[過去ログ インデックス] [tOShi's BBSへ戻る]
2004年01月06日(火)23時36分までのtOShi's BBSへの書き込みです。こぬ - 2004/01/05(月) 12:07 |
今年もよろしくお願いします
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98) |
BE30 - 2003/12/28(日) 14:16 |
ギアオイルもついでに、ギアオイルもお忘れなく。カーショップ、ホームセンターであると思いますが、デフオイルの90番位の硬さのオイルが良いと思います。マニュアルに指定されていると思います。私はカストロールのLSX90を使っています。交換はちょっと前のBBSに書かれています。do it yourselfで簡単に出来ます。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
BE30 - 2003/12/28(日) 00:25 |
近くのバイク屋2ストオイルといえば、近くにあるバイク屋も中々使える存在かも知れません。2ストオイルの話をすれば、いくらでも良いアドバイスがえられるかもしれません。エンジンと言えば、バイク屋が浮かびます。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
BE-30 - 2003/12/25(木) 00:24 |
近くのホームセンターへどうぞ!ゼノアオイルは、ホームセンターで売っているかも。大体ホームセンターへいけば、チェーンソー、芝刈り機、などの汎用エンジンを使った農機具のコーナーがありますので、そこで、汎用エンジンのメーカー、ゼノア、タナカ、三共、丸山、芝浦機械、ロビン、メイキ、などのオイル、混合ガソリン、及びNGK、チャンピオンなどのスパークプラグを売っています。が、大体において、原チャリのオイルに比べてかなり割高につきます。BE−30エンジンは特にリッターあたりの馬力を絞り出した高速ハイパワーエンジンというわけではなく31.7ccで0.8馬力なので、50ccとすれば、1.26馬力の低出力エンジンなので、ファミリーバイク用のオイルで25:1十分のようなきがしますが。焼きつかないという保証はありませんが、2ストバイク用のオイルで十分のような気がします。心配な方は2ストバイク用の半合成あるいは、合成オイルをおごってあげればOKでしょう。どうしても保証が気になるかたはゼノア純正オイルを使えばよいでしょう。ホームセンターでも、バイクの2ストオイルを売ってます。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
SPEEDBIRD - 2003/12/24(水) 23:17 |
ゼノア・オイルについて 皆さん、こんばんは。昨日の天皇誕生日は、風もなく昼間は、絶好のLA日和で久し振りにガソリンを補給に行きました。私も、皆さんと同じように混合ガソリン用の目盛りの付いた2リットル容量を使っていますが、ほとんどは、1リットルのガソリン分のオイルを入れておいてからスタンドへ行っています。そこで、またまた質問なのですが、皆さんは、ゼノア・オイルをどこで購入しているのでしょうか? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98) |
夜のスプリンター - 2003/12/19(金) 18:55 |
マフラー&スタンド買って一週間で、もう擦ってましたよ。おかしいと思い、何度もスタンドを外して曲げ直したり、マフラーを付け直したりしましたが、4〜5日経つとまた擦れてきて、二ヶ月でとうとう諦めました。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) |
BE30 - 2003/12/18(木) 16:57 |
キックペダルのリコールFKのことではないのですが、うちのチョイ乗りのキックペダルが緩んで、外れ、どっかへいったので、スズキのチョイのホームページを見たら、キックペダルが、リコール対策部品になっていた。FUKIでも、リアスタンドをリコールしてくれるといいんですが、まず無理なんでしょうね。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
夜のスプリンター - 2003/12/18(木) 13:02 |
プレートの位置以前バイク屋に聞いたことがあります。ナンバープレートの位置は見にくく無ければOKだそうです。事実トライアルバイクなんてのはリヤフェンダーに沿わせて曲げて、フェンダーに穴を開けて直接付けている人もいました。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) |
SPEEDBIRD - 2003/12/17(水) 23:46 |
ナンバープレートの位置 皆さん、こんばんは。またまた質問をさせて頂きます。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98) |
しばやん - 2003/12/17(水) 13:41 |
数月ぶりです
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461; Q312461; .NET CLR 1.0.3705) |
こぬ - 2003/12/17(水) 07:47 |
数日ぶりです
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98) |
BE30 - 2003/12/16(火) 20:33 |
メッキマフラーじゃ尚更!スプリンターさんのは、メッキマフラーでしたか?それじゃ尚更むかつきますね。僕のは黒皮仕上げのマフラーだけど、スタンドと擦れて赤錆仕様になってます。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
夜のスプリンター - 2003/12/16(火) 14:16 |
両足スタンドスタンドがマフラーにこするのはうちの子だけではなかったのですね。ホッとした様な、もっとマシなスタンドを作れと言いたい様な、複雑な心境です。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) |
BE30 - 2003/12/13(土) 15:53 |
チープなスタンド確かに両足スタンドは、軟鋼板のめっきモノらしく、左車軸のフレームにコの字に噛んでいる部分のプレス部分が戻ったり、スタンドの足が変形したり、焼き入れが全然効いていないドライバーのよう。しばらくして、マフラーとスタンドが干渉してきたので、スタンドの品質が問題のような気がする。汎用24インチの黒いスタンドの方がましかも。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
夜のスプリンター - 2003/12/13(土) 13:11 |
以前にも書きましたが、チェーン引きというものは本来両側についているものです。最近のママチャリも右だけしか付いていないのが増えましたね。メーカーで組み立てる時だけ正しく組めていれば、出荷したあとで整備する人のことは考えていないということです。メーカー仕入れでおそらく僅か百円するかというパーツをそのためにケチっているわけです。両側にないと調整しにくいですよね。タイヤ・チューブ交換の時にでもチェーン引きを付け足した方が後々便利です。まあうちのFKはエンジンがドノーマルのためか、軸がずれることは今まで無かったですけど・・・両足スタンドが変形しているのかマフラーが外に出てきているのか、何度直してもスタンドとマフラーがこすれてしまいます。こっちの方が困っています。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) |
BE30 - 2003/12/12(金) 22:00 |
やっぱりやっぱり、僕だけではなかったようだ。チェーン引きが、片側にしかないと。車軸を進行方向に直角にセットするのがチェーン引きがないほうは力任せになって、細かい調整がしにくい。それとチェーン引きがない左はすぐ車軸が動き易いようなきがする。皆さんはいかがでしょう。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
猫又大魔王 - 2003/12/12(金) 21:24 |
御無沙汰です随分オーナーが増えましたねぇ Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02 |
BE30 - 2003/12/11(木) 13:08 |
自転車オートバイタッチバイクはよく立ち読みしています。僕が小さい時はコノ手のものは、自転車オートバイと言っていました。よく行商のおじさんなどが乗っているパターンが多かったかな。。スズキのダイアモンドフリーみたいな後輪をプーリーでドライブするタイプ。本田からも出ていたようです。その後少年になった頃、ホンダのピープルとかでていた。その後ダイハツからソレックスが出たと思うけど、自転車オートバイの時代を除いては、国内では以後メージャーな存在ではなかったようなきがします。でも何となくほのぼのとして、良い雰囲気です。自転車オートバイではないけどかなり前にスズキのUDミニ、FANFANとかいう原付にのっていましたけど、いまのスクーターみたいに重くなく、楽しく乗った思い出があります。若い方はわからないかもしれません。小生もう少しで半世紀なもので・・・。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
SPEEDBIRD - 2003/12/10(水) 23:13 |
FKシリーズのルーツ 早速のご返事ありがとうございます。あまりに初歩的な質問で、皆さんから失笑をかうのではないかと思いましたが、以外にコツがあることがわかり、大変参考になりました。今度の休日にでも一丁挑戦してみるかな! Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98) |
BE-30 - 2003/12/10(水) 21:59 |
緩いチェーンチェーンが緩くなると、パワーをかけるとガガッと歯飛び、というか、駒飛びを起こしてパワーが伝わらない場合がありました。変速時にガガッとなるのは、内装変速機のラチェット飛びの始まりのときがあるので、変速の際はアクセルを絞るなどして、回転をシンクロさせないと、シマノの内装は弱いようです。特にオートバイのようにエンブレなどをして減速時にブレーキをかけずウィーン、ウィーンとやると、すぐ内装がパーになります。僕がそうでした。自転車の内装変速機はシンクロさせ大事に扱わないと出費が増えます。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
BE30 - 2003/12/10(水) 13:04 |
私もぐにゃり僕の場合もチェーン引きのナットを回したら、コの字型の金具がグニャとなってしまいました。そこで2回りくらい大きいナットを間にはさんで、なんとか、用がたりました。人力と違ってエンジンの場合は、チェーンの伸びが頻繁に起きるようです。それとスプリンターさん言われるようにFKは右だけにしかチェーン引きがかませてないので、よけいに、車軸が傾き易く、チェーン引きを調整するのが、力技など結構大変な事を思い出しました。巷の自転車を見ると、両側左右にチェーン引きが装備されているのもけっこうある。(はじめ、FUKIがFKの左にチェーン引きを付け忘れたのかと、思った)そこで、うちのFKにも左側にチェーン引きを増設したら、車軸の安定度と、調整の安易性がましたような気がしました。特に僕の場合はエンジンいじくってトルクアップしてるので、、チェーン引きの回数が尋常ではありませんでしたので、もういいかげん、いやになっていました。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
夜のスプリンター - 2003/12/10(水) 11:02 |
チェーン引きこぬさん、SPEEDBIRDさん、こんにちわ。お二人ともLAシリーズですか?ちょっと羨ましいです。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) |
tOShi - 2003/12/10(水) 08:12 |
チェーン引きチェーン引きの際の私の失敗談を。 Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01 |
BE30 - 2003/12/10(水) 01:03 |
チェーン引きまず、後輪の車軸を締め付けているナットを少し緩めます。次に車軸と直角方向、後ろにチェーン引きのナットがありますので、(両方にあるか、片方だけにあるか忘れた)そのナットを締め上げると車軸が後方に引っ張られチェーンのたるみは無くなります。ここでのポイントはタイヤが左右同じ隙間になるようにチェーン引きを調整して左右の車軸固定ボルトを締め付けることです。そのことを意識しないと(タイヤのアラインメント)フェンダーをタイヤが擦ります。音がヒューヒューしますので分かります。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
SPEEDBIRD - 2003/12/09(火) 22:55 |
チェーンが緩んだ。 最近、チェーンが緩んできて、変速機を動かすと、カチンと音がするようになってしまった。しかも、リア・フェンダーに傷が何箇所も付いてしまったのは、緩んだチェーンが接触しているんだろうな?そこで質問です。緩んだチェーンは、どのように引っ張り直したらよいのか、その手順を教えて頂けますでしょうか。初歩的質問で申し訳有りませんが、よろしくお願いします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98) |
こぬ - 2003/12/09(火) 07:51 |
いいなぁ
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98) |
BE30 - 2003/12/07(日) 21:18 |
メーター不具合私のメーターもたびたびおかしくなることがあります。表示が888、とか、ような具合い。多分接触不良か電池切れかと思い、電池を入れなおして直ったけど、最近盗難対策で外したりすると、またおかしくなったりしました。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
SPEEDBIRD - 2003/12/07(日) 19:42 |
LAのお供 今日は、12月とは思えない陽気に誘われてLAに乗ることにした。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98) |
tOShi - 2003/12/07(日) 07:26 |
盗難盗難対策と気軽に乗れること、この妥協点が難しい所で。 Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1 (ax) |
BE30 - 2003/12/06(土) 00:36 |
盗難にはご注意以前も、買ってまもなくFKが盗られた!という投稿がありました。ましてやLAなんてフレームから思いっきり目だっているので、コテコテ、ガチガチの盗難対策、をしないとやられる可能性が大。部品も気をつけるようにしないと、すぐ、剥ぎ取られるかもしれないですね。目立つ車の宿命ですのでくれぐれも、気をつけて用心のほどを。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
BE30 - 2003/12/06(土) 00:28 |
初期トラブル僕がFKを購入した時、燃料をいれて、コックをオンにしたとたん、コックから、ガソリンがダァーと床にたれた。なんだぁこりゃ!!と一瞬ムカッときたけど、クレーム付けて直させてもいいんだけど時間がかかると思い、燃料を抜いて、燃タンとコックを、固定しているボルトを緩めると、バンジョータイプのコックが上下1枚ずつのアルミワッシャーで、ガスケット状態でサンドイッチされてるわけだけど、なんとそのアルミワッシャーが、中心のずれたままサンドイッチされていたわけだから、ガスッケットのようをなしていないから、そこから、ガソリンがもれた訳だった。ホームセンターでアルミ版を買って、それをポンチで打ち抜きワッシャーを作って一件落着。それにしても、いいかげんな、品質管理だと思った。その後キャブレターがオバーフロー{ガソリンがあふれてしまう事}した時、は原因はゴミが詰まっていたんだけど、めんどくさいので、キャブ単体を送ってオーバーホールしてもらったけど、ただでした。僕の経験と他のオーナーの様子きてみると、通販商品のような形態を取ってコストがかからない分、何か不具合があったときの、クレームとか、修理とかサービス面に対してはかなり好感がもてる印象がありました。そういうわけで、なんかトラブったときは、フキに連絡すると納得いく回答が受けられると思います。そういう姿勢が好感持てるとこでした。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
