアが48mm付近で、よく交番で見かけるスズキのビジネスバイクK90に決定。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

BEー30 - 2003/01/30(木) 09:53

ちょいのり

スズキから、ちょいのりだかなんとかという、激安のスクーターが59800で(たぶん)出るか、出た、そうです。恐ろしい時代。まあFKとはカテゴリーが違うから関係ないと言えば、そうかもしれないけど、衝撃の価格。FKの79800が高く見えてくる。趣味の世界とはいえ、値段が気になるこの頃。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

BE - 2003/01/30(木) 09:45

鉄鋸健在

さて、G620PUシリンダーの断頭式となった。今回は鉄用鋸はブレードの厚みが厚くて切断に労力がかかるので、アルミ切断用0.4mm厚のブレ−ドを買って、切断したら、わけなく、カッと出来てビックリ。目からうろこでした。専用ツール恐るべしと言う所でした。さて、ヘッドハンティングにかかろうっと。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

BE-30 - 2003/01/30(木) 09:36

REEE:変速機スワップ

インター7搭載の自転車が判れば、そのパーツとして、ホイールセットをアセンブリーで、そこらの自転車屋で注文できるでしょう。ただ、FK310は24インチなので、インター7と24インチリムを組み合わせて売っている自転車があるのかわかりませんが。インター7でもなんでも、街の自転車に言えば、パーツとして幾らでも取り寄せてもらえると思います。その時パーツ代を聞いてからでも良いし、変速機スワップ計画の見積もりをさりげなく聞いても良いと思います。仕事になるから、幾らでもやると思いますけど、工賃は結構行きそうだとおもいます。おっと、その前に、インター7と24インチリムの組み合わせの自転車が存在するかどうかを尋ねた方が良いかもしれません。インターBと24インチリムのアセンブリーで1.3万だったからインター7とリムのアッセンがあったとして1.7、1.8万は行くかも。なくてバラで組み上げれば、更に高くなると思われますが。インター7のスワップはまだ誰もやってないみたいなので誰かやって貰って発表インプレでもして貰えれば注目されるでしょう。健闘祈ってます。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

えみねま - 2003/01/29(水) 22:18

Re.変速機スワップ

ホイールセットというのもできるのですか?
それは、少し興味がありますね。
詳しく教えてもらえますか?
今想ったんだけど、インター3.4.7は、どこで購入したらいいのかな?

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

BE-30 - 2003/01/29(水) 12:33

変速機スワップ

僕がフキから聞いた値段は、インターBを単体で6千円台、スポークリムまで組んでやつで一万3千くらい、だった。とてもスポークバラして組む気にはなれないので、組んだやつを買ったけど、インター7スワップを考える人は自分でスポークリムを組むのでしょうか?僕なんかはとってもそういう気になれないけど、皆当然自分でやる気なんでしょうか。自転車屋に変速機交換をやらせればスポークはずして、再度組み立て、センター出しで、ミッション単体より工賃がかかるような気もしますが。水をさすような疑問で申訳ないのですが余りにも気にかかってしまうものなので・・・。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

tOShi - 2003/01/28(火) 23:55

Re^2:Inter7

最終落札価格は、10,500円でした。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b31153552

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01

えみねま - 2003/01/28(火) 18:45

質問

tOShiさん、インター7いくらで売っていました?
どれぐらいの値段かぜんぜん知らなく困っているんですよ。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

BE−30 - 2003/01/28(火) 18:29

ゼノアG620PU

シリンダーをフジインバックのBT64Aにして買おうと思ったけどあまりにもストロークが長い38mm(BE30は33mm)なのでパス。去年中古2万で沖田電機から買った小松ゼノアのG620PU(47.5mmX35mm)のシリンダーを改造して挑戦してみよう。ストローク2mmの差だから何とかなる!!これで58cc(47.5
x33)のエンジンができれば、ヤッホー!!さて,上手くいくかな??やる気の問題でしょうな。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

BE-30 - 2003/01/28(火) 18:19

インター3もブレーキも買いました。

去年の事ですが、FK310のエンジンをチューニングして、カッ飛んでシフトダウンを繰り返し遊んでたらギアがいかれ、フキからミッション〈インターB)を単独で買い、その後ブレーキもいかれ、単独で買いました。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

tOShi - 2003/01/28(火) 16:21

Re:Inter7

実は私もそれを知りたくて、先日ヤフオクに出品されたインター7の入札状況を
チェックしていたのですが、残念ながら私の考えていた予算を超えてしまったので諦めました。
見た感じではサイズがほぼ同じようなので、交換できるのではないかと思っています。
ブレーキについては、付属するモデルとしないモデルがあるのではないでしょうか。
ちなみにヤフオクに出ていたのはブレーキ付きでした。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01

えみねま - 2003/01/27(月) 20:50

質問

はじめまして、えみねまといいます。
初心者なので教えて欲しいのですけど。
シマノ製の内臓変速機のインター7なんですけど。
インター3が付いていたところに、そのまま使えるんですか?
それとブレーキのほうは、セットで付いてくるのですか、それとも別売りですか?
教えてくださいお願いします。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

BE-30 - 2003/01/26(日) 00:16

新年出直し。

さて、去年のボアアップは、フジインバックのBT50SAエンジンのシリンダーを流用した訳だが、決定的な遠回りがあった。それは、オリジナルのBE30エンジンのようにプラグが排気口側に倒れ込んでいなく、キャブ側に傾斜している。それでシリンダーヘッド部を鉄鋸でカットという蛮行になったのだが、これが遠回りだった。今年はBT64Aのシリンダーで挑戦。これだと。排気側にプラグが倒れてるので、ギロチンしなくてOK。それでこいつの冷却フィンを金属板で囲って水冷化してみようと思ってます。ボアは46mmになるから、55ccで完全に原チャをオーバーしてしまうのがいい。ことしもFKで新年のプランが出来上がった。上手くいったら、細部をご報告できたら、いいなと思ってます。今度の方が低予算でいけそう。今度は水冷化するの余裕かな。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

tOShi - 2003/01/23(木) 07:37

Re:0.3.0

昨年末から非常に忙しく、まだFreesco0.3.0入れてません。
そうこうしているうちに会社でコンピュータが必要になり、
手元にあるOS実験用マシンを全部会社に持って行ってしまったので、
OS実験ができなくなってしまいました。
またジャンクマシンを買ってこなくちゃ。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01

grooa - 2003/01/22(水) 10:47

いいかんじ

Freesco0.3.0 ですが非常に扱いやすくて、又PPPOEがつかえるので、
今後ユーザーが増えるかな?、ftpなんかも追加パッケージ無しで使えます。
lcdprocが未だ0.3.0に対応できてないので移行できずに悩んでます。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

tOShi - 2003/01/10(金) 15:00

遅れ馳せながら

謹賀新年。

新年早々、変な書き込み(勧誘?)が増えて、いちいち削除するのも面倒なのでフィルタでもかけようかしら。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:0.9.4) Gecko/20011128 Netscape6/6.2.1

BE-30 - 2003/01/01(水) 23:23

あけましておめでとうございます。

今年も皆さんの楽しい投稿を読むのを楽しみにしています。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

BE - 2002/12/15(日) 23:39

Re電動スケーター

先日うちの新聞にもこの事が載っていました。あけすけな違法なのに度胸があるものですね。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

tOShi - 2002/12/12(木) 13:06

電動スケーター

最近あちこちで売っているのを見かけると思っていたら、事故激増かぁ。
こんな事になると、楽しい乗物ほど規制が厳しくなって乗りにくくなるんだよなぁ。
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20021212k0000e040022003c.html

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:0.9.4) Gecko/20011128 Netscape6/6.2.1

tOShi - 2002/11/26(火) 07:34

Re:ラクデス

2WDとはスゴイですね。
値段もよく見るアシスト自転車と比べて安いみたいだし。
エンジン駆動の2WDよりはモーターを2基配置した2WDの方が駆動系の伝達に
無理が無いですけれど。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:0.9.4) Gecko/20011128 Netscape6/6.2.1

BE-30 - 2002/11/26(火) 01:26

ラクデス!

電動アシスト自転車ラクデスが発売のようです。モーターが前輪に組み込まれて前輪駆動。www.bike−lab.net/seihin/rakdes/rakdes.html

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

tOShi - 2002/11/09(土) 21:53

Freesco

11/1に待望の Freesco0.3.0 がリリースされました。
細かな部分に色々手を加えたみたいです。
オンラインマニュアルを見ると、インストール方法も若干変わっているみたいです。
早くインストールしてみたいっす。
けど、時間が...(泣)

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.1) Gecko/20020823 Netscape/7.0

BE-30 - 2002/10/25(金) 19:45

遂に出たか?

ヤマハから電動バイクがでましたね。これ、流行るか見物です。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

BE−30 - 2002/10/04(金) 00:15

Reラジエーター

キャップがもげたとはご愁傷さま。それだけでキーと栓を買いなおすのももったいない。防犯上良くないけど、給油時にはめんどくさくなくていいかも。ぼくのFKは最近乗ってないので、チェーンに錆びが浮いて来てます。早く再生させないと・・・・。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

tOShi - 2002/10/03(木) 08:03

ラジエータ

ラジエータ自作ですか、すごいですね。
中古のラジエータを流用するものとばかり思ってました。
自作するとなると、なんか手間ばっかりかかりそうな...(笑)
ウチのFK310は、先日給油中にタンクキャップを落としてしまい、
キー挿入部のカバーの付け根が折れてしまいました。
ちょっとショック(泣)

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:0.9.4) Gecko/20011128 Netscape6/6.2.1

BE-30 - 2002/10/02(水) 20:55

見ちゃった!

多分、日本ライフの携帯用ミニバイクだと思うけど、実際走っているのを見た。前後輪ちっちゃくて色はこん色か青、この前捨てられてたオ―ディナリの前輪も小さくしたバイクでした。それにしても何にも積めないから、実用性は辛いかも。でも目立ってたなァ。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

BE-30 - 2002/10/01(火) 18:09

やっとでけた!

ラジエーターを三日がかりで作った。銅パイプと銅版をホームセンターで買って、パイプカッターの工具をかって、パイプ20本、フィン36枚を切りだし、はんだ付けしまくった。あと両端をアルミ板でエポキシを使って囲んで終わり。圧を懸けて漏れ無しで、OK。それにしても疲れる。次はウォーターポンプだ。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

BE-30 - 2002/09/24(火) 18:07

つくるかぁ〜!

今月10月のラジコン技術をみるとオラのエンジンBT50SAエンジンの水冷化してスケール機を飛ばしている。ラジエーターの自作記事が合ったので、これを参考に銅版と銅パイプではんだ付けしてラジエーターをコサエルベェ。水冷原チャリの中古ラジエーターでも良いかもしれない。最近は考える時間が長くなって腰が重くなって来た。イカン,イカン。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

BE-30 - 2002/09/16(月) 19:07

水冷化

さて、少しFKのオーバーヒート対策で、思考錯誤して考えたあげく、出た結論は、右側の出力軸からウォーターポンプを回してクランクケースの底を冷やしてラジエーターに循環させる計画とした。あとは実行あるのみ。案としては十分、だが実行がまためんどうだ。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

tOShi - 2002/09/11(水) 08:37

FukiPlanning

他のどんなmopedよりもっとも自転車らしいmopedですよね。
私もいつかはFK-310で北海道ツーリングなんてしてみたいと思っています。
今は当分行けそうにありませんけれど。

FK-310は、(有)フキ・プランニング社の製品で、同社は神奈川県横浜市にあります。
http://www.fuki.co.jp/

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:0.9.4) Gecko/20011128 Netscape6/6.2.1

weekendmater - 2002/09/11(水) 07:41

坂道

こんにちわ
レスありがとうございます このモペットは 自転車らしいので 気にいっています toshiさんの 秋葉かに 大きな荷物背負ったスタイル
こんな感じで 私も ザックを背負って 山へ行きたいと
近くには モペット tomosu つづりが違うかもしれませんが
チャオとかは 売っていますが
このfukiは ありません
日本のメーカですか

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows NT Windows CE)

tOShi - 2002/09/11(水) 00:40

Re:ギアオイル

ギアオイルを交換しなくちゃと思いつつ全然やってません。
カストロールLSXの粘度90っすね。 メモメモ。
今度買ってこようっと。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0rc2) Gecko/20020512 Netscape/7.0b1

BE-30 - 2002/09/10(火) 22:20

FKの世界

トシさんのホームページ

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

BE-30 - 2002/09/10(火) 01:43

REギアオイル

実に簡単。左側のギアケースの中央の下端左にオイル排出のボルトがあります。そして左ペダルクランクの付け根の傍にオイル注入のボルトがあります。付属のマニュアルにオイル量と粘度が指定してあります。私はカストロールLSXと言う粘度90のディファレンシャルオイルで快調です。間違ってエンジンオイルなどのやわらかいオイルW10-40などを入れるとクラッチが滑ってしまいます。カーショップなどやホームセンターでギアオイルは簡単にてにはいります。1Lで1000円位だったかな。誰でも出来ると思います。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

キュー - 2002/09/10(火) 00:28

FK310のギアオイルって?

FK310STDのユーザです。こんにちは
いやー良いサイトですね。
実は日頃疑問に思っていることがありまして、御存じの方教えていただけないでしょうか?
ギアオイルって交換してるのでしょうか?
マニュアルには横倒しにるするとオイルが漏れる...等の記述が有るということは、走行距離によって交換するのかな?
でも、どこから抜いて、入れるのか
構造が良く分かってないもので...
どなたか教えて下さい。おねがいします。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.14; Mac_PowerPC)

BE-30 - 2002/09/09(月) 22:00

RE:FK310STD

残念ながら、FK310は32ccの非力なエンジンなので、坂道ではペダルを漕がないと登らないと,思います。オプションの三段ギアは必須と思いますが。タウンエース位の1BOXカーなら積めると思います。やって出来なくはないかもしれないけど、マウンテンバイクでもないのでサスペンションは固定だし、タイアも街乗り用ですので砂利道なんかは腹やケツにこたえそうです。私としては、向いていないとおもいます。    

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

Weekendmaster - 2002/09/09(月) 18:02

FK310STD

こんにちわ
検索してきました
一杯の荷物背中に 背負えるようですね
重量制限もあるのかもしれませんが
自動車の後部座席に詰めるでしょうか
これが 一番軽そうなので 思案しています
値段は 八万くらいなのですか
20万ほどかと思っていました
山の林道などの 坂道は 走れるでしょうか
登山で 近くまで 走りたいので 考えています
ではきたら 教えてください

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)

BE - 2002/09/04(水) 10:58

オークション

DXもでていますね。価格が低いと競争率が凄いですね。最後の五秒くらいが勝負なのか・・。そこら辺はパソコンのテクニックと智恵とか、団体でアタックとか、なんか尋常じゃないもんが有りそうだ・・。僕はスーパータイガーの模型エンジンのオークションで最後の2,3秒でやられた経験があるからここら辺はなんか絶対それなりの、最後のテクがありそうだ。有名アーティストのチケットとか、サッカーのチケットみたいな感じだよなあ・・・。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

tOShii - 2002/09/03(火) 21:42

Re:Auction

さらにDXも売りに出てました。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d18254781
310円スタートみたいですが、現在20,500円。
終了日時:9月 10日 22時 52分。

この値段ならもう一台あってもいいなぁ。

ちなみに前の出品は誰も入札しなかったので再出品になってます。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0rc2) Gecko/20020512 Netscape/7.0b1

BE-30 - 2002/08/30(金) 21:07

FK310オークション

遂に出ましたね、FK310。でも初期だから、変速機なしですね。でもだれも、まだ入札がない。アニ−タ御殿も半値で落札だった。この先楽しみが増えるね。幾らで落ちるか。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

tOShi - 2002/08/30(金) 15:30

Auction

ヤフオクで売りに出てます。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c22584791
現在、\40,000(終了日時:9月 3日 19時 6分)

買うのに躊躇している方はいかが?

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:0.9.4) Gecko/20011128 Netscape6/6.2.1

BE - 2002/08/29(木) 23:43

パンク対策

パンクは面倒なものです。タイヤ内面内側に市販のパンク防止のフェルトを貼るとパンクの頻度はかなり減ると思います。特に後輪はパンクしたくないので、効果的だと思います。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

tOShi - 2002/08/28(水) 17:45

チューブ

釘が刺さった訳でもないのに2回もパンクしたんじゃ、チューブの寿命も
そう遠くないのではないかと、近所の自転車屋でFK-310に使えるチューブを
買ってきました。
ちなみに、このサイズは店に在庫が無かったので取り寄せて貰いました。

パッケージには「W/O 24X1,1/2 英式バルブ」と書いてあります。
値段は、700円也。

これで一安心。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:0.9.4) Gecko/20011128 Netscape6/6.2.1

tOShi - 2002/08/26(月) 23:59

Re:ZETA III

新宿のドンキホーテで見かけたという情報があります。

> からす - 2002/01/20(日) 21:50 おお!アドオン電動Solex!
> うんうん、このあいだ新宿のドンキホーテで見かけました。

今でもあるかどうかは不明。

私の家から車で15分ぐらいの所にドンキホーテができたのですが、前を通ると
いつも駐車場から車があふれているので、未だに行ったことありません。
一度行ってみたいと思っているのですが。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0rc2) Gecko/20020512 Netscape/7.0b1

横浜在住の者 - 2002/08/26(月) 23:30

ZETA3は

こんばんは。突然ですが、ZETA3というのは通販でしか手に入らない物なのですか?なんか近くの自転車屋とかホームセンターなんかでも手に入るのでしょうか?急いでいるのでどなたか至急情報をお願いします!
お願いします。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

BE-30 - 2002/08/26(月) 09:10

訂正

うちのとかくにCOSTOCOではなくうちの近くに でした。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

BE30 - 2002/08/25(日) 15:52

REその後

僕もパンク修理剤使ってからゴムパッチで修理したことありますが、その部分に修理剤が染み出してパッチがはがれて再度パンクした事がありました。修理剤が嫌われる理由はどっかにあるみたいですね。うちのとかくにCOSTOCOという外資の倉庫のようなスーパーがありますが、エンジンクレーン2.6万
1.5馬力コンプレッサー1.8万などかなり物によっては安いものがあります。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

tOShi - 2002/08/24(土) 18:43

パンクその後

パンク修理剤で、一旦は復活したかのように見えたタイヤでしたが、
しばらくしたら自然に空気が抜けてしまいました。
やっぱりパンク修理剤は一時的なものですね。

それで、先日、本格的(?)にパッチを貼ってパンク修理をするべくチューブを
取り出し水に漬けました。
...が、どこからも空気が出てこない。
これは単にバルブが緩んだだけかもしれないと、再び空気を入れて
数日様子を見ることにしました。
しかし、やっぱり空気が抜けてしまいます。

仕方ないので、今日、再度パンク個所を探すことにしました。
今度は空気を少し強めに入れて水に浸しました。
そしたら前回修理した場所より1cmぐらいの所から気泡を発見。
さっそくパッチを貼って修理しました。

以前、パンク修理剤を使ったタイヤの修理は自転車屋に嫌がられるという話を
耳にした事がありますが、ホント、うっかりするとパンク個所を見落とし
ちゃいますね。

余談になりますが、とうとう家にある空気入れのホース部分がボロボロになって
しまいました。
近所のDIY屋さんで値段を調べたら、ホース単体が\530、空気入れ丸ごとで\590でした。う〜む、この値段差なら空気入れごと買い直しちゃった方がトクな気がするなぁ。
(ちなみに別のDIY屋さんの今日のチラシでは、特価\580となってました)

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:0.9.4) Gecko/20011128 Netscape6/6.2.1

BE-30 - 2002/08/05(月) 11:45

7転び8起き

実は、僕みたいな改造マニアの為にもかどうか、わからないけど、客の層には幅広い対応をしているようです。具体的にいえば、どのオートバイにもパーツリストというのがありまして、オートバイ屋には必ずあるもので、ビス一本にも番号がふってあります。ところで、この客はエンジンいじりが好きだな!と思ったのか、キャブのオーバーホール時にコマツゼノアのBE-30エンジンのパーツリストのコピーが送られてきましたので、これが分解透視図になっていますので、エンジンの仕組みが丸見えとなり、これでビス一本から、安心してたのめます。BE-30右のコンパクトケース状の中にマグネットホイールと、点火ピックアップコイル、灯火コイルの3つがあるだけで、今回いかれたと思われるマグネットホイールはクランク軸にナット止めされ、更にクランク軸とテーパー勘合して半月キーで回転防止されていると思いますので、ナットを、外してからマグネットを引っこ抜く自作の工具(PULLER)を作るのが、面倒かな。それにしてもある程度は予想できていた悪い方のシナリオで進んでいるので、まあ面倒だけど、まだ投げてしまわないだけの範囲だからいいかな、と思うしかないと言った所です。ところで、おっしゃる通り排気量アップは僕みたいにエンジン自体をいじりまくるほかに、スマートにスワップしてしまう手が有ります。この場合ペダル付きエンジンとなると、TOMOSやプジョーなどの外国製モペットのエンジンに載せ代えたり、チョット手に入りにくいかも・・。あとはアシストエンジンになるけど、ちょっとエンジンだらけで不恰好なのと、2つのエンジンのスロットル開度を制御する問題とか、結構どの道も険しい感じです。でもTOMOSやプジョーなどのエンジンが入れば一番
簡単なような気がします。でもなかなかエンジン単体で出てこないのが泣き所。ところであと20ccという問題にはコマツゼノアにG5kという汎用エンジンが有り、フキでも日本ライフでもポケバイエンジンに流用されてます。BE30が35x33のボアストローク、G5kが45x33の52.5cc。でもこれも強制空冷だからシリンダーはちっちゃいので以前言った理由で大変。なかなか逃げ道が無いのが実際。誰か僕なんかよりスマートにパワーアップの解決策をあざやかにご披露してくれる方の出現をねがうところです。僕のやり方は自分でももう一台やりたいとは思わない代物で、泥臭く薦められた物ではありませんので・・・。 

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

tOShi - 2002/08/05(月) 07:52

Re:改造

こりゃまた御愁傷様です<マグネット
改造も一筋縄ではいかないものですね。
でもマグネットなんて単体で取り寄せられるものなのでしょうか。
それのためだけに発電系全交換なんてたまらないですものね。

ところで、ボアアップの件は私も以前からの懸案事項です。
普通の原付みたいの49ccあれば、あと1ccのアップだけ済むのでしょうけれど、
FK310の場合は20ccのアップしなくてはならないのですからね。
シリンダヘッドの交換なんかじゃ全然足りないでしょうから、
既存のエンジンを下ろして別のエンジンを付けた方が手っ取り早いような気がします。

私は原付二種ではなく、小型特殊として登録できないものかと考えております。
そうすれば、二段階右折どころかヘルメットの義務すらも無くなります。
欠点は20km/hが上限なこと。
これは痛恨ではあります。

あ、FK310は最初から速度制限20km/hなので一緒か(笑)

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:0.9.4) Gecko/20011128 Netscape6/6.2.1

BE-30 - 2002/08/04(日) 20:19

原付二種

原チャリは何かと規制があるので、二種へのコンバートが議論されますね。この前TOMOSをボアアップして65ccにして二種に登録してる記事が載っていましたけど、お店がパーツに対して販売証明などをスームースに出してくれるものだと、やりやすそうな、感じでした。それにしてもTOMOSの場合ボアアップKITもチャンバーも安い!