SPEEDBIRD - 2003/12/05(金) 22:20 |
メーターがいかれた! 新参者に対して、早速のご返事を頂き、感謝いたします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98) |
こぬ - 2003/12/05(金) 17:26 |
ありがとうございます
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98) |
tOShi - 2003/12/05(金) 07:47 |
いらっしゃいませ皆様、いらっしゃいませ。 Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01 |
BE30 - 2003/12/05(金) 01:42 |
SPEEDBIRDさんいらっしゃい!!なんとも、お気の毒なはなしですね。買ったとたん、7万の値下げとは、金返せと言いたくなりますよね。多分トータル売り上げが欲しいための販売量拡大の為のプライスダウンのような気がしますが、実際如何なんでしょうね。今は不景気だし、いくら趣味的な個性的なものとしても、価格設定が高かったのかも・・・。さてメンテナンスといえば、ミッション(ギアオイル)オイル交換をします。そろそろ交換しても良いと思います。エンジン左のペダルクランク軸の真後ろのボルトが注入用。排出(ドレイン)用ボルトは、ギアケースの底面の真ん中より少し前のところに有ります。エンジンが熱いうちにドレインボルト真下に容器を置き、ボルトを外して、廃油を排出したら、上のフィラーボルトを外し廃油が落ちなくなるまで放置して、下のドレインボルトを締める。フィラーボルトの穴から漏斗などで、デフオイル(カストロールLSX90など)を排出した分(規定量)注入して、フィラーボルトを締めて終わり。確かマニュアルが付いていますので、それをよめば、書いてあるとおもいます。BE30エンジンの部品を注文あるいは、知りたい方は、フキにいえば、分解透視図のコピーを送ってくれます。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
SPEEDBIRD - 2003/12/04(木) 23:23 |
FK310LAのオーナーです。 初めまして、FK310LAのオーナーです。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98) |
BE30 - 2003/12/04(木) 17:08 |
こぬさんいらっしゃ〜い!!はじめての、LAUオーナーですね。STDからみたら、凄く羨ましい。ところで,1ヵ月待ちとは凄い人気ですね。そのうち、LAUについても、インプレご報告楽しみです。まずは、BE30エンジンの実態を味わってもらい、自分なりに我慢なるか、ならないかという事になります。僕のようにエンジンのポート拡大で一応、登坂力、最高速度、加速はよくなります。問題は、エンジンのフレームからの脱着と、シリンダー脱着、及び、ポート拡大を自分でやる事ですが、軽いので実物大模型くらいの気持ちで出来ると思います。エンジン降ろしは、燃料コックをOFFにして、排気パイプの2本のネジをはずし、キャブとシリンダーを締め付けるネジを緩め、シリンダーを単独にします。チェーンを緩めて、ペダル側のスプロケットからチェーンをはずす。シリンダーを串刺しにしているボルトを抜く。クランクケースを止めている2本のボルトのうち上のボルトを抜き、下のは緩めるだけ。おっと、スパークプラグキャップを外すのをわすれていました。そして、クランクケースを串刺しの下のボルトを中心にエンジンの前の部分を前傾させるとシリンダーにアクセスできます。その際、電気系統の配線が突っ張ってしまうので、固定部分をはずすか、接続部分でまえもって外しておくと突っ張りません。シリンダーは5mmか6mm(か忘れた)のヘキサゴンボルト4本でクランクケースに固定されています。これを長い6角棒で緩めます。(普通のL型へキサゴンレンチでは、とどきません。あとはシリンダーを引っこ抜きます。以下シリンダーの排気口拡大は過去ログに載ってます。自信のない人は、デジカメでその都度、細かくやる前とやった後と外した部品などを Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
こぬ - 2003/12/04(木) 10:28 |
初めまして
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98) |
BE30 - 2003/11/29(土) 00:13 |
Re.電動スクーター中国産の安い電動スクーターは登録公道を走れないのに、走れるようにうたって輸入販売していた国内の業者にお咎めが、あったそうだが、安いその手のモノには、認可が受けられるものとしてはちょっと安すぎて胡散臭い感じがしたけど、やっぱりねぇ〜という結果でした。FKも、認可で苦労してあの値段になってんでしょうからねぇ。それにしても、認可なんて事をやっているから高い価格設定になってしまうのでしょうね。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
tOShi - 2003/11/28(金) 23:24 |
電動スクーター乗る人が増えてくると規制も厳しくなりますね。 Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1 (ax) |
BE30 - 2003/11/19(水) 22:10 |
ニトロレポートニトロレポート楽しく読みました。高ニトロの場合は、混合比がうすくなって、デトネーション、ランオンの症状、マフラーが溶けるなどのガスが薄過ぎる事を裏付ける症状が報告されていますね。スロー、メインジェットを濃い方に変えて、点火時期を遅らせて対応するのが、通例です。これらを試したレポートを楽しみにしてますよ。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
tOShi - 2003/11/18(火) 23:52 |
添加剤いおんさん御紹介のニトロのようなパワーアップの添加剤もあれば、 Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1 (ax) |
猫又大魔王 - 2003/11/18(火) 18:45 |
SPAM過去ログを見ると、実はうにくす系に強いボードだったのが判ります。 Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02 |
tOShi - 2003/11/18(火) 09:21 |
病み上がりすみません。 Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01 |
いおん - 2003/11/18(火) 07:43 |
ニトロ100%の結果報告ニトロ100%はガソリンとは混ざらず分離する性質をもちます。そのため溶媒として自動車用アルコール燃料を用いて、色々な濃度のニトロ燃料入りガソリンを作りました。濃度を高くすると、すごく高回転で回りますが、エンジンの電源を切っても(点火火花が出ない状態でも)エンジンがまわり続ける状態になります。グローエンジンやディーゼルみたいに、熱と圧縮で自然に点火してエンジンがまわる訳ですが、本来の点火タイミングとあわないのかどうかわかりませんが、なんか異様な振動がありました。また、高回転時の排気熱でマフラーが溶けるという事もありました。濃度を高くすれば、無負荷時の回転は上昇しますが、トルクはほとんど向上しません。ニトロ5%までは高速化に役立ちますが、それ以上の濃度ではパワーUPはしない(不調になる)結果でした。(ノーマルガソリンエンジン仕様) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) |
いおん - 2003/11/18(火) 07:18 |
BBS到達経路の不思議捕まった宇宙人様>はじめまして。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) |
捕まった宇宙人 - 2003/11/17(月) 03:32 |
いおん様いおん様、皆様、はじめまして。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322) |
夜のスプリンター - 2003/11/14(金) 19:35 |
ウインカーウインカーはリヤだけしかないんですが、これって道交法上&車両運行法上はこれで良いのでしょうかね?どなたか、そのあたりに詳しい人はいないでしょうか・・・大体、今まで警察に止められたことすらありませんし・・・前から見るとママチャリにしか見えないから止められないんですけど。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) |
猫又大魔王 - 2003/11/14(金) 18:25 |
私もサイト見ました。これは必要ですね、やっぱり。 そろそろ素手で運転するのが辛くなってきました。グローブ買わなきゃ。 Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02 |
夜のスプリンター - 2003/11/13(木) 17:46 |
ウインカー&リアブレーキライトフキ・プランニング から、ウインカー&リアブレーキライトが発売されていますね。確認したところ、全機種対応、電池式で、ウインカー機能はリヤのみとのことです。価格は7,650円だそうです。フキの写真を見ると結構マッチしてて良いかも?でもtOShiさんのHPを見て、ソレックスのウインカー付けちゃったし、ブレーキランプも自転車用のを改造して付けちゃったあとでしたぁ。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) |
BE−30 - 2003/10/25(土) 01:00 |
FKも!チョイが弄りの対象になったわけだけど、僕としては、マイナーなFK310を弄りの対象にしてもらえれば、楽しいんだけどなあ・・・。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
BE-30 - 2003/10/25(土) 00:55 |
暇つぶしチョイのエンジンを弄ったレポートをモトメンテ50号(バイクの雑誌)に送ったら、読者のページに載っていた。ちょっと編集されてたけど、ステッカーもらえたから、まあいいか。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
BE-30 - 2003/10/19(日) 19:52 |
僕も最近チョイノリばかり乗っているけど、改めて4ストは燃費がよいので、給油を忘れてしまう位の頻度。混合ガスも作る面倒もないし4スト版 FKがあったらなんて思うことしきり。前後サスの付いたマウンテンバイクに無段変速の付いた4スト版FKが出たらいいなと思っているだけど、そういうニーズがないとは思うけど、どっかで出してくれればいいな。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
猫又大魔王 - 2003/10/16(木) 12:18 |
最近エリミばっか乗っていて、四輪もFKも文句たらたらです(^^; フルアシスト電チャリは◎ちゃんでさんざん叩かれてました。 基本的には電動パッソルと同じで「原付」扱いですね。 FKとか電動パッソルとかフル電チャリとかが本当の「原付」だと 思うんですけど、60km/hでガンガン走るのが何時のまにか普通に なっちゃいました>原付一種 FKも保安部品関係は「きわもの」な部分ですね(^^) Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02 |
tOShi - 2003/10/15(水) 07:43 |
キワモノ乗物そんなに詳しい訳ではありませんけれど、電動キックボードの事故が相次ぎ、 Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01 |
BE-30 - 2003/10/11(土) 14:28 |
続きとPASSをあわせとような・・。バッテリーが鉛だからちょっと車重が分からないとこがきになになるけど、キャリー2の20インチの折りたたみは、ただの自転車でのってます。これならやや軽いかも。それにしても、漕がない電動自転車は法規上だとパッソルみたいな扱いを受けそうだけど、そこんとこが、よく分からないですね。トシさんはこういうところあかるいとおもうんだけど。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
BE-30 - 2003/10/11(土) 14:21 |
RE電動自転車漕がない電動自転車なかなかいい感じですね。丁度パッソルt Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
tOShi - 2003/10/11(土) 10:50 |
電動自転車こんな自転車見つけました。 Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01 |
BE-30 - 2003/10/07(火) 13:02 |
ちっこくてパワーあるかも?そうなると、ビッググローエンジンしかないかも。小川精機OS エンジンなら、RX140(24cc)で3.5HP,FX160(26cc)で3.7HP ,BGX-1(35cc)で4.1HP ,イタリーのスーパータイガー4500G〈45cc)で4.5HPといったところです。クランクシャフトも片持ち〈カンチレバー)なので、えらく軽いと思うけど、ドライブシャフトの形状が全然違うから難しいかも。僕がFKで試したやり方は、ビッグボアのシリンダーを見つけて腰上のシリンダーだけ換えてしまう方法。具体的には、ピストンピン径が同じでビッグなピストンをさがして、シリンダーをスワップして、ピン上はシリンダーベースプレートをアルミ板をかませて、高さを調節します。これで、35x33の31.7ccから43x33の47.8ccで16ccアップで、坂も出足も別物になりました。エンジンのデータは山海堂のエンジンデータブックを見れば所有の25ccに乗っかるピストンとシリンダーがあるかも。大体、汎用エンジンのばあいは、同じストロークでボアサイズが違うのがある場合があるから、手持ちの25ccエンジンのひとまわり大きいボアの兄弟エンジンがある可能性があると、おもいます。ストロークも2mmくらいの違いなら、大丈夫な事が多いです。シリンダー捜しが燃料捜しと同じくらい値打ちがあるかもしれません。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
いおん - 2003/10/07(火) 08:15 |
汎用エンジンエンジンを簡単に交換できればいいですが、エンジン出力部の形状は各社まちまちのため、交換できるエンジンを選ぶのが大変かもしれません。富士ロビンのHPみたいにエンジンの寸法図が公開されてればありがたいですね。また、エンジン単品では販売してないメーカーもあるみたいです。(メイキ、ホンダ、他は知らない) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) |
BE-30 - 2003/10/06(月) 21:39 |
エンジン2サイクルTLシリーズ、で引けば三菱重工のメイキエンジン、EC04で引けば、ロビンの40ccのリードバルブエンジンなどあります。汎用エンジンの会社は、山ほどあります。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
BE-30 - 2003/10/06(月) 12:43 |
排気量=トルクFKの場合もそうなんだけど、排気量31.7ccしかないので、坂を登らないというのがよくある不満です。なんといっても排気量に勝るものなしで、坂に関しては、トルクが問題となるので、排気量の大きい汎用エンジンに載せかえるのが一番と思いますが。フキプランニング、日本ライフ社、などのポケバイ排気量の大きいものは40ccくらいの、小松ゼノア、富士重ロビン、タナカ、などの汎用エンジンを使っています。チェーンソー用のエンジンの方が排気量が大きいものが多いです。三菱重工(三菱メイキ)、川崎重工、でも汎用エンジンを出しています。ニトロのレポート楽しみにしてます。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
いおん - 2003/10/06(月) 09:59 |