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

BE−30 - 2002/08/03(土) 19:57

と思ったけど・・・

実は、どうやらマグネットホイールの埋め込んだ磁石が熱によってだめになった様だ。磁石にドライバーをくっ付けてみても以前の様な吸着力がなくやたら弱い。こりゃ熱で磁石が終わってしまったようだ。また授業料だな!!
どうやらクランクケースの腹回りに水枕を付けて水冷しないとダメのようだ。上がりと思ったが、ぬか喜びとは!!!

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

BE-30 - 2002/08/02(金) 23:13

ピックアップコイル死んだ!?

どうやら50ccの発熱量はクランクケース回をかなり熱くするようで熱くなると、失火してしまう。どうやらピックアップコイルがいっちゃったかも。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

BE-30 - 2002/07/31(水) 20:44

白バイ

都内は白バイが多く大変のようですね。こちら津田沼あたりはほとんど見かけません。都内でFKを乗られる事の苦労多さに同情申し上げます。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

tOShi - 2002/07/31(水) 06:24

Re^2:標識の表示

昨日、一晩考えてみました。

道路交通法に明記が無く、市税条例に明記があると言う事は、
市税条例違反にはなっても、道交法違反にはならないのかもしれません。
道交法違反のペナルティが違反キップや罰金なのは周知ですが、
市税条例違反にどのようなペナルティがあるのかはわかりません。
(私の居住地の市税条例の中に標識表示の罰則規定は見当たりませんでした)

とりあえず私の脳味噌で考えうる結論ははここまで。
どのように法解釈するかは個々人におまかせします。

また、どなたかこの件について情報があったら教えてください。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0rc2) Gecko/20020512 Netscape/7.0b1

tOShi - 2002/07/30(火) 22:05

Re:標識の表示

二日連続で道交法の問い合わせです(笑)
(もう一件はメールでした)
問い合わせられても別に気にしてないからいいですけど。

私も聞きかじりで申し訳無いのですが、ナンバープレートは
各市町村の納税証明と何かで読んだ記憶があります。
それでその旨記述していました。

で、茶々坊主さんの指摘でその後よく調べてみたら、
道路交通法では自動車は標識を表示しなくてはならないといった
記述がありますが、軽自動車についての表示義務の記述はありませんでした。
しかし、市税条例の中に表示しなくてはならないといった記述がありました。
(少なくとも私の居住地の市税条例には明記されていました)

ですので、付けなくても良いの記述は誤りです。
各市町村の市税条例を御参照願います。
申し訳ありませんでした。

御記述に付いては訂正しておきます。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0rc2) Gecko/20020512 Netscape/7.0b1

茶々坊主 - 2002/07/30(火) 18:38

白バイに注意された 

>tOShi - 2002/06/09(日) 22:03 削除
>白バイに捕まりますた (´・ω・`) ショボーン その2
>    ・
>    ・
>元々、原付のナンバーはただの納税証明なので付けなくてもいいのですが、


私、最近白バイに止められて、ナンバープレートが見にくい(雨ガッパを入れたバックがプレートをブラインドしていた。)と注意されました。
以前にtoshiさんが「原付のナンバーはつけなくても良い」とUPしていたのを
思い出しました。お暇なときに「つけなくて良い」根拠を少し詳しく解説してくれませんか?


Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

BE-30 - 2002/07/28(日) 21:14

REパンク

やっちゃいましたか?パンク!!実は娘が自転車で大学通いをしているんですが、もう何回もパンクの緊急出動を要求されほとほとパンク修理にはうんざりしていまして、そのつど1ボックスワゴンで回収しに行くのにいいかげん嫌になり、3回くらいパンクした段階で、予防策をとる事にしました。それはまず、チューブをパンクしにくい厚いヘビーディューティーの物にチェンジ、外周にバレットプルーフのフェルトを敷き、チュウブの中には前もってパンク修理剤を注入したところ、お呼びが全くなくなり苦労が報われました。大分投資しただけの事はありました。パンクほど忌々しい事はありませんよね。これもトシさん流の保険を掛けたと言うところでしょうか・・・。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

tOShi - 2002/07/28(日) 17:28

puncture

今日は1ヶ月ぶりに休みが取れたのでFK-310で出かけてきました。
と言っても、秋葉原まで仕事で使うパーツを買いに行く用事だったので、
半分仕事みたいなものですけど。

自宅を出てもう少しで秋葉原というあたりで後輪がガタガタ言い始めました。
路肩に寄って見てみるとパンク。
それも、偶然にも本郷3丁目の交差点付近。
この交差点は俺になにかの因縁でもあるんだろーか?(笑)

まだペチャンコになってはいないので、パンクしたばかりなのでしょう。
しかしタイミング悪くパンク修理剤を持参していなかったので、
トボトボ押しながら自転車屋を探す羽目になってしまいました。
途中、新聞屋さんで自転車屋の場所を聞き、教えてもらったのですが
「日曜は休みじゃないかな」とのこと。
ダメもとでそこまで押していくと、やっぱり定休日。
その近くの交番で聞いてみたら日曜やっている自転車屋は、
この近所には無いそうで。

仕方なくFK-310を押しながら放浪する俺。(汗)
小一時間歩いた頃にオリンピック(ホームセンター)を発見!
さっそくそこでパンク修理剤を買い店頭で作業開始!
(独り言)「タイヤパンド準備OK! セット... よし、注入っっ!!」
...ぶしゅぅぅぅ
(独り言)「復活!!」
(独り言)「うむ、御苦労であった」

今日の教訓:パンク修理剤は必携

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0rc2) Gecko/20020512 Netscape/7.0b1

BE-30 - 2002/07/22(月) 10:55

Re:送風

ちょっと、表現にアバウトなとこがありました。正確に言うと、右のコンパクト状のダイナモカバーとでも言っておきましょうか(4本の6角ボルトで止められているもの)、これのFK310とかいてある近くに10mmドリルで横三列に吸入口を開け繋げ、さらにダイナモカバーの淵一周を5mmのアルミ角棒2段重ねにして枠つけして、カバーを10mm程浮かせる様に、厚み(高さ)を増します。但し灯火コイルとピックアップコイルのある位置は20mm弱幅でよけて、排気口を2箇所作っておきます。つぎにマグネットホイールのカバーと向き合う側にL片アルミ材を18mmくらいに刻んだ片を一周、法線方向に並べ、冷却フィンとします。これで、コンパクト状のダイナモカバーの中のコイル類、マグネットホイール、カバーを外気で強制空冷できる様になります。こんな感じなので、見た感じは、右のコンパクト状のダイナモカバーが外に10mm程張り出た感じになります。フライホイルの質量増加は
鉛をマグネットホイールに中心付近にある6mm穴2個で固定しようかとも考えています。さあどうなることやら・・・・。           

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

tOShi - 2002/07/21(日) 16:29

Re:送風

だんだん大がかりになってきましたね。
もはや原形を留めていないのでは?(笑)
ところで、2ストってクランクケースに穴開けても大丈夫なものなのですか?
素人質問でごめんなさい。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:0.9.4) Gecko/20011128 Netscape6/6.2.1

BE - 2002/07/20(土) 22:16

着手

電装関係がオーバーヒートして失火するのでとうとう右のクランクケースにドリルで吸入口の穴を開け、右のマグネットホイールにアルミL型片で送風ファンのフィンを作って貼り付け、鉄棒をフライホイ―ルマスとしてネジ止めしてやってみよう。 

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

BE−30 - 2002/07/20(土) 22:07

着手

電装関係がオーバーヒートすr

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

tOShi - 2002/07/19(金) 06:44

Re:made in korea

どこの国にもトボけたバイクを作るメーカーってのはあるものですね(笑)
日本ももう少し寛容になってくれると、ヘンテコバイクが増えるのになぁ。
いや、現行法のままだから、FK-310みたいのがマイノリティでいられるワケで、
それ故に、私のようなへそ曲がりがヘンテコバイクに乗って楽しめるのではあるけれど。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:0.9.4.1) Gecko/20020314 Netscape6/6.2.2

BE−30 - 2002/07/18(木) 00:57

韓国の携帯バイク

韓国籍の携帯バイクみたいのがありました。euromotors.co.krの製品欄に日本ライフ社と同じ様な物がありました。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

BE-30 - 2002/07/17(水) 21:44

空冷と強制空冷

簡単にわかる例を。いわし缶に水を入れた物A。小さいお鍋に水を入れた物をBとしましょう。これらをろうそくの火にかけます。するとAの方があつくなるのでうちわで送風して冷やします。Bはぬるくなる程度。これがアイドリング。次にアルコールランプに代えると、Aには送風機で、Bにはうちわで仰いで、沸騰しない様にします。これが走行時。という具合に空冷と強制空冷の違いは、シリンダーの重さ(熱容量)と、フィンの厚みと長さが全く違います。空冷シリンダーヘッドは停車時に空焚きしてもオーバーヒートしないだけの金属の質量と長く分厚いフィンがあるので、空冷ヘッドはアフロ、強制空冷はスポーツ刈り位の差があります。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

tOShi - 2002/07/16(火) 20:57

エンジン流用

そうなんですか、うまくいかないものですね。
私は空冷も強制空冷も大差無いと思っていました。
それじゃ既存のエンジンを何とかするしかないか。
うむむ。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:0.9.4.1) Gecko/20020314 Netscape6/6.2.2

BE-30 - 2002/07/15(月) 20:02

難しい所その2

プラグの刺さっている方向とエンジンの回転方向など、中々転用できそうなのが見つからないのが実情。そう言うわけで今回は、シリンダヘッドを鉄鋸でカットしたけど、余りスマートなやりかたではなかったのが、ひっかかった。BEー30がなんで、単体で¥48、000もするのも,エンジンよりミッションの方が高いような気がスルけど、エンジンだけだったら、大した値段しない様な気がする。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

BE-30 - 2002/07/15(月) 12:05

難しい所

一番の問題は、BE30はクランクケースとミッションが一体鋳造なので、エンジンだけ、交換できないところに問題があります。それと、多くの汎用エンジンは、強制空冷なのでシリンダーの肉厚,体積が無いので、そのまま空冷にすると、オーバーヒートの心配があります。どの汎用エンジンメーカーもBE−30みたいな自転車オートバイ用のエンジンを特別に設定してる様です。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

tOShi - 2002/07/15(月) 05:25

Re:横道

その中古のゼノアエンジンを探してみました。
沖田電機ですね。  http://www.okitadenki.com/
コレ、BE-30エンジンと積み替えできないものでしょうか。
で、原付二種に格上げすれば、かなり街乗りが楽になりそうなんですが。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:0.9.4.1) Gecko/20020314 Netscape6/6.2.2

BE−30 - 2002/07/14(日) 20:20

熱い!!

さて、わちのFKも48ccになってご機嫌と思っていたが、夏のこの頃、暑い中を長距離運転したところ家に戻るもう少しのところで、一時的に失火して、ゴボつき始めた。こういう暑い日に乗って初めて出た症状なので原因はオーバーヒートに因る磁力低下か、ピックアップコイルの不具合によるものと想像できた。ためしに冷えたときはなんでもなかった。やはり冷却対策が必須のようだ。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

BE-30 - 2002/07/12(金) 22:50

横道

コマツゼノアのエンジンはポケバイに、ラジコンエンジンにと、色々転用されているんですけど、沖電気というラジコンエンジンのサイトがあるのですが、ゼノア62PUと言う62ccのセコのエンジンが安く(2万)出てたので買って、こいつにプロペラをつけ荷台に括りつけ推進力として走って遊んでみよう。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

BE-30 - 2002/07/12(金) 09:40

RE途中経過

ウィンカー自作ですか?いいですね。それもテールランプの電源をブリッジダイオードとコンデンサーとでDC化して回路を作って、バッテリーレスでいいですね。僕は電気関係の回路の方は疎いので、ちょっと出来ない真似ですよ。実用化の御報告期待しています。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

tOShi - 2002/07/11(木) 22:56

途中経過

どうもごぶさたしてます。
ちょっと先月中頃から忙しくってFK-310いじってません。
忙しくなる前までは、リアウインカーの開発に勤しんでいたんですけれど。
一応、部品代1,000円以下を目標額に取り組んでいます。

ちなみに私の場合は買ってきたのは自己点滅LEDとトグルスイッチだけで、
他の部品(ブリッジダイオード,電解コンデンサ)は、
家にあったジャンクのAT電源をバラして使っているので0円です。

とりあえず尾灯に至るギボシから電源を取り出し、
点滅間隔が不安定ながらもLEDを点滅させるまでは実験済みです。

# 点滅不安定は、多分、交流の平滑化が足りないのが原因。
# 3端子レギュレータを使おうか悩み中<もちろん予算面で

ここまでやっていながら、別の作業が入ってしまい中座しています。
机の上には実験半ばのウインカーが...。

いつになるかわからないですけど、いずれ製作過程を報告します。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:0.9.4.1) Gecko/20020314 Netscape6/6.2.2

BE-30 - 2002/07/11(木) 22:11

煮詰め

さて、うちのFK久しぶりにいじった。車軸がすぐぶれてフェンダーとタイヤが擦れるのは、ブレーキを止めているホルダーのわっかが大きくなって馬鹿になってすぐずれてしまう事が判明。アルミ板を内側にかませて解決。キャブの濃いのはエアクリナーに穴が3つ空いてるのを4つにあなをあけてようすを見ることにした。僕もフキの商品開発に参加できたら、楽しいのかもしれない。でもそれで、飯を食うとなるとたいへんなんだろうと思うけど・・・・。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

BE-30 - 2002/06/23(日) 23:47

THANKS A LOT

保険の耳寄りな情報ありがとうございます。さっそく、保険会社にといあわせてみます。ところで、環境問題といえば、最近は米国では、2ストの排気ガスに対して規制が厳しいらしく、汎用エンジンのコマツゼノアのエンジンのサイトでクリーンエンジンの説明をしていました。要はシリンダーの側面にある掃気流通路にリードバルブを設け初めに空気だけ吸わして残りは通常どうりにキャブレターの方から混合気を吸わせ、掃気の始めの部分をエアだけで行い、続いて混合気で行う方式で、初期の掃気を空気だけにして、生ガスをシリンダーのそとに漏れるのを防いで環境対策をしているようです。船外機や水上バイクなども4ストがあらわれ、ご存知のように、250ccの2ストばいくは姿を消してしまって寂しい限りです。2ストは汚い生ガスの排気と、スモークが嫌われて、最近は肩身の狭い思いをしているようです。
2スト好きの私としては残念です。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

tOShi - 2002/06/23(日) 07:15

1年

もし自動車に乗られているのなら、大抵の自動車保険には「ファミリーバイク
保険」ってのがあるので、それを利用すればもっと保険額を安くおさえられます。
私はマイカーを持っていないのでそれが使えず高い保険料を支払っています。

それはそうと、昨日混合ガソリンを作っていたら、買った時に付いてきた
ゼノア純正オイルが空になりました。

500ccのオイルが40:1の混合比って事は、単純計算してガソリン20,000cc使用ですか。
こう書くとすごくガソリン使ったように見えますけど、単位を変えれば
20000cc=20リットルですので、軽自動車満タンにも満たない訳で(笑)

ちなみにウチのFK310の走行距離が確か1,000kmだったので、
燃費は50km/リットルという計算になりますね。
をぉ、なんて経済的なんだ!(笑)

温暖化防止やら炭酸ガス排出量削減などで、省エネとか低燃費エンジンの開発
とかする以前に、小排気量エンジン車を優遇した方がいいんじゃないのか?
2ストなんで、偉そうな事言えないけど...

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:0.9.4.1) Gecko/20020314 Netscape6/6.2.2

BE - 2002/06/22(土) 00:39

悩むところ

やっぱり東京は交通密度が高いよねぇ。学生時代にカワサキ750ssに乗ってたときに川越街道で右折車とぶつかってスーパーマンをやったことがあった。そこへいくと、津田沼郊外は畑がまだ沢山あってすり抜けとか余りやらなくてもすむから、まだましかも。でも絶対大丈夫なんてことはないから、悩むところ。でも車が2万なんぼで原ちゃが4万弱なんて危険率からいえば原ちゃのほうが事故る乗り物なのはそのとおりなのだろうけど、ちょっと考えちゃう。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

tOShi - 2002/06/21(金) 21:20

Re:任意保険

ありゃ?
皆さん、任意保険って入らないものなのですか?

前年度は継続ではなかったので7等級、今年度から6等級だそうです。
で、物損500万+搭乗者2000万+200万で、年間39000円になってしまいました。
前年度は物損500万+搭乗者200万だったのでもう少し安かったハズ。

でも、FK310に1年乗って、何度、車に引っ掛けられそうになったか数知れず。
身の危険を否応無しに感じたので搭乗者を引き上げることにしました。

保険屋さん曰く「お互い走っていれば100%相手が悪いとは見なしてもらえない
ので、自分の過失分を保障するのは自分の保険。怪我をした場合に相手がすん
なり治療費を払ってくれるとは限らない場合もあるし、やむをえないのでは」
という事でした。

この先の、入る・入らないは、本人の考え方次第になっちゃうんでしょうけど。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:0.9.4.1) Gecko/20020314 Netscape6/6.2.2

BE-30 - 2002/06/20(木) 09:14

え!任意保険?

原チャの任意保険ですか?用意周到ですね。車だと当たり前だけど、余り考えた事無かった!掛け金、毎年如何ほどになりますか。最近はナにがあるかワカンナイから入った方が良いかもしれないですね。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

tOShi - 2002/06/20(木) 06:16

車種

任意保険更新の通知が来ました。
が、見ると「HONDA FK310」になっていました。
別に関係ないやと思っていたのですが、別件で保険屋さんがウチに来たので
「これ、メーカー違ってますよ」と指摘してあげました。
すると正しいメーカー名を聞いてくるので「フキ・プランニングです」と
答えると、「初めて聞きました」と面食らってました。
そして「大丈夫かなぁ。でもそういうメーカー名だから、そう書いておくしか
ないか」と、ブツブツ独り言を言いながら帰っていきました。
そう言えばナンバー交付の時も市役所の人が同じ事をつぶやいてましたね(笑)

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:0.9.4.1) Gecko/20020314 Netscape6/6.2.2

tOShi - 2002/06/18(火) 22:18

Re:MX5

URLありがとうございます。
そう言えば、このサイト前に見た記憶があります。
おぼろげながら、ノリモノランドのBBSにあったURLを辿ったような記憶が...。
このMX5を見て思い出しました。
http://www.motoboard.com/MX5.html
でも、30mph(48.28km/h)ってのは魅力だなぁ。
FK310にツインエンジンとして積みたい気分です。

ちなみにZETA IIIは、アシスト力が無さすぎて実用には向かないという
結論に達しました(泣)

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:0.9.4.1) Gecko/20020314 Netscape6/6.2.2

BE-30 - 2002/06/18(火) 10:04

失礼いたしました。

すいません、間違ったアドレスを書いてしまいました。正しくは、モーターではなくて、モトでした。誤MOTORBOARD   正MOTOBOARD アールを一つ取ってトライしてみてください。たいへん失礼いたしました。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

tOShi - 2002/06/18(火) 01:00

Re:目立つ!

仕事で某イベント出品用のメカとプログラムを作っていたので、
書き込みがおろそかになっていました。

>また、アシストエンジンのサイトがあったので、お知らせします。

この場所は、http://www.motorboard.com/ でいいのでしょうか?
それだと、どうも見つからなかったもので。

ところで、FK310は目立ちますよね。
私も信号待ちをしていると、隣の車や歩行者が話掛けてきたりします。
乗ってる私としては、話しかけられると妙に嬉しかったりするのですが(笑)

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:0.9.4.1) Gecko/20020314 Netscape6/6.2.2

BE-30 - 2002/06/18(火) 00:53

眠れるORDINARY

相変わらずORDINARYは例のところで転がったままだ。ところでああいう前輪がでかく、後輪がちっこい、チェーンで後輪を駆動する以前の、前輪にペダルじか付けのタイプをORDINARYと言うのは、全く知らなかった。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

BE - 2002/06/17(月) 18:23

目立つ!

とにかくFKを試運転して乗りまわしていると、新聞屋のアンちゃんや、オートバイの大学生、リアルタイムで知っている爺さん,などから話しかけられたり、好奇心の視線を感じる。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

BE-30 - 2002/06/17(月) 18:20

細かい!!