ひまし油っていうと、薬箱に入ってた茶色の小瓶、下剤のイメージが強かったので、人体に使用するという意味ではなんか食用油と同等のものなのかと誤解してました。 25ccバイクのハイパワー化については、もともと妻の実家(標高200)から付近の山(標高1250)にのぼるのが目的でやってました。ノーマル車両では坂道をほとんど登れなかったため、まず、燃料のガス化を図りました。市販のカセットガス燃料を使用する草刈り機を買ってきてエンジンをのせ変えカセットガスで走るようにしたところ、何とか登山は成功しました。(後日私の情報を反映ガス車が販売された・・ノリモノランド)しかし、急坂で登れない区間があり、さらなるハイパワー化を求めてニトロ化に至ったわけです。ニトロかで急坂を登れる25ccバイクになりました。めちゃくちゃ高速で走るのが第一目的ではないのです。荷物や燃料をリュックに詰めての長距離走行なので、荷物を減らす為燃料の軽量ハイパワー化、燃料作成の単純化を重視してます。パワーも期待できるしニトロ100%はきっと役に立つはず。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) |
BE−30 - 2003/10/05(日) 23:57 |
オイルレース用混合燃料に使われる潤滑油はカストロール半合成A747やひまし油の R30,R40でガソリンエンジンでもひまし油が使われています。そういうわけでひまし油はそんなに恐い物ではないと思いますが・・。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
BE-30 - 2003/10/05(日) 23:51 |
実験楽しみです。ニトロメタンは多分、麻薬みたいなものだから、行くとこまで行ってしまう気がします。高ニトロだと、セッティングに気を付けて、ブローさせない事を祈ってます。発熱量が上る事が予想されますので、ピストンリングギャップを広げたり対処しないとちょっと恐い気がします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
いおん - 2003/10/05(日) 23:31 |
>BE-30 さん 100%ニトロを早速注文しました。70%のほうが割安かなとも考えましたが、20%潤滑油=ひまし油って書いてあるのに多少ビビってしまい、100%にしました。(天然ひまし油だったら高温になるガソリンエンジンでは焼き付いてしまうかも?と疑って) 少量でも絶大なる効果を発揮するはず! と期待してます。情報ありがとうございました。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) |
BE-30 - 2003/10/05(日) 02:04 |
すき放題タイニークラフトを検索して(模型エンジンのサイト)自作燃料をクリックすれば、100%のニトロメタン単独を買えます。70%ニトログロー燃料もあります。研究成果たのしみです。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
BE-30 - 2003/10/04(土) 20:51 |
まだまだwww.cosmo−rc.com/でコスモ石油のグロー燃料サイトに行き、ボート燃料を捜せば、マリーンスペシァルの60%二トロ、そのほかにトロについての解説があります。グラフだと80%二トロまで可能みたい。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
いおん - 2003/10/04(土) 18:50 |
ニトロ60%?ニトロ60%なんて高濃度のものがあるなんて知りませんでした。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) |
BE-30 - 2003/10/02(木) 13:57 |
Re燃料添加剤遂に、燃料添加剤まできたか!!という感じです。例えば模型ボート用エンジンなどでは、ニトロメタン60%入りなどという燃料もあり、ニトロメタン含有率に従ってパワーもでます。アメリカンV8ドラッグレースでは、ナイトロオキサイド(亜酸化窒素、N2O、歯医者で使う笑気ガスのこと)を噴射すると、いきなりパワーがでます。これらは助燃剤で、シリンダーの中で酸素を遊離させ、実質排気量が瞬間的に数倍にしてしまいます。ところで、ニトロメタンは高価なのでグロー燃料でもニトロメタン含有率の高いものはそれなりに高いものですので日常的なあしには高くなるでしょう。昔50ccバイクに、グローエンジン(模型エンジンのこと)用燃料で走るか、試したことがありますが、セッティングが薄すぎてまともに回りませんでした。ガソリン用のキャブはアルコールにとっては薄過ぎるのでジェット類を濃くするような必要があります。一番簡単と思われるのは、ボート用模型エンジンの46クラスで10mm、90クラスで12mm口径なのでOS(小川精機)マリーンエンジンのキャブを流用すれば、グロー燃料で回せるのでパワーアップできるかも知れません。小川精機で検索するとOSエンジンのホームページがあります。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
夜のスプリンター - 2003/10/02(木) 11:40 |
FKのフロントギヤBE-30さんが戻ってきてくれたおかげで、BBSにまた活気が出てきました。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) |
BE-30 - 2003/10/02(木) 02:10 |
安全なポート拡大方法排気ポート拡大の安全な方法はそんなに難しいことはないです。BE-30エンジンのボア35mmの70%だから24.5mmまで「ピストンの中心角で言えば90度の弦に相当します。」排気口の横幅を長方形に近い横長の楕円形に丸ヤスリで拡大。削る前にシリンダーの排気口と反対の内面をヤスリで突かない様に、トイレットペーパーの心の円筒形のボール紙などの一部を切り取ってシリンダーに前もって貼っておく。ヤスリで拡大した排気口のふち(へり)を、バリをとってリングがひっかからないように、紙やすりでおとす。次にシリンダーベースパッキンを「ガスケットのこと」1mm、0.5mm厚のアルミ板でつくる。これだけです。1mmのアルミガスケットをかませてシリンダーを取り付けれは、排気口1mm上に削ったことのなり、1mmと0.5mm2枚なら1.5mm上に削った事に相当します。色んな任意の高さにでき、高いほど(2mmが限度)上まで回るようになるが、出足がとろくなります。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
いおん - 2003/10/02(木) 02:06 |
燃料添加剤はどうですか?FK乗りじゃないので恐縮ですが、書き込み失礼します。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) |
しばやん - 2003/10/01(水) 16:35 |
いえいえ●BE-30さん Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; T312461; Q312461; .NET CLR 1.0.3705) |
BE-30 - 2003/10/01(水) 13:23 |
アプローチFKをなんとか、速くしようと、皆いろいろな角度からアプローチしているようです。一番人気は変速機関連でしょうか、いままで、インター4、7など議論されていましたが、どうやら上手くいかないようでした。FKの場合は自転車関係に明るい人が多いので、自転車パーツの流用に明るい方が多いので、自転車部品に暗い私にとってはこういう世界があるのか、と思うことしきり。私の場合はエンジンマニアなので、アプローチはそちらのほうからばっかり。アプローチがマイナーなので、あまり他の人の参考になるとは思いませんが、楽しい読み物位にはなっていれば幸いな所です。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
BE-30 - 2003/10/01(水) 00:54 |
根性根性をだして、水冷化で上手くいけば、ギアをやらずして、上がりなのですが、最近ちょっと情熱がたれて、休憩モード。水冷化でクリアできれば、その上の、BT64Aエンジンシリンダーを流用する55ccプランのもあるのですが、水冷化で上手くいくか実証する実験をやらねばと思いつつも相変わらずケツが重いところ。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
BE-30 - 2003/09/30(火) 23:01 |
ボアアップ撃沈次にやったのがエンジンのボアアップ。金をかけたくなかったので、50ccの12mm径のキャブ、ディオのマフラーを溶接改造して、シリンダーピストンは、模型飛行機ガソリンエンジンのBT50SAのものを改造して48ccにして、性能的には出足も鋭く、最高速も55kmと満足できたものの、オーバーヒートで撃沈。そのまま休けいしております。ギアの問題はクリアできたものの、冷却で足をすくわれてしまいました。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
BE-30 - 2003/09/30(火) 18:38 |
ぎあしばやんさん、ぎあで頑張っていますね。ローギア−ドだと出足はいいけど伸びがない、ハイギアードだと出だしが亀となかなか上手くいかないのが悩む所。ノーマルエンジンだと排気口が小指の頭のように小さいので上まで回らないので、僕の場合は排気口を拡大して高速まで回るようになってエンジンだけの改造で48kmでましたが、出だしがややとろくなってしまいましたが、まあ我慢の範囲。僕の感じだと、ギアはノーマルよりややローギアード化して、エンジン高速化するのが、一番のバランスが取れたSETTINGのように感じました。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
しばやん - 2003/09/30(火) 14:34 |
オートD組込
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; T312461; Q312461; .NET CLR 1.0.3705) |
BE−30 - 2003/09/29(月) 22:09 |
希少性やはり、FKはその意外性に惹かれる人が多のかなぁ。運転してて、そのプアな性能も他人からの人気度、好評性で我慢できてしまうのかもしれないけど、長い間付き合うと、その性能を何とかできないものかと、思ってくる機会が増えるか、あるいは目をつむって我慢。でもいずれにしろ、FKは実用性というより、PETのような愛情の対象物のような感じがします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
猫又大魔王 - 2003/09/29(月) 17:34 |
やっぱり全開人間です確かにエリミというと直4という印象があるようですね。 Mozilla/4.61 [jp] (OS/2; U) |
BE−30 - 2003/09/28(日) 13:23 |
ちょい今度はCPUが死んで子無沙汰してしまいました。FKといえば家の中でエンジン下ろしたままオブジェになっているけど、もうチョイのエンジンいじりもほぼ、やりつくし、こんどはまたFKに戻ろうかと。チョイでやったのは、給排気ポートストレート、拡大化、ヘッド0.9mm面研磨、点火時期をやや進め、タペットクリアランスをつめて、43kmから49kmまでのびたけど、2ストに比べてやる事が多い割には大したことはなかったけど、エンジン弄りとしては、楽しめたかも。それにしても、スクーターの無段プーリー変速の威力は絶大でシマノの内装ギアとスワップしたいほど。チョイ乗りの窓に行き過ぎたので、FKにそろそろもどらないと、こっちがもりあがらないね。ところでLA-2が出たのは知らなかった。前よりお手ごろ価格になったので、このコーナーにもオーナーが投稿するかも。ぜひ意見聞きたいところです。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
BE - 2003/09/27(土) 16:06 |
エリミとはカワのエリミとは思いもよらなかった。エリミと言うと250、400しかインプットされてないから、125があるとはねぇ。特にカワサキが125ccの4stシングルなんて。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
夜のスプリンター - 2003/09/25(木) 14:35 |
すみませんアドレス入ってませんでした。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) |
夜のスプリンター - 2003/09/25(木) 14:32 |
ニューバージョンエリミって7馬力だったんですか、確かに今のバイクはパワー無くなってしまいましたね。初期のRZ50なんて確か7.8馬力あったのに・・・ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) |
猫又大魔王 - 2003/09/16(火) 12:34 |
正解は川崎のエリミです。これとAPE100だけが二種クラッチ車として生き残って Mozilla/4.61 [jp] (OS/2; U) |
tOShi - 2003/09/12(金) 21:45 |
原付2種う〜ん、YSRとかってまだ出てましたっけ? GAGとか(笑) Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1 (ax) |
夜のスプリンター - 2003/09/11(木) 21:23 |
原付2種うちのパソコンもBE-30さん同様、ブラスターにやられちゃいました。やっと直してもらいました。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) |
猫又大魔王 - 2003/09/09(火) 17:30 |
マイナー趣味ううう、BE-30さんにすら忘れ去られているとは… Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02 |
BE-30 - 2003/09/08(月) 21:40 |
APE?7馬力だとエイプ100位かな、でもディスクブレーキじゃないから違うなあ。ちょとギブアップ。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
猫又大魔王 - 2003/09/05(金) 18:24 |
お買物にはFK0.1tですから(^^; Mozilla/4.61 [jp] (OS/2; U) |
BE30 - 2003/09/05(金) 13:35 |
排気量猫又さんは確かヘビー級でしたね。そうなると原付2種が正解でしたか。排気量に勝るチューニングなしですね。125ccまで乗れればもう、不満は解消のことでしょう。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
BE-30 - 2003/09/05(金) 13:26 |
FKのキャブFKについているキャブはワルブロのベンチュリー内径10mm位の物がついています。僕の場合シリンダースワップのボアアップして、キャブはヤマハのがきんちょモトクロッサーPW50に付いていたミクニMV12に換えていますが、エアクリーナーはそのままのにクリーナーケースにある外気吸入の3つの通路だけだと抵抗になると思い、同じ径のアルミパイプを熱して突き刺して4つ目の吸入口を増設しました。エアークリーナーむき出しだと凄い吸気音がして、ちょっと気がひけました。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
猫又大魔王 - 2003/09/05(金) 12:43 |
もうちょい大きなチョイ的方向性はFKで極めてますから、原付と言っても二種です。 Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02 |
BE−30 - 2003/09/04(木) 18:30 |
エンジン浮気MSブラスターのせいでしばらくパソがダウン。ところで、猫又さんの浮気相手はもしかしてチョイ?!!最近はFKは弄りまくったのでしばらくお休み。エンジン弄り病がうずきだし、うちのチョイのヘッドを外し、ポート拡大、点火時期進めて、43から47kmまで最高速はたいしたのびではなかったけど、中間加速がだんちに良くなった。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
猫又大魔王 - 2003/09/04(木) 12:27 |
泥よけステー御無沙汰です。最近もう少し排気量の大きな「原付」に浮気してまして Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02 |
しばやん - 2003/08/26(火) 21:20 |