セッティングを決めようと、ジェットニードルの位置を、試行錯誤してたら、5段目では薄すぎで、途中でヒジテイション、4段目だと、濃くてボコつく。結局5段目にして、0.5mmのアルミ板でクリップを上げ底して、(4.5段のつもり)なんとかなった。毎回パイロットエアスクリュウを調整してドライバーを籠にいれての試運転の連続。それにしてもエンジン作るのも面倒だけど、キャブのセッティングはしんどい。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

BE−30 - 2002/06/16(日) 23:37

セッティングは大変。

さて、VM12キャブでいけると踏んで、エアクリーナーをつけると、微妙にエンジンの吹けが変わってしまい、エアスクリュウや、ジェットニードルの段を入れ替えたり結構面倒な試行錯誤となっている。トルクがあるのかすぐ車軸がずれてしまい、タイヤがフェンダーと擦ってヒューヒューいってしまう。左にも車軸のストッパーが必要のようだ。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

BE-30 - 2002/06/13(木) 12:02

assist motorのウェブページ

また、アシストエンジンのサイトがあったので、お知らせします。
motorboard.comの中のBIKE MOTOR KITを選べば33ccのエンジンがあります。外国版 日本ライフのような会社。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

BE−30 - 2002/06/10(月) 23:45

学生時代

学生時代は家が環七と川越街道の交差点と石神井川に囲まれた東山町という所に住んでいて、飯田橋の大学まで通うあいだに何箇所か、ねずみ取りをやるところがあって、護国寺から江戸川橋のあいだの警察の前がそうだった。とにかくバイクはオマワリの格好のターゲットになってたからその場所に来るといきなりわざとらしく速度を落としたもんだ。とにかくバイクと見ると
点取りの材料とみられているから、ライダーの敵。いつか首都高の通行禁止区域の斜線部分をバイクで走ったらその陰に隠れていて後ろから追ってきて
網をかけていやがった。みんなこんな類のことをして点数稼ぎの材料にされるから、初めて走るところは何があるか分からない。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

BE-30 - 2002/06/10(月) 17:58

ノルマ

おまわりは所謂ノルマみたいのがあるから、取り易いところから、点数をとるのは楽をして、仕事をしたいようだ。点数にならないのは興味が、ない様だ。お回りの態度もげんきんなもので、違反を認めさせるまでは、強面にでて、認めると急に手のひらかえしたように、優しくなるのは何回も経験してるけど、最近のお回りは、サラリーマン化して、堕落してテレビで毎日の報道の様に次から次からと腐敗ぶりが表面化してきている。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

tOShi - 2002/06/09(日) 22:03

白バイに捕まりますた (´・ω・`) ショボーン その2

で、ここからは雑談モードに。
警官「いや〜、こいうの始めて見ましたよ。いくらぐらいなんです?」
私「この状態で、大体8万円ぐらいです」
警官「これ、ナンバー見えるようにしたら『すごいバイクが走ってるな』
 なんて注目浴びますよ。いやぁ、その方が絶対目立ちますよ」
私「ははは」
元々、原付のナンバーはただの納税証明なので付けなくてもいいのですが、
ヨイショモードで付けさせようという魂胆が見え見えです(笑)
それに対して「改善します」と明言しない俺も俺だが(笑)
警官「これは自転車みたいに、ペダルこいで乗る事もできるんですよね?」
おっと、意図せずナイスな質問。すかさず問い返しました。
私「そうです。そうやって自転車モードで走る場合は、歩道を走っても
 いいんですよね?」
千載一遇のチャンス。転んでもタダで起きてたまるものか。
って、転んでないけど(笑)
警官「ええ、全然オッケーです」
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
コレよコレ、私が聞きたかったのは!

全国のFK310乗りの皆さん、私は白バイ警官からこの言葉を聞き出しました。
もう大手を振って歩道走っちゃってください。
この白バイのナンバーを見ておけば良かったのですが、うっかり忘れて
しまいました。ごめんなさい。
でもこの一部始終を本郷3丁目の交番の警官も遠目で見ていたので、
警察が隠蔽工作をしなければウラは取れるはずです。

まあ今日の一件は、捕まって不愉快な思いをしたのと、警察からの歩道走行の
お墨付きをもらったのとで、差引ゼロといったところでしょうか。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:0.9.4.1) Gecko/20020314 Netscape6/6.2.2

tOShi - 2002/06/09(日) 22:01

白バイに捕まりますた (´・ω・`) ショボーン

今日は朝から幸先が悪かった。
いつものようにFK310で買い物に出かけ、約4Kmほど走ったところで盗難防止用の
チェーンを忘れた事に気づきました。
今日の目的地は池袋HANDSと秋葉原だったので盗難&悪戯防止にチェーンは必須。
仕方なくUターンしました。
ところが帰路の途中でガス欠。2Kmほど自転車モードでキコキコ帰って来ました。
急いで作り置きの混合ガソリンを給油し、再出発。
まずは池袋HANDSで買い物を済ませ、春日通りを東に向かいました。
途中、鼠捕りをやってまして。ハナからスピードの出ないFK310のこと、
もちろん引っかかる訳も無く通りすぎたのですが、その時、旗振り役の警官が
走り去る私のことをじーっと見ていたんです。
「へへん、こちとら何も悪い事してないもんね」と、通りすぎたのですが、
少し走った本郷3丁目の交差点付近で後ろで何やら声が聞こえます。
何を言っているのか分からないので、無視して二段階右折のため交差点で
止まると、背後に白バイが!
警官「そこのバイク、端に寄って」
そこで初めて、先程から後ろに聞こえていた声の内容が分かりました。
11時45分でした。
私「何か?」
警官「実はですね、『電動自転車ではなく、マフラーの付いた自転車がナンバー
付けずに走っている』という連絡を受けたので、呼び止めたんですよ」
私「はあ、そうですか」
実は、盗難&悪戯防止の為にナンバープレートを何度も取り外したり
取り付けたりしているうち、いいかげん面倒になって荷台にゴムで括り付けて
走行していたのです。
もちろん用の無くなったナンバープレート取付けステーは外してしまいました。
警官「ナンバー付けていないと思ったんですけど、ここに括り付けていたんですか」
私「そうですけど、何か?」
警官「今まで注意された事ありませんか?」
私「無いです(キッパリ)」
警官「これは自分で改造したんですか?それとも、こういう形で売ってるんですか?」
私「こういう形で売ってます」
警官「お店ではナンバーについて何か言ってませんでしたか?」
私「う〜ん、通信販売で買ったので特に何も」
警官「ああ、通信販売ね。これ、普通のお店じゃ売ってないですものね」
私「はあ」
警官「自転車かバイクかは後ろからナンバー見て確認するので、これからは
 後ろから見えるように取り付けてくださいね」
私「はあ、なんとか工夫してみます」
もちろん、無罪放免。っつーか、最初から何も悪い事してないし。
ヘルメット着用してたし、二段階右折してたし。
速度はメーター見て無かったのでわかりませんけど(笑)
まったくBE-30さんの所とちがって、東京の警察はつまんねー事に熱心です。
他にやる事あるんじゃねーのか?

つづく

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:0.9.4.1) Gecko/20020314 Netscape6/6.2.2

BE-30 - 2002/06/09(日) 09:43

やる気のない警察

6月1日にオーディナリを見つけて、3日に届けて、相変わらず、お宝転がっていて、もったいないね。何日記録更新なるか楽しみです。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

BE-30 - 2002/06/05(水) 14:53

キャブもスワップ

せっかく48ccにボアアップしたけど、ノーマルのワルブロキャブ自身の調子がいまいち悪い。うちに転がっているガキんちょ用モトクロスッサー、ヤマハPW50についている、ミクニVM12にスワップにしてみたところ、ピックアップがなかなかのもの。MAXも55でご機嫌。やっと排気量に見合ってきた。これからエアクリーナーとのアダプターをつくるべい。これで
FK改も更にブラッシュアップ。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

tOShi - 2002/06/04(火) 23:00

Re:freesco

Freescoはとってもお手軽なんですけど、なぜか紹介してしているページが
少ないんですよね。
あまり知られていないのか、ルータに特化しているので融通がきかないと
思われているのか、はたまた実は重大なセキュリティホールがあって
誰にも使われていないのか(笑)
そんなこんなで、freescoの普及に意味も無く努力している次第です。

# もちろんFK310の普及にも意味も無く努力してます(笑)

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:0.9.4.1) Gecko/20020314 Netscape6/6.2.2

BE - 2002/06/04(火) 21:11

なんてったってアイドル

まだアイドリングが大丈夫だと思ってもプスッととまる時がある。結局フライホィ―ルのマスが足らないようだ。右側のフライホィ―ルに適当な重さの金属片を空いているねじ穴を利用して固定して、アイドルの状態をみてみよう。ノーマルでもそんなにアイドルを下げられないとこを見ると、ぎりぎりの質量のフライホィールなのかも知れない。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

kawano - 2002/06/04(火) 09:31

freesco

初めまして川野といいます、freescoのページ大変参考になりました。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

BE?30 - 2002/06/03(月) 12:23

宝捜し

京成大久保(京成津田沼の次)駅を踏み切りを渡って、進行方向右に出る。目の前のT字路を左に松葉寿司を見ながら、右折してハ?ス通りに出る。途中左に大久保公民館、図書館を確認しながら、次のY字交差点まで100mくらい直進。Y字で左に行き、左に自転車やを確認して約100m弱進む。左に床屋の青赤白のぐるぐる灯の所で左折して住宅地の路地を真っ直ぐT字まで直進、T字で左に折れると右前の草薮に青のオーディナリが転がっていた。その先は駐車場で行き止まり。習志野市花咲1丁目だけど花咲2の2の近くでした。お宝見たい人はどうぞ。昨日まで有ったよ。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98) Opera 6.0 _ [en]

tOShi - 2002/06/03(月) 03:45

捨てられた理由

むむぅ、処分されてしまうとは。
しかしナンバープレートが無くても車体ナンバーがあるのだから
持ち主の追跡はできる筈なんですけね。
警察がそこまでマメに働いてくれるなんて期待できませんけど。

盗まれて乗り捨てられたのか、それとも持ち主が不法に投棄したのか。
いずれにしても勿体無さすぎて涙ちょちょぎれます。

あ、待てよ。
持ち主が廃棄したものは「ゴミ」だから、拾って貰っちゃっても罪にならないハズ。
持ち主が特定できなければ、捨てたのかどうかは知る由もありませんが。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:0.9.4.1) Gecko/20020314 Netscape6/6.2.2

BE-30 - 2002/06/02(日) 13:21

オーディナリの警察への届け

交番にその事を報告したら、巡回の時見てくッぺ。という事で、ナンバーもないから持ち主もわからないだろうから、市の清掃課で処分してしまう運命かも・・だって。それにしても盗まれた人は御気の毒。なんたって、FKの約2倍の13万8千円だもんね。それにしても原チャはやられると悲惨な末路を辿ってしまうね。俺もそんだったら失敬したい程もったいない物でした。でもチェーンは自転車と比べ物にならないくらいえらく細かった。それにしてもブルーの車体にライフと書いてある車体は見るものをそそるよなぁ〜。残念!!!!

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

tOShi - 2002/06/02(日) 04:17

Re:オーディナリー

うわぁ、もったいね〜!
なんだか悔しいから、BE-30さん、それ戴いちゃってくださいよ。
所有者特定できないように車体番号削り取ってから。
って、錆が浮いている状態なのに、車体番号の所だけ傷が新しくちゃ不審か(笑)

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:0.9.4.1) Gecko/20020314 Netscape6/6.2.2

BE - 2002/06/01(土) 19:36

上がり!!

遂にBE−30改、BE−48が完成した。苦節数ヶ月それにしても大変だった。圧縮比をさげるのが、アイドル持続のキーポイントだと、気付くまで原因も分からず、一時は途方にくれて、挫折しかかったね。頭の中が、エンジンで一杯になって寝ながら推理したダス。ビール飲んで、クソしながら、風呂に浸かりながら、寝ながら・・という具合に・・。これで家の中に部品が転がって汚い状態から、おさらば。やっと平穏が戻った。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

BE-30 - 2002/06/01(土) 19:26

乗り捨てられたオーディナリ

BE改のテスト走行をして、家の周りを耐久テストしてたら、何とオーディナリが、草薮に転がっていた。それにしてもなんという偶然。錆びが浮いてるので暫らく放置されてるようだ。警察にでも届けて、所有者出てこなかったら頂き!。なんちゃって・・。それにしても後輪が恐ろしく小さいなあ。チョとした突起やへこみはいちころでけつがやられそうだ。タイトルどうりまさに携帯用です。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

BE-30 - 2002/06/01(土) 09:16

Re楽天

オーディナリに興味をお持ちでしたか?前輪24インチで後ろがちっこいタイアで面白そうですね。エンジンはロビンのEC04の40ccのやつで。もし買った場合には、またオーディナリのサイトを見るのが楽しみになっちゃいます。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

tOShi - 2002/05/31(金) 23:21

楽天

私も以前、楽天のこのページを見つけて「オーディナリー欲しいっ!」とか
思ったのですが、残念ながら販売終了してしまったみたいで悔しい思いをしていました。
ところが、今、リンク先の日本ライフ社の本社サイトを見てみたら、
なんとまだ扱っているではないですか。
くぅぅ、また腹の中の衝動買い虫が騒ぎ出してきました。
こりゃたまらん。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:0.9.4.1) Gecko/20020314 Netscape6/6.2.2

BE-30 - 2002/05/31(金) 16:58

モグラ叩き

ボアアップすると、当然走りが荒荒しくなる。て事は、リヤブレーキがいかれた!!ブレーキパーツ代2500円。前輪ブレーキも消しゴムの様。ガスは今までの比ではなく、がぶ飲みに近い。よって、ノーマルのワルブロキャブが唯一のチョイスとなったわけだ。たった10mm径(11mmと思ってたけど)なんだけど吸入空気流量が増えてそれだけガスも吸いこまれてるということになる。48ccにもなるとノーマルのフライホイルの慣性質量だけでは、アイドリングが続かないので,やむなく圧縮比を落としたりと、結構難関続きだ。それにしても排気量をでかくすると至る所が消耗品化してしまって銭を食ってしょうがない。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

BE−30 - 2002/05/31(金) 01:46

セッティング

とにかく調整はたいへん。キャブ、点火時期、エンジンの吸排気、とメニューが一杯。これらを上手くあわせてまともに回るエンジンにするのが大変。早く、運転だけに楽しめる日が来る事が待ち遠しい。でも、速度が上るとサスが無いのでけつが痛い。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

BE - 2002/05/30(木) 22:54

ボアアップ

今迄つぎ込んだパーツ、と労力をただの粗大ごみと授業料で終わらせるのはもったいないと思い、ワルブロノーマルキャブとマッチングを、試したところ、何とか実用となりそうな気配。トップで53、それより発進と登坂が力強く、陸橋の長い坂がトップのままいける。エンジンは熱的に苦しいけど、
何とか2〜3KMのテストではOK。これから耐久テストだ。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

BE-30 - 2002/05/30(木) 22:47

ボアアップのその後

今迄つぎ込んだパーツ、と労力をただの粗大ごみと授業料で終わらせるのはもったいないと思い、ワルブロノーマルキャブとのマッチングを試したところ、何とか実用になりそうな気配だ。トップスピード53、でまあまあで、それより、発進とピックアップと登坂時に磐石な感じになり、いままでのフラストレーションを一掃できた。苦節2ヶ月余り、途中で、投げ出しそうになったけど、まあ何とか形になった。それにしても、ディオのマフラー継ぎはぎ現物合わせは二度とやりたくない程まいった。エンジンは熱的に心配があるけど、コイルが逝かれたら買えばいいと思って試しているところ。中々スリリングなテスト継続となりそう。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

BE-30 - 2002/05/30(木) 11:59

携帯原付

フキはポケバイメーカーですが、ポケバイの日本ライフ社の楽天市場をみると携帯原付が載っていました。ポケバイエンジン、ゼノア、タス,ロビンエンジンのパーツが沢山あった。見るだけでも楽しい。でもポケバイメーカーが噛んでるからマージンが載ってパーツが高い。rakuten.co.jp/nl−sports/がウェブページです。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

tOShi - 2002/05/29(水) 14:33

PQ

先程ラジオで面白そうなグッズを紹介していました。
http://www.re-ment.co.jp/seihin/pq/index.html

ただの電動空気入れなんですけどね。
サイズが小ぶりなんで携行するにはいいかなと。
手動ならばもっと小さいのがありそうですけど。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:0.9.4) Gecko/20011128 Netscape6/6.2.1

jenico - 2002/05/22(水) 22:08

Hentou

(猫さんへ)こんにちはjenicoです。そうですね、空回しなら。(笑)
まだしっかり計ってませんけど、自分がやったには45キロからあとちょっと伸びそうな感じでしたね。でも変速機ってあくまで比率を変えるもんだから風とか強いとかなり落ちますね。(笑)
(tOShiiへ)こんにちわ。いつも楽しく魅してもらってます。
回転数を上げるときはエンジン最大でもできます。しかし逆に下げるときは戻してもいったんスロットルを戻さないと戻りません。しかも上げるときにも時々どこからか「バキャッ」とかいう奇怪な音がすることも・・・以上です!(怪)
でもオートDは高速走行には不向きですが、乗ってる人がスピード狂(自分)でなければ町乗りなどでは勝手に変わってくれるんで便利です。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

- 2002/05/22(水) 14:10

贅沢いうと・・・

オートDとトップってかなりギヤ比が高いですよね。
計算上では50まででることになりそうなんですが
実際のところどうなんでしょう。
jenicoさん、良かったら教えてくださいね。
正直なところインター4のトップはいらないから
かわりに1速をインター3並みにしてくれたらなぁ。
そしたら変速機の交換に挑戦する気になるのになぁ・・・。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

tOShii - 2002/05/22(水) 00:16

Re:Auto-D

jenicoさん、はじめまして。
変速機にオートDとは、面白い物を取り付けられましたね。
オートDの自動変速って、アクセル開きっぱなし(変速機に駆動力をかけたまま)
でも変速可能なんですか?
それともエンジンの回転数を見計らってアクセルを緩めるのでしょうか。
自動変速、ちょっと気になります(笑)

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:0.9.4.1) Gecko/20020314 Netscape6/6.2.2

jenic - 2002/05/22(水) 00:07
すいません、ひとつ言い忘れてました。オートDはあんまりお勧めできません。自動変速は自転車では有効ですがエンジンだと、加速スピードが速すぎるので、スピードが乗らない状態で切り替わってしますので、加速するのに時間がかかります。
といっても別にそれなら、速度センサーを外側に寄せればいいし、その前にそんなに速度出すこともないのでいいのですけどね。(笑)

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

tOShi - 2002/05/21(火) 23:56

Re:パンク

FK310のタイヤチューブって普通のヤツじゃなかったのですか。
私も前にパンク修理しましたが、自転車(バイクも)について素人なもので全然気がつきませんでした。
私も瞬間パンク修理剤を携行してはいるものの、幸いにもまだ一度もお世話になった事ありません。
これからもお世話にならないで済ませたいものではありますが。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:0.9.4.1) Gecko/20020314 Netscape6/6.2.2

jenico - 2002/05/21(火) 23:54

Hatu

どうもこんにちわ。jenicoといいます。実は自分もFK310を持っていて、結構いじってるんですけど、自分のは変速機のない状態でのものを購入したので、自分でオートDを購入してつけてます。ところで下のとこにギヤ比のことが載っていましたが、あの状態ではギヤ比は重めでしたが実は自分が購入した物の中にはギヤが20T、21T、23Tの三枚が入っていました。入ってはいませんでしたがたしか22Tのものもあるはずです。参考にしてもらえれば幸いです。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

BE-30 - 2002/05/21(火) 23:08

Reパンク

私も一回パンクしてタイヤチューブのサイズを見ましたが、丁度普通のサイズとマウンテンバイクの太い奴との中間のサイズで、ホームセンターの自転車売り場にはみあたりませんでした。多分FUKIプランニングにパーツを発注すれば速攻で大和便で送られてきます。自転車屋でも入手できるかも知れませんね。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

茶々坊主 - 2002/05/21(火) 19:12

パンク

東京の東の外れに、お台場に続いて観覧車を作ったことで少し知名度が上がった葛西臨海公園があるのをご存知ですか?
我が家からは10分ほどの道のりなのでエンジンで公園に行き、チャリンコにして園内を遊んでいたところ、後輪がパンクしていました。
髪の毛ほどの細いワイヤがささっていました。瞬間パンク修理剤を携帯していたので注入したところ見事に復活しました。

ところでチュウーブを交換するときは24 1 3/8 のチューブで良いのでしょうか? それとも 24 1.5 のチューブが有るのでしょうか?
どなたかご存知でしたら教えてください。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

猫の足跡 - 2002/05/19(日) 23:46

初転倒(泣

雨の中ではなかったのですが、
帰宅時に構内をフキで走行中、
目の前に大きな水溜りが…
そのまま突っ込むのは躊躇われたので
ひょいと避けたつもりがそのまま転倒!
それほど無理に曲げたつもりはないんですケドねぇ。
幸い(?)構内ということでスピードも抑え気味だったし、
他に走行している車はなく、肘と膝をすりむいただけですみました。
あとど〜も腕が痛いですが筋肉の問題で関節系ではなさそうです。
フキもスタンドがちょっと曲がったのと(直ぐに素手で直せる程度)
リアキャリアにちこっと傷が付いた以外大きな故障もなさそうです。
やっぱりタイヤが細い割に車体が重いので雨には弱そう…
皆さんもご注意ください。(ああ、情けなや…)

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)

BE-30 - 2002/05/17(金) 21:27

RE雨天走行

tOshiさんのFKも僕と同じですね。あのタイヤごっつくて、晴れてる時は、良いんだけど、雨降ると途端にグリップしないから恐いんですよね。エンジンなんか変に力あったら逆効果で、僕の場合は雨降ったらおとなしく自転車した方が精神的に安心です。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

tOShi - 2002/05/17(金) 21:16

雨中走行

今日はどうしてもFK310で行かなくてはならない用事があり、
雨に降られるのを覚悟して出かけました。
行きはなんとか降られずに済んだのですが、帰る30分ぐらい前から
降り始めてしまいました。
で、今日、始めて雨の中FK310に乗ったのですが、いやはや、怖い怖い(笑)

普段でさえ効きの弱いブレーキが雨では無力に等しいです。
力任せにブレーキレバーを握ると、タイヤがロックして尻を振りまくりです。
制動距離が晴れの日の3倍ぐらい長くなった感じです。

まあ、ダンプに思いっきり幅寄せされた時に比べれば屁みたいなものですけど。

# あの時は、ガードレールとハンドル、ハンドルとダンプ後輪の隙間が
# それぞれ数センチになるぐらいまで幅寄せされたからなあ。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:0.9.4.1) Gecko/20020314 Netscape6/6.2.2

BE-30 - 2002/05/17(金) 17:51

麻薬のトルク!