個体差●tOShiさん Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90) |
茶々坊主 - 2003/08/24(日) 17:53 |
マフラーが詰まりました。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322) |
茶々坊主 - 2003/08/24(日) 17:41 |
マフラーが詰まりました。昨年の7月以来 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322) |
夜のスプリンター - 2003/08/24(日) 13:21 |
フォークと泥除け泥除けとエキパイの隙間を測ってみたら私のは10ミリぐらいでした。購入したとき狭いなと思った覚えがあります。最初は平気でしたが、ブレーキが効くようになってからは、時々当たっています。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) |
tOShi - 2003/08/24(日) 07:13 |
フロントフォーク個体差なんだかわかりませんが、ウチのFKは、フロントフェンダー Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1 (ax) |
しばやん - 2003/08/21(木) 12:19 |
ほうほう
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; T312461; Q312461; .NET CLR 1.0.3705) |
夜のスプリンター - 2003/08/20(水) 13:12 |
ギヤとブレーキしばやんさん試乗終了おめでとうございます。自分流の不満、改造の方向が見えてきたようですね。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) |
しばやん - 2003/08/18(月) 09:49 |
試乗終了
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; T312461; Q312461; .NET CLR 1.0.3705) |
tOShi - 2003/08/13(水) 07:27 |
御無沙汰してます>ALL 先月半ばから急な仕事が大量に入り、しかも機械の動作を1時間おきに監視 しなくてはならず、この1ヶ月、会社に泊まり続けてました。 帰宅するのはメシとフロの時だけ。 おかげで体重が53kgまで落ち、FKに優しい体格となりました(笑) 梅雨も明けてようやくFK日和の日が多くなってきたので、 この盆休みはFKでお出かけしたいと思う今日このごろ。 # でも家族サービスで全日程埋まっちゃってるのよね(泣) Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1 (ax) |
夜のスプリンター - 2003/08/12(火) 11:32 |
仲間が増えて嬉しいですしばやんさん はじめまして。私も新参者で、おまけにエンジンは(パソコンも)ど素人ですが、今後ともよろしく、いろいろご指導ください。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) |
BE-30 - 2003/08/12(火) 01:47 |
いらっしゃいしばやんさんいらっしゃい。投稿面子が増えると楽しく盛り上がります。カブの4ストが弄れるなら、FKのエンジンは2ストなのでらくしょうでしょう。過去にエンジンとブレーキの事が沢山でてますので、参考になるかと思います。楽しくFKを弄ってご報告楽しみにしています。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
しばやん - 2003/08/11(月) 14:21 |
はじめまして
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; T312461; Q312461; .NET CLR 1.0.3705) |
BE-30 - 2003/08/03(日) 10:00 |
よくあるんだよねぇーこのパターンもトシさんが以前書いてあったので、僕も注意してたんだけど、スーパーの駐車場とか路上駐車の時は、スーピードメーターは面倒でもいちいち外してポケットの入れて持ち歩いていました。丸ごと無くなったとのオーナーの投稿もあったのでFKは気合を入れて盗難対策をしないと、まさか!!なんて思ったときには終わっていたなんて事にもなりかねません。FKは珍しいので触手を動かす輩の餌食にされないように、気合をいれて、盗難対策をしないとやられます。スピードメーター盗難は授業料と思って、この位でよかったとぼくは思いますよ。あとサドルもよくやられます。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
猫又大魔王 - 2003/07/28(月) 12:53 |
今度は速度計今度はスピードメータが無くなりました。繁華街に3時間位停めた後、夜間 Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02 |
猫又大魔王 - 2003/07/26(土) 17:31 |
お値段屋根付きの自転車置き場で、カバーもかけてますけど、それでも雨が Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02 |
tOShi - 2003/07/26(土) 00:37 |
キャップ私は雨の日は乗らないのを前提にキー穴カバーが無いまま使っています。 Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01 |
猫又大魔王 - 2003/07/25(金) 20:16 |
注文して分かったんですが、あの燃タン蓋ってモンキーだかダックスだかの 社外品なんですね。できるだけありもので済ますという根性が立派です。 Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02 |
夜のスプリンター - 2003/07/24(木) 19:13 |
FKは人気者先日、とある自転車の大会に行った時、会場が田舎なので買い物に良いと思い、FKを車に積んで行きました。会場ではFKの周りに人が絶えず、質問攻めにあってしまいました。『自分で作ったの?』『何キロでるの?』『幾らで買える?』『可愛くて楽しそう!』 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) |
BE-30 - 2003/07/17(木) 15:52 |
結構やっちゃうみたい以前TOSHIさんがこのパターンの書き込みをしていたような記憶があります。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
猫又大魔王 - 2003/07/17(木) 12:56 |
梅雨の中休みでFKに乗り、燃料補給したら燃タンの蓋を落とし、 壊してしまいました。鍵穴を塞ぐ板が折れちゃったんです。放っ て置くと雨水が入りそうなのでフキに部品発注しました。つまら ないことでお金がかかってしまいましたよ。 折角追い風+全開で最高速更新したのに(^^; Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02 |
猫又大魔王 - 2003/07/08(火) 17:36 |
チャリモードの威力でした←そうか??へへへ、おっしゃる通りで燃料コックを閉めなかったのが敗因でした。 Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02 |
夜のスプリンター - 2003/07/08(火) 11:40 |
大変でしたねハハハ・・途中で分かっちゃいました。オイルを入れる前に燃料コックを捻って、ホースにオイルがいかない様にする癖をつけないといけませんね。今度はまぜまぜしてからコック開くの忘れてまたエンジン掛からないって大騒ぎになったりして・・・ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) |
猫又大魔王 - 2003/07/07(月) 18:56 |
嘘を嘘と(rya>この方法ならオイル過剰の時でも大丈夫だと思いますので一度お験しあれ Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02 |
tOShi - 2003/07/07(月) 18:39 |
マーフィそっか〜。 Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01 |
猫又大魔王 - 2003/07/07(月) 17:57 |
Murphy's Law
Mozilla/4.61 [jp] (OS/2; U) |
BE-30 - 2003/07/07(月) 02:38 |
engine assisted bicycleこのタイトルで捜したらいっぱい色んなサイトがありました。twoforsen.com以下同じく末尾にドットコムつけてzipcycle,bikeengine,bikemotor,detourbicycleなど沢山面白いとこがありました。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
droog - 2003/07/05(土) 14:07 |
ありがとうございます
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) |
tOShi - 2003/07/04(金) 01:40 |
Re:ZETA IIIはじめまして。 Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01 |
droog - 2003/07/04(金) 00:59 |
初めまして。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) |
BE-30 - 2003/07/03(木) 23:27 |
yamaha PASSうちの娘が、ヤマハパスに乗っています。重さはFKくらいでシマノの内装3段付きで、出足や坂などはパスの方がモーターのトルクでスッとでます。最近はもっと軽いモデルも出ています。欠点はバッテリーが高い。パスで3万くらいします。価格の半分だからちょっと驚き。スーパー駐輪場でたくさん見かけます。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
夜のスプリンター - 2003/07/03(木) 12:53 |
電動アシスト車混雑した街中で近距離とかなら電動アシスト車も良いです。かみさんに買ってやったアシスト車にも時々乗りますが、ヘルメットいらないし、方向支持もしなくて良いし、何と出足はFKより速い!そういえば、昔 駅前の繁華街に住んでいたときは、原付があってもママチャリばっかり乗ってました。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) |
tOShi - 2003/07/02(水) 21:35 |
便利私も「自分で作ったんですか?」ってよく言われます。 Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01 |
猫又大魔王 - 2003/07/02(水) 20:45 |
疼き(^^)雨が降る上に、風邪をひいて立ちくらみがするので、怖くて乗れません。 Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02 |
夜のスプリンター - 2003/07/02(水) 11:59 |
出来の悪い子ほど・・・FKって、なんて面白い乗り物なんでしょう。見た目も走り方も自転車とバイクのちょうど真ん中って感じで、スピードも出ないし、疲れるし、オイルは混合でウインカーも無い。よく考えたら全然便利じゃないバイクですよね。でもなんかかわいい。上り坂で 俺も頑張るから一緒に上まで行こうな!なんて声かけたりして、バイクって言うより相棒って感じです。やっぱり買って良かったとおもっています。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) |
BE−30 - 2003/07/02(水) 01:53 |
FK310FKとチョイじゃ生産台数のスケールが違いすぎて、FKが割高なのはしょうがないけど、そこがマイナーさの良いとこ。でもチョイの無段プーリーがFKのエンジンにも組み込まれていたら内装ギアのトラブルで悩むことなく発進も坂道ももう少しましになっていたことでしょう。ぼくも、FKの方が好きかな。いじるのがお手軽の点が。ところで、息子のチョイは通学に毎日足として使っているので、バイブレーションがひどくて、テールランプ切れや、キックペダルが振動で吹っ飛んで家に着いたらなくなっていた始末。チョイのバイブレーターぶりはかなりのもの。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
夜のスプリンター - 2003/07/01(火) 12:54 |
超マイナーFKを止めておいて、一番言われるのが『自分で作ったんですか?』です。それから会話が始まります。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) |
tOShi - 2003/06/27(金) 03:35 |
バイク乗り今日、客先で新人さんを紹介されました。 Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01 |
猫叉大魔王 - 2003/06/26(木) 18:50 |
昨夜遅くまでニョウボのPC導入を手伝い(マックかOS/2なら一撃で判る んだけどなあ)、朝もはよから仕事に出たら、立ちくらみがします。 スプリンターさんの投稿を読むと、もっとくらくらきます。標高読むだ けで酸欠になりそうですよ(^^;; Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02 |
夜のスプリンター - 2003/06/25(水) 18:33 |
自転車乗りと坂猫叉大魔王さん、全日本マウンテンサイクルin乗鞍と言う自転車の大会は、標高差1,400mで22キロ登りだけです。ゴールは標高2,800mで酸素が平地の70%も無く、ゴール前5キロからは正に地獄です。コースレコードは55分30秒 (漕がないFKより多分速い) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) |
猫叉大魔王 - 2003/06/25(水) 12:14 |
チョイ改は楽しそう自転車ファンってどのくらいの坂まで乗って上がるのでしょうね。 Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02 |
BE-30 - 2003/06/25(水) 02:28 |
INTER7,8は恐いインター7,8は高いのでしょうね。僕なんか既に、内装3段を壊しているので、とても7,8など恐くて考えもしませんでした。壊れた場合を考えると・・・。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
tOShi - 2003/06/25(水) 01:44 |
Re:Inter8先日、チェーン引きを買いに自転車屋に行った時、参考までにInter7の値段を聞いたら、 Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01 |
BE-30 - 2003/06/24(火) 23:42 |
発進加速改造FKも共通に使っている機構は遠心クラッチがエンジンの左側にありますが、クラッチシューの付いた3つのウエイトを10〜20%軽量化すると、クラッチが繋がるエンジンの回転数が上がり発進がよくなると思われますが、左側の長いエンジンカバーはギアの支持支点にもなっているので、分解図を持っていないと、再度組み立てる時に分からなくなるので、実行するのは、難しい感じです。オイル漬けになっているので、尚更。ショップ向きの作業難度かも知れません。これが、無段階プーリーだったら、オイル漬けでなく、ただのカバーで済んでいたのに、変な所で力が入っています。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
BE-30 - 2003/06/24(火) 13:18 |
FK310のマイナーさモトメンナンス48号を見ると、CHOINORIのOHVエンジン分解写真とその速くする、チューンナップのプロジェクトが、披露されていた。驚きはなんとカムシャフトはナイロン製!!で出来ている。これは、発電機とか汎用エンジンによくあるパターンだけどそこまでとは!!。チョイは売れてるからそれなりにいじくる人が雑誌で取り上げてくれるから、読むだけでも面白い。それに比べFKはマイナーなレアさはあるけど、じぶんで試行錯誤しなきゃなrないから大変。マイナーだと、商売にならないからアフターマーケット部品も出にくいのでしょうけど・・。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
夜のスプリンター - 2003/06/19(木) 12:39 |
インター8シマノから、『インター8』なる物が発表されたようです。ペダル踏力をシフティングトルクに活用する等、かなり考えられているようです。最大ギヤ比は307%(インター7は244%)最小ギヤ比は不明ですが、ローギヤが増えたと書いてあります。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) |
猫又大魔王 - 2003/06/18(水) 12:45 |
やっと分かってきたぞ、要するに、内装三段変速機自体がフリーホイール のラチェットを含んでいて、そこが弱体^H^H安全装置になっていて遊星歯 車機構を守っているというわけなんですね。なんとなくフリーホイールと 変速機が別立てであると思っていました。 Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02 |
夜のスプリンター - 2003/06/17(火) 13:59 |
みんなで勉強私も猫又さんの書いたサイトにいってきました。そう、この絵と同じものを私も見ているわけです。図を見ると訳わかんないかもしれませんが、ばらして ここが悪いってのがわかれば、必要な修理ができます。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) |
BE-30 - 2003/06/17(火) 13:02 |
勉強できそう猫又さんの書いたサイトにいってきました。思いっきりの分解図ですね。現物を見ないとなかなか解りづらいですけど、お勉強できそうです。この仕組みは、車のオートマチックトランスミッションのギアでも使われています。金を浮かそうとすると、これは頭を使わなくてはいけませんね。頭と、労力が機械物の修理の場合金を浮かせるのに必要なようです。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
夜のスプリンター - 2003/06/17(火) 12:40 |
融通のきかないシマノそうか、BE−30さんは壊れたりヤホイール持ってたんですね。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) |
猫又大魔王 - 2003/06/17(火) 12:26 |
ラッチまてよ、ラッチがあるおかげで「走行中の変速」ができるのか。 Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02 |
猫又大魔王 - 2003/06/17(火) 12:22 |
フキに電話しますたフキに電話をかけてみました。なるほど、ちゃんと話の通じる会社です。 Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02 |
BE-30 - 2003/06/17(火) 01:44 |
イカレ部品さて、再び壊れたSG-3R40の内部を見たけど、ラッチとハブ内部の段々の部分を見たけどなめたり、欠けてはいないし、サンギア、プラネタリーギア、 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
BE−30 - 2003/06/17(火) 00:40 |
Re補修パーツ3段ハブの品番は分かっていたけど、アッセンブリでしか買えないと思ってたけど、中身だけでも買えるんですね。でもシャフト長が6種類もあるなんて、知るすべもないです。大体爪のラッチの部分がイカレて飛ぶようになるから、この部分を含むパーツ交換をすれば、スポーク張りなおしからは開放されるのでしょうね。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
夜のスプリンター - 2003/06/16(月) 09:15 |
補修パーツFKについている3段ハブは、品番SG-3R40です。ハブ軸のロックナットをバラす気さえあれば壊れても3800円または4000円の『内部一式組み立て品』を買えば1時間もあれば直ります。軸長等の違いで6種類出ているので今度どれが合うのか調べておきます。アシストバイク用なんてのもあるので、これが持つかもしれません。でもFKに付いているのもアシストバイク用だったりして? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) |
tOShi - 2003/06/15(日) 00:12 |
虫ゴム前輪のパンク原因を調べるためにエアを入れたら、バルブ部から豪快に空気漏れ Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01 |
猫又大魔王 - 2003/06/14(土) 17:20 |
プッシュロッド正常えと、自転車モードでもそれなりに走れますので、スプロケ交換は Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02 |
BE−30 - 2003/06/13(金) 22:39 |
クレーム外。僕のミッション壊しは、排気ポートを拡大して多分1万回転前後に回るようにして、エンブレで遊んだり、ボアアップしたエンジンで遊んだので、ミッション壊れてもその予想は覚悟の上だったので、パーツ頼むときも自業自得で、良心に阻まれ即アッセンブリーでミッションを注文してしまいました。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
BE-30 - 2003/06/13(金) 22:23 |
積載量積載量100kgとなると、まいう〜のパパイヤ鈴木さんとか、ほんじゃまかの、石塚さん、伊集院光さん、を想像してしまうけど、もう実際2人乗り状態と考えると、ちょっとクランクのドライブギアの歯数を落としたくなりますね。昔のFKはオプションで歯数が違うものがあったみたいなので、それが手に入ればローギアード化出来ます。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
BE-30 - 2003/06/13(金) 22:10 |
sekisaiB Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
猫又大魔王 - 2003/06/13(金) 20:14 |
過積載の実態(^^;ちなみに、積載量は0.1t近くになります(あせ Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02 |
猫又大魔王 - 2003/06/13(金) 20:10 |
再確認しますスプリンターさん、プッシュロッドは以前確認しました。実は2速が Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02 |
夜のスプリンター - 2003/06/13(金) 18:28 |
もしかして猫又大魔王さん。後輪右側のシフトプッシュロッドのグレーのカバーを開けて、プッシュロッドを確認してみてください。シフトを2速にしたとき、車軸の外側と、ロッドについているマークがピタリと合っていますか?合ってなかったら調整してください。もし合っていて、それでもシフトがおかしかったら、一刻も早くフキプランニングに電話して、使用日数と症状を言いましょう。私もこれはクレームでいけるんじゃないかと思います。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) |
BE-30 - 2003/06/13(金) 13:57 |
RE鬱オーバーウェイトはきゃしゃなFKにはしんどいようですね。とにかく排気量の少ないFKはトルクがないのでノーマルのFKにとっては、70kg前後のぼくでも、ノーマルだと陸橋のような長い登坂は、ジリ貧にへばってしまい、アシストしなければなりませんでした。とにかくギアを落としてもエンジンがアイドリング+@位しかまわらないので、どうにもなりません。排気口を拡大すれば、過去ログに書いたように坂が登れるようにはなりますが・・・。やはり減量が一番安い、チューニングアップかもしれません。もし内装が逝かれても、フキにアッセンブリでたのんでも1万x千だし、半年のクレーム期間だからタダかも。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
猫又大魔王 - 2003/06/13(金) 12:12 |
鬱ディレイラーってde-rail-erなんですか? 確かに脱線装置だ。 Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02 |
夜のスプリンター - 2003/06/12(木) 12:18 |
だけど・・・だからといってママチャリの3段ハブはないですよね。自転車の設計の段階で、人の力は0・3馬力、全力で1馬力がほんの数秒と考えて作ったパーツなんですから、、、 常に人が全力で漕いでいるぐらいのトルクがかかっているところに、さらに足ストでしょう? これじゃあ長く持たないはずです。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) |
猫又大魔王 - 2003/06/12(木) 12:17 |
Re:なんでかなあ、既にスプリンターさんが書いていた。チェーン外れを恐れて Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02 |
猫又大魔王 - 2003/06/12(木) 12:15 |
Re:なんでかな?停車中に変速できないことですかねえ>外装の不都合 Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02 |
夜のスプリンター - 2003/06/12(木) 11:38 |
外装変速機私も、外装変速だったらいいなと当初思っていました。ただ、外装はディレイラー(脱線装置)と呼ばれ、構造上どうしてもチェーンが外れやすいという宿命を背負っています。自転車ならチェーンが外れた瞬間、人がペダルを漕ぐのを止めるので、多くの場合大事には至らず、チェーンをかけ直せばOKですが、FKは動力が来ているのでチェーンが外れても、人の全力ぐらいの力で前ギヤが回ろうとします。前が外れたときはまだ良いのですが、後ろは外に外れたらフレームエンド(車軸を止めているスリットの入っている部分)とトップギヤの隙間にチェーンが思いっきり食い込みます。(オーバートップ)内側に外れたらハブから出ているスポークとローギヤの間にこれでもかってぐらい食い込みます。(オーバーロー) オーバートップは最低でも右のハブナットを外してフレームエンドを外側に引っ張らないとチェーンが取れませんし、何度もやるとエンドが削れて壊れます。オーバーローはさらに深刻で、0.8馬力の力で食い込んだチェーンは人の力ごときでは外れませんし、スポークに思いっきりチェーンが食い込むので、右スポークが全部パー! スポーク交換してホイール組みなおしになります。私はそのことを想像したら怖くなって、外装化を断念しました。 でも、すごく良いチェーンバリヤーがあればだいじょうぶかな? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) |
BE-30 - 2003/06/11(水) 22:05 |
なんでかな?FKの設計の人に聞かなきゃわかんないだろうけど、何故内装変速機にしたんでしょうね。外装なら何かまずい事があるのでしょうかね。内装は壊れ易いし、交換もコストも高い。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
猫又大魔王 - 2003/06/11(水) 12:57 |
過積載なのか(;_;)シフトの時はアクセル抜いてジャークを抑えるようにしてます Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02 |
BE−30 - 2003/06/10(火) 20:31 |
エンブレ禁止エンジンブレーキを多用すると、すぐギアが逝ってしまいます。シフトダウンさせて駆動系にストレスをかけると、内装変速機のラッチの爪がなめて、トルクをかけると、1回ロックした所からラッチが外れて空回りして、つぎのどこかの山に食いついて、ガキ、ガキ・・・と言う具合になります。頻度が多くなるほど、小さなトルクをかけてガキ、ガキ・・・となるほどイカレ具合が重症になってきます。内装ギアの潤滑は、グリースが詰めてあるだけですので、ダメになったギアを分解すると削れた鉄粉がグリースに入って真っ黒の、ゴリゴリ状態になっていました。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
BE-30 - 2003/06/10(火) 20:16 |
ギア交換は高いよ〜!シマノの内装3段はそれ自体は6,7千円位のものでしたが、それを36本のスポークに張りなおし、リムのセンター出し(芯だし)をするとなると、もうそれは殆ど無理。従って、リムスポークが組まれた、アセンブリーを買う事となります。確か1万ウン千円になります Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
夜のスプリンター - 2003/06/10(火) 17:04 |
坂と3段ギヤFKについている3段ギヤは、もともと自転車用なので、(それもママチャリ用)0.8馬力+人力とは言っても、気をつけないと長くは持たない様な気がします。私は最初から強度を信用してなかったので、シフトの時エンジンの回転を合わせるようにしていたためか、今のところ大丈夫ですが。それでも時々『ガキン!』なんて音がします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) |
tOShi - 2003/06/10(火) 13:01 |
Re:虫ゴム虫ゴムって、そんなに劣化しやすかったんですか。 Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01 |
夜のスプリンター - 2003/06/10(火) 12:52 |
虫ゴムそうですね。バルブの虫ゴムは、できたら年1回、最悪でも2年に1回は取り替えたほうが良いです。台紙に小分けして売っているのは2台分で200円とか、べらぼうな金額で売っていたりします。急がなければ細かく切っていない『まき長虫ゴム』を買うと、数百円でおそらく一生分の虫ゴムが手に入ります。家族全員の自転車の虫ゴムも、この機会に変えちゃいましょう。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) |
BE-30 - 2003/06/10(火) 01:27 |
エア抜けパンクだと思う前に、チェックした方が良いのが、バルブのムシの部分で、一回こいつで無駄骨食わされた事があります。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
tOShi - 2003/06/09(月) 23:09 |
実物大プラモ日曜日に早起きをしてようやくチューブ交換を済ませました。 Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01 |
BE-30 - 2003/06/09(月) 22:28 |
チョイ坂チョイは50ccで無段変速プーリーがスクーターと同じようにありますので、坂に来ると、エンジンがぶん回りローギアードになって陸橋などの長い距離も早くはないですが耕運機並みには登っていきます。シマノの内装3段は大トルクには弱いようで、僕は既に1つ目はオシャカにしました。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
猫又大魔王 - 2003/06/09(月) 17:46 |
坂チョイは坂だとどうなんでしょう? Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02 |
BE-30 - 2003/06/08(日) 23:18 |
チャンプ7月号チャンプ7月号を見ると、CHOINORIがはじめは、25ccの自転車オートバイを目指し、FK310と同じ事をやろうとしてた記事があった。そうならなかった訳は、坂を登れない事と書いてあった。実にFKで体験している事がかいてあった。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