それにしても、ボアアップのトルクを味わってしまった僕にとっては、ノーマルに戻すとあのエンジンは麻薬になってしまったようだ!禁断症状が・・・あのぶっ壊れたギアはシフトダウンによる衝撃によるもので、駆動トルクなんか問題ではない衝撃力のような気がする。そういうことで、またとことんやっちゃいたくなってきた。排気量にまさるチューニング無しというのが名言となって心に突き刺さってきた。ノーマルのままだと吸気を低速にしたり、キャブのジェットニードルの取りつけクリップの位置を濃い位置に動かしてもイマイチ満足出来るところまでの効果があるかどうか。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

BE-30 - 2002/05/17(金) 12:19

INポート縮小

EXポートは広げれば回る様になるけど、低速トルクは、吸気口の底面下底をエポキシで埋めて1mmくらい高さ方向に狭めると、低回転の吹き返しが少なくなるから出足が良くなるはずだ。その他にアルミ板で1mm厚のシリンダーベースプレートを噛ませてタイミング変えちゃうやリ方も有る。これらはまだやってないからやったらレポートするベイ!ミッションは面倒くさいから、ちょっといじらずにおこう。エンジンおろしより力仕事で手も汚くなるから割りに合わない感じ。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

BE-30 - 2002/05/16(木) 19:21

ミッション直ったよ〜ん

早速届いた変速機付きのリムにタイヤを移植して、後輪を交換して試乗したら、ぴたっとすべりは直った。でもグリースで手が真っ黒になるから、ゴム手で作業をした。元に直ったのは嬉しいけど、エンジンに比べて感激の無い仕事だよなあ。でも内装ミッションはどうやら消耗品となってしまうかもしれないね。これで大分後輪の交換が上手くなった。今度いったら、ミッションだけ買ってスポーク張りをしてみよう。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

tOShi - 2002/05/16(木) 18:39

Re:INTER-3,4,7

下記のページに内装変速機のギア比一覧がありました。
http://yana.pekori.jp/cycle/sw1-crank/crank-00a.html

これを見ると、インター4の1速だと逆にトルクが落ちちゃうかも。
インター7の1速ならギア比が低くなるので発信はラクになりそうな気分。

また、シマノ欧州のサイトでは日本のサイトより詳しい情報が掲載されてます。
http://www.shimano-europe.com/
内装変速機についてはこちら。
http://www.shimano-europe.com/cycling/frames_content.phtml?page=catalogue&pl=content_categorie.phtml?cid=4&pr=top_right_categorie.phtml?cid=4

# それにしてもシマノ欧州のサイトはえらく重い...

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:0.9.4) Gecko/20011128 Netscape6/6.2.1

猫の足跡 - 2002/05/16(木) 17:29

実は自分も…

まだまだ新車のはずの自分のフキも
ギヤの空回りが時々あります。
乱暴なギヤチェンジや無理なアシストをしすぎたかなぁ。
インター4はパーキング機能も付いているから
ちょっと気になりますよね。
自分も変速機交換をたくらんでいた時期もあったのですが
今の3段ギアでもトップでの加速の悪さや向かい風や上り坂で
みるみるスピードの落ちてしまうトルクの無さに泣いているので、
これ以上ギヤ比をあげることへの不安があります。
最近は足りないトルクの代わりにかなりアシストするようになっているのですが
素直にアシストくれるものだと思えばギア比アップするのもいいかも。
インター4のトップはインター3のトップと比べてどの位違うのですかね。
正直あと+10キロ欲しいもんで・・・

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

BE-30 - 2002/05/14(火) 22:56

金で解決

エンジンでだいぶエネルギーをとられ、スポークを組む元気が、無くなって
きた。ギアだけだと6000円、リムまで組んだもので13000円、今回は楽をしてリムまでを買おう。先日ワルブロキャブにごみが詰まったのでクレームで宅急便で往復してきたけどあっという間に帰ってきた。中々のサービス。ついでに、BE-30の透視の分解図が同封されていた。これをみると、左側は本当にギアが詰まったギアケースだった。これでパーツを頼み易くなるぞ。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

tOShi - 2002/05/14(火) 22:14
私のFK310の内装3段変速機も、たまにガリガリっと空回りすることがあります。
もしかしたら私のも磨耗しちゃっているかもしれません。
私もそう遠くない時期に変速機を交換しなくてはならないかもしれません。

今、FK310に同梱されてた資料を見て思ったのですが、FK310の内装3段変速機は
シマノのインター3(3段)なので、交換の時にインター4(4段)や
インター7(7段)に変更できたりするのかと思いまして。
http://cycle.shimano.co.jp/gearindex/life/body.html

ギア比次第ですけど、それで発進時のトルクや最高速度がアップしたら
ちょっと嬉しいかも。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:0.9.4.1) Gecko/20020314 Netscape6/6.2.2

BE-30 - 2002/05/14(火) 10:25

内装3段の状態

BEー30ポート拡大でエンジンがぶん回るようになってから、面白い様にシフトダウンしてたのが、たたって、変速機を分解したら、中のグリースは鉄粉が多量に混ざって真っ黒け、爪や,鉄片みたいな物理的な欠けは無いものの、回転がゴソゴソ重くなっている。たぶん筒内部全周に付けてあるロックの溝山が磨耗で丸くなってパワーをかけると、飛び越して、ロックしなくなってしまった様だ。これからミッション買って、恐怖のスポーク張り張りが待っている。ちょっと気がおもいなぁ〜。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

BE-30 - 2002/05/13(月) 14:26

ミッション逝ったよ〜ん!

水のさんとんだ災難に会われて大変な落ち込みだとおもいます。心中お察しいたします。早く無事バイクが無傷で出てくる事を願っています。さて私のFKですがちゃんと変速機が逝かれたようで、やはり32ccが内装タイプの変速機の限界のようです。多分、中のつめがなめてしまっているので、がっがと滑ってしまってます。また授業料となってしました。アハハ・・・・。病気なので皆さんの参考になれば、幸いです。やって40ccあたりが限界の様かもしれません。自転車用変速機ではこの辺かも。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

猫の足跡 - 2002/05/13(月) 01:30

Re:盗難

水のさん初めまして!
自分もお気に入りの自転車を盗まれたことあるので
そんなものはFK310を盗まれたショックには比べ物にならないかもしれませんが
心中を幾ばくかお察しいたします。
どうでもいいですけど前輪のママチャリキーは
余りに心細いですよね。(^-^)
アレを見たときはなんの冗談かと思いました。
自分も切られる可能性のあるワイヤーにするか
車体ごと持っていかれる可能性のあるU字ロックにするか
迷ったんですが結局U字ロックにしてます。
外しているときはシートポストに固定できるタイプなので
振動の激しいFKとしては邪魔にならず便利なもので。
停めるのが家の駐車場か学校の駐輪場が多いコトもあって
結構ずさんなコトしているかも…。
tOShiさんの対策を読んで冷汗モン…。


Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)

tOShi - 2002/05/13(月) 00:42

Re:盗難

水のさん、はじめまして。
心中御察し申し上げます。
なんとか見つかるといいですね。

私もスピードメーターを盗まれて以来、常に盗難の不安を抱き続けております。
FK310の場合は車体重量が軽いので、ワイヤーロックを電柱やガードレールに
巻き付けて駐輪しておりますが、そのワイヤーロックが簡単に壊されて
しまうのでは、不安は増すばかりです。
私の自己防衛策は、あまり夜間駐輪しないようにする事と、夜間駐輪する場合は
ナンバープレートを外して他の駐輪自転車にまぎれて置くようにしています。
つまりバイクだと思われなければ盗まれないorイタズラされないんじゃないか
という考えです。
ですので私はナバープレートの留めネジに蝶ネジを使用して、
簡単に外して持ち歩けるようにしてあります。
また自転車への擬態と実用を兼ねて、ゴムを荷台に巻き付けて、
パッと見ただけではタンクキャップが見えないようにしてあります。
消極的な方法ではありますが、そのぐらいしか思いつきません。

みなさんはどんな盗難対策をされているのでしょうか。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:0.9.4.1) Gecko/20020314 Netscape6/6.2.2

水のです - 2002/05/12(日) 17:03

はじめまして

はじめまして 先月(4月13日)FK310STDUのオーナーになったばかりのものですいつも興味深読ませていただいておりました、このページを参考にして連休にはリヤウインカーも取り付け週末にFK310を利用しておりましたが昨日(5月11日)盗難に遭ってしまいました、後輪にワイヤーキーを付けて駅前の駐輪場に置いて所用を済ませ戻ってみると、壊されたワイヤーキー(キーの部分が壊されていました)が落ちていました、ノーマルエンジンにて3速MAX42kmを一度記録したマシンでした自分としては満足していたので・・・・・ 皆さんもお気をつけてください、初めてのレスであまりよい内容ではありませんが・・・もし皆さんの中で盗難車等の情報がありましたらご一報願えるとありがたいです ちなみに 車台番号はFK310-1100537 登録は名古屋市西区です 長いレスになりましたことをお詫びいたします、宜しくお願いいたします。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

BE-30 - 2002/05/12(日) 01:51

悩むところ

今回は一時お休みとして、まあ、右側の発電用の回転磁石のローターに強制空冷用のファンを取り付けてスクーターの様にエンジンをシュラウドでおおって強制空冷として如何だとか口先チューニングに頭をめぐらすけど、今はちょっとしばらく、考えるだけの事にしよう。実行するとちょっと疲れたから暫らく物思いにふけるだけにしよう。でもあのGを味わっちゃうと、いい女を知っちゃた様なもので、もう元に自分をもどすのは(諦めるということ)は大変なこっちゃ。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

BE-30 - 2002/05/10(金) 16:12

忘れた!

BEー30改エンジンとワルブロ11mm径ノーマルキャブの組み合わせをチェックするのを忘れた、何とかなるとすれば、ここらが、あり得る可能性かもしれない。少し充電してから、最期の白黒をつけよう。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

tOShi - 2002/05/10(金) 07:33

なんてこった

あああ、すごい残念です。
強制空冷では限界がありましたか。
ここまで来て、という感じです。
でもピストンにオモリを埋め込むなんて、転んでもタダでは起きませんね(笑)

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:0.9.4) Gecko/20011128 Netscape6/6.2.1

BE-30 - 2002/05/09(木) 23:38

夢は果てしなく

今回はBT50sAシリンダーでトライしてぺけだったけど、またものになりそうなエンジンがあったら、再度トライしてみたいと、思ってます。ノーマルに戻すのにも、ピストンピンの中に鉄棒10gをエポキシで固めて戻してバイブレが少なくなれば、めっけもんです。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

BE-30 - 2002/05/09(木) 17:16

ここで断念も勇気かな?

クラッチ滑りと思っていたのは、結局チェーンがたるんでいただけだった。よし、もう少しだ!!と思った。けど、アイドルで、エンジン右のコンパクト状ケースの中には、イグニッション、灯火コイルが収まっているので、こんなにチンチンに熱くなったら、多分時間の問題で電装系は御陀仏になってしまう、ということで、このボアアップ計画は断念せざるを得なくなってしまった。まあ、いい夢みさせてもらったというところかな。でも、読んでる人にもその気にさせておいてしまって、失敗談となってしまったから、ちょっと申し訳無いと思っています。でも失敗は失敗でノウハウとなるから、自分でも又良い勉強をしたと思います。でも本心はくやしいぃいいいい!!!なのでありんす!あ〜あ〜・・・。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

BE-30 - 2002/05/09(木) 10:26

分解だーマン!

クラッチがすべると言う事は、モード切り替えバネの強化を意味するから、左クランクペダル引っこ抜いて、左ギアケースをかち割って、クラッチスプリング交換となるだろう。また、仕事が増える!。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98) Opera 6.0 _ [en]

BE-30 - 2002/05/09(木) 00:21

Reやった!

どのくらいか?というと、自分と自転車の重さが無くなってしまったような感じで、グワァーとワープしてしまうような、なんかロープで引っ張られるような感じで、自転車のパイプの骨が全部細くなって,こうせいがなくなってしまったような、全くオーバーパワーな感じで何か自分だけの人間魚雷になったようで少し恐いような感じ。フルスロットルで上までひっぱて無いので分かりませんが・・・。このGを味わうと益々何とか最後まで完成させたいと思うけど、エンジンが完成するとまたクラッチとか難題が表面化するので
なかなか簡単に上りにならないんですよ。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

tOShi - 2002/05/08(水) 22:56

やった!