BE−30 - 2003/06/07(土) 20:41 |
整備FKの場合は、自転車に自転車用の汎用エンジンが付いたものなので、自転車、原付のエンジンスクーターをいじった人なら結構自分で整備、改造できる所がたのしいですね。実物大動くプラモデルのような感覚でいじれます。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
BE30 - 2003/06/06(金) 13:40 |
パンク修理FKの場合は、普通のチャリのパンクと違いエンジン、燃タンもあり重たいので、ガスも漏れるし逆さにして、修理するのは割りに合いませんね。後輪がパンクするとそのままでやってしまいます。特にいやなのは、チェーン引きブレーキ、ミッション交換など、車軸を外すばあいですね。車軸にいろいろフェンダーステー、キャリアステー、変速機のシフターとか、ごちゃごちゃしてるから大変で、シフターにはグリースがついてるかうら、手が真っ黒ですね。医療用ゴム手をはめてやると、手が怪我から守れ、黒くなりません。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
tOShi - 2003/06/06(金) 01:14 |
チェーン引きFK-310に乗れないと非常に不便なので、今日、仕事の合間を見て自転車屋に Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01 |
BE-30 - 2003/06/05(木) 22:11 |
ありましたか!スプリンターさん御尽力ありがとうございます。これでVブレーキ化できるめどがつきました。皆さんもVブレーキに挑戦して、レポートして下さるのがたのしみですね。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
猫又大魔王 - 2003/06/05(木) 18:37 |
ああ前輪ショックアブソーバMTB版FK賛成しますね。もっとも、ママチャリ然とした現行FKの魅力も捨てがたいのですが。LAでしたっけ、あれには食指が動きません。基本的には20km/hでとことこ走るべき乗り物なんだと思います>>FK。ここの住人は誰もそうは乗っていないようですが(^^; Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02 |
夜のスプリンター - 2003/06/05(木) 13:26 |
ありましたよ!!Vブレーキプレートありました。トライアングルと言う問屋さんで扱っているパーツだそうです。池袋のギャラクシーなんかで手に入るそうです。店頭に無くても取り寄せてくれるそうです。もし遠くて行けないのであればトライアングルに電話して、自分の住所をいえば、近くの取扱店を教えてくれます。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) |
BE30 - 2003/06/04(水) 22:15 |
そのほかいろいろFKもエンジンだけパワーアップするといろいろと、不具合が生じてくる。まずはでこぼこのショックが、スピードが出ると拡大増強されるので、前後サス付きの自転車がベースになってたらとか思う。倍近い値段で、骨組みの変わったFKもあるけど、スタイルだけで、こんだけ高いと、スタイル重視のニーズがあるのかなあと思ってしまう。実際TOSHIさんのBBSにはそのオーナーの投稿はないけど、どうなんでしょうね。僕なんかは機能面で金をかけたモデルに魅力あるけど、マーケットリサーチでは、ペケなのでしょうね。MT版FKなんか僕には魅力的なんだけど皆さんはどんなもんでしょうか。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
夜のスプリンター - 2003/06/03(火) 10:23 |
続 Vブレーキプレート昨日、過去15年分のパーツカタログ雑誌を,隅から隅まで述べ一万ページぐらい探したのですが、今のところ出てきません。でも『Xブレーキへの道』の方がアメリカで買ったとは考えにくいので、手には入ると思います。BMX用のセンタープルブレーキプレートならありましたから、BMXのチューンパーツかも?もう少し、知り合いの自転車オタクや、自転車屋に聞いてみます。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) |
BE−30 - 2003/06/03(火) 01:13 |
それにしてもそれにしても、やはりアメリカはパーツ天国。ちょっとみただけでも、色んな面白いパーツがありますね。今回のプレートなんかアルミで軽そうだからUPS,とかFEDEXを使っても、そんなにかからないような気がします。僕は結構個人輸入しましたよ。タイヤ4本とか、アメ車のエンジンのアルミヘッド、クランクシャフトとか、でも重いと当然高くなりました。みんな、ファックスでカード決済です。えらくかんたん。早いものだと1週間くらいでした。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
BE - 2003/06/03(火) 01:01 |
めっけた!!yahoo americaのADVANCED SEARCHにて、MOUNTINGPLATE、EXACTWORDでVBRAKEをいれたら、 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
tOShi - 2003/06/02(月) 22:05 |
VブレーキやっとVブレーキが何たるかを知りました。 Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01 |
夜のスプリンター - 2003/06/02(月) 09:28 |
Vブレーキプレートおおおお!! こ、これは! BE−30さんの執念が乗り移った様なパーツですね。これなら誰にでもVブレーキが付けられそうです。BE−30さんの満塁ホームランと言った感じ。昨日の私の、一部の人にしか理解できない長い長い説明は一体なんだったのでしょう?全国のFKオーナーさん、ブレーキはVブレーキに変えましょう。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) |
BE−30 - 2003/06/02(月) 00:46 |
そのアドレスwww.jah.ne.jp/~tohara/bicycle/vbrake.htm Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
BE−30 - 2003/06/02(月) 00:38 |
Vブレーキへの道こんなぁ反則技がぁ〜!! 「Vブレーキへの道」で調べたらなんと、 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
BE−30 - 2003/06/02(月) 00:09 |
勉強その2投稿者の意見が分からずじまいで終わってしまう。でも、背伸びしてでも、分からない事を調べて投稿者の意見の内容が分かった時は、その人の世界に少しでも入ったような気分になれますし、話題も盛り上がって勉強になれていいんじゃないかと思いました。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
BE-30 - 2003/06/01(日) 23:57 |
勉強になります。TOSHIさんのBBSに投稿するのには中々勉強しなきゃ付いてけない場合が結構ありますね(^^)笑い。それぞれの専門家がいるので、インターネットで少しでも勉強して、理解しようとしないと Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
BE−30 - 2003/06/01(日) 23:37 |
なるほどTHE WORLDカンチブレーキとインチアップした大径タイヤをなんで抱き合わせにしなくてはならないのかが、わかりました。車のタイヤ、ホイルのパターンと同じ理屈だったんですね。タイヤ扁平率を大きくして、タイヤとホイルのインチアップを計るというパターンですね。それで、レーサー用の腕の短いブレーキが使える、でもそうするとゴムの部分が扁平になって、ショックをもろに、受けてしまうようになるのが恐いということですね。実はこの問題はすでに、僕の場合48ccにしたもんだから、50km前後は常用速度域となって、道路のでこぼこがノーマルだったFKに比べ遥かにきついものとなって、スポークやリム、車軸固定部に限界近くに衝撃を与えているようで、たびたび車軸調整をしなくてはならなくなりました。そういうわけで、インチアップはタダでさえ難しいみたいなので、僕の場合はイチコロのようです。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
tOShi - 2003/06/01(日) 21:33 |
チェーン引きチェーン引きの件、御助言ありがとうございます。 Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01 |
夜のスプリンター - 2003/06/01(日) 20:58 |
バンド止めカンティ25年ぐらい前まで、東京ブレーキと言うメーカーから、バンド止めカンティブレーキと言うのが出ていました。現物が付いた自転車にも乗ったことはあります。ですからバンド止めカンティは可能でしょう。ただ、当時のカンティと現在のそれとでは制動力が3倍は違うので(昔のはかけたまま漕げたぐらい聞かなかった)止めませんけど薦めません。ちなみにXブレーキはさらに3倍は効きます。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) |
夜のスプリンター - 2003/06/01(日) 19:25 |
ブレーキの続き!FKに必要なサイズは 前記の通り約70ミリで、スモールサイズはもちろん、レギュラーサイズの57ミリでも、ブレーキゴムがリムに届きません。で、どうするか?ひとつはヨシガイから出ているラージサイズのブレーキ(DC810・DC730等)を付ける方法で、サイズがそれぞれ79ミリ・71ミリです。つまりFKの純正パーツと同サイズなので、何の問題も無くつきます。欠点はヤワでさっぱり効かないこと。ズバリ純正ブレーキとほとんど変わらない!意味の無い改造となるでしょう。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) |
BE-30 - 2003/06/01(日) 16:03 |
そうでしたか!そういわれれば、カンチブレーキでも、レーサーのは顎と言うか腕の長さが短いのは、フェンダーが無い分なのでしたか。全然気に留めて考えていませんでした。ところで台座ロウ着の件ですが、普通、前輪に付いている車輪ストッパー(キーの事)をフォークに固定しているu字型の台座を利用して厚めの雌ねじをロウ着でも溶接かなんかすれば、調節可能な支点がフォーク上にねじ止め固定できそうですが如何でしょう。フォークを加熱したり痛めなく、安上がりに安全にできそうですが・・・・。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
夜の - 2003/06/01(日) 13:33 |
ブレーキBE-30さん 本気でブレーキに困っているようですね。 カンティの件は,Xブレーキとカンティブレーキは基本的に同じブレーキ台座をFフォークに溶接(正確にはほとんどの場合、ロウ接)して、その台座にアーチを取り付けるので、BE-30さんのようにラジエーターのロウ接けができるぐらいの方なら可能でしょう。私はまだヘタクソなもんで、1ミリちょいの厚みのフォークだと歪んだり穴開いちゃいそうで怖いということです。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) |
BE - 2003/06/01(日) 10:15 |
ブレーキ3FKの場合、とにかく雨が降ってない時は、まあまあ我慢できるていどだけど、降ったらアウト。シューゴムも、タイヤゴムもツルツルすべる。これだけ雨で激変するゴムも無いような気がします。そうなるとタイヤの皮ゴムまで取替えないとだめですね。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
BER−30 - 2003/05/31(土) 23:10 |
ブレーキ2シマノのブレーキを見ると、BR−7700,6500,600,550,4400,とかかなり種類と、値段の違いが有りますが、どう違うのでしょうか。あと、サイズか10.5mmとか色々ありますが何のことなのでしょうか。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
BE - 2003/05/31(土) 21:41 |
ブレーキブレーキ交換も一筋縄では行かないようですね。結局ブレーキ交換の前に、フォーク交換の運命のようですね。これは、自転車のパーツをある程度知って、勉強してないと、組み合わせとかがわかんないですね。VブレーキはFKのフォークに支点の取り付け台の雌ねじがないので、無理という事は、わかるのですが、カンティブレーキが付かない事と、MTBやトライアスロンタイヤと抱き合わせにする訳をスプリンターさんに是非説明して解説してもらいたいと、思います。なんせ、私、自転車はシティーバイク一点槍ですので、自転車パーツ分からない者にとっては、いい勉強の機会と思っています。よろしくお願いします。FKのBBS欄でそれぞれの分野に明るい人から、お話いただければ、FKの楽しいモディファイの知恵の出し合いになって色々参考になる貴重な意見が聞けると思います。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
夜のスプリンター - 2003/05/31(土) 11:54 |
Re:ブレーキ一番簡単そうなのが、26x1.0のMTBのタイヤか、650x20cの Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) |
BE-30 - 2003/05/30(金) 21:47 |
ブレーキそう、fkのブレーキはなんとか、したいもんですね。パワーがあると余計にブレーキをなんとかしたくなります。マウンテンバイクのパーツが流用できるような気がしますけど、パーツを調べなければわかんないけど、バイクやのあんちゃんなんか、詳しい気がしますね。ところでうちのCHOINORIで2馬力、45kmだから、48cc改造エンジンは4馬力弱くらいな気がします。排気量が多くなると、一番の恩恵は出足が良くなる事かなあ。トルクが太くなるけど、あの細いチェーンだとすぐ伸びる傾向になっていちいちチェーン張り調整が増えてめんど臭くなりますので、力があるのもここらが限界のようです。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
夜のスプリンター - 2003/05/30(金) 10:37 |
アシストパワー車軸がずれるって、すごいですね!48ccかぁ、何馬力でてるんだろう? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) |
BE-30 - 2003/05/29(木) 14:37 |
チェーン引き最初、FKの内装3段が逝かれて、ミッションスポーク、リムをアセンブリーで交換した時、右だけにチェーン引きがかましてあったんですが、うちのは48ccにボアアップ、シフトダウンでチェーンにストレスをかけて遊んでいたせいか、すぐ車軸がずれてしまい、タイヤがフェンダーにあたり削れてしまったりするので、現在は左にもチェーン引きをはめています。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
夜のスプリンター - 2003/05/29(木) 11:30 |
残念でしたね亀裂の入ったチューブはそのまま直しても亀裂が延びるので、パッチの際から Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) |
tOShi - 2003/05/28(水) 19:26 |
Re:パンク夜のスプリンターさんありがとうございます。 Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01 |
猫又大魔王 - 2003/05/27(火) 23:03 |
NV-DJ1愛機です(^^) Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02 |
夜のスプリンター - 2003/05/27(火) 17:47 |
言い忘れてました火を消したら、すぐに(パッチが熱いうちに)パッチをはがしてください。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) |
夜のスプリンター - 2003/05/27(火) 16:20 |
パンク(裏技)パッチのきわから空気が漏れたのを、上からパッチ張っても駄目です。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) |
tOShi - 2003/05/27(火) 14:20 |
ヤフオク私も昨日、発見しました>35,000 Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01 |
BE−30 - 2003/05/27(火) 13:18 |
FK新品3万5千円遂に出たか!のFK310STD黒、無段が3万5千でオークションに出ていました。4掛け位の値段だなぁ。この位の値段で中国製でも、菊川怜かなんか乗って、宣伝すれば、ドカンとうれるかも。新品で買ったのが悔やまれるほどの値段。有るトコには有るもんだ。やられた!! Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
BE-30 - 2003/05/27(火) 08:41 |
パンクパンクは普通の自転車より重いFKにとっては嫌な事ですね。娘が自転車で通学しているのですが、パンクの度に、パンク修理をやらされ嫌気が差してとうとう強化タイヤ、強化チューブ、タイヤ内面にパンク防止フェルトを張り、劇的にパンクはしなくなりました。特に全部やった後輪はパンクなし、フェルトのみの前輪は1回だけと、好成績をおさめています。タダFKのタイヤ幅のサイズが特殊なので、強化品があるのか難しいかもしれませんね。ところで、Uコンと言えば、最近は子供がやらないせいか、見かけませんね。僕みたいなおじさん世代の方がやっている人がいるのかも。OSもENYAもまだ、頑張ってエンジンのラインナップがあるからまだ、そこそこやっているのでしょうね。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
tOShi - 2003/05/27(火) 07:54 |
パンクまたパンクしちゃいました。 Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01 |
tOShi - 2003/05/27(火) 07:48 |
Re:Uコンうわぁ、Uコンなんて久しぶりに聞きました(笑) Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01 |
BE - 2003/05/27(火) 00:24 |
U−コン三脚にビデオですか。いいですね。僕の場合は中学のころ、U−コン機とバッテリー、ワイヤー、燃料積んで、近くの広いグランドまで友達と行って、飛行機飛ばしたのを、思い出します。ビデオというとパナソニックのDJ−1のヴィデオでよくお気に入りのジャズライブをよく撮影しました。ところで、FKのブレーキは利かないので、マウンテンバイクとか、他のバイクのブレーキを流用して、グレードアップできれば、と考えますが、誰かチャレンジしれくれるとありがたいんですが。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
猫又大魔王 - 2003/05/26(月) 22:31 |
良い買い物でしたカストロのはSAE書いてないんですが、若干硬めなんでしょうね。クラッチの Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02 |
BE−30 - 2003/05/24(土) 23:46 |
続きクラッチの食いつきがやや高回転になって、半クラッチ状態が長くなるようです。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
BE−30 - 2003/05/24(土) 23:44 |
全開ダーマン猫又さんもいつの間にか、全開ダーマンのようですね。メーカーによって75w−90wと幅があるので、硬いのを入れるとパワーロスするのかもしれませんね。排気口を拡大すれば、48kmくらいまで出ますが、発進がややもたつきます。柔らかいギアオイルだとクラッチの食いつきがやや高回転担って Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
猫又大魔王 - 2003/05/24(土) 14:01 |
最高速低下(;_;)ミッションオイルを替えてから、最高速が落ちますた。以前は三速で4の字 Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02 |
夜のスプリンター - 2003/05/24(土) 11:05 |
15年ぐらい前トライアルジャーナルと言う雑誌で、近未来のトライアル車なんてのが写真入で紹介されてました。モーターで動き、しかもホイール自体がモーター、、、なんて書いてあった。当時からインホイールモーターの発想があったのでしょうね。 面白いのはモックアップモデル(モーターが入っていない、いわゆるはりぼて)と書いてあるのに、出力何キロワットと明示してあったことでした。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) |
卒研君 - 2003/05/23(金) 23:35 |
インホイルモーターパワーはけっこうあるみたいです。っと言うかあります。プラスバという会社のノッテイという電動スクーターがあるのですが、普通の原動付き自転車もしくはそれ以上のスピードも出せるみたいです。かなり驚きでした。しかも、スピード制御がすべて電流の流れる量でできると言うのですからまたまた驚きでした。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98) |
BE−30 - 2003/05/23(金) 23:01 |
REスターリングエンジンスターリングエンジンといえば、一時期物凄い勢いで、流行りましたね。大学の研究室、教材、模型エンジンのスターリングエンジン、とにかく、効率が良さそうなところで、色んな人の、興味の的となりました。静かなエンジンで僕なんかはちょっと物足らないんですが、好きな人にはたまらないのでしょうね。ラジコン技術で、このエンジンで、飛ばしてた人がいました。僕敵には、灯油とエーテルで回る、圧縮着火の点火装置の全く要らない、模型2ストディーゼルエンジンなんか良いです。冨塚清先生の内燃機関の歴史にこのエンジンを使った自転車オートバイの話が載っていました。先人の失敗のエンジンの歴史は楽しい事この上なし。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
tOShi - 2003/05/23(金) 20:59 |
Stirling Engine個人的にはスターリングエンヂンが好きだったりします。 Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01 |
BE-30 - 2003/05/23(金) 20:23 |
予算が・・・予算が付く人はハイブリッドでも何でも遊べて羨ましい限り。理論的には、確かに凄い、けどコストも凄い。僕みたいに貧乏人は既成技術のレシプロエンジンで遊ぶのが、財布に優しくてコストパフォーマンスから言えば楽しいかな。ローテクのなかのイジリ回しが楽しいところ。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98) |
猫又大魔王 - 2003/05/23(金) 18:34 |
モータVVVFのおかげか、最近のモータの性能は良くなりましたね。電車や電機の Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02 |
いおん - 2003/05/23(金) 13:16 |
興味津々ですしかしジャイロXの電動化なんてすごいこと思いつきましたね。ジャイロならデカイからバッテリー等装備もいっぱい搭載できるでしょうね。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) |
BE-30 - 2003/05/22(木) 10:11 |
最先端ジャイロから、エンジン、ガスタンはずして、スーパーキャパシターとか、インホイルモーター、とか部品が超最先端的!僕には、『超高性能バッテリー』、『WHEEL自体がモーター』位に置き換えないとわけがわかんない。もうトヨタ、本田、が水素電池の電気自動車を開発したけど、そのバイク版のような物に写りますよね。それにしても時代は変わる!ですね。模型界でもブラシレスモーターとか、出て、時代の波を感じます。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98) |
卒研 - 2003/05/22(木) 01:15 |
スーパーキャパシター今日は23時半頃学校より帰宅です。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98) |
BE-30 - 2003/05/21(水) 01:58 |
極小エンジンSIDEWINDERのエンジンはFKの上?を行く28cc!!限り無く自転車に近い!!この位になると、でかい模型グローエンジンと変わらないですね。OSのRX140(23cc)、FX160(26cc)BGX−1(35cc)の中間くらいですね。小さいエンジンでゆっくり好きな人もいるから、この手のバイクも又魅力的かも。エンジンはイタリー製みたいですね。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
tOShi - 2003/05/21(水) 00:53 |
mopedこのエンジン、可愛らしくていいなぁ。 Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01 |
tOShi - 2003/05/21(水) 00:42 |
EVジャイロXを電動化した人は既にいるみたいですね。 Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01 |
卒研君 - 2003/05/20(火) 23:42 |
感謝です〜m(_ _)m
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98) |
夜のスプリンター - 2003/05/20(火) 22:20 |
Re電動スクーターのボアアップ卒研君さん はじめまして。参考になるかどうか? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) |
tOShi - 2003/05/20(火) 21:34 |
0.6kwえ〜と、「0.6kw 原動機」で検索したら、以下の区分らしいです。 Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01 |
夜のスプリンター - 2003/05/20(火) 20:46 |
聞いた話で恐縮ですが以前フキプランニングの社長さんとお話した時、スピードが出ないようにするのに苦労していると聞きました。27インチの車輪で3段変速にすると、どうしても50km/h出てしまうので24インチにしたとか。(車輪径が小さい方が抵抗が大きい)エンジンもやはり意図的にパワーを下げているのだと思います。パワーを出すのも大変、故意にスピードが出ない様にするのもまた大変らしいです。余談ですが、その時、チョッパー風のカスタムFKを見せてもらいました。カスタムパーツを売り出すのかも? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) |
BE-30 - 2003/05/20(火) 13:49 |
アンダーパワーFKのアンダーパワーは、ウインカーなしでの車両登録意図があった感じで、0.8馬力仕様になっているのは明らかなようで、小指の先のような、排気口の大きさでわざと回らなくしてアンダーパワーにしてるようです。マフラーを外して確認した時、こりゃ、パワーでないのもなるほど、と思いました。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
猫又大魔王 - 2003/05/20(火) 12:49 |
意図したアンダーパワー?私も法律がらみのことは判らないんですが、FKはエンジンだけで20km/h、 Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02 |
BE-30 - 2003/05/20(火) 09:36 |
電動スクーター僕はエンジンお宅だから、モーターの事は,よくわかんないけど、600Wというと馬力換算で0.8馬力でFK310と丁度同じ。そこら辺になにか、出力の線引きがあるのでしょうね。1200Wだと1.6馬力で、ホームセンターで2万弱で売ってるコンプレッサー1.5馬力のモーター位のパワーですね。でも黄色、ピンクナンバー電動スクーターはあまり聞いたことないけど、どうなんでしょう。僕にはてんで、解からないなあ。誰かこういうの、詳しい人の意見を聞きたいもんですね。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98) |
卒研君 - 2003/05/20(火) 00:16 |
電動スクーターのボアアップ・・・50ccクラスの電動スクーターはモーターの出力が600wまでと決まっているのですが、単純にモーターの出力を1200wまで上げれば100ccでの登録は可能なのですか〜? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98) |
猫又大魔王 - 2003/05/19(月) 21:51 |
ギヤオイル車は希薄燃焼エンジンで、白金プラグ指定です(ははは…) もう6万キ Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02 |
BE - 2003/05/19(月) 20:57 |
残念でしたね。開封してしまいましたか。ちょっと遅かったか。まあ何百円の物だから、自分の自動車のプラグと同じだったら、使えるかも。でも、可愛い授業料ですよ。そのうちギアオイル交換時には、硬さをチェックして下さい。90Wくらいのデフギア用だったかな。過去のどっかに書いた記憶があります。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98) |
猫又大魔王 - 2003/05/19(月) 18:20 |
プラグ開封してから気付いたので返品できません。これも授業料ですわ。 Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02 |
B - 2003/05/17(土) 23:20 |
レシート持って返品自動車用のは、プラグのねじの部分が長いので、燃焼室にプラグが飛び出るし、碍子の部分が長いです。ホームセンターのチェーンソーまたは草刈機売り場に直行してください。そしてFK310から外したプラグを持って行き、店員に聞けば、1段ホットなヤツを教えてくれます。チャンピオンかNGKがあると思います。NGKは番号が小さくなるとホット。チャンピオンは反対のような気がしました。ホットなプラグほどねじのに中心電極が深く埋まっています。コールドタイプは中心電極が浅く埋まってます。NGKで言えば、9番なら底が見えるほど浅く、4番なら底が見えない程深いという具合です。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
猫又大魔王 - 2003/05/17(土) 22:46 |
プラグの熱価を下げようとしてまちがって自動車用のプラグを買ってしまいました(;_;) Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02 |
夜のスプリンター - 2003/05/17(土) 20:32 |
私がDXを選んだ理由錆?あまり考えてなかったです。やはり錆びるんですか? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) |
BE-30 - 2003/05/17(土) 10:16 |
Reキュリー点磁力が無くなる温度点がキュリー点と名前がついている事、は知らなかったなあ。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98) |
いおん - 2003/05/17(土) 09:58 |
心配解決ほんとだ!キュリー点 磁力 なんてキーワードで検索したらいっぱいでた。なぞがとけました。BEさんのようにすさまじい改造(高発熱仕様)じゃなければ磁力が弱くなることへの心配いらなそうですね。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) |
tOShi - 2003/05/17(土) 08:12 |