ついに試乗ですか!
どうですか、そんなに加速が違うのですか!?

さかのぼって見ると、BE-30さんがボアアップを始めてから約1ヶ月が経過して
いたんですね。
最初の頃の状況を忘れちゃったりしていたので、改めて通して読み直してみて
ようやくイメージが掴めてきました。
なるほど、こうやって改造してゆくのですね。
勉強になるなぁ。
と言っても、耳学問なので全然実にはなってないですけど。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:0.9.4.1) Gecko/20020314 Netscape6/6.2.2

BE−30 - 2002/05/08(水) 17:40

ついに試乗!

さてピストンリング引っ掻き事件、吸気口穴埋め堀掘り騒動の後、アイドリングもなんとか決まり、さて試乗してみべえと乗ると、段ちのGが・・・・、うれぴ〜、でもガガ、ガ、ガ、ガ、・・あれ!!クラッチ滑ってるみたいだぁ〜、トルクですぎで、クラッチが容量不足だ!。くそぉ〜全くモグラ叩きの様になってしまった。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

BE-30 - 2002/05/07(火) 18:44

今日も決まらぬセッティング

今日もアイドルが低く決まらない、どうやら飛行機のエンジンは吸気タイミングが早過ぎでアイドルが落ちない様だ。吸気を低速にすべく吸気穴を埋めて、みっぺ。それにしても悩みは尽きぬこのエンジン。まだ、頑張るのだ!成功の祝杯を夢見て。でも、本当は、少しはめげてきたけど、ギブアップにはまだ早いな。酒飲んで一晩寝りゃ、またやる気が湧いてくる。失敗ほど楽しい経験はないのだ。それが宝となるからねえ。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

BE−30 - 2002/05/07(火) 02:07

実物大プラモ

エンジン焼きついても、全然恐いことは無いのです。というのは、最悪、シリンダー、ピストン、リングを交換すれば元通り。損するのは、労力、とパーツ代という授業料を払えば、大丈夫。教材費のことで言えば、シリンダー8000弱、リング1000、ピストン2000強、で、今回は、まだパーツを修正して使えそうなので財布は傷まないで済みそうです。早速ご紹介のスクーターファンを読ませてもらいます。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

tOShi - 2002/05/06(月) 23:18

Scooterfan

今、発売中のScooterfan vol.16に「ペダル付きモペットは街の人気者」という
特集記事があり、各国のモペットに並びFK310も紹介されています。

紹介されているのは下記の9車種。
TOMOS Classic
SACCH SACHS OPTIMA 50
PIAGGIO Ciao-P
PIAGGIO BRAVO-PV
PEUGEOT VOGUE SP
PAJANG P.M
SOLEX SOLES S3800
FUKI Plunning FK310DX
FUKI Plunning FK310LA

各々の解説は本誌に譲るとして、気になったのはFK310の解説で、
「あまりにも気軽に漕ぐことが出来るので、ついついヘルメットを忘れそうだが、
エンジンをかけるならヘルメットは必須。」というビミョーな言いまわし。

という事は、やっぱりいいのかも...。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:0.9.4.1) Gecko/20020314 Netscape6/6.2.2

tOShi - 2002/05/06(月) 22:08

すごいなぁ

皆さんすごいですね。
私なぞ臆病者ですから、ポート拡大はもとよりエンジン空けるなんて...。
もしエンジンまで空けて改造するなら、メインマシンではなく壊れて動かなく
なってもいいようなマシンでないとちょっと不安です。
踏ん切りがつくまでは後方支援となり、皆さんを応援させていただきます。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:0.9.4.1) Gecko/20020314 Netscape6/6.2.2

B - 2002/05/06(月) 21:28

順調に行かないのが改造

さてBE-30改も、もう一息だと思ったところ、アイドリングにしたままだと、暫らくして、ストールする。キャブセッティングがあってないと思ったけど、状況は変わらず、すっきりしないまま今日はここら辺でやめっぺ!と思ってエンジン降ろしてシリンダー見たら、ガーん、吸気側シリンダーがかじられている。ピストンを見ればきれいなもの?あれ!?リングを見るとかじっている。結局リングとシリンダーでかじった事になる。要は強制空冷を自然空冷で使ったため、設計上より高温で運転されたため、ピストンリングが膨張しすぎ、リングの切れ目が無くなる程になったので、わっか全体膨張して、シリンダーに突っり張り付きカジってしまったのが実際のようだ。明日はピストンリングの端をやすりでやや落としクリアランスを多くして実験して見るべえ。改造は推理、なかなか手ごわい。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

BE-30 - 2002/05/06(月) 17:20

BE-30火入れ

やっと何とか改造エンジンの始動ができた。意外だったのは振動の少なさ。レーシングさせると振動がなくなる。重いピストンでバランスが取れるという事は、いかにノーマルのカウンターバランスが重いか、あるいはピストンが軽すぎるという事になる。次に気になったのは発熱量の多さ。排気量が1.5倍の48ccになれば熱量も1.5倍になるだろうから、きつそうだ。クランクケースがアイドリングでチンチンになっているから、セッティングを心してしないと、焼けそうだ。とにかく、これからは又キャブセッティングリングとの戦いになるだろう。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

BE-30 - 2002/05/06(月) 13:56

エンジン病、発病

猫足さんはこれでだいぶ自信がついたと思います。暫くは45kmの世界を楽しんで下さい。そのうちにやがて次の弄くりたくなる時が来ます。その時は吸気も横に是非試してください。更なる病気仲間が増えるのを楽しみにしています。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

猫の足跡 - 2002/05/06(月) 11:49
BEさんのことこまかなアドバイス
心より感謝します。
確かにあの程度の拡大では
エンジンの変化はそれほど体感できていません、
それでも直線なら45は出ます。
暫くはこれで走ってみるつもりです。
前傾姿勢だと突っ込み感が出て
体感スピードもアップです。
でも原付達にバンバン抜かれていくけど。(笑

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)

BE-30 - 2002/05/05(日) 11:43

ポート拡大のタブー

吸気口は微塵も上下に拡大してはいけません。幅だけの拡大です。焼きつきがどうしても気になるときは、前もってプラグを1段冷え型に交換してください。チャンピオンなら番号CJ8からCY7に、NGKなら1番大きくします。それでも全開走行後のプラグの焼けが白すぎるようなら次の事を考えます。ワルブロのノーマルキャブのメインジェットは74番ですが、これより一回り穴の大きいメインジェットと交換してください。ここまでやらなくともノーマルキャブの口径は11mmと小さいので、そんなに心配ないと思いますが・・。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

BE-30 - 2002/05/04(土) 23:18

Re改造

焼きつきの心配ですが、僕が排気口幅を24.5mm上に0.7mm、吸気はノーマル+4mm位、掃気口を拡大して、トップで48キロまでやった後、シリンダーをチェックしましたが、焼きつきの傾向はありませんでした。これはおそらく、キャブレター口径が小さいので、エンジンの吸い込めるガス量が制限されるので、燃焼熱量がたいしたことなく終わってしまっているのだと思います。僕の場合は、エンジンヘッドを止めているフレームパイプがやや熱くなります。(全開の後)恐いのは、ビッグキャブに、チャンバーなど、吸排気系を同時にいじって吸排気効率を良くした場合は、ちょっとした変更で焼きつく場合があります。ワルブロの11mmのノーマルキャブだとそんなに吸えないので発熱熱量的には心配ないとは思いますが。それより拡大ポートの面取りをどうやったかの方が心配ですね。ドイトなどはレンタル工具があるので、リュウーターがレンタルされてるか調べるのも手ですし、余裕があれば、リョウビのリュウーター(9800円くらいでホームセンターで売っている)を手に入れてもいいかも・・・。バイブレーションがひどいのは、それだけエンジンが回ったということでしょう。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

BE-30 - 2002/05/04(土) 19:08

Re改造

おぉ!遂にやりましたね。エンジン下ろせて、シリンダー外せればもうたいしたものです。それと、棒やすりで頑張るとは偉い!棒やすりの場合先端でシリンダー壁をついて傷つけやすいので先端にガムテープを巻くか、シリンダー内面にガムテープで保護するといいと思います。やすりは体力仕事なので大変ですね。排気だけでなく吸気の方も平行して横に拡大するといいと思います。拡大幅の最大値は直径の70%です。ですから35mmX0.7の幅までで同時にピストンスカート幅以内に入るように拡大します。幅は少なくとも4mm位大きくしないと(吸、排気それぞれ)エンジンの変化を体感しにくいかもしれません。排気口を拡大すると今までよりおおくの排気ガスがマフラーに一気に流れるので、排気流量が大きくなって排気音がおおきくなります。と同時に排気口があいた瞬間にピストンを押す力が一気になくなるのでノーマルに比べ低速がなくなります。排気口拡大したあとは必ず面取りをしてください。やらないとリングがひっかかったり焼きつきを誘発します。排気口は上には0.5mmくらいで止めといたほうがいいでしょう。あまり欲張ると低速トルクがなくなってしまうおそれがあるので。更なる健闘と成功をねがってます。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

猫の足跡 - 2002/05/04(土) 17:56

改造

FKはトルクが無いにも関わらず
ママチャリ式ハンドルでは
風の抵抗をモロにうけてしまうことに
ずっと不満を感じていたので
とうとうMTB式ハンドルに交換してしまいました。
これで前傾姿勢をとりやすくなりました。
ただキルスイッチは前籠にくくりつけるハメに・・・。
次にネットで仕入れた拙い知識をもとにエンジンを開けました。
そしてシリンダーの排気ポートを広げることに。
リューターがないので棒ヤスリでコシコシ。
実測してないので怪しいですが2,3mmほど幅を広げました。
たったいま試運転してみました。
音と振動がやたら大きくなった気がします。
特に振動はかなり問題かも。
最高速度が+2.3キロ増えた感じ。
低速トルクは落ちたかなぁ。
やっぱ温度的にはきつそう。焼け付けが心配です。
初のエンジンいじりなので何かと不安も多いです。
ドキドキ・・・。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)

tOShi - 2002/05/03(金) 22:38

top page

ちょっとだけトップページのレイアウトを変更しました。

Freescoは個人的に一生懸命やっているので最初に、
次にここのところアクセスの多いFK310を持ってきました。
CATV用ルータやOS関連については、ほとんど更新していないので、
もはや内容が古くなりすぎてしまった感があるので格下げ。
BBSも本当は上の方に持って来たい所ですが、今回は見送りました。

とりあえずそんなこんなです。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:0.9.4.1) Gecko/20020314 Netscape6/6.2.2

tOShi - 2002/05/01(水) 00:32

Re:BE-30の長短

BE-30さん、すごくわかりやすい説明ありがとうございます。
FK310のウリでもある「高耐久性エンジン」が実証されましたね。
もっとも、非力な理由もバレてしまった訳ですが。

原因がわかれば対策も見えてくるのでしょうけれど、無知な私には
見当もつきませんので、BE-30さんのレポートを「なるほど!」と
読ませていただいております。
どんなFK310になるのか楽しみにしています。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:0.9.4.1) Gecko/20020314 Netscape6/6.2.2

tOShi - 2002/05/01(水) 00:30

発言を移動しました

これまでの発言を[過去の発言]に移動しました。
過去ログを見るには[過去の発言]をクリックしてください。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:0.9.4.1) Gecko/20020314 Netscape6/6.2.2

[過去ログ インデックス]  [tOShi's BBSへ戻る]