キュリー点磁石は熱で磁力が弱まるってのをどこかで読んだ記憶があります。 Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01 |
BE-30 - 2003/05/17(土) 02:12 |
オーバーヒートFK310エンジンBE−30(35x33の31.7cc)にフジインバックのBT50SAシリンダー、ボア43mm、とピストンを改造して、取り替えたもので、排気量は48cc(43x33)の1.5倍になったものだから、発熱量も1.5倍前後になったと思うのですが、エンジン自体の重さは大して変わってないので、全開走行時にスピード出してエンジンの耐久性を調べてたら、想像以上にエンジンがチンチンになってクランクケースあたりまでもシリンダーヘッド並みに暑いのです。まあ、例えて言えば、水をはった小さめのなべを31.7ccエンジンの火力で丁度熱くなるようなバランス状態をボアアップした1.5倍の48ccの火力にした為に、沸騰したようなものでしょう。やり過ぎのようです。でクランク周りが熱いという事は、磁石もチンチンで磁力が熱で減少します。それで点火にミスファイヤーを起こして、エンジンがゴボつきました。熱で金属内に綺麗に並んでいるN−S極の配列がばらばらになってしまうんでしょう。それで磁性が落ちるんだと思います。FK310のエンジンの場合ノーマルでもかなりマージンが無いほど熱いエンジンになっているし、強制じゃなくて自然空冷だから、アイドリング時にかなり熱くなっています。そういうわけで今回水冷化まで考えました。強制空冷の場合は、確か、磁石を埋め込んだアルミのはずみ車自体にフィン「羽」が付いていてそれが、扇風機のように風を起こします。想像するに排気量を変えなければそんなに、心配は要らないと思いますけど、でもエンジンのピークを絞るように、メーンジェットを攻めて薄くすると焼き付いたり、ピストンに穴が開くことがあります。理由はコンロのガスを全開にして、空気を閉めると赤いゆらゆらした炎で空気を全開にすると、青白いとんがった熱そうな炎になります。この状態がガスが薄い状態です。という事で、ノーマルの場合はメーンジェットの絞りすぎが磁石ウンぬんのまえに、ピストンシリンダー排気口周り局所の加熱、摩擦膨張を招き、キュ!という即死状態をおこします。何回もこれをやって高い授業料を僕は払ってしまいました。ちょっとものたりないかな、位のジェットが無難なようです。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
いおん - 2003/05/17(土) 00:20 |
ところでBEさんにお伺いしたいのですが、以前(ボブアップ時?)エンジンの熱でマグネットの磁力が弱くなった との書き込みがあったと思いますが、過熱すると磁力が弱くなるのでしょうか?素人なもので初めてきいたので・・。 私の愛車は25cc強制空冷で、メーンジェット変更、ポート拡大等の微調整をしたらずいぶん回転数が上がるようになったんです。排気量UPした訳じゃないからしれたもんですが、発熱量は増えたはずです。 どれくらい過酷な状況になると(何度位)磁石にも影響が及ぶのか興味があります。質問ばかりすみません。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) |
BE−30 - 2003/05/16(金) 20:15 |
うちのも錆びるうちのFKも去年1月に買ったんですが、荷台の溶接部、フレームの溶接部から、錆びが出ています。こちらは幕張メッセに近いので潮風でやられちゃうのかも。海に近いと錆びがすぐ湧きます。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98) |
猫又大魔王 - 2003/05/16(金) 18:05 |
錆いおんさん、ガソリンエンジンは電気系統がないと動きません(^^) Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02 |
いおん - 2003/05/16(金) 13:49 |
参考になりましたTOshiさん、猫又さん保安部品についてのご報告ありがとうございました。FKは自転車みたいな格好だから、ウインカーはなくても全然違和感がないのかもしれませんね。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC) |
BE-30 - 2003/05/16(金) 10:54 |
塗装仕上げうちのFKは、まんま,本田ディオの黒いマフラーだから、耐熱塗料の銀で仕上げてあります。メッキほど目立たないので、これも良いかなと思っています。ノーマルのマフラーは普通酸化鉄の黒皮仕上げなので、特に溶接部、傷の付いた所が茶色に錆びますね。こうなったら耐熱の銀なんかいかがでしょう。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98) |
tOShi - 2003/05/16(金) 07:38 |
鍍金仕上夜のスプリンターさん、はじめまして。 Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01 |
BE−30 - 2003/05/15(木) 21:03 |
FK310の電気系FKのエンジンの右側のダイナモカバーを止める4本の5mmビスを外すと、パカッとカバーが外れて、中心に永久磁石が埋め込まれたフライホイル、上に灯火系統のコイル、下に点火系のコイルが付いています、点火けいのコイルは10v+の電圧なのでヘッドライトに行く配線には抵抗をかませて、自転車用電球にvを下げています。尾灯は12vのオートバイ用が直結で配線されてます。普通の汎用エンジンの点火系に加え、灯火ようのコイルが、追加されています。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
猫又大魔王 - 2003/05/15(木) 19:35 |
お一人様ごあんな〜いいらっさいまし>夜のスプリンターさん Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02 |
夜のスプリンター - 2003/05/15(木) 18:44 |
仲間入りはじめまして。苦節半年、FK310DXのオーナーとなりました。毎日の様にこの楽しそうなBBSを、そしてFKのカタログをながめて暮らしました。仲間に入れてください。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) |
猫又大魔王 - 2003/05/15(木) 17:31 |
Re:保安部品私も実はこれ以上の保安部品はいらないような気がしてます。 Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02 |
tOShi - 2003/05/14(水) 21:49 |
保安部品いおんさんはじめまして。 Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01 |
BE-30 - 2003/05/14(水) 19:57 |
ハイワット懐中電灯のランプの電球には、乾電池に応じたV数になっていて、いろんなVのものがあります。ホームセンターで売ってます。7.2vとか9.6vとか他にもいろいろ。クリプトン豆球、ハロゲン豆球もありました。口金はねじタイプとイボが2つ付いたタイプといろいろです。RS540は12v仕様ですが、抵抗をいれれば電圧を調整できるでしょうし540をwで直列にすれば24vとか。12vなら原チャのライトが使えるし、色々かんがえられますよね。あと、540モーターのアマチュアのエナメル線の太さと、巻数を変えれば、任意のV仕様の発電機が作れるとおもいます。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98) |
BE-30 - 2003/05/14(水) 19:48 |
ハイワット懐中電灯のランプの電球には、乾電池に応じたV数になっていて、いろんなVのものがあります。ホームセンターで売ってます。7.2vとか9.6vとか他にもいろいろ。クリプトン豆球、ハロゲン豆球もありました。口金はねじタイプとイボが2つ付いたタイプといろいろです。RS540は12v仕様ですが、抵抗をいれれば電圧を調整できるでしょうし540をwで直列にすれば24vとか。12vなら原チャのライトが使えるし、色々かんがえられますよね。あと、540モーターのアマチュアのエナメル線の太さと、巻数を変えれば、任意のV仕様の発電機が作れるとおもいます。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98) |
BE-30 - 2003/05/14(水) 12:18 |
自家発電自家発電の方法は、皆トライして居る様ですね。昔、自転車の交流ダイナモを外してマブチのRS540のモーターに円柱ゴムを刺し、直流ダイナモ代わりに使った思い出があります。ただ、車速によって電圧が変動するので明るさが変わってしまうけど発電量は満足できるような物だった記憶があります。540モーターは12V仕様です。さて、プーリー発電の件ですが、電気量てきには、12Vの380モーターで風呂バスポンプモーターが充分回るので水冷エンジン化は行けると思いますが。問題はベルトのゴムの耐久性と耐熱性にかかってると思います。そこらへんが第一トラブルの根源になるかもしれません。380モーターはエンジンのクランクケースに歯科用レジン(プラスチック)で位置決めのアダプターを作って、(エポキシねんどを固めても使えると思うけど)それをシリコン系の接着材でグッチュと接着で固定してます。(エンジンのクランクケースにタップを立てたり、したくないので) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98) |
いおん - 2003/05/14(水) 02:55 |
はじめましてはじめまして。私はFK乗りではないのですが、以前からこのサイトを興味深く拝見しておりました。他社の小型汎用エンジン車を2台もってるんですが、FK同様(1)電気系統(充電機能や燈火類)がついてない(2)一般のスクーターより非力な(3)世間ではめずらしい個性的な原付のため、こちらの改造情報が大変参考になります。ちなみに私の愛車はレベルアップ社のシューティングスターとファットボーイという車種です。http//:norimonoland.com/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) |
猫又大魔王 - 2003/05/12(月) 18:15 |
プラグ交換ザクソネットってこんな奴なんですね。確かにこれも自転車バイクだ。 Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02 |
BE-30 - 2003/05/10(土) 23:27 |
プラグ熱価猫又サンのような運転なら、プラグ熱価を一段ホットなものに変えた方がいいかもしれませんね。NGKで言えば、BM7をBM6に番号を1つ落とすとかすれば、カーボンの焼却能力が上っていい焼け方になるかも。それとガソリンオイル混合比をオイルが薄い方に変えても良いかも。40対1なら50対1にするとか。あと、加速できるなら、キャブのジェットニードルのクリップの位置を一段上に移動してガスを薄くするとかもあるかもしれません。FKのマフラーには中間の下に溜まったオイルを抜くドレインプラグがあるので、未焼却オイルが溜まった時は、そこの螺子を外してオイルを抜けるようです。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
猫又大魔王 - 2003/05/10(土) 14:26 |
変な二輪天気が良かったのでFKで通勤したら、寒冷前線通過後でえらく寒い Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02 |
BE-30 - 2003/05/10(土) 00:16 |
Re^やふおく確か、ドイツにも、HERCULES SAXONETTE 519なるFK310のような自転車オートバイがあって、それは偏平な燃タンが樹脂の扇子型のような感じで後輪の横に付いていました。ザックスのエンジンは水平に後輪をジカに駆動するタイプでした。ところでこの前、カー雑誌Oldーtimer70号をみたら、ホンダの4スト汎用エンジン31ccくらいのをっ使って、自分で組み立てる極小バイクのキットが有るのが乗っていた。生意気にウインカーが付いてるから2馬力のエンジンでそこそこスピードがでるのかも知れない。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
猫又大魔王 - 2003/05/09(金) 12:26 |
Re^3:やふおくあ、本当だ、改造車と明記してありますね。この形の燃料タンク Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02 |
tOShi - 2003/05/09(金) 02:54 |
Re^2:やふおくたまにヤフオクにFK310出ますよね。 Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01 |
BE-30 - 2003/05/09(金) 00:24 |
Reやふおく見ましたヤフオクのFK.燃タンはステンレスの改造品、荷台は汎用24インチ用を付け替えたもののようですね。サドルとかハンドルグリップも交換したのかも・・。ブラックは古いタイプに多いみたいですね。僕のは銀色のSTDUで去年の1月に買いました。確か初期のものは、内装3段ギアはまだオプションに無かったようです。なので、発進はもっと大変のようでした。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
猫又大魔王 - 2003/05/08(木) 18:08 |
やふおくhttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e25134828 Mozilla/4.61 [jp] (OS/2; U) |
BE-30 - 2003/05/07(水) 08:50 |
G-FORCE今迄、事故った数しれず、スクーターでコケて、鎖骨骨折で10日位入院したのが、15年位前境に、大分交通事故の恐さが分かってきたようなきがしますが、加速Gを感じるのは、相変わらず病気で、コーナーは大人しくなるも、カーブから直線となると、ブカッとアクセルを開いてしまいます。全くの反エコ運転。特に非力な乗り物ほどそうなってしまいます。でも例外もあります。それは、昔乗ってたアメ車のポンティアック455(7.4L)やコルベット350(5.7L)でトルクは鬼のようにあるのでアクセルをブカッと踏まなくても用たりる。もあるけど、トランザムなんて平均リッター3KMという車だから、財布が寂しくなってしまうので、給料前しか吹かせませんでした。それからカワサキ750ss(H2)で右折車と衝突、スーパーマンをやったことも有りました。よく生き残ったものでした。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
猫又大魔王 - 2003/05/06(火) 17:14 |
ビビリミッタ?私は低速野郎になってまして、実家で乗る50ccタクトも気付けばFK Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02 |
BE30 - 2003/05/04(日) 12:55 |
チョイ乗りそういえば、僕の場合は、FKを定期的な足として使ってないので、実物大のエンジンつきのオモチャになってしまっています。多分足だったら、ノーマルのまま乗っているでしょうね。だいたいの人はコミューター的に使っているみたいで、エンジンいじくり回して、遊んでいるのは、少数なのでしょう。ペダルこぎなしなら、CHOINORIのエンジンを載せかえるのもありかも。右側が出力軸でBEと同じ。あとはスプロケット、ギア比、エンジンマウントモディファイと溶接でチョイの50ccエンジンをのせれば4ストのFKが出来て面白そう。そっちの方が燃費も良く、走行性能もよく、妥協無く面白いfkが出来そうです。誰かそういうのやる人が出ると面白そう。ただしブレーキを何とかしないと・・。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461) |
tOShi - 2003/05/03(土) 23:46 |
燃費私もFK310のアクセルは、握るか離すかしかしてません。 Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01 |
tOShi - 2003/05/03(土) 23:32 |
発言を移動しましたこれまでの発言を[過去の発言]に移動しました。 Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01 |